1read 100read
2012年5月ゲームサロン123: 64のほうが面白いのにプレステが流行ってた理由 (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 396 (915)
【ボンバーマンWii】Wi-Fi対戦☆交流スレ☆part6 (937)
スクウェア・エニックス メンバーズ 総合スレ 7 (175)
【PS3】PlayStation3 総合スレ inゲサロ Part.19 (674)
[FE覚醒・ドラクエDQMテリー]3DS本体同梱版総合スレ[キングダムハーツKH3D] (262)
金返して欲しくなったクソゲー (406)

64のほうが面白いのにプレステが流行ってた理由


1 :12/03/28 〜 最終レス :12/05/20
誰か教えて

2 :
ディスク式が革新的でカセット式は時代遅れだと当時の人は思い込んでいたのだろう

3 :
スマブラやビーダマンの対戦がめっちゃ面白かったけど友達できなかったな

4 :
発売のズレ、サードソフトの誘致、宣伝
しかも当時のSCEは自社のソフトも魅力的なものがあった
まさかこんな未来が来ようとは・・・

5 :
64持ってる友達の家に行った方が得なんじゃね?みたいな感じになってオワコン化した

6 :
>>5
友達って言っちゃうと前の言葉があれか、友達として位が低い
64は面白いけど64持ってる奴は馬鹿なんだわ

7 :
この辺りから任豚の逆恨みが続いているワケか

8 :
PS1か遅くてPS2に乗り換えなかったら正気じゃなかったね
信者続けてた奴は凄いわ、報われてよかった

9 :
64のほうが面白いっていうのがそもそものすれ違い点
ファミコンやスーファミから育ったゲーマー達は中高生に成長し、任天堂ゲーに満足しなくなってた
任天堂ゲーはまあやったら誰でもそこそこ楽しめるが、厨二が足りない。俺の本当に求めるものがない。

10 :
満足してても64持ってるのは損な訳よ
自分んちにある必要がないんだもん

11 :
子供ならなおさら64いらない
誰かのうちでプレイできるから

12 :
それはパーティーゲーだけの話だろ

13 :
ちなみにマリオやゼルダはお店で無料プレイできました

14 :
ロードにイライラしないといけなくなったのはキツかったな…。
プレステのコントローラって指が痛くなるし。

15 :
64の方が視点自由の3Dゲームが多かった

16 :
64持ってる人は色んな男に利用されて捨てられる女性みたいな感じ
あの頃から信者続けてたなら正気じゃいられないわ

17 :
かなり虐められて揉まれてるデブでもプレステ買ってたから、もうね、挿入されてる

18 :
64はコントローラーがヤバい
俺みたいなライトゲーマーはお断りと言ってるかのような形だった

19 :
ID:veN6If4o0
こいつマジもんや

20 :
ドラクエやファイファンに釣られて64で遊べなかったやつ哀れ

21 :
64信者ってキモいよな
シレンとオウガバトルしか名作ないのに

22 :
羽生将棋もあるよ

23 :
コントローラーがエイリアンのフェイスハガーみたいなデザインで使い勝手悪かったからな。

24 :
単純にソフトに恵まれなかっただけだろ
ハ−ドの魅力を決めるのはソフトだっつ−の

25 :
64は発売したのが遅かったからサードが既にプレステに行ってた
だから弾が足りなかった

26 :
サターンの方がまだやりたいゲームが多かったな
と言っても良作はプレステに移植されたのが多かったが。

27 :
消防の頃64買ってもらって任天堂ゲームにめちゃハマったから
PSは食わず嫌いで大嫌い

28 :
少数派でも中二こけりゃいいけど
64は自分ちにある必要がないから売れてなかったんだわ
マジ酷かった

29 :
プレステのほうがオシャレ

30 :
PS時代は自己中だらけの酷い時代
みんなに思いやりがあれば多人数プレイが多いゲーム機を買う

31 :
仲間内とはマリカマリパスマブラカスタムロボだけで一生遊べた

32 :
そんな仲間がいる奴ってあんまりいないんだよ(´∵)
それに比べて今はオンラインで家にいながら遠くの見知らぬ相手とゲームできる
いい時代になったもんだなぁ

33 :
一人で遊んでも64のほうが圧倒的に面白い

34 :
昨年からソフトがほとんどリリースされてないWiiより箱○の方が面白いのに

35 :
>>32
今のゲームはつまらないよ
俺は64でゲームを卒業したからよく知らないし

36 :
よく知らないくせに語るんじゃねえボケ

37 :
知らないからこそ叩くんだろボケ

38 :
ムービーの差だろ
当時は美麗なムービーがありがたがられてたからな

39 :
任天堂以外じゃ面白いゲームなんてほんの一握り
任天堂でもヨッシーストーリーみたいな空前絶後の駄作もあるし

40 :
単純にすぐれているから売れる・流行るってのはないでしょ。
64の方が面白かったかどうかは別として。

41 :
64は後発だったり、社長の傲慢発言だったり、ロムカセットにこだり過ぎたり
あとゲーマーをうならせる1人用のゲームが少なかった。基本パーティゲーだもんね
それはそれでWiiの成功に繋がったし良いと思うけど。そういう意味でPSに負けて良かったんだよ

