1read 100read
2012年6月バイク409: 【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 7台目【軽快】 (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【美濃】岐阜県ツーリングスレ Part32【飛騨】 (416)
【SC40】CB1300 Super Four 【孤高の存在】 (383)
★バイクでも使えるオイル添加剤総合スレ 3品目★ (635)
【スズキ最新】TL1000R/S【VツインSS】 (629)
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ22 (769)
- ホンダ・スーパーカブ50 -part130- (638)

【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 7台目【軽快】


1 :12/03/31 〜 最終レス :12/06/18
ホンダ・VT750S/VT400Sについての
オーナー同士の情報交換など( *‘∀‘ )ノ
#過去スレ一覧
・【新型】VT750S
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1268882695/
・【新型】VT750S 2気筒
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269611818/
・VT750S【ShdowRS】 Vol.3
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274676915/
・【女性も】HONDA VT750S/VT400S 4台目【安心】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289055503/
・【ホンダ】 VT400S 【新発売】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287788090/
・【女性も】HONDA VT750S/VT400S 5台目【安心】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306846452/
・【女性も】HONDA VT750S/VT400S 6台目【安心】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318816300/

2 :
2010年10月22日
 鼓動感あふれるV型2気筒エンジンを搭載した
 400ccロードスポーツモデル「VT400S」を新発売
 http://www.honda.co.jp/news/2010/2101022-vt400s.html
2010年. 3月18日
 鼓動感あふれるV型2気筒エンジン搭載の
 ロードスポーツモデル「VT750S」を新発売
 http://www.honda.co.jp/news/2010/2100318-vt750s.html
VT750S特設ページ http://www.honda.co.jp/VT750S/
VT400S特設ページ http://www.honda.co.jp/VT400S/

3 :
#VT750S、VT400Sってどんなバイク?
 ぶっちゃけ、
    スティードにシャドウの新型エンジン積んで
    ステップをミドルステップにしたようなバイク  です(・∀・)
 ただ、細かい部分の仕様がかなり異なります。
  ・最低地上高がシャドウより25mm(約1インチ)高い
  ・キャスター角は32度。一般的なアメリカンバイク(約35度)より小さめ
  ・トレールも一般的なアメリカンバイク(150〜160mm)より小さい
 参考インプレ
  ・MOTOBASIC ホンダVT400S 動画インプレッション
   http://www.youtube.com/watch?v=3TgbLddv1bg

4 :
つ「聖教新聞」

5 :
#シャドウ、スティードとの違い
 見た目的にはアメリカンバイクに近いVT750S/VT400Sですが
 操作特性はネイキッドバイクとアメリカンバイクの中間的な位置になります。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                ↑
   くだいて言えば「運動性がいいアメリカン」って感じです
                  [運動性能]
 高い←─────────────────────────→低い
        CB400SF      < VT400S > スティード
             VRX   < VT750S >        シャドウ
 悪い←─────────────────────────→良い
                   [直進安定性]
   <キャスター角(大)+トレール(大)>   <キャスター角(小)+.トレール(小)>
          ↓                    ↓
     <直進安定性が高い>       <直進安定性は下がる>
    <自動操舵性が強く出る>   <切り返しが自然で、ハンドルが軽い>

6 :
*VT750S、VT400Sの生い立ち*
[1977] GL500発売 ─┐
[1978] GL400発売   │エンジンを横置きツインに
[1981] NS750     ←┘
      ↓
[1982] NV750発売 ─┐    [1983] NV400カスタム発売
[1984] RS750D . . ←┘               |
                             ↓
[1986] スティードの開発が始まる(コードネーム:シャドウ)
                             |
[1987] トランザルプ600発売      .        ↓
         ↑            たまたま作った400ccの
         |         同軸クランクの試作エンジンが当たる
         |                   ↓
   トランザルプ600をベースに    スティード400のエンジン完成
 同軸クランクに設計を書き換える ←────┘
         ↓           ↓
[1988] スティード600、スティード400発売
[1995] VRXロードスター発売 .    |
         ↓           ↓
  スティード600をベースに  吸排気設計の
     排気量を拡張      見直し・改良
         ↓           ↓
     VT1100Cをベースにした車両に搭載
         ↓           ↓       FI導入、エンジン新設計
[1997] シャドウ750発売─┐ シャドウ400発売──┬──────┐
                    |FI導入             ↓  分   化   ↓
[2008] シャドウ750発売←┘        シャドウクラシック   シャドウカスタム
       ↓    ┌────────────┴──────┘
[2010] VT750S、VT400Sを国内でも発売

