1read 100read
2012年5月CG137: CG技術で語ろう「ほしのこえ」 (905) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえら (213)
Daz StudioスレッドPart8 (138)
Shade 相談/質問スレッド Ver.37.0 (515)
AzPainter/AzDrawingシリーズ総合スレ Part8 (102)
Shade 相談/質問スレッド Ver.37.0 (515)
デジカメってスキャナに代用できない? (171)

CG技術で語ろう「ほしのこえ」


1 :02/04/26 〜 最終レス :12/05/13
こうした表現の方が良かったとか、このソフトあれば
簡単にできるとか、思ったことあれば書いてね。
サイト
http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/stars/index.html

2 :
放置

3 :
習慣放置

4 :
ああぁああぁ......
声が聞こえるぅぅぅぅ......
頭の中に響いてるぅぅぅ......
お星様から通信だぁぁぁぁ......
こんな感じかな?

5 :
おー、「ほしのこえ」スレが立ってる。
しかし、CG板の人は「ほしのこえ」なんて観ないのかね。
「長峰は、ばっちりだったよ、期末試験。」が萌えるということで。
CG技術カンケーないですね、すみません。

6 :
これが上映するところにヲタが集まるから 嫌いだ

7 :
俺は「ほしのこえ」より「ワイバーン」に萌えるバカなので
コメントは控えさせていただき。

8 :
ロボット部分になると途端にヘボくなるのは予告編だけ?
DVDは結構売れているみたいで。

9 :
 というか、知らんうちに個人製作アニメから商業アニメに変わっ
てたので萎え。どこにアマチュアイズムがあるんだか。

10 :
会社やめて制作に専念して、アマチュアイズムとか言ってられるわけないでしょ。

11 :
3Dはメカだけか……ちょっと興味薄れちゃったなぁ。


12 :
もともとプロの人なんだから、もとからアマチュアイズムというのと違うでしょ。
パソコンを使うことで何年も前からいわれてきた、個人で映像製作が
可能だという夢想をひとつの形したという話でしょ、アマチュアイズムとは関係ない。
というか9のいうアマチュアイズムってなによ?
なんかインディーズバンドの追っかけの女の子がバンドがメジャーになって
自分だけのバンドじゃなくなったので嫌いになるってやつか?

13 :
>>11
そのメカも、お世辞にもカッコいいとは言いがたいのが、ちょっと残念。
あとは舞い散る桜の花びらとか、背景のちょこっとしたオブジェクトが3Dでした。
3Dを使ったのは、あくまで省力化のためみたい。
3Dモデルで作ったコクピットと、キャラをあわせる時に、
キャラも簡単な3Dモデルを用意して、ターゲットにしたらしいんだけど、
他のシーンでも、もう少し積極的に使っていけばキャラのプロポーション狂いも
もう少し減るんじゃないのかなー、と思った。
多用すると、線の萌え具合も減る諸刃の剣かもしれないけど。

14 :
CGで何が伝えられるか?伝えたいもののためにCGがどう生かせるのか?
逆に、従来路線の凝りまくったCGで何か伝えられたか?
(たとえばフル3Dで何分のシーンのレンダに何時間かかってとかなんとか)
その辺にハッと気づかされるモノなのでは。
初心に帰るいい機会なのでは。

15 :
作品の質を見たい人>商業作品と比べたら見劣りするのであまり興味なし
厨房CG作家>嫉妬と羨望入り乱れまともに見れない
普通の人>なんかオタクくさい
消費専門オタク>マンセー
という、なかなかCG板で話題を扱うにはは難しい作品と思われ。
ミソサザイ。

16 :
ネットでの評判がいいみたいだったんで観たらただのオタクアニメでした。
消費専門オタク>マンセー
↑この意見を鵜呑みにしてたみたいです。
CG板じゃ興味を持つ人もいないと思うから、こういうのはdogaスレでやってね。

17 :
庵野秀明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新海誠

18 :
庵野はフォトショップ使ったりモデリングできるのかよw

19 :
>>15
はっ! ミソサザイがなんでこんなとろに?

