1read 100read
2012年5月ダイエット20: エアロバイク 30台目 (117) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カロリー】摂取カロリー報告スレ3【コーヒー】 (408)
【水泳】 プールで痩せる!第64のコース (968)
【有酸素】 縄跳び (なわとび) PART7 【ロープ】 (924)
チラシの裏 33枚目@ダイエット板 (845)
1200キロカロリーの食事 part7 (661)
【運動で】VAAMスレPart5【体脂肪を燃やせ!】 (837)

エアロバイク 30台目


1 :12/05/08 〜 最終レス :12/05/14
前スレ
エアロバイク 29台目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1331961037/
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

2 :
■メーカー■(購入検討用)
コンビ ウェルネス株式会社
http://www.combiwellness.co.jp/
CAT EYE フィットネス
http://www.cateye.co.jp/
コナミスポーツ
http://konami.jp/fitness/refresh/index.html
アルインコ株式会社 フィットネス機器
http://www.alinco.co.jp/jigyou/products/index.html
フジモリ(Remarkブランド)
http://fujimori-r.com/fitness/bike/index.html
日章貿易 - NISSHO TRADING
http://www.nissho-trading.com/
ヤマトスポーツ
http://sports.yamato-human.com/Default.aspx
ライフフィットネス
http://jp.commercial.lifefitness.com/content.cfm/lifefitnesscardio_3
ホライゾンフィトネス
http://www.horizonfitness.co.jp/
その他メーカーはこのあたり参照
http://www.e-fitmart.com/index.html
■参考サイト■
あなたの肥満度を簡単チェック
http://homepage2.nifty.com/a-fujita/p02.html
無料版 ダイエット管理 hmDiet free
http://www.msrsoft.com/hmdietfree/
有酸素運動の専門館
http://www.yuusanso.com/index.html
エアロビックスポーツの勧め
http://homepage3.nifty.com/asai/funrun/earobic/earobic.htm
メッツ表
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html

3 :
■エアロバイカー心得■
その1
運動前後にはストレッチなどで筋肉をほぐす。
その2
より効果的に結果を」求めるなら心拍数に要チェック
目安は120〜130くらい?
★220公式(バルキー法) (220−年齢)×(0.6〜0.75)
★マフェトン理論      (180−年齢)±5
その3
負荷重視でマッチョに、回転数重視でスリムな足になる傾向にあると言われているが、
ダイエット目的レベルのエアロバイクで足が太くなる事はあまり考えられない。
その4
ペダリングに注意。膝を伸ばしきると膝を痛めやすい。
その5
無理はしない。体を壊しては意味がない。金玉イタイイタイ病に要注意。(殿方限定)
その6
ケツ痛対策には「VELOゲルテックサドルカバーLサイズ(VL-053)」が評判良。 サイクリングショップ等で買える。
コンビのエアロバイクのサドルは大きいので、テンピュール バイシクルパッド サイズLを選ぶ。
痔持ちO型座布団でもおkな報告も。サドルにエアキャップ(プチプチ)を巻いた上に被せると、なお効果があるとのこと。
その7
普及価格帯のエアロバイクでは、速度や消費カロリー表示は割とザルで、メーカー毎の統一性もありません。
意見を求める場合は回転数と運動時間、負荷で尋ねた方が良いでしょう。

4 :
■他
★その他のケツ痛原因
・サドルの高さが合ってない
・フォームが悪い
・ずっと同じフォームのまま長時間踏んでいる
★連続使用時間の謎
Q連続使用耐久時間について「最高30分まで(次の使用まで1時間あけること)」とありますが、
これを守らなかった場合にはどのような危険が考えられるのでしょうか。(決して無視して使うつもりはありません)
A連続使用30分、1時間の間をあける理由は、まず消耗品であるベルト(ゴム製)の寿命が挙げられます。(全機種です)
長時間使用されますとそれだけベルトが早い期間で切れてしまいます。
次に、連続でご使用されるとホイールが摩擦により熱をもちます。
熱をもちますと中心部にあるベアリングが傷、破損しやすくなってしまいます。
ですので、熱をさます意味で間をあけるようにということです。(こちらの方が重要になります)
お客様にすこしでも長くお使い頂けるように以上のことをお願いさせて頂いております。
★エアロバイクの消費カロリー
Kcal=W ×1/0.232×0.239×1/1000(1秒あたり)
Kcal=W ×1/0.232×860×1/1000(1時間あたり)
 W:表示負荷値
 0.232:エルゴメーターの運動効率23.2%
 1w:860cal/時間 =14.333cal/分=0.239cal/秒
 1/1000:calをKcalへ換算
★エアロバイクで痩せる為に
・あれこれいっぺんにいろいろやろうとしすぎない。
・ルールは単純にして例外を作らない。
・日々の些細な変化に一喜一憂せず、ただ淡々と毎日続ける。
とにかく続けていくこと。これに尽きます。
よく効率を考えた時間帯ややりかたについての話題が出ますが
多少の効率の多寡よりも、まずは自分が続けていき易くするのに
重点を置くのが一番だと思います。淡々と頑張りましょう。

