1read 100read
2012年5月鉄道路線・車両164: o×o 踏切スレッド --o--o--+= (274) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【阪和線】なにわ筋線26【南海本線】 (576)
都営地下鉄浅草線スレッド A-16 (380)
東京メトロ車両総合スレ 16S (225)
列車内のマナーで一番腹が立つのは何!? 4駅目 (219)
【R11編成】九州新幹線U098【団臨始動!】 (626)
名古屋市営地下鉄Ω66号線 (156)

o×o 踏切スレッド --o--o--+=


1 :11/01/07 〜 最終レス :12/05/17
 
踏切だ
  鳴らせ心の 警報機
 

2 :
そんなけで、お気に入りや変り種の踏切について語ろう。

3 :
呼んだ?
http://www7.plala.or.jp/tinkiri/gno/ny/22/shadan.jpg

4 :
東武線の踏み切りには怖い音の警報機が多い

5 :
最近はデジタル音源化で怖い音は減ったけどね。

6 :
最近は提灯みたいな形の警報機が増えてるな。
見える角度が大きい。

7 :
自己レス。全方位型踏切警報灯っていうんだな。
ググったら出てきた
http://www.youtube.com/watch?v=CrRoAhf-fQA

8 :
LED式で3ヵ所に反射板が立ってる構造だな。
そういえば電球式の警報機も見かけなくなってきたな

9 :
­ぐぐるなあぶない 警視庁 西武鉄道
http://livedoor.2.blogimg.jp/capblog03/imgs/e/5/e54a5b62.jpg

10 :
>>9
おっと、こんな時間に誰か来たようだ・・・

11 :
ttp://fumikiri.blog17.fc2.com/
ttp://www.renritsukyo.com/
ttp://itiro.cocolog-nifty.com/
ttp://portal.nifty.com/2010/04/12/d/
ttp://www.nmcc.jp/yasutetu/fumikiri-p.htm

12 :
拾い物だが、
http://car.harikonotora.net/src/2192-38.jpg

13 :
>>12
これは名鉄の神宮前駅の踏切ですな

14 :
>>12 のような踏み切りにつっかえるような改造車は今でもいるのか。
ヘッドライトが真っ青とかピンク色の車はたまに見るが。

15 :
>>12
チェイサーワロスw

16 :
三岐・松電にある電鐘式踏切はまだ現役かね?

17 :
警報灯に矢印表示が合わさったタイプ。
2007年9月に北陸本線 今庄〜湯尾間の踏切で撮影
http://www.uproda.net/down/uproda190982.jpg

18 :
>>17
関東じゃ見られない踏み切りだな

19 :
第4種が好き♪

20 :
ヲタ急の踏切は独特の音色だな

21 :
109モナー

22 :
変わった音色ならやはり東武だと思う。
最近はかなり整理されたようだけど。

23 :
やっぱりこれでしょw
http://www.youtube.com/watch?v=uLrXrOQ7EQs

24 :
やっぱり、名鉄の閃光灯の縁が正方形で裏が黄色いのが好きだな!!

25 :
関東で珍しかった踏切といったら京急の八つ山鉄橋かな。
バス通りだけど近年まで遮断機のない踏切だった。

26 :
地下鉄でたまにトンネル内なのに踏切の音が聞こえる箇所がある。
あれ何だろ。

27 :
保守

28 :
>>26
大阪市営地下鉄か。
>>27の通り、保守作業員に対する警報。

29 :
>>27はちゃんと答えになっていたのかw
東京の地下鉄でも警報機が鳴ってる箇所があったように思う。

30 :
束の大宮支社エリアだったかな、遮断機が2本ある踏切があったように思う。

31 :
http://img.youtube.com/vi/xCJv9nGdIrU/0.jpg
http://www.geocities.jp/sasuraitampopo/asahi-sango09-06.JPG

32 :
ケーブルカーにも踏切はあります。

33 :
>>29
日比谷線の上野かな
あれは多分列車とホームの間が開いてるよっていう注意喚起だと思う
上野といえば、宇高常の列車が御徒町方面に回送するときも音だけ鳴るよね

34 :
プゥゥ〜、ペェ〜、ペェ〜、ペェ〜、ペェ〜
その昔、近鉄の構内踏切の音が、ツバ吐いてるように聞こえた

35 :
>>33
有楽町線の小竹〜千川でも何箇所か鳴ってる。

36 :
ぶぇーーー ふぇん ふぇん ふぇん
と、鳴り始めの1発が長く鳴る踏み切りって怖いな。

37 :
モノレールに踏切はないの?