20 :
人物があまり動かないのが気になった…
あと、絵がちょっと変?

21 :
>>18
古くはDAICON OPAの太陽系やマクロスプラスのガルド機離陸シーンなど
庵野氏の3Dモデルを利用した担当パートは多い
当然フォトショップやアフターエフェクトを使用したカットも多数。

22 :
庵野と比べる対象になるだけでもすごいな。
CG板としては、業界話が出るたびに
会社に縛られて天才オレサマの好きなことができねぇぞ
好き勝手作らせろゴルァといっていた方にも
選択肢ができたという程度じゃない加藤

23 :
携帯送受信ラグのアイディアは「トップをねらえ」からパクった
と思うに、115ペソ

24 :
>>22
庵野のセンスを丸々パクってるから対象に出してるだけだ。

25 :
ストーリーはまんま「トップをねらえ」のような・・・
ただ番外編みたいで悪くはない

26 :
>13
線の「萌え」具合・・
このへんのオリアイが味噌だろうね。
2D絵・アニメ絵・漫画絵それぞれに培ってきた世界・文法がある。
線に輪郭以上の意味を持たせる手法をつくりあげてきている。
でも、3DCGの人たちって、「ものすごい」輪郭を作ることばっかに
こだわる。だから観る人にも輪郭以上に伝わってくるものはない。
CGってそんな無機質なものなの。いいのそれで。
まぁでも視覚のみでは難しい問題。
ほしのこえにしても、それを乗り越えるために音楽・ストーリー・間の
力を最大限活用している。
でもそれが「アニメーション」のはず。絵と音と時間軸。
それらがどのように融合され、どういう効果が得られるのか。
ほこに注目しないとね。

27 :
センスをパクルとか妙なこと逝ってる厨房がいるな(藁

28 :
_____________________________________
                  |;;;;;;/  |i::::::;;:/;;;;;;;;;;::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   \;;;:::i
             ,-=-,、  |,;;;;/━┓ |;:::/;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ┏━i;;:::|
            .i   |  .|i;;;;| _//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::: ~`=-----;;;:::::::::::|  .|;;::::|
            |l   |  |l;;;;|/;/~'i::: ::::::;;;;;:::;;;;;;; :;;:::;::;::::;::::::::::  ..::\,;;:::|  /;;;;::::|
    _       .|ヽ ノi  |;;;;l::i::/   |..,, ,,; :::::::::::::: ,, .. ,,: :::::::::::...::::::::::::ヽ;;::iノ;;|;;;::::::|
   /  ~ヽ,      |   |  |;;;;|::|/ヽ,, /::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::,--、;;;:::::::ヾ;:::::ヽi|;;|;;;;;|:::i::|
   ヾ   \     .|ヽ ノi i|;;:::|;/   /:::::;;::::::;;;;;;;::::::::::::::,- ,:::|  i, ヽ;;:::::'\\>;i;;;::i:::|:::|
    \ノ  ヽ,    |   |, i|::::/ヽ ,,,/;;;/:;;;;;/i/ヽ;;;:i:::| ヽヽ  ヽ, ヽ ̄ヽ.ヽ|\i|;;;::|::i:::|.
     ヽ   ヽ   |   'l~-ノ  .///:;;;//ヾ=,,, |::::|::::ヽ  ヽ>  il ` |-,\;;;;:|:::|::|:::::|i
      \、ノ ヽ,,ノjヽ  ノ "  ノゝ,//i ;ヽ,,,゚,,,,>::|ヽ| ヽ  i ヽ" ヽ  'i| ̄ ̄~~\|::::i|
        ヽ,  丶     ヽ,,   ヽ/| i|.   ̄  ヽ| ヽ| i "____  /      .|i::::|
   ___/ヾ ノ           \ヽヽ        |l{二,,,,----,,,)/        |::::|
 ̄ ̄    ~-:;;:;               \ヽ\  ,,,,. ヽノヽ_,,,,,,,----/;        |l:::|
,,ノ__ソ_ )         /        =,,,,.,\ ”^━=/ー~~^^^  ”i       |,;:|;i
    ̄ ̄|~        /         /   ̄^^~ヽ_|,  ,,=-----< (◎)    i;|;|/
      i,        /ヽ  _,,,,,    (,,,       i;;;;;;ヽ,~      '|,       |l|:|
      |ヽ,,-,,   ノ   `   _,,,,,/i ̄ ~`──-"~ 02 |i       |.,,,,...    /|i:|
      ヽ  ̄=二=-----"~~^/,,,_|       `----"|       ヽ  ̄~^-/i;;i/
       \ヾ-=-  ___ノ,,=~   ヽ、    ,,,,=---、 |       ヽ   ./|//
         ~-,,,__,,,,...ノ/~       ゝ──"    `-|        ヽ  /;;|y
           ~~~~~^^         /ヽ ,,,       .|        ヽ /i;;;l/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          「>>27 何をパクってると言えば適切なのか教えてくらはい。」

