1read 100read
2012年5月40代89: ★バブル期に暗い青春を送ったやつこい★ (940) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マンドリンの音色が好きな人いませんか (606)
小泉今日子 『半分少女』がたまらなく好き7 (100)
【AC】40代のゲームライフ【DC】 (123)
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれの39歳 (904)
【精通現象】初めてのーのズリネタなに??? (581)
40代でダイエット2 (468)

★バブル期に暗い青春を送ったやつこい★


1 :11/10/20 〜 最終レス :12/05/14
私はアホだったので2浪してますた

2 :
お、おう

3 :
アッシー君メッシー君どころか車の免許を取るので精一杯だったw

4 :
バブルのときはひたすら残業ばっかりだったな
夕飯はいつも会社で出前取って食べてた
それが当たり前とも思っていたし

5 :
40半ばから後半の世代は業種によっては糞忙しくて仕事ばっかりだったよね
あの時期に社会人で遊んでられたのは契約多く取れた営業職の人達だけじゃないの

6 :
そうだね、この手の話題になるとそんな感じのレスが多いね
・・・orz

7 :
ボディコンの姐ちゃんのビデオ見てシコシコ

8 :
やめろ!
やめるんだ・・・
悲しくなるから・・・

9 :
当時は個人営業の古本屋があちこちにあったから
よくハシゴしていたな。 バブルとは無縁だったね。

10 :
仕事は忙しかったが、公私ともに夕食代を出したことがなかった。

11 :
>>1
ゆとり40代はバブル知る訳ないわな
甘い蜜吸ったのは40代後半の一部だけ

12 :
>>11 ちょうど今の40歳くらいまでは受験戦争末期世代だよ。 ゆとりはそのあと。

13 :
ディズニーランドが未だに嫌いだと言えば解ってもらえるだろうか。

14 :
>>11 
バブル期に海外にいた方ですか?

15 :
トレンディドラマの話題とか広瀬香美の歌とか嫌いで仕方なかった。
そういう華やかな部分を羨ましく憧れながらも
それを認めたくないという気持ちが激しく葛藤していたと思う。
時流に乗れないかなり気持ち悪いヤツだったと思う。

16 :
昔も今もあまり変わらない。

17 :
昔も金がなかったが生活の不安まではなかったな

18 :
手取り12万円でもパブにヘネシーキープしてた

19 :
何の恩恵もなかったが、狂った時代だったのは覚えてる

20 :
激務で手取り30万越えてたが、デートなどできず全て風俗に(泣)

21 :
金がないのは昔も今も同じだな。ただ、バブル期は学生だったから
親のスネかじれたが、精神的には今の方がきつい…

22 :
受験競争がかわいそうと親がエスカレーター私立小学校へ入れてくれた。 
高校のときにバブルが弾け一家離散。

23 :
私は瓶底メガネかけて大学生でした。
社会人デビューだったのに、バブリーな人と言われています。orz

24 :
バブル期にはポルシェ乗ってヴェルサーチで着飾り、毎晩六本木行ってた元左官屋です。今は産廃現場ですから。

25 :
残業していて終電近くなると、ついでにもう30分程無駄残して会社のタクシー券で帰宅していた。
こういうのに疑問は持っていたが同じ部署の先輩が当たり前のようにやっていたので従うより他なかった。

26 :
昔も今も、カップルが「綺麗〜」と言って見ている夜景は、社会人の残業で出来ています

27 :
サラダ日記とかヤマガタヒロミチとか
あんなのに夢中になれる人は無菌状態で成人した人達かなって思ってた。

28 :
ただ眠りたかった
相手はいなかったがデートはしたかった
ぜんぜんモテナカったがカノジョは欲しかった
浴びるほど酒飲んで朝まで騒ぎたかった
でもそれより、グッスリ眠りたかった
明日、起きなくていいんだと安心して眠りたかったな

