1read 100read
2012年5月鉄道路線・車両41: 名鉄三河線・豊田線総合スレ15 (917) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
撮り鉄、ついに新幹線を止める (229)
こんなJR西日本はいやだ! (503)
【名物焼蛤】近鉄名古屋線系統スレ31【近鉄富田】 (447)
グルーポンのおせちのようにカタログと中身が全然違う車両 (183)
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道路車板 241D (239)
【モノレール】千葉駅★4【京成・JR】 (371)

名鉄三河線・豊田線総合スレ15


1 :11/12/11 〜 最終レス :12/05/17
名鉄三河線・豊田線のスレッドです。
他に愛知環状鉄道、衣浦臨海鉄道とかの話題は小言程度でどうぞ。
荒らしはスルーでお願いします 煽る貴方も同等ですからね m9(・∀・)ビシッ!!
◆過去スレまとめ
http://mei2ch.symphonic-net.com/mikawa/
◆前スレ
名鉄三河線・豊田線総合スレ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303081959/

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
>>1 乙
追加
中根駅ネタやAA貼りは、自重するように。

4 :
>>3
中根は小言程度、AAは以前の用法程度なら気にならんのだがなぁ。
過度な使用がいかんとしても
「荒らしはスルーでお願いします 煽る貴方も同等ですからね m9(・∀・)ビシッ!!」
ってことでスルーすべし。騒ぐのは逆効果だよ。

5 :
【複線化】
豊田市ー上挙母
高架の西側、建物が一つあるが増設可能
上挙母ー土橋
愛環高架下など、ど真ん中を走ってる部分があり、仮線を作っての工事は困難。
無理やり今の線路にくっつけて作り撤去してもう一本敷設するしかない。
土橋ー竹村ー若林
道路の高架があるため高架化は大変。複線化の土地は十分
若林の手前の道路下から高架化し、若林駅高架化は可能。
若林ー三河八橋
若林を出てすぐのところは少し盛土、中根にかけて上り坂。
すでに高架の部分からさらに高架をつなげようとすると工事用地が少し狭いので
この坂でいったん地上におりるかもしれない。
三河八橋ー三河知立
八橋出たところはすこし狭いが、家をどければ東側に増やせる。

6 :
>>5 >>上挙母ー土橋
愛環高架下など、ど真ん中を走ってる部分があり、仮線を作っての工事は困難。
無理やり今の線路にくっつけて作り撤去してもう一本敷設するしかない。
昔、お堀電車にあったガンレット?
あれを設置したら?
新たな名所が出来て(ry

7 :
高架下の部分だけなら色々準備しといて一晩で
できるんじゃないかね。

8 :
営業してる線路を一晩で撤去して新設できる限界ってどのくらい?

9 :
上挙母〜豊田市間は複線化せず今のままにしてほしい

10 :
勝った気持ちはわかるけどサントスサポ自重汁@豊田市

11 :
サンコス?

12 :
駅手前で停止、扉開けて客転落、
そのまま走り去ってアナウンスとか何もなし?@2時間ほど前の重原

13 :
なんだそりゃ
今日の朝刊に載るかな

14 :
豊田市駅って無人駅でよくね?
わざわざ駅員置いてる理由がわからん

15 :
東海テレビでそのニュースをやりました

16 :
>>12-13>>15 本スレより
200 名無し野電車区 2011/12/16(金) 13:11:43.39 ID:gugC1b2w0
名鉄三河線の重原駅(愛知県知立市)で15日午後11時20分ごろ、
知立発碧南行き普通電車(4両編成、ワンマン運転)がホームの誤った位置に停車。
乗客数人が線路に飛び降り、1人から「足を痛めた」とけがの申告があった、と名鉄が16日発表した。
http://www.asahi.com/national/update/1216/NGY201112160011.html

17 :
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111214/erp11121407410002-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111214/erp11121407410002-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111214/erp11121407410002-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111214/erp11121407410002-p4.jpg
http://w1.avis.ne.jp/~mat/photo-mm/3400-03.jpg

18 :
>>16
ちょっと停車位置をミスっただけなのか、完全に停車位置をミスったのか、これだけだといまいちよくわからんな

19 :
前スレ埋め完了

20 :
>16
2両停止位置に停めたんじゃない?

