1read 100read
2012年5月ダイエット71: 【水泳】 プールで痩せる!第64のコース (968) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トンデモ】ダイエット俗説【カロリー】 (243)
デブになるにはどうすればいいのか? (228)
ダイエットの名言を書いていくスレ (812)
毎朝、豆とリンゴジュース割って飲むと痩せるの (795)
喧嘩腰でダイエットするスレ(#゚Д゚)ゴルァ!! (120)
20歳女子大生だけど痩せて運命を変える。 (369)

【水泳】 プールで痩せる!第64のコース


1 :12/03/10 〜 最終レス :12/05/14
【水泳】 プールで痩せる!第63のコース
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1322412465/
Q、泳ぐのが苦手です
A 、ウォーキング、アクアビクスへ
水中ウォーキングダイエット part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1318948006/

2 :
■関連サイト
水夢王国(全国屋内プール情報)
全国屋内50mプール情報
h ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~Fujiki/pool/50mpool.htm
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~Fujiki/pool/pool1.html
消費カロリー計算機
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_ecal.html
水泳シミュレーター
http://42.195km.net/swim/
アクアエクササイズ(水中ウォーキング)
ttp://aqaexe.com/index.html
参考動画
ttp://www.swim-city.com/media.php3
4泳法の動画
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz2/list.html#suiei
水泳・クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ・けのび・バタ足
・いきつぎクロール・面かぶりクロール・平泳ぎ+・背泳ぎ+・バタフライ+
・スタート・ターン動画
http://www2.g-tak.gsn.ed.jp/jhs/taiiku/index6.html
SWIM
http://www.sportsmovie.jp/swim/top/
ゆっくり水泳
http://www.properent.com/swiming/index.html
ストレッチ
http://www.sugisetsu.net/stretch/swimming.html
マスターズ日本記録(2011年1月1日付)
http://www.masters-swim.or.jp/record/index.html

3 :
Q:どれくらいの速さで何km泳ぐといいですか?
A:速度と距離から考えてもあまり意味がないです。 大事なのは適切な運動強度と時間です。
  運動強度は心拍数が目安です。 運動時間は一般的に20〜30分以上が推奨されます。
  スピードや距離はあくまでも結果として考えましょう。
Q:適切な運動強度である心拍数って?
A: ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E6%8B%8D%E6%95%B0
   ttp://okwave.jp/qa/q3887502.html
  等を参考にしてください。
  ただし、個人差がありますが、  水中運動は陸上運動に較べて、
  同じ運動強度でも10拍/分程度低くなる傾向があると言われます。
  つまり、水中で120拍/分であるなら、
  陸上運動に換算すると130拍/分くらいの強度と看做されます。
Q:心拍数ってどう測るの?
A:ウォークでもスイムでも、ある程度心拍数の上昇を自覚したら、
  コースエンドで止まってペースクロックを見ながら 手首の動脈か、頚動脈に触れて、
  6秒間か10秒間の拍数を数えましょう。 その数値を10倍、あるいは6倍して換算するのが正しい測り方です。
Q:プールに通い始めて3ヶ月経つのに一向に痩せる気配がありませんが?
A:まずは日々の摂取カロリーをきちんと計算するのを奨めます。
  大原則として、「消費カロリー>摂取カロリー」 とならなければ体重が減るはずなどありません。
  水泳に限らず、ダイエットのための運動はあくまでも消費カロリーを増やす手助けに過ぎません。
Q:水泳をはじめたいんですが、ムキムキになるのが心配です?
A:あなたが 成長期を過ぎていれば、水泳程度の運動で筋肉なんて容易には増えません。
  というか、水泳くらいで増やせるものなら増やしてみろって感じです。
Q:はじめて○週間ですが、かなり筋肉がついたんですが?
A:筋肉が炎症をおこして腫れてるだけか、余分な脂肪がおちて筋肉が見える
 ようになってきただけで、筋肉はついてません。
 多くの水泳選手の体が筋肉で覆われているのは、ウェイトトレーニングをしているからです。