7 :
#チェーンドライブ方式のメリット、デメリット
 メリット
  スプロケチューンができる
  シャフトドライブよりパワー伝達ロスが小さい
  スプロケ選択、チェーン選択の楽しさがある
 デメリット
  定期的なメンテナンスが必要
  ジャラジャラ音がうるさい
#チェーンのメンテナンス
  500km走行ごと、あるいは1ヶ月ごとに注油と張り具合を点検してください。
  注油は、余ったエンジンオイルを少し(本当に少しだけ)つけて
  車体を押し歩きして油をチェーン全体になじませる程度でOK。
  タイヤ空気圧の点検もかねて、バイク屋さんでやってもらってもOK(1000円程度)

8 :
*よくある質問・よくあるレス
( ´∀`) 燃費どんくらい?
 750で、都市部の街乗りでも最低25km/L、平均30km/Lぐらいになります。
 400も同じぐらいだと思われます。
( ´q`) 最高速度どのくらい出るの?
 750で150km/h以上、400で130km/h以上は出ると思われます。
 それ以上になるとバイクの振動と風圧との戦いに・・・
( ´∀`) 慣らしって必要?
 タコメーターがついていないし、高回転型のエンジンというわけでもないので
 それほど気にする必要は無いです。
 3000kmまで「急」のつく動作(急発進、急制動)に気をつけ、5000kmまで
 全開走行しなければ大丈夫だと思います。ギアチェンジは丁寧に。

9 :
( ´Д`) オイルは何を入れればいいの?
 取扱説明書には、750・400とも「ホンダウルトラG1」と書いてありますが
 ウルトラG1は実際は小排気量車向けなので注意。ウルトラG2が推奨。
 750で、金銭的に余裕のある人はウルトラG3を使ってください
 ※詳しくは、ホンダの販売店へ相談してください
( ´∀`) VT750S(VT400S)のエンジンってどこから流用?
 VT750Sには現行シャドウ750のエンジンを、
 VT400Sには現行シャドウ400の新型エンジンを搭載しています。
 何気にブラックアウト仕様になっています(・∀・)

10 :
( ´Д`) タンク容量小さすぎね?不安なんだが・・・
 実燃費25〜30km/Lなので、リザーブ2Lまで満タン給油1回で走れる距離は
 最低でも200km、リザーブに切り替えてから50kmは走れる計算になります。
 どうしても不安だという人は、スティード用のファットボブタンクやシャドウ用の
 ガソリンタンクに載せ替えるか、携行ガソリン缶をサイドバッグに積めばOK。
 タンクの容量は小さいですが、マスの集中化という意味では良いことでもあり
 車体の切り返しは(満タンでも)従来のシャドウより軽いです。
<!>よくあるレス
 『この燃費・タンク容量で不満こいてる奴はどうせ何に乗ってもガス欠させる』
( `Д´) 「VT」って言うから期待して画像開いたらアメリカンじゃねーか!ゴルァ
 ホンダのアメリカンバイクはHAM(ホンダオブアメリカ)と共同開発しています。 
 海外では、このV型2気筒のシリーズは「VT***」という名称で知られていて、
 その名残りだと思います。

