1read 100read
2012年5月ゲ製作技術32: むしろjavascriptでゲーム作ろうぜ (670) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホラーゲームを作って怖さを競い合うスレ (230)
delphiでMMO (152)
****創価ゲームを作ろうよ***** (154)
■3Dツール総合@ゲーム製作■ (612)
ゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ! (198)
初心者専用スレ「パックマン」風ゲーム作らない? (606)

むしろjavascriptでゲーム作ろうぜ


1 :03/03/20 〜 最終レス :12/05/27
だめ?

2 :
だめっぽい

3 :
いや、がんがれ。

4 :






5 :
良スレの予感!

6 :
とりあえず>>1がなんか作れ。

7 :
あまりレスついてないね・・・

8 :
>>6
うpろだない?

9 :
ゲ製作技術板専用あぷろだ集
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?uploader

10 :
簡単だけど許して
http://forgamedev.zombie.jp/uploader/up5/img/130.lzh

11 :
まあこういうのがあるわけだが。リバーシにはちょっと感動した。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/sekiuchi/js/

12 :
漏れが知ってるので凄いのはこれくらい
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~club_tom/game-rand/ga-java.htm
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~jimmeans/gameindex.html
ttp://www.school.ac.jp/s22home/s22saeki/index.html

13 :
ゲームじゃないけど以前作った占い。
ttp://forgamedev.zombie.jp/uploader/up5/img/131.lzh

14 :
>>10
その手のやつ俺も作ったことあるよ。揃えたナンバーによって倍率変えるようにして。
で後から気付いたんだけど、このスクリプトは「ボタン押しっぱなし→ボタン外で離す」で簡単にインチキできるのね。
なんか虚しくなっちゃったよ。JavaScriptではどうにもならないもんかね。
でもブラウザゲームはなんかレトロな感じが好きだ。
CGIと組み合わせたらだいぶゲームっぽくなるだろうけど、JavaScriptだけじゃあ単純なアクションゲームが限界かもね。
やっぱスコアの記録とかしたいしなぁ。Cookie使うか?
15 :
あぼーん
16 :
あぼーん

17 :
>>14
ここのシューティングがCookieでスコア記述してる。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~clap/download/d_index.html
でもブラウザでやるんならJava+CGIが良いんじゃない?

18 :
あれ、ひょっとして12とかぶってた?

19 :
だれかMozillaのXUL(+JavaScript)でゲームを作ってやろうという剛の者は居らんのか!?
http://games.mozdev.org/
20 :
あぼーん
21 :
あぼーん
22 :
あぼーん
23 :
あぼーん
24 :
あぼーん

25 :
>>10
目押しがムズイ。
でも良いよね。いい意味であっさりしてて。
26 :
あぼーん
27 :
あぼーん
28 :
あぼーん
29 :
あぼーん

30 :
あのさ。
ずっと前、有明で体のライン出ぎみの私服着てたら
東館を知らないレイヤーに延々と付いてこられたことのあるキモタクですが、
あれは一体何?キモタクでも男なら構わんのか。
しかも触るか触らないかのとこを、それでも必ずうっすら擦るように
股間を通り過ぎまくられて混乱したんですけれども。
あれっぽっち触って何が楽しかったのだろうか・・・???
31 :
あぼーん
32 :
あぼーん
33 :
あぼーん
34 :
あぼーん
35 :
あぼーん
36 :
あぼーん
37 :
あぼーん
38 :
あぼーん

39 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
40 :
あぼーん
41 :
あぼーん
42 :
あぼーん
43 :
あぼーん
44 :
あぼーん
45 :
あぼーん
46 :
あぼーん
47 :
あぼーん
48 :
あぼーん
49 :
あぼーん
50 :
あぼーん
51 :
あぼーん
52 :
あぼーん
53 :
あぼーん
54 :
あぼーん
55 :
あぼーん
56 :
あぼーん
57 :
あぼーん
58 :
あぼーん
59 :
あぼーん
60 :
あぼーん
61 :
あぼーん
62 :
あぼーん
63 :
あぼーん
64 :
あぼーん
65 :
あぼーん
66 :
あぼーん
67 :
あぼーん
68 :
あぼーん
69 :
あぼーん
70 :
あぼーん

71 :
ttp://www3.sppd.ne.jp/lena/web/field-of-time.htm
これなんかどうよ。
72 :
あぼーん

73 :
>>19
やろうとも思ったけどXULの将来性に疑問を感じてやめた。
JavaScriptでもそれなりのゲームは作れるよ。
以下は僕が作成したゲームでWeb上で公開しているもの。
テトリスやブロック崩しなどの簡単なものが多い。
http://www.geocities.jp/wired_explorer/_ja/programs/scripts/index.html

74 :
◆ーランド 無料です◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html

75 :
>>71
javaとjavascriptはちがいますよ
まあ、このあたりだろ。
ttp://www3.sppd.ne.jp/lena/myworks/home-of-time.htm
ttp://www.smokymonkeys.com/triglav/index.html

76 :
保守

77 :


78 :


79 :
このスレあぼーんばっかじゃん!!
しかも>>30はなぜか生きてるし。

80 :
遊び方:カーソル左右で移動、リターンキーで回転
プレイ環境:おそらく IE 5.01 以上?
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>

81 :
こぴぺうざい

82 :
保守

83 :
こんなスレがあったのかage

84 :
簡単なRPG程度ならクッキーの数列からセットされてる配列読み出せば何とかなると思うけど
問題はそれが面白いかってとこだね。

85 :
クッキーの数列からセットされてる配列とはなんぞや?