4 :
Q:初心者ですごく遅いです。水泳が上達したいです !何qも泳げないんですが?
 どうしたらいいですか?
A:普通の方なら、スクールに通うのが近道です。水泳道具も使いましょう。
 他にもDVD付き書籍、ネット、水泳専門雑誌で補助学習してください。
 自己流だと泳法によっては、身体を故障・痛める可能性があります。
SWIM http://swimnet.jp/book/newmagazine.php
SWIMMING MAGAZINE http://www.sportsclick.jp/magazine/swimming/new/
水泳板 http://schiphol.2ch.net/swim/
Q:最初に覚えるのは、どんな泳法がいいですか?
A:4泳法で、一番、簡単で楽に長く泳げるのはクロールです。
  旋回コースで速く泳ぐには必須スキルです。
  時折、平泳ぎの方が長く楽に泳げると寝言のようなコメントをする人がいますが、
  大抵の場合それは「カエル泳ぎ」と言ってカロリーを消費するのには不向きで、
  周囲にも迷惑をかけやすい泳ぎ方です。注意しましょう。
Q:泳ぐのが遅くて心配なんですが?
A: ・まずはスクールへ。だらだら考えず泳いでも上達しません。
  ・コースロープ側で休む。旋回コースのターンする場所ではフジツボしない。
  ・追い越し用に、中央のゾーンを空けておく。右側を泳ぐ。「逆時計回り」
  ・「初級旋回、自由遊泳」コースで泳ぐ。
  ・つねに自分の周りを把握するよう心がける。
   エンドでは必ず後ろを確認する ×人にぶつかる。
  ・後ろに人がいたら譲る。
Q:どんな水着を買えばいいですか?
A:フィットネス用を買っておけば安心です。痩せるつもりなら高額なものを避けましょう。
  水着は消耗品です。
Q:手持ちのリゾート水着じゃダメですか?
A:プールによっては禁止しているところもあるので、電話して聞いてください。
Q:プールには何を持って行くの?
A:水着、ゴーグル、キャップ、タオルが最低限です。
Q:通いたいプールの様子がわかりません!
A:ここで聞かないで、プールに電話するか見学に行ってください。

5 :
>>1

6 :
乙です

7 :
> 多くの水泳選手の体が筋肉で覆われているのは、ウェイトトレーニングをしているからです。
これは正確じゃないな、現役時代筋トレしてなくてもムキムキの奴は大勢いた。
個人の体質が大きい。

8 :
>>7
数週間で って話だからさ よく読めよ 元水泳選手さん

9 :
乙です
インフルエンザと生理が重なりもう10日ほどプールに行けてない。
怠け癖が出てきそうでこわい。

10 :
仕事後、夕方水泳
痩せる夕飯なんだろう?

11 :
>>10
夕飯を食べないほうが痩せるんじゃないだろうか?

12 :
そうですね
空腹感に耐えられない時は
何を食べていい?

13 :
>>12
だらだらと食べ続けなければ何食べてもいい。

14 :
>12
空腹に耐えられないからダイエットが必要な体型になるんだよ
ただ泳ぎにいけば痩せると思うなよ
食事管理と運動が大事なんだ
空腹に耐えられずに、食べてちゃ競泳選手並みに泳ぎこまなきゃ体重は減らないぞ
って自分に言い聞かせてる。今日も泳ぎに行ってきたが、二時間後位に空腹のピークが来るんだよね。このスレでモチベ上げとかなきゃ

15 :
公営プールいこうかと思ったけど、水不潔そうで…挫折

16 :
…んなこと言ってるからいつまでたっても太ってるんだよ?

17 :
そりゃぁ潔癖症なひとはプールは地獄だろうなw

18 :
>>10
仕事終わり
↓ 好きなものを食べる
水泳
↓ 食べない
寝る

19 :
我慢してウォーキングするつもりだったけど、帰るときシャンプーとか出来ないなら苦痛
本当はクロールがしたいんだが、顔をつけたくないんだ…
水の入れ替え時期やウォーキング出来る時間やシャワーの詳細を聞いてみるつもり

20 :
自宅にプールつくれば?

21 :
そのプールで一番汚い箇所ってお前の顔面

22 :
>>18
ありがとー
そうする!