11 :
( `皿´) スポーツスターのパクリだろ?ホンダも落ちたな
 ・・・という意見は、ハーレーに乗っていない人から特に多いです。
 確かに外見がハーレーXL883Rに似ている部分が多く、賛否両論ありますが
 「外見は似ているがホンダ色が強く出ていて方向性は全く違う」という意見は
 ハーレーに詳しい人や実際のオーナーから多いです。
 ただ、これまでXL883Rが独占していた市場ポジションへの挑戦という意味で
 マーケティングを行い、投入しバイクだということはホンダが公言しています。
( `皿´) 嘘つけよ。どうみてもスポスタのパクリじゃねーか
 ホンダのクルーザーモデルの多くは、スズキの後追いか
 モトグッツィのコンセプトをパクったものです。
 ハーレーはほとんど意識していません。
 VTの場合、モトグッツィ・V7クラシックを意識していると思われます。
 ttp://www.ultimatemotorcycling.com/files/2011-honda-shadow-rs-wallpaper%204.jpg
 ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/j/o/n/jona3/v7_classic_02.jpg
 ttp://www.motoguzzi.jp/html/2010/v7classic.jpg
 VTのエンジンは、大昔はモトグッツィを模した横置きツインでした。

12 :
( ´Д`) 系譜図でVT400Sがスティードの延長線上にいる・・・???
            ** 情報募集中 **
( ´q`) でもVT750Sって海外じゃ「ShadowRS」だよね
     何で国内モデルは「シャドウ」じゃなくて「VT」なんだろう
            ** 情報募集中 *

13 :
〜テンプレここまで〜

14 :
9 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 11:28:08.09 ID:Fl8OjOmU [1/2]
100km/h時のエンジン回転数は
750は約3200rpm、400は約4600rpmです。
高速道利用の多い人は750のほうが幸せなかも。
12 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 11:42:01.58 ID:Fl8OjOmU [2/2]
前もあったけど前輪周りのアライメントだけで
直進安定性は決まりません。あくまで車体全体で決まります。
同一の車種でタイヤサイズを換えたり、フォークの角度等を
変えたときは当てはまるかもしれませんが、
キャスター、トレールだけを比べてCB400SFに比べてどうこうということは
いえません。

15 :
14 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 03:45:19.46 ID:Hn/VSoxR
こないだの連休に同窓会に乗っていったが
普自二免許持ちの女が「ちょっと乗せて乗せて」って言うから貸してやったら
「すごく乗りやすい」って言ってたぞ
教習所出たばかりらしいが、教習所のバイクより体感的に軽い・と言ってた。
タンクが軽いからだろうなぁ
あと普通のアメリカンよりステップが遠くないし。

16 :
インプレ少し引っ張ってきました >>14-15

17 :
あと、前スレは980Overによるdat落ちです
それとスプロケチューンについてのインプレが無いので
もしスプロケチューンした人がいれば
今後はそういうカスタム情報の出し合いがあればなーと
いちおうスレだけ立てときました

18 :
あー、そうそう
これ
ホンダ 4サイクルエンジン用・ウルトラオイル ラインナップ
排気量/カテゴリー別お勧めオイル
http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/index.html#anchor05
やっぱり400はG2、750はG2〜G3推奨
G1は入れるなよ

19 :
新スレ立て乙でした

20 :
スレタイの【】内が変わってよかったよ。
1乙。

21 :
>>1超乙
早速カスタム情報を。
イージーライダース(以下ER)の
ハンドルポスト用スタッドボルトSET、STEED・SHADOW・REBEL用(商品コード480)
が無加工で取り付け可能でした。
しかし小細工として、M12スプリングワッシャー片方2個ずつ、計4個が必要になります。
丸型ポストじゃない場合はM12大ワッシャーを別途かました方が良さそうです。
(ゴムパッキンに均等に加重をかけるため)
なので、ERの汎用ハンドルポストは取り付け可能だと思われます。
ちなみに私はERの「オールドスタイルポスト 1インチ」を付けてみました。
ttp://uproda.2ch-library.com/5092583Fp/lib509258.jpg

22 :
貴重なカスタマイズ情報、乙でした。

23 :
>>21
そんな事よりタコメーターが付いてる事がうらやましいぞ。
走ってると風圧で排気音もあまり聞こえず、回転数がよく分からないんだよね。
オレも付けようかな。

24 :
タコメーターつけてるけど走行中に見る事は全くと言っていいほど無くなった
まぁ無いと寂しいけどね

25 :
hosyu

26 :
リーマンさん、靴のせいにしちゃダメw

27 :
何のこっちゃ!?

