1read 100read
2012年5月身体・健康52: 狭心症・心筋梗塞 5 (747) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
斜視・斜位part? (591)
【寝るのが】夢精【怖い】もう嫌・・・。第6夜 (569)
身長180以上の高身長の男 (947)
【近視矯正】レーシック47【エキシマレーザー】 (717)
網膜症・眼底出血5 (904)
網膜症・眼底出血5 (904)

狭心症・心筋梗塞 5


1 :12/01/17 〜 最終レス :12/05/29
参考スレ
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart16] ww(´ω`)レvv
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1290436308/
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1290346556/
心臓病の子を持つ親のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221756291/
■心臓とペースメーカー・ICD part3■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1250069475/
【頻脈・徐脈】不整脈 12連発目【心電図】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301719526/
日本心臓財団
ttp://www.jhf.or.jp/
虚血性心疾患:国立循環器病センター
ttp://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/disease/ischemic-heart-disease.html
【胸痛の原因として考えられるもの】
心疾患・呼吸器疾患・胸壁疾患・縦隔疾患・消化器疾患・心因性疾患
ttp://www.nms.co.jp/QQ/kyoutuu.html
呼吸器疾患
ttp://www.koei-chemical.co.jp/know/respiratory/index2.htm
バセドー氏病(甲状腺機能亢進)
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/koujyoukinoukousin.htm
前スレ
狭心症・心筋梗塞 4
http://uni.2ch.net/body/kako/1307/13072/1307242471.html

2 :
>>1 スレ立て乙です

3 :
>>1
乙です

4 :
>>1 スレ立て乙であります!

5 :
狭心症を起こして運ばれて1週間なんだけど、その間に4.5回も発作起こしてます…
薬の量は増える一方で、様子見なんだけど大丈夫かな…泣きそう。

6 :
>>5
ICUなら心配ない。特に動脈にセンサーが入っているなら。
病棟だと、ちょっと心配だな。
心電図センサーを胸に、血中酸素濃度センサーを指先に貼り付けてあれば、
病棟でも異常があればすぐに医師が飛んでくるから、大丈夫だけど。

7 :
>>6
早いレスありがとうございます。気持ちが落ち着いてきました。
病棟です。萎縮を予防する薬を飲んでいるのに、何度も発作が起こるのは何でなのか…
このまま大きな発作がきて、そのまま死んじゃうかもしれないとか、不安でしかたないです。

8 :
今は病院の待合室です
今日は狭心症でステント留置しての
定期検診です。
風邪で熱が39度近くあるので
心拍数が早いです
正月に食べ過ぎてるので
今日の血液検査が気になります
診察終了したら、またお邪魔します

9 :
何年か前から胸痛はあったけどついに循環器科のある病院へ。
やっぱり狭心症だった。
シグマートを処方されたけど副作用が強すぎて2日で中止。
次の発作が出たら対策考えましょうって…
かなり心配。

10 :
>>9
降圧剤(ただし血栓のない場合に限る)
(症状によっては)利尿剤
血管拡張剤
コレステロール抑制剤
血液凝固抑制剤
ニトロ内服薬
この程度の処方で悪化は防止できる、うまくすれば寛開できる。
ただし食生活の管理は厳重に。
カロリーと脂質を適正に管理できれば、運動は特にしなくてもなんとかなる。

11 :
>>10
とりあえず食生活を見直してみるよ

12 :
>>11
医師の治療下なら問題ないと思うけど、糖尿病にも注意な。
糖尿病は血管を劣化させる。
かと言って勝手に血糖値は下げないように。医師の診察と指導によって、だ。

13 :
昼間より夜の方が痛みが酷いんだが。
救急車呼ぶ、痛みのレベルがわからない。

14 :
>>13
わかるわかる
迷ってるうちに電話も出来ない、言葉も発せないとこまで陥る始末だ
猫が騒いでくれるお陰で同居の親が気付いてくれるよ…ほんと申し訳ない

15 :
一緒だw
うちも猫が騒ぎだすから誰か起きてくる。
呼ぶタイミングってイマイチわかんない。

16 :
それはニトロを使ってもなのだろうか?

