1read 100read
2012年6月バイク673: 【FUSION】フュージョンPart24.1【カコイイ】 (414) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 13台目【水冷Z】 (440)
【空冷】HONDA CB1100 Part28【SC65】 (968)
DR-Z400S/E&KLX400 その2 (775)
【01〜05】FZS1000 Part25【FAZER】 (609)
【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 7台目【軽快】 (305)
ツーリングから帰ってきてすること (390)

【FUSION】フュージョンPart24.1【カコイイ】


1 :12/02/02 〜 最終レス :12/06/19
前々スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280718512/l50
過去スレ(1〜10)
1. http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045798831/
2. http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057205478/
3. http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069109997/
4. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088363889/
5. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097284949/
6. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105794144/
7. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114877658/
8. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125331315/
10. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139995694/

2 :
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1319851847/l50

3 :
フュージョン、ハッ!

4 :
>>1
落ちてた事に今気づいたww

5 :
どうやらSCOOTLINESX01が
SCOOTSMARTに変わったみたいだけど
詳しい人います?

6 :
>>1
3月下旬まではガレージの奥で放置です。

7 :
>>1
たてようとしたらあってびびったw
みんなあんまりロム専にならないようにしような

8 :
リアブレーキが、あまい感じが、しますが、皆さんどうですか?
最近中古で買いました。

9 :
どっちもゆるい止まらない
リアは使わないけど

10 :
35000km位なんだがベルトが騒々しい。
徐々に暖かくなってきたし換えようかな。

11 :
そんだけ走って無交換なら駆動系全部リフレッシュした方がいいかな。
ウエイトローラーとベルトとクラッチシューのセットで

12 :
中古だから開けてみないと何とも言えないんだ。
クラッチシューは発進時全く問題なくてもやるべきなのかな

13 :
保守

14 :
現在17000キロ駆動系、フロントブレーキ
リアブレーキその他点検だして十マン弱掛かってます!
開けて見るとやれてました!

15 :
トランクに普通のメットが入ればなあ

16 :

スレを上げた奴は事故って死ぬ

17 :
保守って下げたままでもええのけ?

18 :
この程度の過疎スレでサゲ進行に拘る奴も事故って死ぬ

19 :
そんなに過疎地ではないんだよねー
ロムってる人はいるみたいだから
全スレでアホ奴がグダグダにしたんだなぁ

20 :
HONDA純正のグリップヒーターってどうにか付けれないもんですかね?

21 :
>>19
おまえの日本語もgdgdだぞ
まあ、キチガイ1人にスレを潰された感は否めないな

22 :
悔しそうな反応ww

23 :
フーュージョンって10万キロもちますか?

24 :
かなりちゃんとやれば

25 :
屋根付ガレージと変わらぬ愛があれば10万キロはいける、
消耗パーツの交換等のメンテは当然のことですけど。

26 :
乗り方とメンテ次第としか言えないよね。
まぁ消耗品をしっかり変えてれば平気かな。

27 :
サウンド番長は
20万キロ超えてたからな

28 :
消耗パーツはピストン、シリンダーも入るかな?

29 :
シリ内触らなくてフルノーマルで10万km平気だよ。

30 :
>>25
やっぱ一番大事なのは 変わらぬ愛 だよな

31 :
番長のはエンジン載せ換え

32 :
メンテナンスカバーの取り付けいっつもめんどい(´・ω・`)

33 :
クランクケースカバーがなぜか外れない

34 :
俺は付けるほうが苦手だ

35 :
バイク屋でやってる俺です!
駆動系まで、自分やりますか?

36 :
日本語おk?