28 :
暖かくなってきたしみんな起きてー
自分は通勤でずっと乗ってたけど

29 :
だってまだ寒いんだもん!

30 :
今日も寒いけど、乗って来ました。

31 :
みんな春夏はどんなウェア着て乗る?
春は革ジャンを着るとして夏はどうしようっかなぁ

32 :
メッシュしかないんじゃない?

33 :
バイクって、たいていバイクの右側から撮った写真がよく掲載されるから
ttp://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/newbike/1010786_00_2010_03.jpg
左側からの精悍な見た目があまり紹介されなくてもったいない
ttp://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/154/intro02_b.jpg
VTはやっぱりマフラーがださいわ。
バイクの右側からみた画像を見たら「アメリカンwwwwwww」って笑われるレベルだもん
すげー損してる

34 :
葉巻型の形は良いんだけどね。
レイアウトにしても、
lニ二二二二ニlニニニニ ←
    lニ二二二二ニlニニニニ ←
           ↓
    lニ二二二二ニlニニニニ ←
    lニ二二二二ニlニニニニ ←
マフラーの位置を2本揃えるだけでも見た目がだいぶ変わる。
なんかこう、デザインの詰めが甘い

35 :
二人乗りのためにバックレストつけようかなやむ
あとタコメーターもつけたい
うわあああ、かねがない

36 :
750の青を買う前にせめて一目実物を見てみたいんですけど
どっか置いてあるとこありませんかねー?
東京近辺なんですけど

37 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmo6aBgw.jpg
青良いよ。中野区のお店に置いてあるよ。

38 :
夢の中でアクセル全開したらマックス158キロだった
実際は何キロ出るんだろう

39 :
外環三郷線の直線でがんばってみたら、140までは出たよ。
400ね

40 :
じゃあ俺は750で245キロに挑戦するぜ

41 :
スピードに挑むバイクじゃないよね。俺はのんびり行くよ

42 :
山道とかで後ろに付かれたら車でもバイクでもすかさず道を譲るわたし
追い付かれたら自分より早いってことだもんね

43 :
39だけど、好奇心からの加速だったよ。
エンジンが無理しているのがわかったし、もうあんな無茶はさせたくないね。

44 :
キジマのニーグリップバーに皮を巻いてみました。青いVTなんで皮も青で。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-uOcBgw.jpg

45 :
>>44
何だこれは?カコイイジャナイカ!

46 :
>>44
装着したところも見せて!

47 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYisCXBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnvqaBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx7eeBgw.jpg
こんな感じです。

48 :
いい感じ。カッコいいね。

49 :
私もさっそく真似させていただきました!
完成度は>>47さんの10分の一ですけど、楽しいですww

50 :

http://enjoy2enjoy.blog.fc2.com/

51 :
カスタムって段々エスカレートして最終的になんじゃありゃって痛車になってる人いるね
自己満足の世界だから別にいいんだけど

52 :
青を楽しんでるなあ

53 :
>>37
太陽光が反射すると下品な色合いになると予想してたが
太陽の下で強く映える青だなあ
個人的にサイドカバーも青がよかった

54 :
ロックとかってどんなのしてます?

55 :
>>54
ハンドルロックだけ
ただ、振動センサーを隠し付けたコンパネの上にジャッキアップして置き、
周りには乗用車2台と自転車数台を駐め、これらを退さないと出庫できないよう
ガレージの奥に駐めてある

56 :
もう2回コケたからハンドルロックだけ
たまにディスクロック。寧ろ盗んでくれ状態。盗難保険くれ

57 :
リー○ンさんてあまり体力無いの…?
このバイクって初心者や女性にお薦めだと思うけどね
取り回しはテクニックとコツでどうにでもなる

58 :
深夜出庫できない公営の駐車場なら
盗難の可能性はそんなに高くないかな?