17 :
ニトロは処方されてない。
次の発作で今後の薬を考えるって医者からいわれてる。
胸の違和感が続いてるし他の病院にも行ってみよかなぁ。
近くの総合病院に行きたいけど紹介状がいるから困るorz

18 :
俺は言葉が発せられる状態でも、発作直後病院に行って心電図取ったら
強い発作が起きたはずだと言われ、即入院をすすめられた。
言葉が出ないくらいなら救急車呼ぶべし。
そして、発作が起きているのにニトロが処方されないって意味がわからない。
循環器科がある病院にいくべし。おおごとにならないのを祈る。

19 :
ありがと〜
循環器科だったんだけど他の病院にいってみるよ!

20 :
冬場は発作の不安感が募る。

21 :
大血管症も血管障害だから、糖質を制限したらかなり改善するね。
脂質よりも糖質を制限したほうがいいよ。
そういや、脂質栄養学会が動脈硬化学会のヘンテコ論を論駁してたな。

22 :
最近、胸痛がよく起こります。
激痛ってほどではないし、他に目立った症状はないのですが、肺が痛いのか心臓が痛いのかよくわかりません。
こーいう場合、何科に行けば安心ですか?
内科で胸部レントゲンくらいで原因は突き止められるでしょうか?

23 :
>>22
狭心症の経験が長いと、肺の痛み(気胸とか)と心臓の痛みは自分で区別が付くんだけど。
とりあえず循環器科で受診がいいんじゃないかと思う。
心臓の血管の病気は胸部レントゲンでは写らない。ただし心臓肥大は写る。
肺の病気は、写らない物もあるし写るものもある。
心臓肥大と肺水腫の命にかかわる病変が無いのを確認するためにも胸部レントゲンは必要だと思う。
ただ、あまり何度も撮ると被爆という事があるからなぁ‥

24 :
tes

25 :
>>23
近所の内科でレントゲン取ってきました。
レントゲン写真を見ながらの説明は無かったんですが、一応、症状などを言いました。
狭心症の薬を処方してもらいました。あと、発作用にニトロも。
でも、素人ですが自分的には、心臓より肺じゃないのかな?って思うところがあるので、
循環器科にも行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

26 :
保守

27 :
心筋梗塞の発作で病院に入院すか、もしくはお亡くなるような
重篤な方って前兆はどんなものがありますか

28 :
>>27
亡くなると言うのは
亡くなれた人に聞かないとわかりませんよ

29 :
>>27
前兆?そうだなぁ、短いレスの中でも誤字脱字が目立つようになったら相当ヤバイよ。

30 :
心筋梗塞治療薬は血液の流れを良くして
決戦が出来ないようにするクスリですか

31 :
30代の男です
去年の4月に急性心筋梗塞になり、心カテ手術をしました
半年後の検査では問題なく、治療後の薬は飲み続けています
今月の半ば頃から頻繁に動悸するようになりました
特に夜は酷いです
今現在ストレスを抱えており、動悸はそのせいだと思いますが、心臓の事があるので心配です
薬が原因で動悸する事ってありますか?
ちなみにコーヒーはよく飲みますが、タバコは吸いません

32 :
病院で相談したほうがいいと思う

33 :
>>31
コーヒーは控えた方が良いと思う

34 :
突然胸に異常な痛みが走り、かなり苦しかったのですが
何とか治まったので、何なのか分からず、そのままやり過ごしていたら
後に健康診断で、心筋梗塞を発症したキジが、あるといわれそこで初めて
心筋梗塞の痛みだったと分かりました
幸いその後そのような痛みも発症せず、特に対処療法もしてませんが
自分の場合も急性なんだろうと思うので、またいつか発症するかも知れないと
覚悟しています

35 :
>>健康診断で、心筋梗塞を発症したキジが、あるといわれ
その話が本当で、まだ生きるつもりがあるのなら「覚悟」だけでなく「対策」も考えておかないと
今度詰まったら(詰まりかけたら)ニトロ無しで、気合で詰まった血管広げる訓練とかw
何%が部分壊死してるからそういう判断になったんだろうし、次になると加速度的に壊死部分が拡張する
一般的に半分が壊死すると心停止するそうなので、お気をつけて