42 :
マリオとかゼルダとかいろいろあるじゃん

43 :
自分の知らないゲームを面白そうに話してるの見るとむかつく
プレステ

44 :
「64のソフト」と今、言われてもぱっと出てこないあたりが敗因

45 :
FF7で一気に持って行かれたからだろ
ライト層はハード、特に据置なんて何個も持ちたく無いだろうし

46 :
ゼルダは日本じゃそこまで引っ張って来れない

47 :
>>25
てか任天堂が搾ってくるからサードに不満があった
おかげでスーファミソフトは高くなったし任天堂ソフトは他社より安く出してくる
スクウェアもケンカ始めてたな

48 :
>>43
正直なゲハ民だな

49 :
ぶっちゃけ、64よりはセガハードのほうが面白かった

50 :
柱である任天堂ソフトのジャンルに偏りが酷かったからだろ。レースゲーだけで、
ウェーブレース64
マリオカート64
テディーコングレーシング
エフゼロX
1080°スノーボーディング
こんなにあるんだぜ。。

51 :
>>50
ミッキーレーシングUSAとエキサイトバイク64も
あとマザー3が出なかったのがかなり痛いな。RPG少なすぎだろ

52 :
ミッキーレーシングの知名度の低さは異常。レア製なのに。
ユーザーがガキで一握りの人気ゲームしか遊ばない64の特徴だな
知らないゲーム=クソゲー

53 :
RPGとかクソジャンルだろ

54 :
ジャンルとしてはクソだが、売れる。
無双とかモンハンとかマリオとかも、正直あんまりやりたいと思わんが売れる。
俺の好きなSLG系はなぜか売れねぇ(つД`)

55 :
SLGは、虚しい。

56 :
組長も64出た時、これはクソやなって思ったらしいな
確かにあのコントローラーはどうしていっかわからん

57 :
64の敗北の原因はRPG不足
RPGユーザー層を取りこぼした(切り捨てた?)のは本当にもったいない

58 :
ただの不足じゃないよ。単純にRPGに向いてないハードなんだよ。
安価で大容量のデータを入れられる光ディスクを採用せずにROMカセットのままだったから、
スクエニに逃げられちゃったんだよ(´・ω・`)

59 :
64といえばパワプロ
あの頃のコナミはもう居ない

60 :
スクエニのRPGより任天堂のアクションやアドベンチャーのほうが面白い

61 :
>>58
それで後付けディスクを出そうとして
64DDを出るの出ないので数年間引っ張って対応ソフトだったはずの
ポケモンスタジアムは一部のポケモンしか使えない状態で出て
マザー3はROM、ディスク、ROMと何度も仕様を変えた末GBAまで開発中止
その64DDは出たら出たで一年持たせずにサービス打ち切り
この辺のグズグズっぷりは当時64ドリームの読者コーナーなんかでも批判噴出してた

62 :
多人数プレイに勝る面白いゲームはないが
それだとゲーム機の必要性が1/4
長くハードが売れるには厨二な要素が大事だね
ドラえもんにもスネ夫は必要

63 :
どっちにも魅力が感じられなかったから普通にサターン買ったな。
で、これがマジで正解だったわけだ。
名作が沢山あったし。
性能のバランスは3機種で一番良かったし。
いや、性能の話ならやや64に軍配かな。まあいいけどね。

64 :
>>60
どっちも似たようなもんだろ。

65 :
あげ

66 :
あの当時は、「64はソフトが少ない」というステマが蔓延してたからな。

67 :
事実だろ

68 :
ゲームなんて年に数本しか買わないから少なくても問題ないけどな

69 :
人の好みは千差万別、出るソフトが多いほど自分好みのゲームに出会える可能性が高まるんだからサードに嫌われた64が負けたのは当然

70 :
オウガバトル64がやりたかったのを覚えてる。

71 :
サターンってPSのような見苦しいテクスチャーの歪みはなかったの?

72 :
>>71
バーチャファイターシリーズ見れば分かるでしょ。
3D機能は、サターンのほうが劣る。

73 :
そうなんだね
でもPSもひどいもんだが

74 :
当時やたら人気だったRPGが無かったのが大きいな。
後ロンチソフトの値段も9800円と高かったしソフト数も少なすぎた。
今になって思うのは64の方が圧倒的に完成度が高い名作が多い。
PSはロード時間が長すぎるので今でもやりたくならないw

75 :
懐かしいな
当時は64持ってたけど不満はなかったよ
プレステのソフトは
大体一人用のゲームを友人宅で見てるだけだけど
それでも面白かったね
基本多人数ゲームしかやらんから一人用は見てるほうが楽しい