5 :
★主観的運動強度
運動強度は強すぎると健康によくないし、弱すぎても効果がありません。
一番効率よく脂肪が燃焼されるのは心拍数が1分間に120程度の運動を持続させることと言われています。
でも心拍数なんて、そうそう測っていられません。
そこでもっと簡単に適正な運動強度を調べるのに有効なのがボルグという人が発案した『主観的運動強度』というものがあります。
これは運動強度を6〜20までの15ランクに分けているものです。
6が一番楽な強度、20が最もきつい強度です。
この表の11〜13くらいまでがダイエットに適した運動強度と言われています。
http://everyman.client.jp/undoukyoudo.html
主観的運動強度
★コンビとメッツ値
コンビに質問して教えてもらったが
コンビのマシンは、負荷に0.6を掛ければメッツ値になるそうだよ。
たとえば、負荷10=100W=6METs、ということらしい。
メッツ表の「自転車エルゴメーター」とは多少の差異はあるけど
コンビ的にはそういうことらしい。

6 :
11 前スレ112 sage 2010/09/16(木) 12:04:46 ID:txkYQzPH
アルインコの現行機種含め8段階それぞれのW数をメーカーに
聞いてみた。
条件:60回転/分の場合
AFB4409 1:23W 2:38W 3:71W 4:100W 5:111W 6:114W 7:118W 8:121W
AFB4309 1:52W 2:73W 3:85W 4:94W 5:102W 6:113W 7:128W 8:143W
AFB5008 1:39W 2:63W 3:84W 4:118W 5:161W 6:185W 7:201W 8:213W
AF6600 同上
AFB4009 1:25W 2:43W 3:74W 4:92W 5:135W 6:148W 7:160W 8:172W
AF6200 同上
AF4700 同上

7 :
筋トレ、自転車各種にかたよった話題はスレ違いです。
しかるべきスレまたは板に誘導してあげましょう。
>>6の機種について
・このアルインコ8段階機種は表示カロリーがいい加減(かなりきつい運動の前提)です
>>4を参考にするとW×3.7で実際の消費カロリーがわかります
・油断しないように気をつけましょう

8 :
スレ更新忘れててまだ985くらいだと思ってたからスレでテンプレコレでいい?と聞こうとしたらスレを終わらせてしまいましたwww
ゴメン、そん変わり立てたから怒らないでwwwww

9 :
ちょうど埋まったし良いよ。立たなかったら自分立てようした所だしw
とにかく乙!

10 :
>>1

笑わせていただきましたw

11 :
前スレ>>995
弱小柔道部です
エアロバイクを使うことになるのは2人ぐらいになると思います

12 :
>>8
おまえを絶対に許さない

13 :
>>11
例えばアルインコのAF6200あたりを買ってぶっ壊してみてくれ。
ところで、食う量減らしてジョギングや練習をすればあっという間に痩せるんじゃないか。

14 :
>>11
 アルインコの安物買ってどのくらいで壊せるかは興味があるなあ。
 でも二人で使うなら、頑張ってEZ買うか、予算重視ならスピンバイク系が良いかと。
 体重があると、自転車乗ってなくても出力があったりするからさ。

15 :
>>13
その子は膝に古傷があるので余り走らせたくないのです
>>14
すぐ壊れちゃったら部費が・・・・
アドバイスありがとうこざいます
今のところレーサースピンバイクfrを考えています

16 :
俺は6010を嫁と同居の嫁の妹と3人で半年前から毎日1時間づつ漕いでるけど、今のところ異音や異常は見られないよ
柔道っても100kg超級じゃないんだろ?立ち漕ぎとかしなければ大丈夫だろ

17 :
 置く場所あるなら業務用の中古という手もあるが。
 驚くほど安く買えるぞ。
 処分の時に泣きを見そうだけどな。
 ちなみに漏れの近所のラグビートップリーグのチームはパワーマジックを使ってるよ。
 試合でもいつもベンチ脇に持ち込んでる。
 ウォーミングアップ用かな。
 体重と脚力からの選択なんだろう。

18 :
>>12
もしかして立てようとしてた?