36 :
>>31
ストレスと何気に感じて、動悸を誘発してるっぽいね。心理的に。
コーヒーは関係ないよ。飲んでもいい。
限定情報だから今回はコーヒーを引き合いにだされそうだけど。

37 :
>>31
強心剤の一部のキサンチン系薬品は、コーヒーが禁忌です。
ただ、狭心症でキサンチン系が処方される例は少ないでしよう。皆無とまでは言いませんが。
ぜんそくの処方では普通の薬、というか喘息発作で救急搬送されたらキサンチン剤の点滴が普通ですけど。
いずれにしても、調剤薬局で渡される薬の説明書には禁忌な飲食物は明記されていますからご安心を。

38 :
強心剤ってどのような作用があるんですか?

39 :
>>37
心臓の動きが弱っているときに、動きを活発化させる薬。
だから医者が慎重に投与する。逆効果にならないように。
たとえて言えば、足を捻挫した人に運動して治せというのはムリなのと同じ。

40 :
狭心症・心筋梗塞では、全く逆のアーチスト(第一三共)などの心臓の動きを弱める薬を処方する

41 :
狭心症持ちで、メインテート服用してるんですが、副作用が・・・・
悪心、倦怠感、不安感、鬱状態が有るのですが同じ方います?

42 :
>>40
自分もそういう作用のあるクスリ(ヘルヘッサー100)飲んでます
血圧降下にも併用できるらしい

43 :
>>39
たとえば、鳴り出した踏み切りの真ん中で動けなくなった人を蹴ってでも踏み切りの外へ出す。
そんな乱暴な薬だな、強心剤は。
心臓を止めない、そのためだけの薬。

44 :
こんなとこで質問してもヤバイ奴らの集まる2ちゃんなんだからどこまで本当かわからないよ。
いい相談窓口教えてください。

45 :
猜疑心を無くす|禅僧 仏光さんの心の相談室
http://ameblo.jp/bukko-san/entry-10926621965.html

46 :
坊さんは坊さん。

47 :
医療相談窓口。

48 :
この坊さんは人に疑われるような坊さんなのか?
自分でそう書いているのがそもそも怪しい坊さんだ。
比叡山の偉いお坊さんではなさそうだな。

49 :
マジレスお願いします。
数年前から(6〜7年くらい前から?)左の奥歯が押されるように痛む→胸とか食道が痛む→5分前後で収まる、
と言うような原因不明の痛みに数ヶ月に一度襲われます。
心配になって去年の11月くらいに地元の総合病院で、ホルター心電図・超音波・心電図やレントゲンなどの検査を受けたのですが、
結果は、問題なし。
しかし今日また謎の痛みに襲われて不安になりました。
自分的には狭心症と症状が少し似てるのでは?と疑っているのですが、
もう一度精密な検査を受けるべきでしょうか?
原因がはっきりしないので、費用のかかる検査を繰り返す事へのためらいがあります。
助言やアドバイスなど何でもいいのでいただけたらよろしくお願い致します。

50 :
明日にでも病院で検査してもらった方がいいと思う

51 :
>>49
狭心症であるなら、攣縮型が疑われると思う。
ただこれは、それこそ発作を起こしている最中でもない限り
異常が見つけにくい難物なので…
ニトロが効くか否かで判別する方法もあるけど、これも医者の判断次第だからなぁ
自分が攣縮(不安定)型だけど、前にかかってた医者なんて
「こういうのはね、発作がおきたそのときに来てくれないとデータが取れないんだよね」と毒づいた事があります。
事実なんだろうけど、まさに転げまわって苦しんでる最中に119電話する余裕なんてないよと。
その後担当医が変わって、その先生が「お守りに」と処方してくれたのがニトロでした。ばっちり効いて、攣縮型狭心症がほぼ確定となりました。

52 :
攣縮狭心症型というのがどうもよくわかりません。
調べてみるとあまり重篤でないような感じさえ受けます。
それでもすぐに再検査すべきでしょうか?
痛みの頻度は年に1〜3回程度です。
ちなみに自分の年齢は36歳です。

53 :
>>52
そんなことも自分で決められないのか?