23 :
>>19
まあどうせ水泳では痩せるのは期待出来ないからな

24 :
いくら水入れ替えたくらいで毎日数百人が泳ぎにきてて一人あたり汗だけで1〜2リットルブレンドされていくわけだしな
ちなみに水の入れ替えは数十万円かかるからたいてい年に1回とか数年に一回とかだよw

25 :
子供の頃からきったねえ海で海水浴をしてたせいか、
あまり気にしないな
湘南の海も、視界2mぐらいできったねえよ

26 :
プール水の汚れ
平均的プール
休日の次の日・週はきれい
休日前までの週は汚い
いい洗浄装置でいつでも綺麗な水プールもある

27 :
汚さはどうでもいいから
感染症だけはやめて。
公共はともかく、ジムのプールは要診断書提出で。

28 :
>>12
チョコ味のプロテインとか
アメリカのはそのまま板チョコ味でうまー

29 :
>>28
商品名教えてケロ。

30 :
地元のプールが初心者団体の利用が多くて
汚いから遠くまで行ってた
休日の次の日が汚いとかありえない
季節もあった 冬はほとんど常連しかこなくw 綺麗

31 :
今はプロテインを飲んでないけど
Champion Nutrition ピュアホエイスタック
2回飲める小袋を7種類くらい試した
チョコレートピーナッツバター味以外
どれも飲めたけど
今はもっといいのがでてるかもしれないが
ウエイト板のプロテインスレを

32 :
>>8
それは質問者が感じたことだから論点が違うよ、ゆとりさん。
要はウェイトトレーニングしなくてもムキムキになる事は充分あるってこと。

33 :
ダイエットの板って全般的にウェイトでしか筋肉つかないって言うのが常識になってるね
だれも筋肉がつくほど運動して無いって事なんだろうね

34 :
筋肉がつくほど運動して無いのに筋肉がついたってほざくバカも多いけどね

35 :
ダイエット目的なら基本有酸素運動が中心になるから、筋肉をつけるのは難しいだろう
水泳にしたって>>3にもあるようにガチスイマーでもなければ筋肉付けるのは難しいさ

36 :
既出事項だったらごめん
最近ダイエットメニューに水泳入れたんだけど、息継ぎだけで有酸素運動になってるもの?
ジョグとかだと常に吸って吐いてを繰り返してるから実感あるけど、水泳だと「あれ?有酸素になってないんじゃ…?」って不安になる

37 :
↑ごめんsage忘れた

38 :
1000m連続で泳いでてちょっと息継ぎサボると苦しいなら完全に有酸素運動

39 :
水着(♀)を新調するのに、膝まであるやつにしようかどうか迷ってる
このごろ、股までの水着着てる人少なくて

40 :
>>35
それはボディビルダー見たいにはムキムキにはならないって意味で言ってる?
有酸素運動だって100回できるような軽い強度の運動だって筋肉はつくよ
運動したことある?

41 :
>>40
運動して体重落としたとしてもどうしても脂肪と一緒に筋肉も落ちちゃうんだよ
ウェイトレ板のwikiにも書いてあるが、減量中に筋肉付けるのは事実上不可能なんだよ、
少なくとも素人なら筋肉減らさないように維持するのが精一杯
ダイエットで筋肉付いたってのは大抵脂肪が落ちて元々あった筋肉が見えるようになっただけ
それでも筋肉付いたっていうなら、お前それ痩せる所か太ってんぞという事
煽るならもちっと調べてからしなさい

42 :
横槍スマンけどその考えは古いよ
脂肪落としつつ筋肉を付ける、あるいは維持することは可能
「減量中」というのがどの程度なのか知らないけど

43 :
>>41
脂肪が落ちて元々あった筋肉が見えるようになった
っての、ダイエット成功じゃん。
ダイエットって結局、見た目をよくするのが目的でしょ。

44 :
水泳をやるとほぼ100%足がつるのがものすごい悩みの種だったが、
マグネシウムとビタミンEのサプリをとりはじめてからほぼ解消。
飲んでみてよかったー

45 :
>>42
維持は不可能ではないと思うが、増やすとなるとそれこそ徹底した
食事管理とトレーニングメニューとか計画が必要になるだろう
そこまで考えるとなるともはやこの場での議論のレベル外の話になる
>>43
話の流れをもうちょっと読んでから物を言ってくれ