19 :
>>16
80`ないぐらいですね
>>17
場所なら腐るほどありまする
中古もいいですねぇ〜

20 :
>>16さん私もそれを購入しようか迷っています
体脂肪率もはかれるみたいですが正確ですか?

21 :
>>20
体脂肪率の正確さなんてお釈迦様でも分からんと思うけど、オムロンのカラダスキャンの新型モデルが出す数値とだいたい同じ値が出ます
ただ、折りたためるっつてもハンドル倒すぐらいだし、プログラムもどうだと言われても返事に困る程度なもんです。
価格からみても鉄板の6200と他にお高めな体組織計を買った方が良さそう。

22 :
体重計は何を使ってますか?このスレの方が使っている体重計が気になります!タニタ派ですか?オムロン派ですか?

23 :
>>22
天秤

24 :
体重なんて気にしない。
見た目とパフォーマンスのみ気にしてる

25 :
ちょw前すれ、何ちゅう終わり方!w
>>1乙!

26 :
>>22
オムロンのカラダスキャン371昔2万してたけど今は1万円でお釣りくるもんな。安くなったよ

27 :
>>21
在庫処分品のタニタ。
でも、もう体脂肪なんて1年以上測ってない。
体重だけヲチしてる。
漏れも「パフォーマンス重視」って言い切れるとかっこよいんだけどなあ。
やってる趣味 体重増えてもあまり不利にならんスポーツなので 油断するとすぐプヨる。
エアロバイク自体も 増量していったほうが 出力出せる気がする。

28 :
体重はあまり減らないのに、体脂肪は結構減っていくわ。

29 :
運動不足解消にウォーキング始めたなら膝と足の裏が猛烈に痛くなってしまい
諦め気味なのですがメタボ放置もまずいのでエアロバイクやってみようと思います。
正しくやれば膝の負担は少ないと前スレをざっと見て理解したのですが
足の裏とかはどんなものでしょうか?

30 :
足の裏は平気。
膝はすぐ痛くなるよ。
というか股やケツが痛い。
俺は慣れたから2時間くらい漕げるけど。

31 :
でもウォーキングよりは遥かに負荷が小さい。

32 :
>>30
股やケツは想定外でしたw
自転車は立ち漕ぎとかしてしまうからあまり擦れれないけど
エアロバイクだと違うのかな。
膝はなるべく正しい姿勢保ってやってみます。ありがとう。
>>31
デブなんでウォーキングレベルで足に負担かかりすぎるんですよね現状orz
エアロバイクでまず頑張ってみます

33 :
注文したやつはやく来てー やる気のある内にたのむ

34 :
ビックカメラで6010乗ってみたけどなかなかガッシリしてた

35 :
俺も始めた当初、1時間漕いだらケツ痛くて痛くてしょうがなかったわ
もう慣れたけれども、これから始める人はカバーつけた方がいいよ
やってるときは痛くなくても、降りた後が痛い

36 :
エアロバイクって基本的に設置したら場所は動かさないもの?

37 :
EZ101、2年使用でついにぶっ壊れた
普通の人の10年分ぐらい使ったと思うけど。
修理依頼したら計50000万ぐらいかかるらしい
高杉だろw買い替えと大差ない

38 :
>>36
アルインコ6200だけど、テレビの前からパソコンのところにコロコロ移動してきたりするよ。
別に大変じゃない。
床に障害物があって持ち上げる必要があると大変かもしれないけど。
コンビのとか重量があるタイプだと動かさないんじゃないかな。

39 :
>>36
漏れは キャットアイEC1200で重いけど 動かしてるよ。
専用の置き場兼トレ場所確保できるほど住宅事情が良くないので。
冬はどこでも漕げるけど、夏になるとエアコンのある場所でないと無理だし。
成人なら 敷居の段差くらいなら持ち上げられるよ。

40 :
>>37
それを2年で壊せるってのはすごいなあ。
で、どこが壊れたの?