21 :
ttp://www.meitetsu.co.jp/info/2011/1217090_1474.html
4. 経緯
 (1)23時21分頃、三河線 重原駅に到着時、所定の4両位置に停止するべき所を、2両位置に停止した。
 (2)運転士は、扉を扱う際に誤扱いを防止する設備「後部抜け表示灯」(車両が完全にホームに入っていれば『○』を、
そうでなければ『×』を表示)を確認することなく開扉したため、後部1両と1/3両の計4扉がホームに着いていない状態となった。
 (3)運転士はホーム上の乗降客を確認後、閉扉を行ったが、扉が全て閉まったことを示すパイロットランプが点灯しないため、
再開扉しホームの確認を行ったところ、3名が扉から線路上に飛び降りたのを確認した。
それと同時に、「後部抜け表示灯」に目をやると「後部抜け表示灯」が『×』を表示しているのを確認し、停止位置の誤りに気付いた。
 (4)運転士は閉扉を行った後、所定の4両位置に引き上げ停止し、車両の後部へ移動後、転落者のいないことを確認し運転を再開した。

22 :
列車を降りたら足場が無かったとか、シャレにならないな。
おおこわ・・・

23 :
>>22
ドアあいたらかご室が無かったエレベータとどっちが嫌だろ

24 :
>>23
普通にエレベータのが嫌だろ
下手すりゃ死ぬわw

25 :
猿投「はいさーい、みんな!」
一同「……」
猿投「はいさい、竹村!」
竹村「……」
土橋「はいさぁい、たけむらぁ〜」
一同「プーッ!クスクスクス…」

26 :
猿投「な、なんだよ…」
越戸「ね、ねぇ、みんな、何か聞こえない?」
豊田市「あら〜?なんのことかしら〜?」
上挙母「越戸、こわいこと言わないでなの!」
越戸「そ、そうだよね!ふふふっ」
猿投「…みんな…。」
猿投「平戸橋は、自分の事、無視しないよな?」
平戸橋「……」

27 :
猿投「なんとか言えよ!」
ドンッ
平戸橋「痛っ!」
猿投「あっ…」
土橋「猿投!あんた!」
上挙母「暴力はやめてなの!」
三河知立「駅員を呼んできて!」
猿投「なんだよ…みんな、見えてるじゃん…」
猿投「自分の事…見えてるじゃん!」

28 :
続きは薄い本でどうぞ。

29 :
豊田市〜土橋間
6両編成ある〜w
朝限定だけど〜w

30 :
6両編成って、6R4と6R2を連結させて走らせてるのか?そんなん見たことないぞ

31 :
ヒント:ここは、三河線・豊田線スレ

32 :
>>31
100系って土橋まで乗り入れできたか?
てか上挙母って6両対応じゃないだろ
狭くて入りきらないはず

33 :
入れますよ。

34 :
土橋〜猿投間で6両対応じゃないのは、平戸橋だけ。

35 :
>>32毎朝100系が土橋〜豊田市間営業運転している事も知らないヤツがいるとは・・・

36 :
へー、入れるんだ。知らなかった
100系と200系って豊田線〜鶴舞線〜犬山線だけ走ってるのかと思ってたよ
本線とかで走ってるの見たことないし

37 :
\(^o^)/

38 :
>>36
ゆとりかぁ…
昔は8連で本線急行もあったりした。
豊田市に着いた100系は土橋や猿投に回送されるのもある。
土橋停泊・留置後、朝に2本豊田市ダラがあるよ。
これは、行先板使う数少ない列車でもある

39 :
6両編成
見たいっす。
回送でしか、見たことないから・・・

40 :
6両編成は、土橋の時刻表で、
平日6:22と7:12の豊田市行き、
土休日5:45と6:18の豊田市行きだな。

41 :
たまに猿投に回送される100系はダイヤ決まってるのか?