37 :
留学生です!
すいません

38 :
駆動系は厄介だから店でいいと思うよ

39 :
工具があれば簡単にできるよ
タイヤ交換よりよっぽど楽だとは思うけど
店でやってるところ見たりして次から自分でやってみたらいいと思う

40 :
ロングスクリーン付けた方いますか?
寒さで、バイク乗れません
また、足の寒さも何とかなりませんか?
快適に乗りたくアドバイスお願いします

41 :
春まで乗らない、これしかない。
俺は12月〜2月はまったく乗らないけどあったかくなって乗り始めたら
バイクにまた乗れる喜び、楽しみがシミジミと湧いてきて
いいもんだよ。

42 :
>>40
顔はフルフェかシールド付きヘルメットにネックウォーマー
脚はサイドバイザーちゃんと付けて重ね着しろ ヒートテックでも十分
手は知らね

43 :
足はすね当てとブーツ

44 :
>>42
ロングスクリーンは、NGですかね?

45 :
ロングスクリーン最高だよ。
フルフェでネックウォーマーつけててもこの季節に高速走ってて寒いよ
しっかりしたウェア着込んでて上半身は寒くなくても
足元と手と顔は寒い。
ロングスクリーンにすると顔のあたりに風が来なくなるからかなり違う
手は厚めのハンカバ使えば寒さはほとんど感じない
見た目はアレだけど結構使える
んで足元はもう諦めてる

46 :
靴かいろと暖パン。

47 :
ノースフェイスのオーバー愛用してるんだけど
正直なところ暖かさはユニクロの暖パンの方が上

48 :
東北ですが、ゴールドウィンのオバパンですが寒いです!

49 :
ノースフェイスもゴールドウィンも一緒だよね。
作ってるところが

50 :
年末サッカーの行く途中で単独事故したけど
ある程度プレー出来た。
暖かくて守備力高いすね当ては偉大。

51 :
ちょっとよく分かんないです

52 :
サッカー馬鹿って事だろ

53 :
1行目と2行目が飛躍してて
行間を読む力が必要だったね。
オッサンのサッカー部コンプレックスみたいのワロタ

54 :
53 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 02:21:25.44 ID:pGHHpmBQ [2/2]
1行目と2行目が飛躍してて
行間を読む力が必要だったね。
オッサンのサッカー部コンプレックスみたいのワロタ

55 :
しょうもないことに突っかかるな、やめとけよ。
俺はしばらくロムって様子見てますw

56 :
ロムロム言いながらレスするの流行ってるな

57 :
俺はちゃんと3週間くらいロムってたぞ

58 :
俺って誰やねん

59 :
ここはもう生産終了したバイクのスレなんだから、
いかに余生を楽しみ終焉を迎えるかという、いわば老人ホームみたいなもんだ、
穏やかにレス繋げたいものです、まあ新規で語る話題がないというのもありますが、、、
このままスレ流れてしまうのも忍びないもので保守がてら一筆入れてみました。

60 :
別に気にする事じゃないと思うよ

61 :
つまり老人ホームですらフュージョンには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

62 :
中古で格安で買ったんだが走行が3万近いおじいちゃん車だからこれから先どれくらい動いてくれるのか心配で仕方ないわ

63 :
フットブレーキをフロントレバーに変更された方いますか?

64 :
>>62
親父から乗り継いだ8万越え車だけどまだまだ元気。基本的な整備はしっかりやってるけどね。
一度生産中止のときに、メーターの交換、修理がいずれ出来なくなるかもとは言われたけど
それも再生産されたしなんとか大丈夫でしょう。
ベルト、クラッチ周りの寿命が今のバイクより短い気がするけど、基本的には丈夫だと思う。
頑丈ではないけどな!w

65 :
後期キャリパーのディスク交換した。
利きが悪かったがパッドは厚く比較的新しかった。
ディスクはかなり薄くなってた。
ディスクは3〜4万kmが限度だね。

66 :
ロングスクリーンは純正以外は少し丈が短いから注意。
結構気になる。

67 :
そこがいいんでないかい

68 :
この間ひさしぶりに乗ったら燃費のよさにびっくりしたよ
普段は下忍なんだけど22、3km/Lでフュージョンは下道で33km/Lだった
メーターが壊れてんのかと思ったくらいだ

69 :
保守

70 :
ヤフオクでサイドマーカーを買ったのですが常時点灯にするには、ポジションの2本の線に噛ますだけでOKですか?