86 :
>>85
複数の配列の値を結合して文字列としてクッキーに保存って意味かな?
でもわざわざ"数列"って書いてるから、それをさらに式に直すのか?

87 :
これはやりすぎだと思った。
http://www.janis.or.jp/users/segabito/

88 :
http://www.bluefoun.pos.to/games/howto/howto.html
JavaScriptでのゲームの作りかたが説明されてる。

89 :
JavaScriptで作られているお手軽RPG
ttp://autographs-museum.com/game/

90 :
Netscape 4.7でinnerHTMLのような動作ができるが、
IEと動作を合わせるのがとってもめんどくさい。
Netscape 4.7使ってる人ってもういないかな?

91 :
7行RPG希望

92 :
格ゲーつくってますけど、質問です。(一応通信対戦可)
どうしてもあるユーザが強くて難易度設定が確定できません。
そのユーザは、特に変わったキー入力をしてはいないらしいのですが、
どうしても納得いかないのです。
パラメータ設定値や、送られてくる送信データは問題ないのですが、
画面に表示される相手キャラクタの画像がたまに止まるみたいなのです。
止まるというのは、フリーズでなく相手キャラクタが静止している
という事です。
その間にコンボキー入力を連続で行っているみたいなのですが、
本人が使用しているPCのモニターの前で確認する訳にもいかず(私は東京、当人は鹿児島の人です。)、
困っています。開発言語はJavaScriptですが、ブラウザからキー入力情報を
取得できる技法ってありますでしょうか?
ブラウザの機能では、無理なのであれば、別の製品を教えていただけたらと思います。
ブラウザのキー入力自動抽出ソフトとか?

93 :
すごくパソコンが遅いんじゃないの?pen200メガヘルツとか。
ナロードバンドでデータ受信に時間がかかってその間止まってる
とか。
いろいろ考えるとまだネットでつないだアクションゲームは
厳密にランキングとかつけるまでは無理みたい。せいぜいRPG
だけという現状もそういうのを反映しているのかも。
アクションやシューティングは入力がシビアだから、古い環境で
ウエイトがかかるような人が有利になってしまいます。
RPGは時間とは無関係なパラメータばかりなのでネットゲームとして
存在していられるのでしょう。

94 :
>>87
おもおも

95 :
保守

96 :
(=゚ω゚)ノ

97 :
JAVAScriptでノベルゲーの型だけ作ってみたら
(サンプルのないサウンドノベルツクールみたいな状態)
型のソースだけで約60KBいきました。
ナローバンド相手にしたら
読込の間に「遅えよ!」と画面を閉じられそうだと思いました。

98 :
コメント等を削除して40KBまで削れました。
それでもオープニング画像などの読込時間を考えれば
遅いと言われて画面を閉じられそうだと思いました。

99 :
>>97,98
隠しフレーム作って、そっちに型入れとくのはダメなの?
そしたら一回読み込むだけで済むのに
そういう仕様で作ってなさそうな気もするので意味ないかも知れないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニコゲー【みんなでGAMEを作ろう】 その2 (663)
シューティングゲーム(非FPS)製作技術総合 (913)
2ちゃんねるのゲームつくって。 (142)
3Dゲーム用キャラクターモデルを作るスレ (354)
みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!6 (953)
四次元ゲーム作らないか?? (686)
--log9.info------------------
【上位20校】私立大学偏差値情報2012 (104)
名古屋大学vs早稲田大学vs慶應義塾大学★3 (640)
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆111 (158)
筑波=横国>>>千葉 (637)
marchと早慶に壁はない (458)
駅弁のTOP10地方国立準難関大 筑横千+金広神 (385)
東西のトップ私大『早慶・立命館』1 (292)
早慶上理/MARCH/関関同立。以上、日本の超難関13私大 (216)
【愛大・愛学】愛愛名中総合スレ15【名城・中京】 (403)
◆私大ランキング2013<3科目偏差値> (175)
同志社大学vs立命館大学 7 (362)
■法学部を上から10位並べてほしい (461)
☆★東海vs明学vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆109 (373)
早稲田学内誌での社学の扱われ方がヒドすぎる (439)
京大が東大に勝ってることってあるの? (352)
神戸、筑波に次ぐ地方国立NO.3は広島?横国? (694)
--log55.com------------------
NACK5 GOGOMONZ Part37
TBS朝ワイド 伊集院光とらじおと Part14
テレフォン人生相談 186
三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO) ★17
火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part200
乃木坂46・新内眞衣のオールナイトニッポン0(ZERO)
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆17
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★55