1read 100read
2012年5月40代82: 意外と世間に知られていないこと 2 (739) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
生涯で一番愛した人に告白するスレ (431)
40板でB級グルメを語ろう part6 (414)
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.26【70】 (478)
昭和の頃の函館を語るスレ Part2 (937)
40代なら見とくべき映画 (557)
猫ってなんであんなに可愛いんだろうニャ〜 (551)

意外と世間に知られていないこと 2


1 :11/10/03 〜 最終レス :12/05/14
俺が2ちゃんねるしてること。
前スレ
意外と世間に知られていないこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1304651146/

2 :
2ャー

3 :
納豆が食べられないやつは在日。
家族全員が食えないってやつは両親のどっちかが在日。
じいちゃんの代からだってやつは祖父が朝鮮の捕虜兵か
祖母が従軍慰安婦。

4 :
俺の|が左に急カーブしてる。

5 :
自殺の名所、富士の樹海では自殺者が余りでない

6 :
金太郎がどういう話なのかは意外と誰も知らない
俺も知らない?

7 :
工事で何かしらの遺構や遺物が出てくると、教育委員会の文化財調査で工事が
止められてしまうため、業者は割と遺物を廃棄している。
本当は貴重な遺跡がなかったことにされている可能性は否定出来ない。
それを監視するために市町村の教育委員会がパトロールしている所もある。

8 :
孫正義が嘘ばかりついていること

9 :
QBBチーズの会社は六甲バターという社名
でもバターを販売した事は一度もない。

10 :
このスレの存在

11 :
東北地方ではあまり緑茶を飲まない

12 :
このスレは引きこもりハゲデブ無職たちによって成り立っていること

13 :
俺はひきこもりでもハゲでもデブでもないぞ

14 :
日本で売ってるコーラは、アメリカからコーラの原液を輸入しないと
日本でつくることが出来ない。

15 :
日本一広い砂丘は鳥取砂丘ではない

16 :
>>14
クラーラとかあったじゃん

17 :
>>15
下北半島にある自衛隊のミサイル発射練習場(部外者立ち入り禁止区域)の事か?

18 :
>>17 正解

19 :
今年は色々あったために、日本では今年のクリスマスは中止になったこと。

20 :
お正月は控えめに実施予定ですが、バレンタインデーは中止になります
今後十三年間、お盆は国を挙げて盛大に催されます

21 :
高島忠夫の息子、政宏政伸兄弟
実は長男がおり、その長男は生後数カ月ほどの頃、同家に身を置くメイドによって殺められている。

22 :
ベルリンの壁が出来たのは1961年。ソ連のベルリン封鎖が1947だか8ぐらいだから
壁ができるまでには紆余曲折があったということ。

23 :
黒木メイサの本名=島袋さつき

24 :
少し前、オゾン層のオゾンが破壊され穴が開き、紫外線が地球にまともに入ってきて、皮膚ガンが増えるって言われてきたが、
フロンガス禁止等の手が打たれて、破壊されていたオゾン層がほぼ元に修復された。
しかし、そのせいで二酸化炭素の逃げ道がなくなり、地球温暖化の原因になっている…

25 :
>>23
何の違和感も無い

26 :
オゾン層の穴は塞がってないんじゃね?
北極の方の穴も難局並に大きくなって来てるって
ヌースでやってた様な…

27 :
暗殺されたケネディは平和的でよいイメージがあるが、
ベトナム戦争やキューバ危機などのときの大統領。

28 :
アエロンアルファで穴をふさげばいいじゃん

29 :
>>27
チキンレースで悉く突っ張り切った蛮勇なる指導者

30 :
十字軍送った原因はエルサレムの聖地回復が目的ではなく、
ビザンツがイスラムの侵攻受けたから。

31 :
在日韓国・朝鮮人の地方公務員登用が目立ってるって知らなかった
最近あまり2ちゃんやってなかったので社会に疎くなっていた

32 :
2ちゃんで世の中のことを知ったつもりになった馬鹿が40代のいい大人にもいることw

33 :
PLO(パレスチナ解放機構)が出来たのが意外に新しい、1964年。
イギリスが手を焼いて国連に任せたあと、
第一次中東戦争(1948年)、第二次(スエズ動乱)(1956年)
いろいろあった後。

34 :
>>32
確かにほとんどの40代は
お前よりは世間を知ってるだろうよ

35 :
>>32
バカウヨの逆鱗に触れたようだなw

36 :
>>32
そういう事を書くから煽られるんだよw
いい歳なんだからこれくらい学習しないとw

37 :
>>32の人気に嫉妬

38 :
メルカトル図法が一般的になったおかげで、それをみた西側の人間は
ソ連の領土のデカさに怯えた。そんな効果を狙ってこの図法は広まったともいえる。

39 :
河△奈○子のは俺が頂いていた事実。

40 :
そういったことは
棺おけの中まで
もっていくもんだよ

41 :
ヨネックスはテニスや卓球メーカー。
よねすけ

42 :
麦シャリは健康に良いと言うこと

43 :
>>41
バドミントンが一番有名じゃねえ?