59 :
このバイク盗む奴なんておらんだろうw

60 :
今日交差点で信号待ちしていたら
隣で停車していたトラックの運ちゃんに「それスティード?」って聞かれた
ハーレー?って聞かれるよりはまだいいか

61 :
いや実際スティードだよ
FIになって
ミドルコントロールになって
ネック角が起きて運動性が上がった
スティード
実際、ホンダ公式ではスティードの延長線上にあったし

62 :
わざわざネタ振りしてまで言いたかったの?

63 :
シャドウに間違えられた事なら何度か

64 :
REBELに間違えられた事がある。
似てるのタンクだけじゃねーかw

65 :
おっさん「これってハーレー?」
俺「VT400Sっていう、ホンダのバイクです」
お「いや、知らないなー」
俺「スティードって言えば早いですかね」
お「あー、スティードね。わかるわかる」
上のやり取りを何度か繰り返したわ。
黒はウィングマーク目立たないし、一発目にハーレーって聞かれる率高いね。
あと、現行車種なのに現役ライダーの間でも知名度が低いっていう・・・

66 :
>>65
ないわ

67 :
発見もなければ発展もないな

68 :
今まで街乗りばっか考えててバイクを選んでいたんだが
最近原2を手に入れてツーリング重視で考えてる
そこでVT400Sを知った。格好いい!可愛い!欲しい!
でも、情報が少ない…試乗車もない…買うしかないか…

69 :
テンプレ>>3に有るインプレ動画が参考になるかと

70 :
ホシ

71 :
うへへ、あたいのVT400S(黒)かっこいいなぁ
1年経つけど相変わらず朝通勤で乗る時ニヤニヤして昼間駐輪場見てニヤニヤして帰りに乗る時もニヤニヤしてる

72 :
そんなお前を見てニヤニヤしてる俺
うへへ

73 :
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>72が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」

74 :
ぽっしゅ

75 :
このバイクは基本リーンアウトで曲がったほうがスムーズだよね。

76 :
中型初心者だったからステップ擦りまくったんだよなぁ…
沈んだまま曲がってたからだけど

77 :
リーンアウトなんてめったにしない…
狭い住宅街に迷い込んで低速時に曲がる時に「ヤバい転ける(汗)!」
て時にリーンアウトで難を逃れるぐらい

78 :
http://www.youtube.com/watch?v=TSqEyVcu1FU

79 :
ニーグリップバーを付けている俺は常にリーンウィズ。
>>78の最後がワイルドでイイ!

80 :
タコメーター装着完了http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZWYBgw.jpg

81 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_uujBgw.jpg

82 :
ゴールデンウイークなのに雨続きで参りますね

83 :
がっくり。次の連休は盆かぁ
今回は終盤に近場をうろうろするぐらいかな

84 :
うむむ…、せっかく今年初のVT750S発進!のつもりが雨続き。
連休に合わせて任意保険にも入ったのに…
GW後半はプレイステーション3でグランツーリスモでもしてるかな。(前半もしてたがw)

85 :
初二輪で近日納車予定ですが、サイドバッグ付けようと思って探しています。
まずはホンダのカスタマイズカタログにも載っている、TANAX MFC-002あたりを付けようか・・・
と思っていますが、他と比べて安いので、イマイチなのか・・・?と不安です。
コレがオススメ!、これはいいね!、これはアカン、的な情報をいただけますでしょうか?
バイクの用途としては、近県へのツーリング+街乗りです。

86 :
サイドバッグでは無いが、純正の荷かけフックとちっこいシーシーバーは便利だよ。
荷物も積めるしタンデムもOK
何より、VTのシンプルな外観が楽しめる

87 :
バッグつけてたけど役に立たないから外したー
物入れてると底がUの字に変形してきてマフラーに焼き付くわでもー
純正リアキャリアのがはるかに役に立ってるねぇ

