1read 100read
2012年5月鉄道路線・車両115: 【R11編成】九州新幹線U098【団臨始動!】 (626) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【豊橋】東海道線名古屋口スレ47【米原】 (863)
■美しい■南海1000系マンセー 5■優しい■ (576)
【名古屋】中央線名古屋口スレ 40【中津川】 (729)
特急はくたか/臨時急行能登[28] (985)
■美しい■南海1000系マンセー 5■優しい■ (576)
【間もなく】 北海道新幹線180 【着工】 (816)

【R11編成】九州新幹線U098【団臨始動!】


1 :12/05/10 〜 最終レス :12/05/17
九州新幹線「鹿児島ルート:博多-熊本-鹿児島中央」のスレッドです。
■九州新幹線WEB
  ttp://kyushushinkansen.com/
■「九州!直結!新幹線」
  ttp://sanyo-kyushu.jp/
■山陽・九州新幹線 直通列車のご案内
  ttp://www.jr-odekake.net/shinkansen/knowledge/sanyo_kyushu/
■九州新幹線:筑後平野や有明海望む旅路 空から見る開業区間
  ttp://mainichi.jp/norimai/train/graph/kyusyuair/
■JR九州 時刻表・運賃検索・お得な列車の旅情報
  ttp://www.jrkyushu.co.jp/train/
■JR九州予約
  ttp://www.jrkyushu.co.jp/net-yoyaku/index.html
■JR西日本予約
  ttp://www.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jrk/reserve/route/pc/Top/nologin.do
前スレ
【新緑の季節】九州新幹線U097【九州へ行こう!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335600502/l50
以下の事項は一切御法度です!
 九州新幹線⇔東海道新幹線直通列車に関するあらゆる願望・妄想・議論
 (九州新幹線車両の16両化や増解結等の話題含む)
 熊本駅通過論
 他社(特にJR東海&JR西日本)叩き
 長崎ルート絡みの話
 東北新幹線など他の新幹線との比較
 お国厨もダメですよ

2 :
>>1

3 :
>>1
乙だが御法度事項に
 山陽新幹線小倉以西&博多南線のJR九州への移管待望論
も追加で

4 :
>>3
そうね、次で入れるようにしよう

5 :
>>3
たられば、妄想話は専用スレで!
【団子スレ】九州新幹線ダイヤ妄想スレ7【復活】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306542447/

6 :
>>5
まあそうなんだがこのネタに限っては本気でそれを持論にしてるヤツが少なくないからな
明示的に御法度事項に入れておくのはやはり必要だろう

7 :
>>3-6
アホか。
勝手な妄想で厨認定&禁止事項追加とか。
狂ってるのか?

8 :
禁止事項追加
気に入らない意見に対して「厨認定」を乱発する行為
気に入らない意見を勝手に禁止事項に追加する行為

9 :
>>6
それは、九州新幹線に関する矛盾と不合理が集約されてるからだろ。
>>8
厨認定厨と御法度厨はいい加減ウザいからな。
まあ奴らは単なる荒らしだから、無視放置が一番だが。

10 :
禁止事項追加
ID:U4VR4vE30のように荒らしを誘発する行為

11 :
>>9
いくら矛盾&不合理があろうがそれがJR九州&九州新幹線の宿命だろ
それを受け入れた上で如何にするかを語るのがこのスレの趣旨だろが

12 :
tuikasitemomudamudaaaaaaaaaaaa

13 :
>>7-9
自覚が全くない荒らしのくせに主張するとか酷いな
どれだけ荒らせば気が済むのかこのオヤジは

14 :
>>13
厨認定厨は、最近は自演認定厨にもなっているからな。
(しかも、ただの言い掛かりで誰が見ても別人)
きっと身に覚えがあるから言っていて、>>10>>13なのだろう。

15 :
単発が必死に荒らしかよw
だから厨認定厨と禁止厨はうぜえ。

16 :
>>14
禿胴

17 :
ID:U4VR4vE30が必死過ぎてうぜぇスレになっちまってるな…

18 :
禁止事項にID:U4VR4vE30を追加で頼む
罪状:スレタイと関係ない話を延々と続ける荒らし行為

19 :
>>9
誰が不合理だと思ってるの?
肝心の福岡だって今のままのほうがメリット大なんだけどw
こんな末端区間を持たされたばっかりに東海直通車は揃えなきゃいかん、新在の競争が無くなって逆に不便になるといいこと無いぞw
適当に新在で競わせた方が利用客から見れば好都合。Qだって無駄な16両編成を維持するコストもかからないしなw
料金的にも小倉までなら隣駅特例で安く乗れるし、大阪の会社に収入をもってかれるのが嫌なら率先してお前が在来線に乗れよw