71 :
OKでっす!

72 :
社外カウル買ったけどうまくあわねー・・・
これはだいぶ時間掛かりそうだわ(´・ω・`)

73 :
>>71
有難うございます。明日、早速取り付けます

74 :
プラス茶(OR茶/青)、マイナス緑で!

75 :
>>74
配線の色まで教えていただき有難うございます。頑張ります。

76 :
3台乗ってきて、
一台だけやけにエンジン音低くて
男前な音と走りで
やけに出足が速いんですが、
これはWR軽量化と見て
間違いないでしょうか?

77 :
最高速は出足の割に遅めで90km前後位だったっす。
どれもほぼノーマルで

78 :
え?俺の96年式ですら125kmなのに。

79 :
それは前輪外径が

80 :
86年式乗りが通りますよ

81 :
そういえば25周年アニバのスケベ椅子カラー(Gold外装)を
売ってるところ見つけた

82 :
125kmとか、
乗ってりゃ嘘表示だって
自分で気づかないもんかい?

83 :
>>82
なんでこいつは気づくもんだと思い込んじゃったんだろう

84 :
ガチで気づかない奴もいるらしいワロタ

85 :
俺のはフラットか微妙に下りの道でメーター読み112kmまでは見たことある、
そこで怖くなったからアクセル戻したw
でも70km前後のクルージングがいちばん爽快だと思うな。

86 :
最高速自慢する様なバイクじゃないね。
制動力も剛性もない。
60〜80kmで走るバイク。
初期型なんて速度警告灯がつく。

87 :
俺のは、150km位かな高速だが!
以外と安定感あり!

88 :
最近LEDを仕込みたい衝動にかられる
イカ釣りみたいに派手じゃない感じでやりたい
緑とかのLEDが一個変な場所で光ってたら面白いかなあとw

89 :
面白いwww面白いwww

90 :
一年中クリスマスLEDやってくれ

91 :
年中クリスマスww年中クリスマスwww

92 :
フロントボックス内に照明ぶっこんで閉めた
閉めてるラインに沿って光ってていい感じ、夜走りたくなるな

93 :
それ実用性あるな

94 :
実用性あるwwあるww

95 :
お前適当だなw

96 :
昨日のマラソンでフュージョンカメラが活躍してたな

97 :
車高が低くて撮るのに適してるよね
悪い意味で

98 :
つまりフュージョンは他のどのバイクよりを拝めるということで、
それがわかっただけでも個人的には大満足です

99 :
メッキパーツの本当の使い方はそれだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【何色に】バンバン 6台目【したんだい】 (789)
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? (330)
【梅雨だ!】 KDX総合 25台目 【小股もヌレヌレ】 (226)
【SUGO】宮城のライダー58週目【仙台ハイランド】 (875)
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ33 (744)
【SUGO】宮城のライダー58週目【仙台ハイランド】 (875)
--log9.info------------------
女の子によしよしってしてもらいてえ2 (336)
【1981】昭和56年生まれの孤男 (617)
孤男なら散髪屋怖いよね((´д`))   (523)
自分は一生一人ぼっちなのか (402)
ランボー (953)
中島みゆきが好き (557)
孤男が好きな音楽 (631)
【1987年】昭和62年度生まれの孤男2 (349)
【だるい】とにかく疲れている弧男【眠い】 (737)
【プラモ】どうせ孤独だし模型でも作ろうぜ【ガレキ】 (936)
【独立】起業を考えている孤男【自営】 (519)
孤男ならNHKにようこそ!見るよな? (520)
雨の日が好きな孤男 (637)
無職の孤男 14 (292)
マリファナやってる孤男・・・2 (508)
孤男に最適な職業 3 (845)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所