29 :
俺もなんだか疲れていたなー

30 :
S40年生まれなんで絶頂期なんだが、高校は3年目でいじめで辞めちゃってさ、以降は新聞配達や
市場で台車で物運びやってた。たまに店員の仕事もやったが案の定、接客うまくいかずw
家ではギター弾いてたな。ヘビーメタルとか。あとバイク。中型だったけど新車は買えないので
80ccのスクーター。でもこれで日曜とかトコトコと海や山まで走りに。クルマは
「もちろん」中古のカローラ(何だかんだと俺もいろいろ買い物してるな)。
ハイソカーがまぶしかったです・・w

31 :
>>30
なんだか明るく書いてるけど大変だったのかもな
バブル時代はどんな仕事でもあったけど、今は違うもんな

32 :
>>31
たしかに完全に人生踏み外してるけど、「根」は明るいと思うよw
ただ、気持ちが強くないほうなのでいつの時もやっぱ出遅れたり、
押せ押せでいけないんだよね・・。まあ今の時代もそれなりに厳しいけど
楽観主義でいこうと思う・・

33 :
バブルかソープを思い出す
押さないとほされることを学んだ

34 :

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1310242243/97
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1310242243/97
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1310242243/97
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1310242243/97
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1310242243/97
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1310242243/97



35 :
近代史上最も物質的に華麗で最も精神的に醜悪な時代だった様な気がする。

36 :
付けが回ってきたな

37 :
小中学校でいじめが流行ったり子供は既に荒んでいたな。
楽しんでいたのは大人だけだった気がする。

38 :
>>37
確かいじめが一番少なかったのがこの時代だろ。

39 :
確かにつけが回ってきてると思う
世渡り上手でなんとか家庭を持てたやつはまだ幸せ
忙しすぎて(儲けすぎて遊びほうけて)婚期を逃したやつもいる
離婚したやつ、家庭崩壊したやつも
いじめはこのあと大流行したんじゃないか?
いま冷静にあの時代をすごしてみろと言われたら、喜んで過ごせそうな気がする

40 :
>>38
その代わり、校内暴力全盛期だったよw

41 :
校内暴力は、もっと前だろ。金八の時代だ。
80年代初頭。バブルは80年代末期〜1990年頃。

42 :
あのころの学校問題つうと、落ちこぼれ(犯罪の低年齢化とか)と学歴志向の二極化の
動きが顕著だったと思う。それでも世が世だったからあまり深刻な感じじゃなかった気も

43 :
毎年必ず年末になると受験を苦に自殺ってニュースが出るんだよな。
そして後追い自殺が2月くらいまで続くんだよ。
今じゃあ聞かないけどね。

44 :
なんで今更バブルのことを語るのかねえ?バブルへGOみたいなのが好きなのか?

45 :
もう幻想は崩れたからな
高学歴だからといって高収入も美人嫁も手に入らないことは
小学生でも教えこまれている

46 :
中国に文革がなかったら日本のバブルなど有り得なかった。

47 :
また頭がおかしいやつが来た。

48 :
これが噂のかまってちゃんか

49 :
ほかほか弁当を毎日食っていたなあ。 たしか海苔弁が¥290だった。

50 :
今ものり弁\290でよく食べるよ

51 :
ほか弁はから揚げが最高だった

52 :
俺もホモ弁ののり弁は今だに好きだ

53 :
♪夜霧の〜ハウスマヌカン〜 昼はまたシャケ弁当〜

54 :
バブル期の就職状況だと大学の難易度に有り難みがなかった。
とにかく企業は新人を確保するのに必死だったから会社に入って
みたら日東駒専、マーチから国公立大まで取り揃えられて、何の
ために苦労して国公立や早慶に入ったんだという感じだった。
ただ就職協定を大学が守って期日が来るまで推薦状を発行しなくても、そういう大学の
場合は企業も待ってくれた上に推薦状さえ
あれば入社試験や面接は単なる儀式で一部上場企業に選り取りみど
りで入れた。

55 :
街中がクリスマスソングで浮かれているときに会社で図面描いてた。
その頃は彼女もいたけど、3年くらい連続で独りぼっちのクリスマスにさせてしまった。
会社から電話したけど、2年目のときは「大丈夫だから」といいながら涙声だった。
オレももらい泣きしそうになったけど、今から考えると可哀想なことをしていた。