46 :
フーン。
まあ、あんまりガッツリ言い争う気は起きないが、ジョギングなどに比べれば
水泳は多少は筋肉はつくでしょ。
筋トレほどはつかんな。負荷が少ないから

47 :
>>41
運動して筋肉がつかないって言ってるんじゃなくて ネットに書いてあったって事だね ばかばかしい

48 :
じゃあ体験談で書かせて貰うが去年の6月ごろ俺はジムで計って貰ったら筋肉量が76kgほどある事が分かった
そして俺は筋トレはしなかったが毎日か最低二日に一回はプールへ行き3kmか4kmは泳いでいた
食事は偏ったりせず飯を抜いたりなどの不健康な事は一切やってこなかった
そして今年3月、再びジムで計ってもらったら俺の筋肉量は65kgまで下がっていた
まあそれでも筋肉が落ちた以上に脂肪は落ちていたからそれは良いんだが、
それからは俺は筋肉を落とさないようにプロテインを飲み始めたり、筋トレとメニューに加えている
これでもまだアホな事言うなら、これ以上の根拠を示してもらおう

49 :
正直詳しくないが、某サイトには
男女別筋肉量の平均は、BMIが24.9以下の場合で、女性が14.0kgくらい、男性が22.0kgくらいです
と書いてある。筋肉量が76kgって、ものすげーでかい体である上にとてっつもないマッチョじゃねーの?
で、それを維持するためにやってた筋トレを中止したんじゃね? 筋肉が減ったのは

50 :
身長は178ぐらいで訂正だが筋肉は73kgだったような気もする、まあ当時は脂肪もかなりあった
水泳は消防の頃に習っていて、それ以降は筋肉トレーニング所か運動すらほぼしていなかったが
ジムの人も驚いていたが俺はかなり筋肉が付きやすい体質らしい、同時に太りやすいという意味もあるらしいが
だから筋トレを止めたから筋肉が減ったというのは間違いだと思う
まあ筋トレをせずに有酸素運動をするとどうしても筋肉は減ってしまうのは俺が身をもって思い知っていることさ

51 :
それ有酸素運動をしなかった場合も
筋肉量が同程度減った可能性も十分考えられるから
何の実証にもならない希ガス
有酸素運動をしなかった場合において
した場合よりも筋肉の減りが少なかったのなら
あなたの言うことが経験則として実証されるわけだけど、そうじゃないんでしょ?

52 :
筋トレでつけた筋肉は筋トレやめたら落ちるだろ 筋トレにしか使わないんだから
筋トレしながら有酸素しろよ 筋肉増えて脂肪が減るよ

53 :
178で筋肉だけで70キロ?

54 :
>>51
有酸素運動して痩せても筋肉は落ちるが、食事制限だけで痩せた場合はもっと筋肉が落ちると俺は思っている
確かに実証したわけでは無いがダイエットの事に関して調べている内に飯を抜いたり偏食した結果のダイエットの失敗談はよく目にする
そこから考えて運動せずに食事療法だけで痩せるとどうなるか、おおよその予測を付くと思う
俺が証明したいのは有酸素運動だけしていても筋肉は落ちてしまうという一点だけだよ
>>52
よく読め

55 :
>>54
この手の議論でいつも争点として有酸素運動の定義が
曖昧なままにされてる気がするんだよなぁ・・・
有・無酸素運動というのは運動強度に拠るものだと俺は思ってるんだけど
そうだとすると同じ運動でも人によっては有にもなるし無にもなることがあるのはわかるよね?
となると、一概にプールで泳ぐ運動が有酸素的効果を及ぼすとは言えないわけよ
「仮に」あなたの言う通り、有酸素運動だけしていたら筋肉は落ちるとしても
皆が皆、水泳で筋肉が落ちるという状態にはならないよね
申し訳ないが出かけるんでこれで

56 :
>>49氏の言っているのは、たぶんこういうサイトに書かれている
”筋肉量の平均値”というやつでしょ。
http://www.okazakigenkikan.jp/kenkoudo/index.html
一方、>>48氏の言っている値はジムで測ったと言っているから
体組成計の値っぽいですね。アレは脂肪量と骨量を除いた体重を
筋肉量として表示するので、まあ妥当な値じゃないかな。
http://pro.tanita.co.jp/tech/tn03.html
体組成計で表示される筋肉量の目安は、取説にグラフが出ている
http://www.tanita.co.jp/support/pdf/bc_series/BC752.pdf の30ページ目
勝手な推測だけど、>>48氏は以前は体重90kg超で筋肉量76kgだったのが、
現在、体重80kgで筋肉量65kgってところじゃない?