29 :
電波が届くのに時間差が生じるってストーリーなく
違和感なく受け入れてるおれらって何?
トップ観てるなら当然OKだね。悪い気しないよ。逆に効果倍増。
観てない人はなぜ問題なく受け入れられるの?
理科でならったから?常識?
意外と盲点。不思議でない?

30 :
>>21
ミサイル表現が板野サーカスだったり、
ラストバトルもマクロス愛覚を意識している感じですかね。
背景は使いまわしが効果的で演出がうまいなあと。
Photoshopで、あんなポスターカラー風の手塗り風背景って表現出来るのでしょうか?

31 :
>>29
トップをねらえを観ていなくても、ワープすると電波が届かなくなるというのは、
SF小説ではわりと古典的な設定。
やっぱりSFなんか読まない人には、受け入れがたい設定かなぁ。
・・・たぶん理科で習う。常識。
その辺のお約束を踏まえたストーリー展開も、25分という尺を考えると、
良くまとまってると言えるんじゃないのかな。
ヒロインが制服のままロボットを操縦するというのも、あざとくて良いです。

32 :
板野サーカスをやってみたいのは見ててわかるが、カメラワークとか
見ててもちょっとまだつかめてない感じ。

>>9
激しく同意。なんでいつの間にとらの穴(ヲタ漫画屋)とかで大々的に宣伝してんだ?
それになんか「オリジナルバージョン」「声優バージョン」とか分けられてるし。
もうねアホかと、馬鹿かと。

33 :
あのな、結局どこの板に立てても
・技術的に未熟
・ストーリーが陳腐
・パクリ
・一人でつくったのはすごい
という反応になるから、CG板独自の展開がないなら下げろ。
見た人の反応がこれほど似かよるというのはある意味才能かもな。

34 :
表現や技術に目新しいものも無いし
一人で作ったてのはここでは評価にならないんで
内容や設定語りたいならじゃなくてアニ板に行った方がいいぞって事だ

35 :
>32
とらのあな、アニメイト等からは、
「是非扱わせてくれ」と向こうから申し出があったそうな。
うーん。優れた作品で金が動くのは当然だと思うが…。
そもそも作者はほしのこえがアマチュア作品とは、
一言も発言してなかったと記憶してるけど。
商業作品であり、なおかつほとんど一人でやることでどこまで出来るかと言う
実験的な意味を持たせた作品だったってことでしょ。
んで、その試み(売り込み)は見事に成功して、並のOVAを蹴散らすセールスを記録したと。

36 :
一人で作ったって自慢しなきゃ、
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っそう。
で終る作品。

37 :
>>36
貶したい気持ちはよくわかるよ(w
だからアニメ板にいってくれ。な?

38 :
誘導
「ほしのこえ」〜The voices of distant star〜 ☆4 (アニメ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1019401507/
もとよりCG板で語られる作品ではないんだよなあ。いろんな意味で。
それを分かっている人が多いからこそ、今までスレが立たなかった訳で…。

39 :
>>38
語られないその辺の意味を説明してくれれば、移動には吝かではないけど…。

40 :
>>39
34の所に書いてあるぞ。
じゃ、終了な。

41 :
CG技術的に語るなら、別に凄くない。
3DCGパートはMOMOと同レベルぐらい。

42 :
>>41
貶したい気持ちはよくわかるよ(w
だからアニメ板にいってくれ。な?