56 :
どんなに悲しくて辛い出来事も過ぎ去ってしまえば、全てが人生の思い出に・・・・

57 :
>>54
情弱の田舎者は地方国公立でも早慶と同等と勘違いしてるからうざいw

58 :
バブルの頃から今でも、駅弁大学と早慶を同列にしないだろう。

59 :
でも早稲田にも社学とかもあるからなあ

60 :
ビデオを借りまくってシコってました。

61 :
ド田舎の低偏差値駅弁は早慶どころか日東駒専並みの扱いだよ

62 :
私立ばかとうじょう

63 :
>>61
高卒w?

64 :
>>63 このスレに来るぐらいなんだからさ、そっとしといてやんなよ。

65 :
>>64
そうだな。 俺も思い遣りが足らなかったよ。

66 :
情弱の田舎者に学歴を語る資格なし

67 :
↑相手にするな。地方では未だに爺婆の価値観が支配的なんだよ。

68 :
このスレタイそのものだったわ
ただ青春とかじゃなくガキがガキ作りやがってなどとバカにされ
昼も夜も必死に働けど借金に追われる毎日
金のあるところに仕事がまわり仕事きられ都合のよいとき呼ばれ
それを拒もうもんならおまえには金輪際仕事は回さんなどと言われ
直取引してた客にも仕事欲しいなら競争相手のアンダーに回れと
そんなバブル時期を乗り越えて今があるのだが今も雲行き怪しい
いつになったら安心という言葉が使えるようになるのだろうか

69 :
あの頃のモスバーガーはめちゃくちゃうまかった。

70 :
当時は、チェッカーズのフミヤの髪型で、女の子を泣かしたよ。
今は、つるっぱげだ。みんなオレのはげをみて笑い転げて泣いている。

71 :
>>70
> 今は、つるっぱげだ
ハゲwwww

72 :
社会人になってバブル崩壊
社会人デビューだったがバブリーな感じと言われる

73 :
バブルを社会人で経験した年代は1000点満点の共通一次を受けなくては
国公立は受けられなかった。どんな地方の駅弁大学でも600-650点ぐらいは
取らないと入れなかったと思う。
文系だろうが理系だろうが広く浅くでも5教科7科目を勉強しなきゃいけ
なかったから私立専願とは負担がちがったね。

74 :
今となってはどうでもいい事だけどな

75 :
バブルの頃、信金にSEで入社したのに人が足りないからと渉外に転属になった。
人と話すのが苦手な今で言うコミュ障なので本当に渉外は苦痛でしかなかった。
「金ならいくらでも貸しますよ、ばんばん借りて下さい」みたいな感じで担保さえあれば財務内容をロクに調べもせず片っ端から融資を行っていた。
バブルがはじける前にストレスによる喘息の発作が酷くなり信金をやめる事にした。
今となっては、やめた判断は大正解だった。
信金やめてすぐに某メーカーのSEに再就職して今にいたるが、残っていたら今頃どうなっていたか…

76 :
>>75
店長に昇格していたか、過労死していたか、

77 :
>>70
女の子達を泣かしてたって
「そんな顔でフミヤの髪型にしないでーー(T_T)」って感じ?

78 :
信金あたりじゃ吸収されてリストラって感じじゃね

79 :
>>40>>41
俺は正に現役世代。
だけどまじめに11:00ごろには
そこら辺の単車を直結して登校してたし、
休み時間もタバコぐらいしかやらなかったよ。
まあ3度の飯より喧嘩だったかね。
みんな出席日数が足りなくて
夏休み返上で学校に行ってたし。
とにかく真面目な中学生だった。
今の学校土日休みなんて
甘やかしすぎ。
俺は夏休みも冬休みも
学校で勉強してたって子供には言ってる。
学校の窓ガラス割る奴なんていなかったから、
あれはドサクサにまぎれて
ガラス屋がやってるものだと
自己解釈してた。

80 :
あの頃は、ハッ♪
じゃなくて、当時は仕事ありすぎてこなせません倒産が一杯あった。
今と大違い。

81 :
>>79
こんな所で自慢したいのか知らんが、スレタイはよく読んだか?