54 :
0120-1332-64
健康相談室だよ。

55 :
>>52
自分51だけど、攣縮型狭心症とわかるまでに10年以上かかってる。
上にも書いたとおり、発作のとき以外は何の異常も出ない病気なんだ
救急車呼んでも病院に着く前に、下手すれば救急車が到着する前に収まっちゃうんで
肩身の狭い思いもした。
ただ私の場合、文字通り「死に掛ける」レベルの発作だったんで
何万と無駄にしながらでも検査を続けたよ。
結局は自分の体、自分の命だし
自分の判断で、納得できる道を決めるのが一番いいと思う。

56 :
病院行ってきました。
結果は狭心症じゃないとの事でした・・・。
検査もキチンとやってるし、その結果が心臓に全く問題がなく、
そもそも何年も前から症状があったらとっくに死んでてもおかしくないと言われました。
それと発作?時の痛みも半端なく痛いですよと言われました。
とりあえずまず虫歯を治してくれといわれましたw(実際に左の奥歯に虫歯があります・親不知とか)
それでも調子悪いんならまた来て下さいと。
先生の話では最近たけしTV番組とかの影響で、
歯が痛い=心臓悪いかもと言うように思う方が増えすぎて困惑してると言ってました・・・。
先生ごめんなさいw
あと健康は本当に大切だなぁとしみじみ思いました。
あとレス下さった方ありがとうございました。

57 :
♪チャンチャンw  次の患者さん、どうぞぉ〜

58 :
>>56
実際、歯痛や肩が痛いという症状で、心筋梗塞になってしまった例もあるから、
そこは慎重に自分が納得できるまでは結果を追い求めるべきかな。
以前医龍ってドラマだったか、肩がいてえんだよという患者が帰りたいというのを
引き留めて心筋梗塞発覚。というのをやってたんだけど、これなんかは啓蒙としては
いいよな,なんて思って観てましたよ。

59 :
自分も5年前検査受けた時は違うっていわれた
それでも時々同じ痛みがあるから違う病院に行ったら狭心症っていわれた
心配なら他の病院に行くのもあり

60 :
>>58>> 59 
レスありがとうございます。
確かに心配といえば心配です。
不安な気持ちが完全に払拭されたわけではありません。
・・・念のため他の病院でも診察受けたほうがいいのかな?
もし他の病院で診察を受けるときは、事の経緯を全部話すべきでしょうか?
それとも他で診察受けた事は伏せておいて、また一から診察受けるような形にすべきでしょうか?
いままで何度も病院に行った事がないので正直わかりません・・。

61 :
狭心症の診断はカテーテル検査かまずスクーリングするならば心臓のマルチスライスCTでわかる。
カテーテル検査のほうがたいそうで金額もかかるけど確定診断ができるよ。
そうかホルター心電図等でまず検査すればわかるし、検査しないとわからない。
まず循環器科を受診すべきだよ。

62 :
ここで相談しても無駄。
病院へ行くべし。
答えてるのは医師でもないだろうに。
せめて健康相談室にでも聞けば。

63 :
まあ症状を聞き病院へ行くべきと薦めるだろう。
やばければ救急車で。

64 :
すみません。色々な方の意見をみてると参考になります。
私も毎日なんですが胸の奥が締め付けられる痛みを感じます。
奥歯がギューっと痛む事や顎や胸全体 背中と場所は様々ですが痛み方がグーっと
圧迫されてるような苦しい感じになります。 一度、起こると30分は続きますし
モヤモヤ感や軽い圧迫感は酷い時は半日位続きます。
ニトロをスプレーしても3回位やって何となくという感じでスカっとしないのです。
スカッとしない場合は狭心症ではないと医師に言われました。
そうなのでしょうか? 皆さんはニトロでスカっと治まりますか?