44 :
国税庁の税務調査に対して黙秘権は認められていないこと

45 :
でも査察の取り調べには黙秘権は認められていること

46 :
元軍が使ったてつはうは今で言うと手投げ爆弾に近い。
音からイメージする鉄砲とはまるで違うということは
鉄砲が伝えられた年を考えればわかるんだが、誤解しやすい。

47 :
>>41
テニスっていうか、軟式テニスも有名だよね。

48 :
つか、JKが履いたスコートを頭から被りたい

49 :
>>48
スコートでいいの?アンスコじゃなく。

50 :
ごめん。アンスコだった。

51 :
ドドスコスコスコ

52 :
アメリカの州名の半分以上が原住民の言葉から来てる

53 :
800年のカールの戴冠はクリスマスの日だったこと

54 :
冥王星は惑星から準惑星に降格されている。

55 :
臨安は臨時の都という意味

56 :
日本の地名は、九州も含めて以外とアイヌ語が語源になっている。
日本語の4割はアイヌ語が起源。

57 :
一つの日本を言い出したのはかの民俗学者柳田国男
彼の沖縄を見る目は古来の日本を探すためのものでしかなかったし、
彼の日本の極北は津軽まででしかなかった(アイヌは切り捨てた)

58 :
クラシックの作曲家に絶対音感は必須と思われているが、
大事なのは相対音感。10代から音楽教育を受け始めた、
シューマン、ワーグナー、ガーシュインらは絶対音感がなかったといわれているし、
チャイコフスキーも絶対音感はなかった。

59 :
藤竜也のが俺のより小さいということ

60 :
塀の中の懲りない面々。。。藤 竜也 上手かったなあ〜

61 :
機械化が単純労働を奪ったのではない。
機械によって単純労働が増え、子供や女が労働力として認められ、
社会進出が進んだ。
この関係を勘違いしてるヤツが多過ぎ。
こんな単純な文脈や歴史も読み違えるから
原発事故のようなショッキングな出来事で
科学、近代思想を全否定する極端なやつが増えた。

62 :
>>61
時代錯誤の話してんなよw

63 :
たとえば、
左翼の大好きな吉本隆明は実は脱原発は不可能といっていること。
民族派の右翼を自認していた、森進一と晩年は喧嘩して話題になったあの人は
憲法擁護していたこと。
だから右、左は一枚岩では決してないこと

64 :
刑務所って案外と厳しくないこと。

65 :
つうか暇なだけだろw

66 :
暇じゃねーよ
規律は厳しいし労働はあるし
朝の起床だって早いんだで

67 :
仕事中も入浴中も規律正しく行動し私語も禁止だよね
夕食後に2時間ぐらい自由時間あるのかな
禁固刑や拘置所は読書ぐらいしかやることなくてホントに暇らしいけど

68 :
2ちゃんねるできない生活は考えられないよな。

69 :
中日ドラゴンズが優勝した年は、大きな政変や天変地異が起きるといわれてること

70 :
ソフトバンクがパ・リーグ優勝した年は、
日本シリーズの視聴率が軒並み下がる

71 :
中日ドラゴンズが優勝した年はまた一段と
野球人気が下がる

72 :
2011.09.27 平岡法務大臣、答弁中に激高
http://www.youtube.com/watch?v=9hcvvM8xJgc
閣内不統一を指摘され、感情的になった平岡秀夫法相。
ハイライトは 11:17 〜
この調子で殺人被害者家族に対して、ほうにも
それなりの事情があったと暴言したん?WWW

73 :
マルコポーロの東方見聞録(世界の記述)は
西洋人が東洋を知るきっかけになったといわれるが、
この書物がすぐに広まったわけではない。
なぜならグーテンベルクによる活版印刷の技術は15世紀で
マルコポーロは13世紀半ばから14世紀前半のひとだから。

74 :
倖田來未のが非常に臭いこと

75 :
俺のは基本がバーバリーのボクサータイプだって事

76 :
>>75
女性は母親以外誰も見たことがないんだっけ?

77 :
イギリスの王でジョンという名前の王は一人だけ

78 :
F−1やインディーのようなフォーミュラ車は空気抵抗が実は大きい。
理由はタイヤが剥き出しのため。
ちなみにJAL123便事故で高度を下げるためにとった策が車輪を出して
空気抵抗を上げ、高度を下げた。

79 :
アマチュアという言葉は、英語のlove ラテン語のamatorから。
好きだから、これが答えになるこの言葉はかっこいい。

80 :
競技に負けたとき、
女は自分の努力不足という言い方をし相手の強さを認めようとはしないが、
男は運のなさ、相手の強さなど、自分の実力のなさを素直に認める。