20 :
>>19
は?
小倉博多持てるなら、16両編成持っても十分ペイできるだろ。
それに東海道乗り入れもできないことないし、メリットだらけじゃんw
熊本は16両対応は難しくないから、念願の東京乗り入れもできるぞw
あとそんなに新在競争したけりゃ、全ての区間で競争すりゃあいいだろ。その方が
よっぽど平等だ。何も小倉博多に限ることはないw

21 :
>>9みたいな奴に限って嬉々として県外資本のイオンあたりで買い物したりするんだろうなw

22 :
まとめて妄想スレに行けよ。うざい

23 :
残念ながらQが小倉博多間を購入する能力はない
むしろ逆に酉がQを吸収合併する方が現実味がある

24 :
末端区間だからできることだと気づかない>>20みたいな男の人って…

25 :
>>14
たった今お前が言いがかりつけて同一人物に認定しているだろ
いつも荒らしているアホ?

26 :
とりあえずだ
お兄ちゃんたち前スレ使い切ろうよ。
御前賀 優菜(2002〜)

27 :
>>8
主張が矛盾していて何を言いたいのかわからないんだけど
>>15
まだスレが開始して10くらいなのに単発ID認定とか必死すぎるw
とにかくお前の話はお前が悦に入っているだけで、自覚もなく話を脱線させて荒らしているだけだからウザい

28 :
>>20
筑紫トンネルをどうされるおつもりですか
それに博総は酉にとって運行上要となる施設でありますよー

29 :
>>27
今度は携帯からお疲れ様。
さて何でも禁止事項にするのは面白くない。
ここはあくまでも議論する場だ。
いやなら自分が出ていくべし。

30 :
それと>>29の前半は撤回で。
よく見るとだれがどう争っているのかよくわからんwww

31 :
>>29
×議論
○罵倒
それよりも前スレ使い切れよカス

32 :
>>28
N700-7000及び8000を16両繋げばいいだろw
何か揚げ足取りに必死だなをいw
あと博総は、本来は九州新幹線のための施設なんだが。
まあ、酉が3種でQが2種になるとかすれば、一番整理はつくだろうが。

33 :
>>32
博多総合車両所はどう考えても山陽新幹線の為の施設だろ
本当に九州の為の施設なら回送や送り込みの便考えて土井や久山辺りに造ってたよ

34 :
>>32
それで東海道へ入線できるとお思いか
東海様は例外を認めないぞ
揚げ足でもなんでもなく、事実を述べてるまで。

35 :
>>34
東海道の遅延回復力は異常だからなw
てか妄想してないで前スレ早く埋めろよ共

36 :
>>34
しかし>>32は「今」とは言っていない。
中央リニア開通後かもしれない。

37 :
なんで前スレを消化しきってからこのスレに書き込まないの?

38 :
>>32
博総は本来九州とか誰が決めたんだよ

39 :
>>38
民営化前の構想?

40 :
御託はいいから前スレ埋めろや

41 :
>>25
でも、俺は自演したことがないから、
自演がどうとか話題にならなければ思い付きもしなかったが、
前スレで話題を出した奴は唐突に言い出したので、
きっと身に覚えがあるからそういう発想になったのだろう。
>>27
>8の主張はよくわかったので、特に引っ掛かることもないし、
どこが矛盾しているのかわからないんだけど

42 :
前スレ埋まったぞ!

43 :
前スレ埋めろ前スレ埋めろと五月蝿いのうww
そんなに自己紹介乙と言われたいのかwww
初っ端から笑わせないでくれるwwwww
ヨーイドンからこの荒廃ぶりwwwwww
いっその事過疎っちまえwwwwwwww

44 :
くまさくの指定は繁忙期以外空いていることが多いから、狙う意味はある
へたに直通に乗るよりはるかにましw

45 :
わざわざ少ない本数のバスで、運賃も今までより高く払って新幹線の駅まで行っても
博多以東に直通するのはたった上下3本wwwwwwwしかも意味ねえ時間帯のwwww

46 :
>>43のような田舎者には雑草がお似合いだわw

47 :
なんだ
スレ進んでると思ったら厨厨トレイン状態か

48 :
          _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l   
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '         嵐が収まります様に。
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/         
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|        
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |       
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