41 :
EZ101って5億円もするのか

42 :
>>41
マニアってのはエアロバイク専用の家を建てるからな。運び出すのに家を解体するんだよ

43 :
エアロバイクを漕ぎはじめて約2ヵ月、昨日体重を計ったら4キロ減ってた。
これからも頑張る。

44 :
>>37
俺はaiの修理代が7万て言われたから、7万でEZ101を買った。
両方使っているとaiとEZ101の違いが分かる。
運転音、へダルの質感、こぎ具合、メーターの使い心地、全てにおいてaiが勝る。
(EZ101の悪口ではなく、お金に余裕があるならaiを買ったほうが良いと言いたいだけ。ただしaiのほうが重いよ。)

45 :
耐久性だけはaiよりEZ101のほうが上なんじゃなかったっけ
aiはベルト式で消耗がはやいって聞いたけど

46 :
>>45
耐久性については分かりません。
どちらもまだ壊れていないから。

47 :
自転車板から誘導されてきました
練習用にエアロバイク欲しくなったw

48 :
顔やあご周りの肉は最後に痩せるといいますが、
これは本当ですか?
またエアロバイクでも顔やせはできますか?

49 :
痩せ方は他のエクササイズと同じだろ。
ところで顔だけにぷよぷよのシックスパック腹筋の画像があったら見てみたい。

50 :
6200今日届いた!負荷1でも重い〜。400kcalと表示されたけど実際の所半分ぐらいなのかな?

51 :
NIKEのランニングアプリのカロリー表示と
ハァハァ感や腹減り感が同じくらいだと思うんだけどなぁ。
ランの方が「疲れる」感じがスゴイだけで。

52 :
>>51
エアロバイクで結構な負荷で長時間漕げるようになって、調子乗ってランニング始めてみると全然ダメだったよ。
全身運動だから膝とか上半身にかかる負担が半端ない。

53 :
ジョグとエアロ、両方やってるけど、片方をしばらく休んでから再開すると、結構疲れるな。
どっちも脚を使った有酸素運動だけど、使う筋肉は微妙に違う感覚。

54 :
アリンコはカロリー表示が大げさという意見もあるけど、
METSとアルインコのカロリー表示は大体同じで、
そしてどっちもアテにならないなと最近思う。
消費した分を鵜呑みにして食べるとモロに太る感じ。

55 :
運動頑張り過ぎてお腹減って逆に太ったことある

56 :
>>54
コンビとか猫眼の機種でも 食べ物との通算には使えないよなあ。
メッツは小柄な人だと大体あってて、大柄な人だと過大な数字になっている。
アリンコ8段調整機種のカロリー数は最初からデタラメでお話にならない。

57 :
デタラメというよりも総合的なデータから算出してるだけで元から信頼とか精度のレベルではないわな。だいたい合ってる占いだよ

58 :
「昨日と今日の消費カロリーは同じくらいかな」っていう指標にはなるかね。
「今日は体調良くてはかどるな!」とか。

59 :
体脂肪計の体脂肪率と同じで統計を元にした数字だから、平均値に近い個体なら
比較的正確な値になるし、平均値から乖離した個体なら正確性には欠ける。
いずれにしても相対的は変化の確認なら全く問題ない。

60 :
メーターはモチベ維持に必要だった

61 :
そうそれ。

62 :
バイクが表示する消費カロリーは、食品のカロリーとは名前は同じだけど別の単位だと思った方がいい。
「その機種専用の、運動による消費エネルギーの単位」ね。
他の機種とも、食品とも比較できない。

63 :
アルインコ6200だけど、心拍数が「P」と表示されるようになって
測れないよ。
アウトレット品だけど保障期間内。
替えてもらうのも面倒だし、このまま使うかな。

64 :
>>59
ありんこカロリーの過大表示はそういうレベルじゃないから。
負荷のダイアル反映しないで、累積の回転数を出してるだけ。
コンビとかのカロリーが当てにならないのは統計上の問題でよいと思うけど

65 :
>>63
両方のグリップを一分以上握ってないと測れない
片方でも外すとダメ

66 :
自分のは遅くとも10秒ぐらいで表示されはじめるけどなあ

67 :
自転車とエアロバイクって同じ時間運動したらどっちがカロリー消費するん
だろうね。
自転車って結構下りや平地は漕がないで休んでることも多いけど、エアロは
ずーっと濃いでる、でも自転車は上りもあるしで平均すると同じくらいと
考えて良いのかな。