38 :
>>36
しかも1発目だけがやたら大きな音量のが多いような気がす。
回路のコンデンサに電気が溜まってるからかな?

39 :
京成の警報機は両方向から列車がくるとき、
1方向目が通過するまでは普通のテンポでに鳴るけど
2方向目を待っている間は異常に速いテンポで鳴る。
今でもそうなのかな?

40 :
>>17
このタイプは北陸線でも福井地区や中国地方のローカル線に多いね
同じ金沢支社管内でも石川富山地区は一般的なLEDタイプで、この矢印も表示されるタイプは少数派
真ん中が光らないからLEDの数が少なくて済むし、通常は別に取り付ける矢印表示機がいらない
機器の値段が安くて済むメリットがあるのかな?

41 :
昔、私鉄と国鉄が並行していた踏切では一本の黒・黄の柱に
それぞれの鉄道専用の閃光灯が付いてた。

42 :
>>40
ありがとう。大阪でも見かけないタイプだから珍しかった。

43 :
>>41
最近廃止された中央線武蔵境の天文台踏切は、
北側が国鉄、南側が西武線の警報音だったのを覚えてる。

44 :
不気味だった赤くて大きな矢印

45 :
赤くて大きな矢印といったら東武の昔の踏切だな

46 :
┌ ┐
こういう形の遮断機に萌えるな。

47 :
>>39
何それ、聞いてみたい

48 :
法律で踏切ってもう作っちゃだめなんでしょ?
なんかすごいね〜

49 :
>>39 >>47
金町線柴又駅の構内踏切はそのタイプ。
動画は無い。と思ったらようつべにあった。
http://www.youtube.com/watch?v=SP6gVgPqHhM
動画冒頭部分と最後の方が速いテンポの音
>>48
法律というより、省令や通達・規則なのでは?
似たようなもんだけどさ。

50 :
50(これ)

51 :
>>49
さんくす。初めて聞いた。
何だか西武線池袋の進入時の警報音を思い出した。

52 :
カンカンカンカカカカカカカカカwwwwww

53 :
>>49
沢山ってほどじゃないけどあるぞ
京成 早くなったり遅くなったり
http://www.youtube.com/watch?v=sJJ7RLkNCBo&feature=related
東武野田線 変な踏切の宝庫
http://www.youtube.com/watch?v=sJJ7RLkNCBo&feature=related

54 :
http://www.youtube.com/watch?v=szY_3pgGSCI&NR=1&feature=fvwp
2社並行

55 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZW-QoP4gDF0
やっぱり最強は名鉄の閃光灯の縁が四角で裏が黄色で
銀箱が頭に乗っかって柱に梯子さえない警報機
こんな変な踏切 日本では名古屋鉄道以外使わないと思う。

56 :
最近の東武の踏切には、ボンボンボンとやけに低音の警報音が
増えてきたような気がす

57 :
>>39
一方向目が通過して、点灯している矢印が片方になると速くなるみたいだ
そして、二方向目を待ってる間に逆方向の矢印も点灯すると、また元の速さに戻り、
また、点灯している矢印が片方になると速くなるという感じか
>>53の下のURLが違っていたことに今更気づいた
http://www.youtube.com/watch?v=69B8UtvaiIc&feature=related

58 :
STOP!
シゴト途中の踏切渋滞。急ぐ気持ちも分かります。
時は金なり、と言いますからね。でも、それも、命あってのオハナシ。
警報機が鳴り始めたらムリしない。ムシするなんてとんでもない。
命がけより、心がけ。花も実もある人生を、事故で散らしてほしくない。
踏切事故の防止には、みなさんのご協力が必要です。名鉄からのお願いです。
時は鐘鳴り

59 :
誰か俺の心の遮断器を開けてほしい

60 :
心の病が通過するまでの我慢だ

61 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=VEhvWrHfnDI&feature=related

62 :
誰か中国の警報機の画像を貼ってくださいませ

63 :
家の近所の京成高砂踏切(有名な開かずの踏切)には、
"IHI Laser Rader"ってのが付いている。
http://www.ihi.co.jp/3DLaserRadar/

64 :
最近の感知器はレーザー式か。
以前は赤外線式が主流だったよな。

65 :
踏切脇に必ず立ってた発炎筒も減ったよね

66 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=j-W5Gl6EplY&feature=related

67 :
踏切故障でJRの社員に列車にぶつかる様に誘導されるのは嫌だな

68 :
http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033775591.html

69 :
4種もいいけど、警報機のみの3種もなかなか味があると思う。

70 :
maps.google.co.jp/maps?q=35.734408,139.768775&num=1&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&hl=ja&brcurrent=3,0x60188dd994653a05:0xf65e665f06906156,0,0x60188dd995402c21:0x65d1a4fbd8788a22&ie=UTF8&ll=35.734414,139.768734&spn=0.001219,0.002411&z=19
実はこんなところに第3種踏切がある