81 :
不起訴罰金刑で期限まで払えない人は
留置所での労働(日給5000円相当)の選択もできること

82 :
>>80
それ個人差があるよ
負けず嫌いの度合いに因ってどうとでも変わるので一概には言えない

83 :
>>81
通勤手当や社会保険等の処遇を教えて

84 :
>>83
そんなもんあるかよ
通勤じゃなくて留置

85 :
カダフィは偉くなってもずっと大佐のまま。
ソ連や中国の書記(書記長)がスターリンによって
最高権力者を表すものになったのと同じようなものか。

86 :
カダフィー"大佐"は軍人じゃなくて、もうずっと民間人だよ
クーデター後に軍籍を抜けた時の階級が「大佐」
国家指導者になっても、愛称として「大佐」と呼ばれ続けた
肩書きの無い民間人なので、独裁的権力を握る最高指導者なのに剥奪する役職が無く
殺害か追放以外に失脚させる手立てが無い、と言う事態となり失脚させたい西側諸国
は対処に困った
<来歴>
無血クーデターで国内掌握(なんと当時まだ27,8歳)をした後、しばらくは役職を歴任
十年後に全ての役職を放棄、以後四十年以上は正式な政府の役職にさえ就いていない
「前政権打倒の英雄」で国民の精神的支柱、肩書きは「市井の一般人、若きご隠居さん」
しかし実際には「絶対的な独裁的指導者」これは上手いやり方だね
ちなみに共産圏の「書記長」は歴史的経緯から翻訳が書記になってしまったけれど、元々は
「事務局長」に近いニュアンス、(ググる先生によると英語では"General Secretary")
一党独裁で事務方が組織のトップになる仕組みの中での「事務局長」なので、最高権力者の
肩書きとしては別に不自然ではない

87 :
スマン、調べたらカダフィーのクーデター時の階級は陸軍大尉でやんの
エジプト革命のナセル大統領が、軍籍を抜けた後も大佐と呼ばれた事に影響されたらしい
ナセルに心酔していた事から「大佐」とあだ名された、実際に大尉から大佐に特進したなど
色々説がある様だ

88 :
ハンガリーとブルガリアはアジア系の民族

89 :
インド人白人

90 :
>>88
民族=文化を共有する集団、と考えればアジア系だね
でも混血が進んで、今じゃほとんどモンゴロイドの面影ゼロ
>>89
インドアーリアンのインドへの侵入、紀元前1500年頃
人間の肌の色なんて、意外と短期間で変わるもんだな
顔立ちはコーカソイドだから、混血だけで黒くなった訳でもなさそう

91 :
フィンランド人もアジアン

92 :
(`ェ´)ピャー  ケケケケケケケケケ
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  朝鮮人 第一 民主党   |
    |____________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
復興増税12兆円の内5.4兆円が韓国へ
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  日本人はの民主党  |
    |____________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
被災者を苦しめ、増税し、年金もらえず、日本人を苦しめる

93 :
湿地の多かったベラルーシはモンゴル騎馬兵が迂回したため
唯一白人が混血なく残った地域
ベラ=純潔、ルーシ=白を意味する

94 :
アジアン馬場ちゃんが好き

95 :
バルト三国はいい女が多い 
スラブ系と違う白人だな

96 :
無職で生活保護、最強じゃんw

97 :
長与千種(元女子プロ)は結核などにかかり体が弱く、子供の頃の夢は医者になりたかった。

98 :
上戸彩は在日朝鮮人

99 :
今の学校では鎌倉幕府は1185年にできたと教えていること。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
原因不明の病気 (182)
〜〜コテハンたちのお花見スレ 三月 〜〜 (454)
昭和の頃の函館を語るスレ Part2 (937)
【過去を】30年前の今頃は何してた?【振り返れ】 (632)
★バブル期に暗い青春を送ったやつこい★ (940)
日本の歴史教育は韓国の教科書を採用しろ! (110)
--log9.info------------------
【シャクレ】諸見里しのぶ11【シャクレ】 (962)
PING ピン 2011その7 (567)
【平均飛距離up】短尺が最高!!【方向性up】 (196)
京都限定練習場・ゴルフ場 (874)
アメリカンクラブって (650)
ゴルフ歴10か月でベスト79でたけど (154)
【超ド】120切りを目指すスレ12【初心者】 (759)
【初心者】打ちっ放しスレ【上級者】 (243)
石川なんかより全盛期の青木中嶋尾崎兄弟に勝ってた (180)
【練習場】奈良県のゴルフ 小泉禁止【コース】 (489)
飯島 茜がんばれ4 (457)
【初心者】動画うpしたから教えて その2【レッスン】 (662)
[人気No.1]スコッティ・キャメロン[打感最高] (354)
なぜ世界経済牽引の石川遼専用板がないんだ (119)
名門ゴルフ場 (907)
【復興】コテコテコンペ【祈願】 17 (827)
--log55.com------------------
食と放射能 過剰な規制が風評被害を助長する
松山千春「女房が創価学会なんだよわかるかこの戦いが 俺はまず女房を説得しなきゃならんのだよ」
ブラック国家日本昭和世代の陰謀リア充の真相さらす
【中東・アフリカ】イスラム情勢総合スレ8【東アジア】
安倍首相は統一教会とも北朝鮮とも全く関係ない!
コロナウイルスは世界に何をもたらすのか?
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ108
日本国内の平和を願うスレ