68 :
運動強度によるでしょw

69 :
信号や下り坂を考慮せず、負荷もケイデンスも同じとしたら
消費カロリーは自転車の方が上だろうけどねぇ
自転車はエアロバイクと違って
加速や減速、段差を越える時なんかにも色んな筋肉を使うから
何時間か乗れば全身にしっかりと疲れを感じられるから好きだな
エアロバイクも事故や天候の心配がなくてありがたいし、よく使ってる

70 :
 乗ってる時間が同じならエアロバイクの方かな。
 外乗りだと信号があったり、凹凸があったり、車が来たり。
 丁度ギリギリの負荷を連続して掛けられない。
 1日で見れば長く乗っていられる外乗りの方が消費が多いかな。
 エアロバイクだと尻痛と退屈で3時間くらいが限界。
 外に行けば休憩入れながらだが倍以上走っていける。

71 :
別に自転車ディスる訳じゃないけど、エアロバイクの方が安上がりだよな。マシン自体もそうだが、ウエアとか結構金かかりそうだし公道走る訳だし気を抜けないからなあ

72 :
 外乗りはウエアが底無しに金が掛かるのが痛い。
 ヘルメット、ライト、サイコン、ポンプに予備チューブあたりまでは仕方がないと諦めるがな
 そこからウエアで半袖、長袖数セット、タイツ類も欲しいし、雨具にウインドブレーカー、グローブも一つじゃすまない。
 自動車道楽ほどではないが、出費はでかいよ。
 一通り道具を揃えても、消耗部品とケミカルが金を食う。
 で、落車一発でフレームが脂肪とか。
 もう鬼だよ。

73 :
>>67
自転車の方の状況次第なので、単純な比較は難しいと思う。
まあ風があるので、抵抗と冷却という点で差が出るのと、
ゴーストップ加速減速があって、運動強度が均一ではないけど
逆に加速の時とかは大きなエネルギーが要るので、
もしかしたら平均すれば運動量としてはそんなに差はないのかもしれない。
しかし「運動強度が均一ではない」ってのが、消費カロリー以外にいろいろなんか効いてくるかもしれない。
自分的に、両方の差異をどう考えているかというと
エアロバイク:天候や時刻に左右されにくい。「戻ってこなくていい」ので途中でやめやすい。
自転車:(楽しい人にとっては)楽しい。(好きな人にとっては)気持ちいい。

74 :
エアロバイクなら真っ裸で漕げるな。
ウエア代がタダ

75 :
真っ裸でなくても、速乾シャツ380円、ジャージのズボン500円、安いスニーカー980円で済むぞ。
束のタオル5枚で398円があれば完璧だ。

76 :
メーカー都合で来週になった。
こりゃアレか、ダブ売りか。

77 :
カッコは長袖Tシャツとトランクスで充分
半袖だと汗が拭ききれない
毎度毎度、嫁に「今日は何処まで行ったの?」と誂われる

78 :
エアロバイクは手放しが出来るから、乗りながらシャツを交換したり 汗を拭いたり出来るから良いよな。
 ボートマシンだと給水も汗ふきも動きを止めないとできないから大変だぞ。

79 :
ローイングマシンを使える環境にあるのか。
脚だけじゃなく上半身の筋肉も使えるローイングマシンには興味があるけど、
スペース食うし、ウルサイし、高価格なので、家庭で使うのは難しいんだよね。
ジムでも見たことない。

80 :
毎日3時間くらい漕いで、ケツがスレて痛い。

81 :
このスレ見て、思わずアルインコ6010をポチってしまいました。
組み立て不要な点と、コンパクトになるところが気に入ってアマゾンでポチっと。
今日届いたのですが、思った以上によかった。
値段の割にしっかりしてて、安定感があって、こいで見たら10分ぐらいで汗を
かき出して、運動してるって感じ。
毎日水泳2kmやってたんだけど、泳げない日とか、夏休みで込み込みになった頃
なんかに、エアロバイクで運動量を確保したいと思います。

82 :
>>79
ぎりぎり使ってる感じ。
音はご指摘の通りで、EZなんかよりうるさい。
分解して立てれば業務用1台分くらいのスペースでしまえるが、使うときは2台分。
エアロバイクもあるので肩身は狭いよ。

83 :
てか、物理的に狭そうだなw

84 :
>>83
物理的にはどうしようもない
おまけに 嫁のアップライトピアノがリビングに鎮座してるし

85 :
エアロバイクで体脂肪は減りますか?

