1read 100read
2012年5月DTV38: PX-W3PE Part.24 (378) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PX-W3U3 Part.6 【W3U2・S3U2・S3U】 (154)
【H.264】AVCHD 総合スレ 3【MPEG-4 AVC】 (674)
ローランド「DV−7R」ってどうよ? (688)
映画専用圧縮CODEC、その他スレ (502)
320x240でいいじゃん!〜地球温暖化防止編〜 (193)
SandyBridge Quick Sync Video Part.2 (935)

PX-W3PE Part.24


1 :12/05/23 〜 最終レス :12/05/31
3波対応 地上デジタル放送2チューナー&BS/CS2チューナー
分配機搭載 ロープロファイル対応PCI-E 4チャンネル同時視聴、録画可
公式サイト http://www.plexshop.jp/html/newpage.html?code=7
@ウィキ http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/
前スレ PX-W3PE Part.23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333291373/

2 :
過去スレ
Part.1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1288635396/
Part.2 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1290783383/
Part.3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292505221/
Part.4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292737280/
Part.5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292854205/
Part.6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293068488/
Part.7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293350359/
Part.8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293939858/
Part.9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1294655175/
Part.10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295121334/
Part.11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295670884/
Part.12 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295672184/
Part.13 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1296633638/
Part.14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1298197741/
Part.15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1302435226/
Part.16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1304735545/
Part.17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1308629782/
Part.18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1315111119/
Part.19 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1319957684/
Part.20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1322632107/
Part.21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1326462783/
Part.22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330421681/

3 :
■FAQ
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/16.html
■課題一覧
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/18.html
■PX-W3PE導入方法
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/24.html
■TVTest導入方法
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/21.html
■TvRock導入方法
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/22.html
■Spinel導入方法
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/26.html
■地デジ感度調整方法
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/19.html

4 :
■質問者テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。
【型番】
【ドライバ】
【OS】
【M/B】
【CPU】
【GPU】
【HDD/SSD】
【メモリ】
【電源】
【カードリーダ】
【MPEG-2デコーダ】
【BonDriver】
【使用ソフトウェア】
【質問】
【やった事】

5 :
■良い質問例
【型番】PX-W3PE V1.2
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.01
【OS】Windows Vista Ultimate 64bit SP2
【M/B】GA-EP45-DS3R
【CPU】Core 2 Duo E8600
【GPU】Geforce 8800 GTS
【HDD/SSD】CTFDDAC064MAG-1G1(OS用)+WD5000BEVT(録画用)
【メモリ】UMAX DDR2 1GB×2
【電源】ENERMAX PRO87+ EPG600AWT
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【MPEG-2デコーダ】ATI MPEG Video Decoder
【BonDriver】改造kumaドライバup0537.zip + up0500.zip(Interface_W3PE.dllのみ流用)
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.6.5、TvRock Ver 0.9t8a、RecTest ver.0.3.1、TvRockOnTVTest (修正版8.1)
【質問】TVTestでエラーが出ます
1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると
BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。
手動でドライバーを変更すれば視聴できるのですが自動でドライバーを替えることできますでしょうか?
【やった事】OS再インストールしてwikiの「TVTest導入方法」に従って各種設定をやりなおしました
■悪い質問例
地デジは受信できるんですがBS/CSが受信できない。
どなたか助けてください!

6 :
■転売屋にご注意を!
PT2転売屋等の荒らし・情報操作が目立ちます。
くれぐれもご注意下さい。
950以前に立てたスレ・スレタイの前後に余計な語句がついているスレは
荒らし・転売屋が立てたものとしてスルーしましょう
テンプレ倉庫を参照して最新のテンプレを張るようにしてください
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/20.html
■既知の問題
・S0とS1で、BS19を同時に視聴する場合のエラー
ドライバVer.1.0.4で修正されました。
・BS21とBS23が同時に見られない問題
ドライバVer.1.0.5で修正されました
・S0とS1で、BS13を同時に視聴する場合のエラー
ドライバVer.1.0.6で修正されました