65 :
健康と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50
X肉 コンビニ

66 :
狭心症か否か?わかんない人は
心筋シンチグラフィー、320列マルチスライスCTかカテーテル検査
いずれかやったほうがいいんでない?
自分も4年前に半年位病院うろうろしたけど、頼み込んでカテ検やってもらった。
90%狭窄1箇所、半年の間にひどくなったからだと思うが。

67 :
就寝中に胸が痛くて目が覚めた
とうとう来たかと思ったが
いすに座って一時間ほどしたら
治まったので寝た
朝起きたら、すごく気分が悪い・・・

68 :
>>67
書き込むよりも何よりも病院だ。早く行け〜。

69 :
徳光さんなんて、
心筋梗塞やって10年なのに、
フルマラソン以上の距離を走った。
何かを感じとって欲しい。

70 :
幇間芸人から学ぶことはない。

71 :
ナベツネが悪いでも清武が悪いでもいいから、自分の意見も言わないヤツではな。

72 :
>>69
あの番組で走ること自体、まぁ単なるイベントとしか思ってなかったんで。
徳光氏が走るといっても、観ようとか、応援しようなどとはまったく思わなかった。
で、実際何か感じるものでもあったの?

73 :
というより早く病院で検査しろ。
死ぬかもしれないんだぞ。
発作がおきてんのに2ちゃんで聞くどころじゃないだろ。
そく病院。

74 :
狭心症で狭窄90%でも薬物治療されてる方いますか。

75 :
90%でステント無しって有るの?

76 :
日常生活に支障がなければ。

77 :
調子の悪い日は半日は圧迫感が続きます。モヤモヤ感なども
我慢できないほどでも無いんです。みぞおち 背中 胸 顎 歯 
半日位胸が圧迫感やモヤモヤ感のある方います?

78 :
モヤモヤなんて狭心症ではないだろう?
恋の病じゃない。
病院行くべし。
胸やけじゃないの?

79 :
>>72
徳光さんが助かったのは、心臓バイパス呪術を受けたからだろう。普通の者は
そんな医療はなされないよ。

80 :
狭心症の発作とは考えにくいな。

81 :
とりあえず病院に行かないとダメだよ

82 :
すみません。狭心症の痛みとはハッキリ痛い→ニトロ→治まるという感じで線引きがハッキリしてるものなんですか?
モヤモヤ感と言うか圧迫感と言うか背中 みぞおち 胸と圧迫されてる悶々とする感じが毎日あります。

83 :
>>82
狭心症では、もやもやの場合もあるし、歯が痛いだけの場合もあるし、圧迫感だけの場合もある。
背中が痛いという場合もあるな。
もちろん激しい胸の痛みの場合もある。
足や手が痛いのならば狭心症とは無関係だろうけど。
心筋梗塞ならば、胸の痛みがかならずあるけど。ただし激しい痛みにはならない場合もある。

84 :
ぜんそくと同じようなせきの発作の原因が狭心症という症例がTVで紹介されていたな。

85 :
素人判断は困難にして危険ってこった
素直に医者に行きなせぃ

86 :
>>83
自分も右下の奥歯が痛くなると
必ずその後胸が痛くなるので
歯が痛くなるとあ、来るなって
いつもおもってる

87 :
素人でもわからんし、医師でも痛みで判断はできない。閉めつけられたり、圧迫されたような痛み
が狭心症の痛みでチクチクやしたりするのやムカムカではないと思うぞ。
まあ検査しないと医者でもわからないが、せきなら風邪や喘息を疑うのがさきだろう。
おれは狭心症と診断されてから心臓神経症になったようでチクチクするけど
医師は無視してた。
発作はある程度強くでるからね。心配しすぎると胸やけもおこすぞ。

88 :
背中が痛いとか歯が痛いならまず整形外科か歯科にいくのが先だぞ。
そんなので循環器へ行くのは?

89 :
それで狭心症の発見が遅れて、ステントで済めばいいが‥

90 :
普通発作とかがないのに狭心症の疑いなどほとんどない。
胸が締め付けられたら即、救急車ででも行くべきだけど、歯が痛いから心臓とか
背中が痛いから心臓などあまりない。
まあ狭心症で検索して症状を知ってからでいい。
歯が痛いなら歯医者行け。
虫歯だろが?