42 :
>>41
平日、猿投9:14発に乗ると越戸で100系回送と猿投行き定期列車の2本と行き違いするべ。

43 :
なぜ豊田市→土橋客扱いしないし
特に夜は三河の最終が早いので豊田線から直通あると助かる

44 :
6Rm2の入れ替わり情報
20(火)、6020Fが戻り6021Fが出て行った。

45 :
上豊田駅って豊田市の中心部にしてはショボ過ぎるよな

46 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324385336/
こんな話が出てるってことは豊田スタジアムの本拠地化が進むわけで
そうなるとますます三河線と豊田線の整備が必要になりますな

47 :
>>43
ヒント:上挙母のホーム有効長
通過するんなら問題ないんだけどねw

48 :
>>43
豊田線開通後数年は客扱いしてたのにねえ><。。

49 :
>>47
何言ってんだ?上挙母は6両対応だが

50 :
>>46
三河線はともかく豊田線は車両以外で何を整備するんだ?

51 :
>>47
にわか乙 バーカw

52 :
>>47
>>35>>40

53 :
上挙母が6両対応な事を未だに知らない奴がいるとかお恥ずかしいな

54 :
上挙母は6両対応にしたら知立方の踏切がホーム至近になっちゃったもんで
そこから飛び降りる無札が増えたって話があったような気が。
ttp://g.co/maps/3tavu

55 :
こんなに近いのかwww

56 :
>>55実際に行くともっと近く感じるよ。ww
この踏切 軽自動車がギリギリ通過出来るくらいの幅だし。

57 :
>>56 そんな踏切にも危険を知らせるボタンが付いた。
(一応、軽自動車は通行禁止)

58 :
実際、上挙母に見に行けばいいのに・・・

59 :
今朝家から3150っぽい音が聞こえたんだが情報ない?
短かったので200や3500ではないと思う。
上挙母ー豊田市で、往復で来た。

60 :
>>59
N3000形では?

61 :
上挙母の踏切行ってみた。見ている前を軽自動車が通過してた。
俺は普通車なので止めといた。
本当に踏切ぎりぎりのとこまでホームがあったw

62 :
>>61
普通乗用車じゃ絶対無理だろあそこ?
でも地元民の軽乗りは普通に渡るし、挙母まつりの山車も通るんだぜあそこ。
(名鉄職員さんが竹竿で架線持ち上げて通す。)

63 :
軽サイズで1000ccの普通車ならいけるだろ

64 :
>>63
絡みたいのはよく分かったが、厨房は普通乗用車の概念をよく勉強してから絡めよなw
5ナンバーは「小型車」って言うんだよ。

65 :
免許制度上は小型車も含むけどな。
そんな細かいところまで突っ込むとか厨房の特徴やね。
大人なら多少ぼやけた意味でも脳内変換して対応するぞ

66 :
上挙母駅いらんだろ

67 :
逆に言ったら踏切の目の前に電車がいるから迫力大
因みに
77終了時に名鉄板付き電車全滅 って誰かがほざいてたが
残っとるわ
土橋→豊田市だけの列車2つ

68 :
雪でダイヤが乱れる予感
3000が土橋で拝めるかも

69 :
>>68 正解

70 :
6000系滑りすぎwww

71 :
101が更新工事中。
102、106VVVF化、104も改造。TMTMTMに。
内装も更新。しかし案内装置はなし。
名鉄はこれから6001〜6044と5300、5700を除いて
更新により長く使用する模様。
100系1、2次車は今改造したら50年は行くだろう。
案内装置をつけてくれたら問題ないのだが。