43 :
でも、新海さんは知らないと言い張る(w
まさに日本版ディズニー

44 :
>>29
アポロの中継を生で見て実感していますがなにか?

45 :
パクリ庵野のパクリで、ネチネチ責められるとは愉快

46 :
ま、つくれって言われたら おれにはむりだけど。

47 :
安直に25分をフル3DCGで作るとしたら大変だなーすごいなー
とかいうことしか考えられない人が多いんじゃないのか、CG界って。
大変なほどいい仕事、大変だから技術を磨く、磨いた技術で作られたものだからいい。
なにか欠けてないか。
いや、もちろんいいんだ。CGという範囲で語るならそれでいいと思います。
でも、表現物と考えるなら、心がないと、動機がないと、伝えるものをもたないと。
表現物に込められたものが何か察しようとせずに、あいかわらず前半で述べた
CG技術だけ、の自分の領域から足を踏み出そうとしないで、だめだめ言ってるのなら
ご自由に。
そんなCGに人の心は動かない。誰も望んじゃいない。感動なんかしない。

48 :
NewTek社社長Jim PlantはNewTek Asia Tourの冒頭挨拶で
新海誠らの名前を挙げつつLightWave3Dの有用性を語る。

49 :
>安直に25分をフル3DCGで作るとしたら大変だなーすごいなー
>とかいうことしか考えられない人が多いんじゃないのか、CG界って。
>大変なほどいい仕事、大変だから技術を磨く、磨いた技術で作られたものだからいい。
>なにか欠けてないか。
 その結果生まれたのが、FFM…(藁
面白さのコストパフォーマンスがFFMよりもずっと高いのが「ほしのこえ」つーことで。
CG技術など表面的なものにしかすぎぬ。

50 :
要は中身だね。

51 :
>48
ソースどこでしょう?
有用性ってのがピッタリだね。この作品での使われ方。

52 :
>>51
NewTek Asia Tour -Spring 2002-で社長が言ってたのよ
ソースはないんじゃない 来場者のみが知るって感じです

53 :
漏れもNewTek Asia Tourの会場に居た(w

54 :
この作家のこれからの課題は庵野の呪縛から逃れることだ。

55 :
何十人も人使っても、ほしのこえ以下のアニメがたくさんあるからなー

56 :
で、はあるのか?

57 :
言いたいこといって自分じゃ何も作れない人多そうだな。
内容はどうであれ俺は素直にすごいと思うぜ。

58 :
で、結局このスレは新海が立てたのか?

59 :
自作自演ご苦労、深海くん
>>1-58

60 :
いつものごとく本人だと思い込む妄想家が登場

61 :
自分が感動したからっていろんな板にスレ立てるな。
>>33にあるのが一般的な意見なんだよ。
葉鍵信者みてぇになりてえのか?隔離されっぞ?
あとアニメばっか見てねぇでもっといろんなもん見ろ、レベル低すぎ。
じゃ、ちゃんと削除依頼だしとけよ

62 :
      ::::::+::::::::☆::::::.::。::::::::::::::+:::::::::::::::。::::::
   :::::☆::::。+:::。::::+:            +::::::☆:::::。:::::
  ::::::+:。:::::::::     しんかい先生へ       :::+:::::。::::+:::::::☆
 ::::。+:::::                          :☆::::::+::。::::☆:::::
 :::。:☆::  こんなところで宣伝してる暇があるなら、    :::::。+:::::。::::
  ::::。: +: 次の就職口をさがしてください         ::+:。:::::::
   ::::。::::::                         :+:::。:☆::::
    ::+::::::。:::::::::☆:::::::::+::::::::。:::::::::::::☆::::+:::::::。::+::::::::::::
       :::+::::::::::::。::::::::::☆::::::::+::::::。::::::::::::::+::::::