7 :
テンプレは以上。

8 :
みんな仲良くしよう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

9 :
最近買ってまだ刺してないんだけどみなさんよろしく

10 :
いちおつ

11 :
これも入れないと
既知の問題
463 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 13:39:18.52 ID:1G6mnV98
>>450
久しぶりに現象が直っているかを確認してみた。結果はNG。
■ 環境
PC: 鼻毛鯖(標準)
OS: XP Home 32bit
BDAドライバ: 1.0.6
BonDriver: BonDriver_PX_Series(修正版) (up0625.zip)
TVTest: 0.7.23
カードリーダ: 外部カードリーダ(SCR3310)
その他: PX-W3PEは発売直後に購入
■ 手順
(1) TVTestを2つ起動。
最初のTVTestはチューナS0, 2番目のTVTestはチューナS1の使用を想定。
(2) S1: CSのe2プロモを選局
(3) S0: BS朝日からBS日テレにチャンネル切り替え
■ 現象
S1のe2プロモにドロップが発生。再現性はほぼ100%。
S1のチャンネル切り替えでS0にドロップは発生しない。
■ 補足
・同じPCにPT2を刺して、同じ手順を実施しても現象は発生しない

12 :
暫定的解決法
BS・CSチューナを片側だけ使用

13 :
>>11,12
■課題一覧
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/18.html

14 :
カードリーダー無しの廉価版まだーーー?

15 :
廉価版を出すよりも先に>>11を改善しろ
今はCSを使ってないから全く影響ないけど
不具合を抱えたままは気持ち悪い

16 :
>>1 乙。
新スレではみんな仲良くするんだぜ?

17 :
あれ、数日前より2千円値段下がってる
18,800 円 → 16,800 円
PT3の対抗か

18 :
>>17
PT3が影も形もなかった数ヶ月前からだぞ

19 :
>>13
主な問題って、もうそれ位だけなんだから直るまでは置いておいた方がいいと思うよ。
ていうかこれが直ればほぼ完璧なんだがな…残念すぎる

20 :
地上*3、衛星*3のカード出してくれんかしら
というか、つなぐアンテナ線は地上1本、衛星1本のままで、
限界までチューナー数を増やしてほしい
3万までなら出す!

21 :
>>18
数ヶ月前には試作があったけどな

22 :
ドライバーは公式とkumaとどっちが使いやすいですか?

23 :
そういえば電源供給問題って今は問題ないの?

24 :
カードリーダ昨日までは予約受け付けてたのに今日は休止になっとる

25 :
>>22
新版はデコードをハードウェアで行う設定できるぜ

26 :
>>25
と言うことは、PCへの負荷が下がるということ?

27 :
>>26
測ったことないけど、多少は下がるんじゃないかな

28 :
>>17 いたちごっこ?
tp://www.amazon.co.jp/PT3-Rev-A/dp/B00857CQAM/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1337829094&sr=8-12

29 :
>>28
"番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です"

30 :

サーバー用にWindows7PCがあるんだけど、このサーバーには
のーとPCからリモートでアクセスして操作してる。
リモートで操作して録画はできないの???

31 :
WHS2011買えばいいじゃん。
5〜7千円ぐらいだし

32 :
>>30
リモートデスクトップならカードサービスが切れるから録画はできてもスクランブル解除出来ないまま
BonCasServiceとclientをサーバで動かせばその点クリア。Fakeなら最初からクリア
あ〜でもあれのおかげで真面目に答えるのが空しくなってきた

33 :
WHSってOS入れるSSDとかHDDが容量少ないとインストールさせてくれないし、ネットワークに対するドライバが入ってないと
インストールさせてくれなかったりいろいろ面倒くさいな

34 :
>>32
サンクス。
あれってなに???
Fakeって録画ソフトですか?ぐぐってもわらない。

35 :
FakeWinSCard
内蔵カードリーダーを、普通のスマートカードリーダーに見せかけるdll
でも、内蔵カードリーダーだったら初めから大丈夫だった気がする
カードサービスが切れるのは外付けカードリーダーだけだったような

36 :
>>33
160GBの壁問題のことなら先人たちが
色々な回避方法を編み出してくれてるよ。

37 :
内蔵リーダーって物理的に書き込みのハードが入ってないの?
単にドライバが無いだけ?

38 :
ライター機能は無い

39 :
>>35
どういうこと?PX-W3PEは内蔵だから
リモートでも録画も再生も大丈夫ということ?

40 :
コマンドに読み込みも書き込みもない気がするが
B-CAS関係のコマンドしか通してないってことかな

41 :
ドロップないのに視聴中たまに0.5〜1秒程度固まったりチャンネル変えるのに10秒程度かかったりってことがあったけど
昨日BonCasClient.dll入れたらどっちも解消した
BCASカード周りの不具合だったのね
不具合っていうかうちの環境ではってことだけど

42 :
アンテナに電源送るかどうかは
どうやるんでしたか?