72 :
101ではなく111だろ。

73 :
いい加減、100系と6000系は全車引退しろ
30年以上も経つ超老朽オンボロガラクタ車両なんていらんだろ

74 :
三河線にはオンボロガラクタ車両で十分
新しい車両入れてほしかったら沿線市は複線化のための整備しろ

75 :
見た目はボロでも座席が柔らかく冬暖かい6000はありがたい
夏場の中期車は嫌だけど

76 :
見た目がボロくても初期車は案外車内綺麗だよ

77 :
山線はもうちょっとスピードアップしても良いと思うんだ

78 :
ボロい電車こそ名鉄
瀬戸線みたいに違和感ありすぎるの、勘弁

79 :
ほんの10年ちょっと前まで釣り掛車が本線系統を走ってたこと思うと
100系や6000系なんて凄くデラックスだと思うけど。

80 :
デラックスでも名鉄の鋼鉄車はマツコデラックス

81 :
>>80
どっちかに失礼だろw

82 :
>>81
デラックスの名前に失礼

83 :
デラックスといえばオースティンパワーズデラックスだろ

84 :
>>75
座席柔らかいか?
5000系辺りとあんまり変わらない気がするが

85 :
>>74
豊田市は金出せるが知立市が出してくれない。
豊田市内だけ複線化しても意味がないので進まない。
土橋ー豊田市は複線化で豊田線の本格的な乗り入れが可能になるが、
工事自体が難しい。

86 :
市長はやる気でも共産党がうるさい

87 :
共産党?んな共、水でもかけとけやw

88 :
共産党より社民党の方が嫌いよ。

89 :
じゃあ三河知立と知立の工事費用も豊田市が負担してやればいいじゃん。豊田市金あるんだからケチケチすんなよ
と、刈谷市が申しているそうです(嘘)

90 :
>>89
刈谷市は駅前整備しか興味ないよ by刈谷市民

91 :
知立の工事費用を豊田市も出したら
それを前例として道路関係で駄々こねられる気がする

92 :
>>90
駅前綺麗になったじゃん

93 :
三河線の車両がボロだなんて
この前千葉に行って京成電鉄に乗ったら一昔前の三河線を彷彿させる超おんぼろ車両だった。

94 :
共産社民は売国や宗教政党ではなく、アニメ規制も反対で安全だと思ったが

95 :
>>92
次は刈谷市駅じゃね?

96 :
>>94
共産党は隠れアニオタが多い
これはマジ

97 :
>>92
某企業のためにエスカレータまで作ったし。

98 :
どうでもいい話だが6020号車のタイヤフラットが凄かった。
カタカタカタカタタッタッタッタッタッタガタガタガタガタガタガタガタガタダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッ(ry

99 :
100はこれからどうなるのだろうか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【R11編成】九州新幹線U098【団臨始動!】 (626)
【さよなら】小田急ロマンスカー68【HiSE/RSE/371】 (422)
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道10 (573)
信越本線・飯山線・篠ノ井線・大糸線・ほくほく線 ★4 (774)
北陸新幹線 総合スレッドPart35 (660)
【名古屋】中央線名古屋口スレ 40【中津川】 (729)
--log9.info------------------
チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸★14 (452)
【田中・道重】数学女子学園【モベキマス】 (378)
くろねこルーシー (421)
愛の劇場40周年記念番組『ラブレター』 29通目 (133)
中堅俳優について語ろう (957)
【東海昼ドラ】鈴子の恋 Part6【ミヤコ蝶々】 (118)
【日23】俺の空 刑事編 Part2 (376)
2010年で一番面白かったドラマ (874)
【相棒】こんな小野田官房長は嫌かしら?2皿目 (935)
レガッタ2 勝利への道 (116)
【日テレ水曜深夜】高橋ヒロシ「QP」【斎藤工】 (754)
●●ドラマ・ラズベリー賞/2011秋[10/30]〜●● (564)
家政婦のミタさんにやってほしい事 (252)
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part203 (296)
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part102 (810)
藤本有紀のせいで最悪の大河になったわけだが (477)
--log55.com------------------
AMDのRyzen TRとVEGA返金祭り開催中
nVIDIA GeForce GTX 1180 を楽しく待つ♪
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 17 [テスト]
特価品4956
3万円で組む(゚д゚)ウマーなPC 36台目
偉大な代理店ASK(アスク)様に物申すスレ パート2
【LGA1151】 Kaby Lake Part16 【14nm】
CPUクーラー総合 vol.324