71 :
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/271896.html

72 :
遮断機が下りると音量が小さくなる踏切が増えたように思う。

73 :
>>72
信号の会社の開発者も不況で
いろいろ鉄道会社の関心を引く
性能を盛り込んで来てんだろ。
京三なんかはホームドアで安泰だろうが
いかんせん海外には思いがけずマーケットと思ってた
(安売り)中国が鉄道システムのライバルになってきたし。

74 :
地方へ行くと、第1種でも片側の車線だけしか遮断機のない踏切もあるよね。

75 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=PO2JmcplBSM&NR=1
開くと見せかけて、いきなり閉まる。

76 :
ここ、温泉行く途中で立ち寄って見てきました。
感動です
ttp://www.youtube.com/watch?v=rtFTkHR69Z4

77 :
赤点滅が×の下にあるのは小さな道、
信号機のように上に付いてるのは主要道路
だと思っていた。

78 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ft7IscvePi8
凄い

79 :
>>76
今時鐘式の踏切ってのも凄いな。
本来なら矢印のあるべき部分に付いてる車止めみたいな標識は何?
>>78
グロ注意

80 :
>>79
セーフだぞ!

81 :
>>96 関西なら、京福西院駅にある。

82 :
銀座線の上野の車両基地にある踏切は、第三軌条方式の路線の踏切ということに
なる(もちろん集電線は切れてはいるが)。

83 :
あそこあんまり踏切って感じがしないんだよね。
普段は柵が閉まってるからかな。

84 :
JR拝島駅 車庫 倉庫 日本最長の踏み切り跡 2011.2
http://www.youtube.com/watch?v=PKasv2WTZ2Y

85 :
山手線 目白の西武線と交差するところに踏み切りあったよね

86 :
田端〜駒込にも2ヵ所あったような気がす

87 :
およそ20年前
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10550079
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10549843

88 :
保守

89 :
踏切のスピーカーって、踏切の中を向いてるものと、外を向いてるものがあるけど、
どっちがいいの?

90 :


91 :
内側を向いてるスピーカーは・・・
踏切渡ってる最中にいきなり大音量で鳴り始めると
かなりビビるんだよな。

92 :
(警報機の)頭のテッペンに付けるスピーカーより首くらいのスピーカーがいいよな

93 :
耳に痛い三角波の警報音が好きだったな

94 :
俺はやっぱり昔の
コチン コRRRRRRRRと鳴るのがいいな。
この踏切は雄だ。

95 :
鐘を叩くタイプか

96 :


97 :


98 :
うちの母は、踏切渡ってる最中に鳴ったら死ぬと言うが
未だに死んでない

99 :
渡ってる最中にいきなり大音量で鳴り出すと怖いよな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★ (601)
北陸・北海道新幹線のネームを考えるスレ☆ (131)
宗谷本線Part21 (668)
北陸新幹線 総合スレッドPart35 (660)
JR西日本広島地区に225系を150両投入へ! (213)
【485】九州・山口列車イベント情報6両目 【蒸機】 (104)
--log9.info------------------
【上級】初心者お断り電子工作スレ【上級】 (881)
ΘΘΘポケットモンスターΘΘΘ (109)
−−−グーグルで遊ぼうYO−−− (701)
他人には絶対に言えない趣味 二つ目 (409)
速読ってどう? Part11 (193)
2chに電柱ヲタが集う場所はあるのか (229)
東京で一番高くテレカを買取りしてくれる店 (327)
小銭貯金いいじゃん!! (759)
タイピングに自信無くした奴ちょっと来い (160)
香に興味のある人集まれ! Part6 (421)
おまいらタダで速聴やってみないか (433)
☆★☆暗記趣味★☆★ (299)
お前らの趣味教えろ! (155)
マリモを愛する (344)
【見つけたら】踊る小道具再現部【鑑識よ】3個目 (637)
【電車】観察が趣味【階段】 (356)
--log55.com------------------
単一民族】アイヌ沖縄在日部落米シナ利権撤廃【何が悪い
ゴー宣道場ってどうよ?65
ゴー宣道場ってどうよ?64
ゴー宣道場ってどうよ?62
わしズム休刊なら赤字だったんじゃないすか?
ゴー宣道場ってどうよ? 52
ゴー宣道場ってどうよ? 51
ゴー宣道場ってどうよ? 50