49 :
>>36
早くても中央リニアの新大阪開通後だろうな。結局ただの妄想だなw
N700自体存在していない可能性も高いしwww

50 :
ただN700系は他に何を改善すりゃいいのってくらいかなり完成度の高い車両だからあと数年は増備する可能性はある
リニア開通までいるかもしれんな
800系の後継がどうなるか気になるな
気付けば再来年で10年選手

51 :
きのう九州道上り、福岡県の直方パーキングエリア付近を通過していると
山陽新幹線の下り線路を、九州新幹線N700系が走っていた
あっという間にすれ違ったが、8両編成って短いんだな・・・

52 :
>>49
2ユニット8連だから全車Mその他の改良が必要だったのであって、
4ユニット16連なら14M2TのN700Z・Nでも筑紫トンネルに対応しているという情報もあるが、
対応していないと考えている人が大半だから、対応していないと考えることにしよう。
次に、>>32は筑紫トンネルに対応した全車Mの貫通16連で定員1323名を指していると考えると、
軸重が増えて軌道破壊が増えるだけの問題で、定員面での問題はない。
車両が共通に使用できないことに関しては、通常の仕業では九州から来た編成は九州への折り返し
(現ダイヤでは東京毎時13分着30分発)で使用するが、
ダイヤが乱れた時は、対応編成が新大阪行や広島行に使ったり非対応列車が33分発に使用したりするのは
東海の自由とし、西や九州は文句を言わない。その場合、博多で乗り換えとなる。
いや、もし熊本まで16連で乗り入れる計画だったなら、Z編成を筑紫トンネル対応で作っていたかも知れない。
(500系を追い出すためとは言え)先頭車のシートピッチを詰めてまで先頭ノーズを延ばしまで
東海道で使われない性能である300km/h対応をしたのだから。
最後に、リニアの新大阪開通後を考えるなら、名古屋まで8連で乗り入れる方が可能性が高いかも知れない。

53 :
ってかリニア開通後8両が東海に乗り入れるって唱えてるやついるみたいだが
それってただのヲタの妄想であって東海の関係者がその可能性は一度も示唆してないんだが

54 :
>>52
たとえ1323席を満たしても使用料の精算があるから東海道へ入るのは難しいだろうな。
相るためだけ東海が九州直通対応車を持つ理由がない。
名古屋京都〜熊本鹿児島なんて東名阪広福と比較して誤差の範囲だし。

55 :
>>54
山陽〜九州直通利用者ってどれだけいるのかな。
例えば、利用者が多いと言われている広島以西で、1時間あたり8両編成1本分ぐらい

56 :
>>54
乗り入れ精算は、酉との間ですればいいのでは?
酉と倒壊、酉とQでやれば、計算も面倒にはならんし。

57 :
8連の名古屋乗り入れはないよ、考えてみろ
名古屋直通が必要な状況になれば8連では足りないだろう、京都・大阪をまたぐんだからね
16連が九州に乗り入れできるようにするしかない。

58 :
仮にあるとしても最低でもリニア開通後だろ
リニアがない現状では東海道の莫大な需要を捌くだけで東海は手一杯だろ

59 :
今の新大阪直通もこれ以上本数増やせないなら、8連のままではいずれパンクする
供給が追い付かなければ、需要が頭打ちになり、LCCが台頭するかもね。

60 :
山陽は東海道と比べて格段に余裕はあるだろ

61 :
>>56
Qの車両が東海に入れば車両使用料が発生するって事だろw
そのやり方だと西だけが車両を持つ方法にしないと成立しないぞ。
>>59
とはいえ東海道や山陽と比較してまだまだ利用客数は少ないからね。
供給が追いつかない部分は案内を工夫したりして乗り切るしかないかと。
あとLCCの敵はツアーバスを使うような層であって、新幹線を使う層じゃない。

62 :
のぞみとのスジの取り合いで増やせないなら・・ってこと
鹿児島は時間的に微妙だが、熊本までは飛行機に十分対抗できるし、需要もある
今回のGWの調査結果でも愛知県が一番多かったらしい、あとビジネス需要も結構あると思う

63 :
>>60
新大阪の折り返し容量に余裕がない。
西とQが自前でホーム用意する位のことをしないと解決しないと思う。

64 :
>>62
愛知県〜熊本県の実数が知りたいね。
果たして広島や福岡を押しのけるまでの利用があったのかどうか。

65 :
>>59
供給が追い付かない?九州内についてはそこまでないでしょ。
6日上りでも直通列車の九州内なら指定取れたし。
九州内で山陽の繁忙期と同じくらいの本数が走るようにならない限り、
山陽直通が増えることはないと思うのだが。