43 :
>>42
>1

44 :
おう

45 :
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ちょん

46 :

すまん、河本準一の件で誤爆したわ。
あらためてすまん。

47 :
>>41
地デジとBSCSのドライバ切り替えも早くなったわw
今までストレスだったこと全部カード周りだったのかw

48 :
>>39
多分そう
俺が内蔵カードリーダー使ってた時はそうだった気がする
ちょっと歯切れ悪くて申し訳ないけど

49 :
そりゃ、カードサービスが切れるだけであって、
W3PEが内部で使ってるカードリーダーにまで影響が及ぶのは考えにくいわな
だいたいスマートカードリーダーとして使えない(使ってない)から、Fakerがあるんだし

50 :
>>48
>>49
サンクス。
要は、外付けカードリーダーだと、リモートはめんどくさいが
この製品だと気にする必要はないってことだろ?
ちなみにみんなビデオ再生でコマ送りとかスロー再生とか
どうやって操作してるの?リモコンじゃないよね?
マウスで操作?

51 :
本編前CMが720x480で本編が1440x1080のtsってどうやってエンコードすればいいんだ?
AviutlでもMediacorderでもエラー出てエンコできん

52 :
SCR3310も即決5000程度に落ち着いてるやん
出品されてる数が多いんだろうな
思ったより早く通常価格に戻りそう

53 :
>>51
わかさトラップでググれ

54 :
>>51
Murdoccutで冒頭のSD部分をカットしちゃうのが一番楽かな。

55 :
>>53
これがわかさ故の過ちか・・・
ぐぐってTsSplitterでPMT情報で分割したら出来ました
ありがとうございました

56 :
>>54
今ちょっと使ってみました
これも結構便利そうなので使い分けてみます

57 :
Murdoc Cutterは2フレームずれるしカット単位がでかいw

58 :
>>47
なんで自分にレスしてんの?

59 :
追加情報だったんだろ

60 :
いろいろ騒がしくなってますがこのカード使うためにこれはDLしとけって
まとめみたいなものありますか?
まだ購入してインストールもまだなので入手できなくなると困るので一覧があるとたすかります

61 :
>>60
テンプレとか見ない人なのかな

62 :
>>60
>>1

63 :
日本語わからない馬鹿いるのな
テンプレみてDLはしてあるよ

64 :
w

65 :
ID変え忘れてんのかと思ったが、マジで言ってんのかw

66 :
全力でスルーしろw

67 :
すごく触れたいです

68 :
文字反転して見えなくなっているのかな、、、
全く分からなかったわ
アンカーしてごめんね

69 :
梅雨入りして湧いてる?w

70 :
ざわ… ざわ…

71 :
基本的にTSはカットしたらダメだろ
俺は必ずエンコしてカットする。

72 :
放送局からのTSを一切カットしないように
朝5時のオープニングから29時のクロージングまで録画を止めては駄目だ

73 :
PTシリーズ用ソフトがW3PEにも対応してくれたのに
お前ら反応しないのな…。

74 :
と、思ったが内蔵リーダー未対応っぽいせいか。
すまん。

75 :
とっくに別ソフトで環境作っちゃったからなぁ・・・
今更移行するのも億劫だし、メリットも特に無いし

76 :
>>73
VirtualPTのことなら前スレにちらっと書いたけど華麗にスルーされたよw
PTnと両方もちなんで、PT1とW3PEを2台+EDCBで地上波だけだけど2日間使ってみた
特にトラブルは起きなかったし受信しているサービスを認識して無駄のないチューナー使用をするのは悪くない
でもSpinel+BonDriverで同じ使い方をしたとき倍くらいCPUパワー使うのと、チャンネル切り替えがほんの少し遅くなる
結局無理に使うことはないなということで、すぐ使える状態を保ったままSpinelに戻した

77 :
>>75-76
現在、動作確認中だけどdb表示で判別しようにも
TVTestを8枚も開くとどれか一つが必ず固まってしまって数字の変化を追えない。
正直、PT2と混在環境だと確認がかなり面倒くさい。
TVRockを併用しているとかでもなければメリットは正直ないかもね。

78 :
うお、意味不明になった。
EDCBとTVRockの併用って意味ね。

79 :
なんか2senでいろいろ無くなってるみたいね
ダウンロードしたやつ無くさないようにzip管理しないと

80 :
次は2senに目がいってうpした人たちが萎縮しちゃうの仕方ないな。
問題はその余波がTS抜き機器にまでくるかどうか?
そうなるならもう1枚手配しとかなならん。