57 :
まあ一般論としては当たってんじゃないの。
有酸素運動つっても色々あるが、例えばジョギングなら
足腰の筋肉以外、つくわけがない。
それだけのことが言いたいのか、それとも他に言いたい事があるのか
よく分からんが、なぜか態度がでかいのがムカつく。

58 :
>>56
ジムだったらもう少しましな測定器あるだろ
うちのジムは少なくとも骨格筋量はでるぜ
除脂肪を全て筋肉量だと思ってるならただのアホ
筋肉量76キロとかゴリラかよ

59 :
プールに通い始めて1ヶ月、初めは50泳ぐのが精一杯だったのが今では無心になっていつまででも泳げるようになってしまった
やめどきがわからないくらい疲れないんだけどこんなんでもやってる意味あるのかな?
スピード上げると途端に疲れるから休み休みになって効率悪くなるんだよね

60 :
>>59
俺も最初100m泳げるかどうかだったけど、今は3000mくらいゆっくりと泳げるようになった
休まなくても泳げるけど、何分経ったかわからないから500m毎に時計見るために止まってる
そんな俺でも順調に体重減ってるんで、効果はあると思う
食事制限してるのが前提だけどね

61 :
俺もスピードを重視せず、長く泳ぐことを重視
水から上がるとクソ疲れてるから、効果はあると思う

62 :
同じくスピードは重視してないなぁ。6000mを100分くらいかかってるノロノロだけど。

63 :
>6000mを100分
って、普通かちょっと速いか位だろ
感じ悪いな。

64 :
>>58
阿呆も何も、そういう算出法の機械なんだから仕方ない。
文句あるならタニタの客相へでも電話しろよ。
一応、業務用みたいだが(少なくとも家庭用ではない)。
http://pro.tanita.co.jp/products/mc980.html
サンプルとして挙げられている数値をみると、
体重65.3kg、体脂肪率18.2%で筋肉量は50.6kgとなっている。
これはゴリラを測った時のサンプルか?
通っているジムもこれと全く同じかどうか知らないが
タニタの業務用で、体重63kgで筋肉量は54kgくらいだった。
(ダイエットスレなのに嫌みで悪いな、体脂肪率は9%だ)
俺もゴリラなのかよ〜

65 :
>>59
意味はないことはないけど効率はかなり悪いよ
疲れない程度で流して泳ぐと4METS以下の強度とかになったりするしね
体重60キロで1時間で240kcal消費レベル
普通にウォーキングより低くなる
食事制限も加味すれば普通に体重落ちていくだろうけど

66 :
ちなみに業務用であろうが家庭用であろうが体重みたいに正確に測れる体脂肪率計は存在しないから目安程度に思ってたほうがいいよ
トレーニング後やサウナや風呂の後とか食後2時間以内とか寝起きすぐとかは異常値でやすいしね

67 :
水泳は競泳ですらちょっぴりお腹が出てる人もいるぐらいだから
普通の人がなかなか凹まないのも無理はない。

68 :
それはわざとじゃないのか、水泳は脂肪が少なすぎるとかえって良くない

69 :
>>66
おう、忠告ありがとう。
一応、体脂肪率の絶対値はそんなに気にしていなくて、
同じ条件で長期的に計測を続けた時に、
値が上がって(or 下がって)行っているのかの傾向を見るようにしている。
量販店の店頭でオムロンの家庭用のやつで測ると20%くらい出たりするんで。
(周囲では、タニタは低めに出ると評判)