66 :
>>65
九州内ではそんなに増えないよ、九州内列車と山陽直通列車の乗車率が同じくらいになることはないと思う。

67 :
>>65
5日午後熊本発でも同じだったぞw
博多でのぞみ乗換で岡山までなら普通に席が取れたw
姫路に止まる奴だったから岡姫間だけ立って新快速で帰ったけど。
日に数便、輸送力にして8両編成1本分程度のLCCが来たところで大勢に影響はないんだけどな。
当日運賃で乗ると案外高いしメリットない。

68 :
>>66
>>65読んだ?
「直通列車の」九州内で指定が取れたって書いてあるけど。

69 :
>>68
読んだよ、博多から指定を取る人がいれば、九州内の指定はとれるでしょう、
しかし博多以南から山陽方面への指定は取れないんだよ、これの影響を一番受けるのが熊本だろう。

70 :
>>69
熊本発着列車がなければ、その言い分は理解するけどなw
というか、熊本発着列車が最繁忙期の救済策になってるんじゃないの?
博多またぎでも通しの料金券は作れるし、窓口に頼めば少々時間に余裕を持った乗継もできる。

71 :
>>70
今回のGWの臨時でも熊本発着の直通列車はなかった、鹿児島は博多までの利用でも普通に直通に乗るし
博多の客はのぞみがあるから、さくらやみずほには乗らないかと言えばそうではないだろう、
結局は熊本の客が一番割を食うんだよね、すぐのぞみに乗換えを言うんだろうけど・・・
博多の客がさくら・みずほに乗らないなら納得するが・・・

72 :
>>70
供給が少なくても利用客側や駅で救済策を提示すれば案外どうにかなるもんだぞw
それにわざわざ混んでる直通に拘らなくても、博多まで行けば始発ののぞみがあるんだし。
最初から直通ありきで席を取ろうとするんじゃなくて、繁忙期に座りたいなら考えないと。
>>71
どの駅から乗車しようと列車を制限する事は出来ないからね。
繁忙期は博多からの指定席を押さえれば、立つ時間は40分程度で済むんだし。
自由席だって博多から始発に並べば済む話。
16両編成が入線出来ない規格で建設しちまった以上キャパ不足問題はどうにもならんのよ。

73 :
>>71
Qに利益をもたらさない客層を冷遇している、とでも考えたらどうよw

74 :
>>72
>>73
だいたいわかったから・・
熊本の場合は鹿児島〜博多の客の空きを狙うなら、博多まで自由席で博多から指定を取る
博多から指定の客がいるなら博多までの指定を取って、一旦自由席に移り、山陽区間でどこかの空きを狙うとか
なるほど、頭いいね

75 :
>>72
自分の場合、博多またぎの指定はほとんど使わない。
博多で改札を出て、山陽区間はEX予約にしてる。G特典ポイントを貯めるor使うためw

76 :
>>74
もっと柔軟に構えるなら、ネット予約を活用するといいよ。
博多で改札を出ても、一部区間を除いて料金面でロスは発生しない。

77 :
>>69
列車の収容力があれば大分マシになるんだけどな。
まあ開通するまで「8両で十分!東海道なんか関係ない!」と息巻いてた連中を恨むことだw
輸送力や互換性<トンネル掘削難易度を選んだ時点で熊本や筑後の負けw

78 :
>>76
なるほど、そうだね。

79 :
>>74
頭いいって、本州の人が繁忙期に乗る場合普通にやってる事だw
どの列車だとどこで降りそうか見当をつけて自由席に立つ剛の者だっているんだぞ?
この辺は普段から電車通勤してる奴ならわかるはず。

80 :
>>79
普段、自転車通勤なもので・・・

81 :
>>80
ある意味うらやましい環境だw
チャリで行けるほど近いなんて大都市圏じゃレアケースだからなw

82 :
あと熊本〜新大阪乗車ならくまさく指定〜岡山までのぞみ指定〜岡山から自由席の組み合わせにすれば
直前でも席が取れるから試してみな?最繁忙期でもいけるぞw

83 :
>>54,>>61
対応車両は西だけが所有すればいい。
熊本-東京を通しで走るのは西車だけで、東海車は博多までの乗り入れ、九州車は新大阪までの乗り入れ。
>>55
名古屋京都〜熊本鹿児島だけで8両分の利用者がいなくてもいい。
通しの利用者は1両分でも短区間の利用を含めて8両が埋まっていればいい。
>>57
リニア新大阪開通後の話だし、
東阪こだまを東名間に短縮して九州から阪名間各停で乗り入れれば、8両でも足りそうだが。