63 :
結局CG板でまともに進行出来ない理由は、
嫉妬と羨望の板ばさみで素直に批評出来ない人が一番多い板だからなんだよね…。
自分の前にあるPC一台でも、並のアニメを越えるヒット作を作り出すことは出来る。
でも自分にはそれが出来ない。こんなもの自分でも作れるさと言いつつ。
だから粗探しで安心しようとする。
ほしのこえがどうして多くの人を涙させたのかを考えようともせずに。
ほしのこえに文句があるなら、それを越える評価を受ける作品を自分で作り出せば良い。

64 :
>>63
宣伝活動ご苦労様です。技術で言えば>>33-34あたりを読んでください
内容、技術ともにそれがこの板や一般人の見解です、他に語る事はありません。
ほしのこえ以上のものが作りたければ同人板で「ほしのこえ以上のアニメを作ろう」
のスレを立てて勝手にやってください。それじゃあ続きはアニメ板でどうぞ
           終     了

65 :
>>63
ぼぼぼぼぼくはしししし嫉妬も羨望も感じてないんだな、
ぼくが絵を描くのはただ描きたいだけなんだな、
それにほしのこえじゃお腹いっぱいにならないしネ

66 :
Commotionを使った事が製作時間の短縮に貢献してそう。
かなり手描きの2Dエフェクトが多かったですよね?
Commotionのビデオペイント機能は実際どうなんです?
と、CG技術の話題に戻してみるテスト

67 :
>>66
それは俺も気になるなあ。
Commotionを使ってる人間が周りにいないので信者アンチ含めて意見を聞きたいところ。

68 :
体験版を触った感じだと選択範囲の扱い方とかPhotoShop3って感じっすね。
あとキーイングやモーショントラックもAEより高性能じゃないですかね?

69 :
>commotion
pro版でも、AEより安いんで気になる…
ペイントエフェクトは深海氏の話だと、俺ごのみかなぁ???

70 :
>commotion
http://www.borndigital.co.jp/pinnacle/event/cr020426.html

71 :
>>70
>Commotion Pro 4.1 ->260,000円 (通常650,000円)
>Commotion Pro 4.1 ->118,000円 (通常148,000円)
 ホンモノはどっち?

72 :
下だと思われ。
対象商品リストを見ると、上はSoftImage Extreamの間違いのようだ。
AEのスタンダードよりは高いけど、プロよりは安いんだね。微妙な価格設定だ。(w
しかし、AEのスタンダードでは使い物にならない?

73 :
無理にでも話題を広げたい気持ちはわかるが
commotion,AEの話したいならDTV板の方に立ててやれよ

74 :
↑何故あなたは、沈んでるスレッドをわざわざ覗きにきますか?

75 :
 本題に戻すけど、「自主制作である」って事がウリになるのってこれから
のスタイルの1つになるのかね?商業ベースだとフーンで流される作品が
自主制作という蓑を被るだけでカリスマ扱いってのは美味しすぎる宣伝効果
だと思うのだが。
 それとも奇をてらった一時的なブームで終わるんだろうか。

76 :
確かに「個人制作」という冠がほしのこえの評価を底上げしてるのは確かだと思う。
でも、個人制作である程度の尺を持った作品は何もほしのこえが初めてじゃないだろうし、
あくまでも商業作品と比べても(あまり)見劣りしないクオリティを示したからこそ受けた
初回一万本出荷という評価ではないかと。
あ、作者も認めてるように上手い具合に時勢に乗ったというのもあるかなあ。
個人制作アニメが新しいスタイルとして確立するかは微妙。
全ては後続作品が出てくるかどうかに掛かっていると思うけど、
ほしのこえを見て「これ位俺にも作れる」と思った人間が本当に
ほしのこえレベル(話題性を抜きにした純粋なクオリティの高さ)の作品を作れるのだろうかという疑問が…。
散々「個人でこれだけの作品を作れる時代になった」と言われているけど、
実は新海誠という人間だから出来たことなのではないかと不安になったり。
その杞憂を吹き飛ばすような作品が早く出てきて欲しい。