70 :
何なんだコイツ・・・・
よく同じIDで平然と他の話ができるな

71 :
ダイエットにおいて筋量がどれほど落ちるかってのは、
減量スピードによって偉い違うと思う。
月1sの減量なら、ウエイトトレすれば筋量微増もありうる。
月5sの減量とかなら、筋量維持は難しいんでね?
筋肥大のための筋トレは高付加×低回数。
ジョグとかバイクとかスイムとかの有酸素は実質、
低付加×高回数の筋トレ。で、筋断面積は負荷重量に
対する対応に過ぎない。今まで運動らしい運動せず、
日常生活に必要な負荷しかかけてなかった人が、
有酸素運動すれば、その負荷重量に見合った筋断面積
になる事もあるわな。

72 :
ゴメン、名前欄、消すの忘れてた・・・

73 :
気分転換に月2でプール行くくらいで
ここに書き込んでいいかわからないけど
体重65.3kg、体脂肪率18.2%で筋肉量は50.6kg
とか筋肉量70何キロとか水分量が考慮されていないと思うの・・・・。
体重月5%減までなら筋肉量現状維持か微減で行けるってのが
有酸素1日1000Kcal平均している俺の感想。
グラフこんなかんじ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2739841.jpg.html
3月からは筋トレ取り入れた。
体脂肪と骨格筋率はOMRONの安物で定点観測
ジムで量ったら62.25kgに対して体脂肪率14%
筋肉量24.2kg水分量39.15kg骨量2.6kg
四肢の脂肪率は標準もしくは低い
四肢の筋肉率はやや高いもしくは高い
プール行く回数増やしたいなーと思ってるから
もうちょっと有用な情報投入してくれるとうれしいです。

74 :
3ヶ月前からバランスの良い食事を心がけて7キロ減ったんだけど
脂肪量はあまり減らず、先週から水泳を始めた現在162センチ67キロの20代男です。
あまり泳ぎ続けると無酸素になりそうで、
25m泳ぐ→25mウォーキング
を1時間くらい繰り返してるんだけど、このやり方で効果ある?
何かアドバイス頂けたら嬉しい。

75 :
無酸素になるのはペースが速すぎる場合、ゆっくりやればいくら泳いでも有酸素になる
だからほんの少し辛いくらいのペースでできるだけ泳ぎ続けて、疲れたらウォーキングという形をとるといい

76 :
>>74
あなたの場合まだ体力あるだろうから
ランニングがお勧め

77 :
>>75
おー、なるほどな
明日からそうするわありがとう!
>>76
ランニングもバランスレシピと並行してやってたんだけど
しんどいし面白くないしで挫折したw
泳ぐのは昔から好きだったから始めてみたんだ。

78 :
むしろ水泳で無酸素レベルって50m20秒台とか超必死でやらなきゃなかなかだよ
インターバル系もとりいれてスピード意識するメニューもいれるとかね

79 :
>>73
ジムに専門の相談員がいるだろーから、そっちに聞けよ。

80 :
極端なこと言うと50m泳げない奴にとっては
水泳自体が無酸素運動そのものだよ

81 :
泳いだ直後に心拍数が160以上とかなら無酸素運動の類といえるね

82 :
今日はゴリラ来ないの?

83 :
>>82
「有酸素運動で筋肉はつかない」説の奴だよなw
間違ってはないというか当たり前の事だが、なぜか延々と言い続ける

84 :
そもそもそんな当り前の事を無視して無駄に突っかかってた奴が悪いんじゃないか
loFmwKK1も無駄に長文だらけで必死すぎると思うが

85 :
いや、「有酸素運動で筋肉はつかない」ってのはある意味好意的解釈。
今見直すと、>>40の「減量中に筋肉付けるのは事実上不可能」など
ちょっと待てと思うような事も言ってる。
多少つっかかられるのは仕方ない

86 :
失礼
>>41だった

87 :
まあどちらが正しいにせよ、無駄に楽観的思考を持たないほうがダイエットしてる人の為でもあるな
こういう甘い言葉に引っ張られてしまうようだからダイエットが必要な体になってしまわったわけだし
始めっからそんな都合の良いことは無いと考えて努力したほうがいいと思うな