81 :
注文してたのが届いた。夕方になったら取り付ける。

82 :
2枚ざしにDPInst.exeとかHDTV_PX_W3PE_BDA.infとかの編集って必要?
wikiにそのあたり書いてないんだけど

83 :
>>82
書き換える必要ない

84 :
取り付けて一度もカード使うことなく全チャンネル映ったぜぇ

85 :
softcas仕様にすればカードリーダー機能は関係ないってことか

86 :
これどーなんだ?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337978971/670

87 :
だめ

88 :
中身はなんぞ
怖くて踏めないわ

89 :
ヘッダだけ見たらドロップボックスのURLのRARだったが

90 :
というか、犯罪者ですと公言しながら書き込んでる池沼は何?
まるで河本みたいだ

91 :
CAS関係の詰め合わせだね

92 :
>>85
関係ない
俺は試しに入れてすぐ元に戻すつもりだったのに、スマートカードリーダの部分をsoftcasが占領したせいか、softcasを削除しても元設定の外部カードリーダーから読まなくなってしまったよ
カスカードのアップグレード版という位置づけだから今のところ不都合はないけど、違法な状態で続けるのはいやだなどうしよう

93 :
なんだよ俺が新品パーツとジャンクパーツでPC組むのに悪戦苦闘してる間に
祖父貸すなんてものが出回ってたのか!?
試したい!試したい!あぁ試したいったら試したい!w
本題に入りますw
狐のA7DA-SにPX-W3PEを挿したら起動しなくて使えなかった者です。
やっと他のマザーを入手したので早速試してみました。
結論だけ言うと、あっさり使えました!(地デジのみ)
ドライバをインスコしてTVTestフォルダに必要なファイル入れて
Fakeだけリネームして、あっけないほど簡単にw

94 :
本題のほうもわけわからんがw

95 :
狐が駄目だったんだな
俺みたいにアスロックにしておけば良かったものを

96 :
俺のはステッピングに不具合があるフォクスコンH67Sが現役

97 :
>>95
メモリとCPUも別物だからマザーが原因とは言い切れないんだけどね
ところで祖父貸すってCardReader_XPも不要何?

98 :
あ、XPじゃなくてPXかw

99 :
さすがプレク製品スレ
犯罪者のスクツ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part9 (484)
【トランス】VULKANO Lava【テクノロジー】 (366)
俺らね、PT3はコケると思うよ (204)
俺らね、PT3はコケると思うよ (204)
おすすめVJソフトは? (732)
●●ノートパソコン使わずにVJやってる人集合●● (556)
--log9.info------------------
【トップも】 片倉ダム・笹川湖 【ライトリグも】 (162)
AbuリールOLD〜最高6 (586)
【ヘラ】下野正希part3【磯】 (485)
レイドジャパン買ったら負けかなと思ってる (134)
栃木のバス釣り (543)
【ハイランドレイク】榛名湖は今日も大漁【釣堀?】 (330)
村上晴彦・常吉総合スレ6 (266)
【KEITECH】ケイテック Part2【林と柳】 (538)
【RAID】金森隆志応援スレ50【NeverSmile♪】 (260)
【フロロ】ライン総合スレ9【ナイロン】 (995)
★☆アツイ東播野池を語るスレ3☆★ (516)
【ボーター】琵琶湖の修理屋【参考】 (488)
時代はグレイズ!! 反論は認めない (179)
静岡のバス釣り (790)
【良品】3万円以下で揃えるロッド&リール【計画】 (292)
アニヲタバサーもっと集まれ〜 14期 (307)
--log55.com------------------
【サッカー】日本代表、6−0でモンゴルに勝利! 南野・吉田・長友・永井・遠藤・鎌田がゴール!!★3
【ラグビー/W杯】中止で敗退決定のイタリアは不満ぶちまける「こんな決定はおかしい」 ★4
【歌手】スティングが2年ぶり来日、なにをおいてもまずラーメン 福岡県の名店に立ち寄る
【俳優】キアヌ・リーブス 来日イベント後に人気店で“担々麵”を平らげる 「スープも全部飲み干していただいた」
【サッカー】21世紀のW杯予選ワースト3位…森保Jのホーム開幕戦は空席目立つ43122人 ★2
【渋谷系】小沢健二、17年ぶり歌入り新アルバム『So kakkoii 宇宙』11月発売「聴き狂ってください」 ライブも開催
【テレビ】<ヒルナンデス>小島瑠璃子の衣装に批判?「掃除しに行くのになんで」「見ていて不快」の声も ...
【芸能】<川崎希さん>「流産しろ」ネット中傷に「発信者情報開示請求」 追い詰められる投稿主!慰謝料は最大「100万円」程度...