77 :
正直なところ、天才・新海誠の一人勝ちじゃないかと思うんだが…

78 :
天才っつーより、努力家といったほうが良いと思われ。

79 :
 えーと、じゃあ、超新星・・・(爆)

80 :
新海と言う名前はちゃんづけして新海ちゃんと呼びたくなる。

81 :
>実は新海誠という人間だから出来たことなのではないかと不安になったり。
新海さんのやってる事(作業)自体は珍しくは無い。
LWもAEもPSも皆も使ってるし使えてる。
でも、これだけCGやってる連中が居て、CGブームをひとつ過ぎ去って
それでも「ほしのこえ」並みに話題になった作品って無いよね。

82 :
まぁ何が凄いかっちゅーとあれやね。
新海と同い年の俺が未だ無職、職歴なし
ってとこが一番凄いやね。

83 :
82さん!!!
がんがれ!!

84 :
部分的な話だけど、ミカコの乗ってるコックピットの
周りに球状に映ってるモニター映像ってLW上で貼ってるのか、
AEで合成なのかどっち??
あとレンズフレアもいろんなバリエーションを使ってるけど、
何で作ったのか…。KLFでも買ったのかなあ?

85 :
でも、これだけ個人レベルで実現できる時代が来たかと思うと
趣味でやってる人は楽しいだろうね。
個人制作アニメといえば活動漫画館も頑張ってるよね。

86 :
ほしのこえ以外はカスage

87 :
信者はんで?

88 :
86よ、
「URDA」は見たのか?
憎しみに心をとらわれては、真実は見えません。
さあ、心の眼を。

89 :
こっちもかよ...

90 :
>>86
おかえり

91 :
ああ、面白い展開になってきたなぁ
別の教団から勧誘きたよ

92 :
>>88
見た。結果はあっちのスレの荒れ様を見れば君でもわかるかな。

93 :
>>89
>102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/08 12:27 ID:M9ApDdTm
>下らな過ぎて滅茶苦茶ダルくなった...
>寝よ.......
無職ですか?

94 :
作品見るよりスレ見てた方がおもしろいでんな-

95 :
こんなオタクアニメで感動してる奴はくらいなもんだ。

96 :
だって感動しる!

97 :
背景は専門外にしてはまあまあ描けてたよな。ロマの腐もちっとは見ならえ。

98 :
このスレで新海さんを煽ってるのはロマの腐だそうだ

99 :
sageてしもうた。age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Photoshop CS6 Part 1 (409)
こんなペンタブレットはいやだ (230)
 ■ モニターのキャリブレーション 8 ■  (343)
▼△▼Autodesk Maya専用質問スレッドPart25▼△▼ (837)
pixiv絵師見習いスレ (470)
コミPo!スレ Part18 (386)
--log9.info------------------
月詠 〜MOON PHASE〜 46せきにんとってね♪ (205)
起動戦士Vガンダム (490)
【無印】メダロット総合スレ.2【魂】 (410)
学校の怪談 その89 (481)
【DBGT】ドラゴンボールGT(本スレ21) (245)
&〜 プリンセスチュチュ 26.AKT 〜&〜 (827)
【欲しい称号】ビーストウォーズ16【破壊大帝】 (959)
DTエイトロン (300)
THEビッグオー Act:40 (409)
魔法のエンジェルスイートミント 4歳 (705)
ナースエンジェルりりかSOS 注射7回目 (428)
【リメイク】セーラームーン【復活希望】 (852)
フルメタル・パニック! part94 (562)
勇者シリーズ総合38バーニングスパルタン (811)
GTO (962)
フィギュア17 つばさ&ヒカル その29 (609)
--log55.com------------------
【W-SIM】WILLCOM 9(nine) WS009KE/WS018KE Part28
au WIN W62H by HITACHI Part5
docomo STYLE series F-02A Part6
[android]Acer総合[Stream/Liquid]
SoftBank LUMIX Phone 001P
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part59
DoCoMo SO213iWR 【RADIDEN“ラジデン”】 part4
【PANTONE】WILLCOM WX01SH by SHARP