82 :

こんな説教おっさんが出てくると思ったぜ、ったく。







                    ウザ

83 :
バブル寸前まで不景気だ、就職難だって言ってたよな。

84 :
>>79
それ、バブル前の時代だろw
バブルがいつだったのかも
わかってないだろw

85 :
>>82
アホか

86 :
>>79は30代板の誤爆かおざき厨だよ

87 :
バブルの時に20歳前後の連中は>>79のような中学生時代だよ。

88 :
アリナミンVのCMでかかってた「TAKE FIVE」、デイブブルーベックのオリジナルだけど
ジャズメッセンジャーズってテロップが出てたな。

89 :
>>84-86
お前ら何中よ

90 :
ええかげんにせんかい!

91 :
和田あきこのラジオ番組だっけか?

92 :
同じ歳でも高卒=円高不況で就職難、大卒=バブル真っ最中で引く手あまた
端境期で月とすっぽんだったんだよ!
工場勤めだったから仕事が回って残業代がバンバン付いたが
TVを見る暇すらなく世間の華やかさなんて全く縁がないまま終わったぞ。
ひたすら睡眠時間が欲しいだけで過労死一歩寸前な。
むしろあの時代にアフター5を満喫できたのってどんな職種だ?

93 :
あー、そういえばメーカー工場でも事務系となると残業少なかったから謳歌してたかもな。
当時の理工系就職先人気1企業だったから学歴や収入がショボくても合コンでモテたとかほざいてたわ。
会社の名刺を仕事と無縁の場所で合コンアイテムに使ってやがるのも内心むかついてた。
遊ぶ暇もない技術系は社外秘に差し障るので必要外で身元を晒さない教育受けてたし。
俺らが血と汗で支えたブランドを奴らはお遊びで美味しく利用してたのが腹たってたわ。
「ハァ?渋谷六本木は流行の最先端?○○(工場の所在地)は世界の技術最先端だわい」
ってプライドを支えに浮世の華やかさに背を向け寂しい青春時代でした。。

94 :
金はなかったが楽しかった

95 :
今みたいな漠然とした不安はなかったかな

96 :
俺も真っ暗だったな。父親役が自殺して大学あきらめた。
佐川急便で働いて昼夜逆転の生活。
成人式に出て顔を出しあわせるのが恥ずかしくて行かなかった。

97 :
やっぱバブルって不動産か広告、金融関係? 
そんなイメージしかないよ。

98 :
メーカーはただただ忙しくて残業代がつく程度だったもんな

99 :
>>84-86
ホントシャレの分からん奴らだ
だからおっさんてバカにされてんだよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★友達がいない40代・・・いつも一人で外出 ★77 (1001)
おばちゃん (839)
ペットショップの仔犬や仔猫はどうして可愛いのか (445)
ハーブの恵みスレ (250)
宇宙人・未確認生物・幽霊  未だ解明されず (662)
ペットショップの仔犬や仔猫はどうして可愛いのか (445)
--log9.info------------------
【速報】お笑い板コピペニュース【612面】 (595)
こんなお化けは嫌だ (651)
日本人。忘れてはいけない歴史・・・第二章。 (502)
生徒に「日本語でOK」と言われたby英語教師 (431)
ドラフトくじに書いてあったもの (237)
これだけはやめられない、癖 (125)
これ考えた奴っていう物 (913)
一番面白い笑い方した奴優勝な (266)
こんなメールなら八百長相撲とばれない。 (131)
オレ、芦田愛菜ちゃんだけど何か質問ある? (142)
女「ごめん…他に好きな人がいるの」 ↓ (525)
○○日本代表 (249)
流行らなかったものを挙げるスレ (761)
こんなけいおん!は嫌だ! (763)
今日からこの家の家政婦ベジータだ (306)
若者に注意、これはストレス解消法ではない。  (461)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所