86 :
>>85
生きてれば体脂肪は減ります

87 :
エアロバイクで顔と腕は痩せますか?

88 :
>>65
ありがとう
でもずっと両手で握っててもPのままなんだ・・。

89 :
>>88
じゃあ壊れてるかもね。でも、自分の手首の脈を10秒間はかってそれを6倍すればいいだけだしエアロバイクダイエットであんまり脈拍にシビアになる必要はないかな。負荷と回転数の方が重要だろう

90 :
>>88
別売りの心拍計を買うのは手だよ。
エアロバイク以外に ハイキングとかウォーキングでも使える。
胸バンド式のPOLARとかでも1万円しないし、無名ブランドでよければ数千円だよ。

91 :
>>89
そうだね。主観的運動強度ってのでもあるし。
>>90 ハイキングでも心拍測るといいんですか。
    山登りに興味あるのでいい事聞きました!ありがとう

92 :
購入から2週間街は殺生だよ・・・
在庫あるから注文したのに

93 :
>>92
どこで何を買ったんだ?

94 :
>>91
セガトイズのカラダトレーナーなら
1000円位で買える、心拍数がわからないという致命的な欠点があるが
安いしネタとしては面白い
つうか、前に心拍数の出ないエアロバイク使ってた頃、これ使いまくりだったな。

95 :
心拍数が出ないエアロバイクの欠点を補うために、
心拍数が出ないという致命的な欠点がある1000円のカラダトレーナーを、
心拍数の出ないエアロバイクと一緒に使いまくるのか。
カラダトレーナーとやらに興味が湧いた。

96 :
>>95
お茶ふいたw

97 :
なんじゃそりゃ〜w

98 :
>>95に禿同

99 :
まあカラダトレーナーってカテゴリーは、おもちゃだからな。
しかしだな、年齢設定とか強度を上手く調整すると
心拍数140くらいで維持出来るんだ
俺の場合、実年齢34なんだが25歳に設定して
一番強いエアロビクスモードにするとちょうど良かった
今はジョギングに使ってるわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
骨盤ダイエット その5 (908)
水平足踏みダイエット part3 (204)
【復活】確実に痩せる晩ごはんダイエット【豆腐】 (286)
【クロストレーナー】有酸素運動マシン【ステップマシン】 2 (353)
【腹・腰】部分痩せは可能?【腿・腕】 (563)
【ただの】wii-fitでダイエット-9kg【ゲーム?】 (408)
--log9.info------------------
AQUANAUT'S HOLIDAY〜隠された記憶〜 攻略スレ (125)
【PS2】機動戦士ガンダム戦記17 (370)
GTA4 (307)
Wiiリメイク版バイオハザード攻略スレ (979)
CODBO ゾンビ (138)
リバティーシティストーリーズ/GTALCS vol.1 (947)
【エンスージア】ENTHUSIA 攻略スレ【Part4】 (703)
J.LEAGUE サカつく5 攻略 4年目春 (654)
【Xbox360&PS3】CoD4 友達3000人【CoD4】 (276)
魔方陣グルグル2 攻略スレ (250)
バイオハザード5 マーセナリーズpart46 (889)
【夢の】LSDで気が狂った人集え Day005【ゲーム】 (944)
【XBOX】鉄騎攻略 第八回【ONLY ON 旧XBOX】 (457)
【007】ロシアより愛をこめて【攻略・裏技】 (404)
ダービースタリオン04のエンディングを見たい (652)
【PS3】SIMPLE THE 密室からの脱出【攻略・質問】 1 (459)
--log55.com------------------
逆転裁判5の夕神迅は囚人かっこいい
【ラブプラス】姉ヶ崎寧々 のど飴40袋目【3DS&DS】
ピカチュウの可愛さは異常26
ダンガンロンパ2の小泉真昼は世話好きカワイイ2
【P3P】ペルソナ3ポータブル女主人公スレ 6
【BW】フウロについて語るスレ8【フキヨセジム】
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
【うたプリ】HE★VENS【鳳瑛一・皇綺羅・帝ナギ】