84 :
熊本始発の列車の自由席が欲しい会場はここか
指定席取れよ

85 :
妄想新幹線「ずいき」の話はいらん

86 :
>>83
Qの都合の為だけに西に負担させようとかお花畑で笑えるw
西にメリットないじゃん。運用コストが増えるばかりでいいことなし。
普段は熊本まで16両なんて必要ないんだし無駄。
ちなみに名阪間こだまは通勤時間帯になると意外に混むぞ
8両じゃ着席難民が出るから無理。
なんにせよ東海道の実情を知らない妄想お疲れさんだな。

87 :
おっと、Qの都合じゃない。熊本の都合だったなw

88 :
>>86>>87
上から目線過ぎw

89 :
>>83
その意見には大賛成だ、どうせ西は東海用と九州用の両方を用意せねやならん
ならばのぞみ用16連を九州走れる仕様にしといて、あとは自治体の協力でホームなんかの地上設備の対応を待つ
車両の更新はいつか来るわけだからね。

90 :
>>88
認めたくないみたいだが、これが現実だと思うぞw

91 :
>>90
?

92 :
>>91
??

93 :
内容ではなく、言い方が上から目線と言ってるだが…。

94 :
>>89
九州区間に入れないN700系16両編成が今も増殖中ですが
やれるとすれば熊本県が全額負担して直通対応車を必要数揃えて西にくれてやる事w
1編成20億として9編成で180億。その分>>83>>89のような知的障害者向けの予算を削ればいけるだろうww

95 :
>>94
極端だな〜普通に差額負担はあるかもしれない話だろ、
自分とこで必要な車両費まで全部だすわけなかろう・・アホか

96 :
>>93
現実をあまりにも知らなさ過ぎて妄想ばかり言ってるからそう言われてるだけの話だろ
>>83
どんだけ先の話だよw
それこそ妄想スレでやれよ

97 :
>>94
なんか必死だぬ。誰と戦ってんの?

98 :
極端なのはお前だw
熊本が欲しがる終着駅効果や年に数回しかない最繁忙期輸送の為だけに西に過分な負担させようとか普通の人なら思いつかんわw
それに筑紫トンネルを通過できる=鹿児島中央へ直通出来るって事なんだがw
その気になれば鹿児島だってビル解体してでも16両化対応工事をしてくるぞ。

99 :
のぞみが九州内に入ってほしくない(スルーされる)厨がいるスレはここですか・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大晦日の終夜運転・ダイヤについて語るスレッド (224)
こんなJR西日本はいやだ! (503)
【南海東海】地震で新幹線はどうなる?2【首都直下】 (821)
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第56部 (769)
京阪電車スッレドPart161 (408)
地磁気観測所がなかったら常磐線はどうなってた? 2 (778)
--log9.info------------------
今の時代オレンジレンジだよね!!サイコウ (236)
【団塊Jr】オサーン限定響鬼スレ【下流世代】 (183)
□■10代が早くも懐古に突入するスレ■□ (156)
中学生で先公をキレさせた体験・キレられた感想 V (408)
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら(´く_`  )in年代別 (141)
なぜ高校生は学校に不要な物を持ってくるのか? (223)
【10代限定】もし投票出来たら何党に入れる? (172)
ポディマ・ハッタヤさんを知ってる人あつまれ〜 (278)
1980年代生まれの人友達なろ☆ (128)
昭和レトロにはまっている10代集まろう (104)
AB型の人ぉ!! (656)
【30代?】ノーウェア系が集うスレ【もうオヤジ?】 (312)
【眠い】授業中眠くなった時の対処法【授業】 (372)
なぜ女子中高生に漢字・読み2文字の名前が多いのか (102)
◆10代の雑談◆ (145)
中学でタンポンって早い?? (251)
--log55.com------------------
映画好きなら映画館のためにフードを買うべき!
今日レンタルしてきたビデオ・DVD〔ブルーレイ〕
ホラー映画好き来てくれ!Part46
【邦画】日本映画のここがダメ IX 【JAP禁】
中国映画を語るスレ
女優のホットパンツ姿が見られる映画
【よっぽど変化のない退屈な日常生活なんでしょうね】 神奈川県 【無料動画で満足】
【雑談禁止】今日見た映画の感想 その73B