91 :
心臓は命に関わるからってあまりにも無茶苦茶。
歯痛や背中の痛みなら疑うところは他に一杯ある。
ああ心臓はあまり思いすぎると心臓神経症になりどこも悪くないのに痛みだすほどだからな。

92 :
心臓神経症の原因としては、ストレス、過労、心臓病に対する極度の不安などが考えられます。
ストレス、過労、不安感などは心臓のはたらきを活発にする交感神経を刺激します。すると、心拍数が増え、動悸を強く感じたりします。
一度こうした症状を感じると、「自分は心臓病ではないか?」という不安が生まれ、その不安が徐々に大きくなるにつれて、
胸痛、呼吸困難、めまいなどのより大きな症状を感じるようになってしまうのです。

93 :
まあ胸の痛みがなければ他の病気を疑うほうが先だね。
それより内科へ行くべし。
背中なら整形かもわからないし。

94 :
内科に行って、大失敗。心筋梗塞起こしました。

95 :
kwsk

96 :
>>93
背中が痛いといって整形に行っても
内科的に異常がないか、先に外科にかかるように言われる

97 :
だったら内科行け。まあ狭心症は胸の痛みが主症状だ。
それも発作と言われる締め付けるような痛み。
チクチク、ズキズキではないから。

98 :
急性心不全まで行って死にかけた私ですが、狭心症の痛みはチクチクですが何か?

99 :
久しぶりに「意義ありぃー」w
心筋梗塞ステント埋込一部壊死で早数年、医者から「心不全の兆候が現れてますね・・・
心筋梗塞の圧迫痛ではなく、チクチクした痛みはありませんか?」と聞かれ「あります」と
経過観察中患者の意見としては、「チクチク」は心不全系と思う
(違うなら、俺ラッキーだけど^^;)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
斜視・斜位part? (591)
赤ら顔の悩み Part15 (942)
飛蚊症スレ34 (221)
長身の女性(168cm以上)総合スレ7 (318)
尿管結石ってすげえ痛いよね・2石目 (168)
網膜症・眼底出血5 (904)
--log9.info------------------
スーパーストリートファイター4 お葬式27次会場 (832)
北斗の拳 第百十一話 (779)
「格ゲー強そう」て言われても全く嬉しくない (105)
BLAZBLUE(ブレイブルー)はなぜ失敗したのか?14 (115)
MARVEL vs CAPCOM3 晒しスレ Part7 (101)
【KOF13】THE KING OF FIGHTERS XIII Part127 (578)
スーパーストリートファイターIV PP1000〜2000 22 (657)
【PS3】スーパーストリートファイターW part.27【コテ専】 (502)
【Xbox360】バーチャファイター5 LA Part85【VF5】 (467)
格ゲー女キャラで春麗と舞の知名度だけ突出してる件 (295)
鉄拳6 家庭用67 (281)
【Xbox360】サムライスピリッツ閃 (391)
スーパーストリートファイターWAE PP1000未満スレ7 (418)
3rdプレイヤースレ143 (676)
ストリートファイターX鉄拳 お葬式3次会場 (419)
【PC】スーパーストリートファイターIV AE Part90 (1001)
--log55.com------------------
モルモン教「お願いだから『モルモン教』って呼ばないで。『教会』に変えて」
女が膀胱炎成りやすいのはRにウンコを付けてるから
豊田章男さん、YAMAHAの幟をバックに普段見せない童心に戻った笑顔でホンダのバイクを乗ってアピール
金足農業「大儲けワロタw」
【画像】 ホホジロザメがシャチに勝てない理由がこちら
金足農業・吉田君「(秋田に帰ったら)祭りでチョコバナナ食べたい」
3大クッソ闇が深い業界、水道、自動車、あとひとつは?
土方どうでもいいけどミリ単位や尺単位やインチ単位や一坪や1間で単位表現するの止めろや