88 :
石井直方監修のドローイン本P25
33歳前後の女性を4群に分け対照実験。
A:何もしない
B:食事制限のみ
C:食事制限+ウエイトトレーニング
D:ウエイトトレーニングのみ
8週間後の【体重・体脂肪・除脂肪】は
A【−0.4s・−0.1s・−0.3s】
B【−4.4s・−3.5s・−0.9s】
C【−3.7s・−4.2s・+0.5s】
D【+0.3s・−1.5s・+1.2s】
って載ってる。
@今まで本格的なウエイトトレーニングをした事ない者が、
A−2kg/月ぐらいの減量ペースで、
B「10回限界×3セットを中2日で」とかの筋肥大プロトコルの筋トレをする。
そうすれば殆どの人の中でCが起きると思う。筋量微増って結果ね。

89 :
つまり、どういうことだってばよ…?
Cの食事制限の内容がたんぱく質まで対象となってるなら
筋肉の供給源が経たれてるんだから、Dより少なくなるのは当たり前だと思うけど

90 :
肩幅を広げたい

91 :
肩幅を縮めたい

92 :
今日やっと久しぶりにプールいったらプール用MP3プレーヤー外せといわれた(市営)。
何の支障もないじゃないかと抗議して使い続けた。
「他の監視員が注意しますから」と捨てゼリフをのこして去っていったが気分が悪い。

93 :


94 :
>>92
プールによっては持ち込み禁止の場所もあるんじゃない?

95 :
>>94
腕時計は他の人に当たって危ないからと注意され素直に外したけど
MP3プレーヤーなんて耳栓みたいなもんだし、既に1月同じプールで使ってる。
今回は全面的に戦うつもりだ。それほど音楽聴きながら水泳は素晴らしい。

96 :
周囲への注意が散漫になるから迷惑

97 :
こいつマジキチだな

98 :
MP3とか普通に注意されるわ使ってる人見たこと無い
個人所有プールじゃないんだか辞めて欲しい
注意散漫になって危ないよ注意されて逆ギレとかヒクわ

99 :
マジキチですか。。
明日からひっそり使います。。
そんなに注意散漫になって危ない場所ですかねプールって。
その論法だと耳の聞こえない人も使用禁止ですよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タバコ産業】タバコは太りやすくなる【ステマ】 (105)
【女性限定】 ウォーキング&ジョギング★3 (921)
☆踏み台昇降DEダイエットPart104☆ (927)
芸能人のダイエット←→リバウンドを見守ろう62 (115)
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart127 (240)
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part11 (355)
--log9.info------------------
★アルコール検査&処分っておかしくね?★ (104)
【公道の】タクシーを糾弾するスレ01系統【邪魔者】 (273)
バス会社を一緒にやらないか? (208)
昭和時代のバスが全滅したバス事業者 (132)
【けん】埼玉の群小ハズ会社【協同】 (814)
しずてつジャストライン乗務員専用スレ01 (670)
高速バス総合スレッド6号車 (404)
〓〓〓どこからどこまでがバス停なんだYO!〓〓〓 (265)
【ぼろい】阪急三番街バスターミナル【きたない】 (185)
【1 阪急園田】 尼崎市バスを語ろう (189)
北朝鮮のバス (358)
[OKK} 大阪空港交通スレッド 3台目[OKK] (553)
【記事書け】バス@Wikipedia 寿号車【画像上げれ】 (860)
【爆走トロピカル】関東バス C0036【80周年】 (895)
【小樽以西】ニセコバス2【観光客多し】 (137)
昔の京成バス (163)
--log55.com------------------
長渕剛は本物 ミスチルは偽善者 紅白見て確信した
ピアノの調律と演奏技術
井上真央「宇多丸と吉田豪は24時間以内に自殺しろ」寺田心「僕も同意見です」中山秀征「絵面が汚い」
長澤まさみ「宇多丸と吉田豪は24時間以内に自殺しろ」寺田心「僕も同意見
上野樹里「宇多丸と吉田豪は24時間以内に自殺しろ」寺田心「僕も同意見です」中山秀征「絵面が汚い」
綾瀬はるか「宇多丸と吉田豪は24時間以内に自殺しろ」寺田心「僕も同意見です」中山秀征「絵面が汚い」
【質問】CDのうまい収納法【おせーて】
【アジカン】歌詞に英語を使う奴は糞【エルレ】