76 :
ファミコン時代、キングオブキングスを後ろから見てるだけだったあの頃を思い出した。

77 :
キングOKのゲーム性はファイヤーエンブレムが引き継いでるよ。

78 :
FEは味方が死ぬのがめんどくさくてやってない。

79 :
封印以降のFEはつまらない

80 :
このゲームは日本で一番売れてるゲームだ
だから日本で一番面白いに決まってるだろう

81 :
64の頃が一番面白かった

82 :
>>52
ミッキーレーシングは末期に出たから売れないのもしょうがない。
同じレアのレースゲーならディディーのほうが面白いし

83 :
正直ゲームのアイデアは64で出尽くした感じだね
あとの進化は
入力デバイスを変えただけだと思うわ

84 :
テクスチャーは歪みもなく表示できたが
マイクロコードを書くのが難しかったらしい
テクモは一本もソフト出してないw

85 :
>>83
その64をファミコンやスーファミやプレステに置き換えた意見もよく挙がる
ようは自分が多感期の頃ハマったハードこそがアイデアを出し尽くしたハード
以降はゲームを卒業しかけるからつまらなく思える

86 :
SFCより64の方が先に化石かしたな
SFCは2001年までひっそりとソフト出てたね
トラキアの初期ROMは中古有っても出荷数が少なすぎて高いからな

87 :
65
確かにそれはあるかも・・
でもマリオ、スタフォ、ゼルダ、マリカ、スマブラなんかの定番は64で完成されてたと思うんだ

88 :
間違えた
65じゃなくて85だったスマン

89 :
逆恨みのスレね、納得

90 :

問1、合気道という武道がありますが、この武道はある武道技をパクった
いわゆる類似です。
さてここで問題、合気道に限りなく近い存在である武道は次のうちどれでしょう?
【ヒント】非常に模倣的であるという事。
答え=空手道
例えば合気道の場合、著作権を与えられる以前に模倣行為に出ました。
空手道が許可を出す前に既にパクっていたという説があります。
これは頂けません。どう考えも違法行為です。
例えばスーパーの類似商品でもそうでしょう?
必ず著作権というのが存在します。
相手の許可なく類似商品を販売する事は法律で禁じられている。
すなわち違法行為です。
つまり結論は・・合気道はアヤマチを犯してしまったという事です。
他人の技ばかり真似するのはやまりよくない行為です。

91 :
確かに武道の先輩はいい人だったが
そろそろ潮時かな〜
かつて交渉していたのが今となっては思いでだよ
交渉決裂ってとこか
でも師匠は相変わらず好きだな

92 :
64で面白いソフトって、マリカ、スマブラ、時オカくらいじゃん。

93 :
カービーもおもしろかった
ラスボスは確かクルクルまわってれば勝てたんだっけ

94 :
>>85
同感。64信者のGC叩きはホント酷いもんだったよ・・・
確かに、SFC→64と64→GCでは、前者の方が2D→3D移行とか劇的ではあったし
パッド形状も斬新だったし(アナログスティックがすぐ粉噴くけど)
ゼルダやマリオも64の方が良作ではあったけど。

95 :
GCっていつの間にか出てたハードという印象
ネットやるまで聞いたこともなかったわ

96 :
妊娠はトレジャー作品は避けてるイメージ

97 :
>>92
64やったことないなお前

98 :
64は本当に可哀想なハード

99 :
藤林丈司

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
64のほうが面白いのにプレステが流行ってた理由 (140)
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える375 (434)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ1作品目【魔人・九龍・魔都】 (389)
クラブニンテンドー総合スレ その100 (434)
【TSUTAYA・ブコフ】買取・販売価格報告スレ10【ゲオ・ブクマ】 (961)
彼の家に行ったらプレイステーション2があった (234)
--log9.info------------------
椎名あゆみ Part,6 (959)
美内すずえ◆ガラスの仮面◆159巻目 (500)
「ちはやふる」末次由紀Part.169 (1001)
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 45th【玄武開伝】 (888)
花森ぴんくスレッド その2 (260)
◎*◎*◎ 山口美由紀16 ◎*◎*◎ (567)
ライアー×ライアー◆金田一蓮十郎2 (521)
榛野なな恵 【Papa told me】 (382)
片岡みちる裏スレ!3rdstyle (577)
渡辺ペコってイイ!! (907)
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part51★ (714)
【町でうわさの天狗の子】岩本ナオ 10 (180)
市東亮子を語るスレッド 16 (776)
【青空エール】河原和音【高校デビュー】13 (422)
◆◆ 草凪みずほ 其の十 ◆◆ (235)
【キスも】Kiss総合43【プラスも】 (244)
--log55.com------------------
[再]連続テレビ小説「カーネーション」★57 修正
ガッテン!【 本スレ 】魅惑の食材わかめ!未知との遭遇★1
クローズアップ現代+「大谷翔平あさって判断ひじにメス?独自情報▽関係者新証言」
ガッテン!「魅惑の食材わかめ!未知との遭遇」★1  指原莉乃専用
探検バクモン「若者がめざす ファッション革命」
ドイツ 祝勝会場★1
ドイツ代表の劣化が悲しい
韓国凄い!前回覇者ドイツを翻弄!