88 :
その純正キャリアにGIVI箱でも付けた日にゃあ、もう便利すぎてやめられない。

89 :
台無しだよ…

90 :
>>88
土曜に花園インターあたりで見たなぁ。
GIVI箱つけたVT。

91 :
>>85
納車おめでとう!
何を積めるのか知らないけど、
TANAX MFC-002の容量5.5Lは少なすぎないか・・・?
シンプルで良いとは思うけどね。
用途は通勤+ツーリングでデグナーのNB-3ナイロンサドルバック(容量10L)を左側につけてるけど、
A4サイズが入るから本屋で困らないから気に入ってる。
でもコンビニでの荷物やお土産とか何か入れればもうパンパンで他はもう入らない。
だからもう少し大きいのにしようかと思ってるし、
これの半分かと思うと何も入らないんじゃないかと思う。

92 :
大人買いしたオマケ付きエロ本を余裕で収納出来るぐらいの容量は欲しいよね

93 :
>>86-92
レスありりがd
確かに5.5Lは余り実用的ではないか。
とりあえずレインスーツを入れておくのに使おうかと思っていたが
スーパーで買い物したものが入らないな・・・
デグナーのNB-3は容量と見た目はかなりいいんだけど、
初心者なので、走行中どこかに引っ掛けないか不安・・・
純正荷台とバックレスト(長)を付ける予定なのでシーシーバッグも検討してみます!
GIVIは便利そうだが…

94 :
便利だよ。

95 :
いろいろ台無しだけどな

96 :
GIVIには台があるよ。モノロックとかモノキーとか。

97 :
>>93
VTにGIVI箱付けているが、お勧めだよ。
E45のワイズギアOEM品でバックレスト付き1万円ちょい。

98 :
台無しだ…

99 :
台が付いているだけで台無しなんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HONDA VFRクロスランナー800 (560)
【CBR1000Fなど】フルカバード系CBR総合スレ (536)
【C型】ZZ-R1100・ZX11 36台目【D型】 (287)
□□□動画撮影スレ take71□□□ (269)
GRAND MAJESTY 【グランドマジェスティ】 Part15.00 (262)
【おはようから】神奈川スレPart75【おやすみまで】 (486)
--log9.info------------------
【こっそり】安エフェクタ―13個目【使え】 (737)
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1248 (550)
【Fender】フェンダージャパン総合Part40【Japan】 (305)
【ZW-44】MXR総合【M-116】 (641)
【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.1 (283)
Gibson Les Paul Jr & SP part 17 (317)
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.89 (774)
【BOSTON】ROCKMAN part4【トムシュルツ】 (687)
【アンプ】JC-120 part7【トランジスタ】 (286)
新堀ギターとは何なのか (650)
【AX/JP】Sterling by MUSICMAN【RAY/SB】 (243)
【Warmoth】カスタムオーダーに挑戦 part3【USACG】 (941)
リッチー・ブラックモア総合スレ 15植目 (571)
【1w】ちっこいチューブアンプ 35台目【10w】 (897)
【モーラー】ドラム奏法追求スレpart2【グラッドストーンetc】 (687)
【ベース】BASS専用歪みスレ Vol.5【エフェクター】 (827)
--log55.com------------------
【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★7
【土日さらに暑くなる】5月1位の高温続出 35℃も
【刑事裁判】「あほな人生でしたわ」寂しげな筧千佐子被告…死刑維持の2審判決に身じろぎもせず「死をもって償います」
【社会】「好きで好きで仕方なかった」新宿で男性"刺"して逮捕の女★5
【東京オリンピック】五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに ★3
「まだ売ってないXperia 1に貼った感想がいっぱい…」未発売商品にAmazonレビュー高評価。競合企業「闇の深さに涙が止まらない」
【検閲】中国の金盾、Google、Facebook、Tumblr、Dropbox、Twitch等だけでなく全言語のWikipediaをブロック
【なんでも商売に】日本初の「いじめ保険」 弁護士がいじめられる親子に「独りで戦うな」