1read 100read
2012年6月バイク143: バイクの任意保険に入ってる奴なんているの?2 (537) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鈴菌】スズキクルーザー統合【希少】 (428)
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 42県目 (463)
(g´-`s)*SUZUKI GS50&GAGのスレ009台目*(G´∀`G) (945)
【CCW】Heist 250【\298,000】 (318)
【真の】ホーネット250Part73【愛骨者】 (780)
【 止まると 】VMAX1200【ガチ熱】 (406)

バイクの任意保険に入ってる奴なんているの?2


1 :12/05/21 〜 最終レス :12/06/19
加入してる人と、未加入者の、言い分に対する闘争が面白かった。
さぁ続けてくれ。
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332902480/l50

2 :
ツーリングとか趣味にしてるやつは入るべきだと思う。
2万弱じゃん。高級なオイル2回分で安心買えるなら安いだろ。
で、400ccと125cc乗ってるんだけど、400ccの保険入ればファミリーバイク特約付ける事出来る保険屋誰かしらん?

3 :
人生初の

4 :
釣堀が復活したwww

5 :
1 おつ  昨日加入した。長く乗るなら、すぐ入ったほうが良い。保険料も意外と安い!!
まっ 説得力はないが。

6 :
※保険屋の身内が常駐してます

7 :
入りたくない奴は入らなくていいよ
任意加入だから
それに万が一、数千万請求されても払わなきゃいいだけ
たとえ裁判に負けても、無いものは払えないと無視すればいい
人としてどうかと思うが、これがまかり通ってるから
これをやれる自身があるなら、入る必要ない
ちなみに、俺は無理だからちゃんと任意保険入ってる

8 :
生活保護在日ライダーの俺からは何も取れんよ。

9 :
無保険車特約とかっていうのがあるから、相手に支払い
能力が無くても、なんとか成りそうだ。
っうわけで、俺も被害者のためだけで無く自分と家族の
為にも入った方がいいと判断した。
車輌保険は入ってないが、搭乗者障害特約ってのもつけたら
保険料が倍近くなって凹んだ。20年継続して20等級なんで、
保険料の負担はそれ程きつくは無いが…月割りでも1万!とか
の額だと、バイクを持つ事を躊躇するかもなぁ。

10 :
無保険は死亡と後遺症のみ対応だからな。
車両保険と搭乗者保険はちゃんと加入者しとかんと、
車体修理代も完治する怪我の治療も支払い無いからな。

11 :
>>9
お前は最近入ったのか、昔から入ってたのか文脈が滅茶苦茶

12 :
>8
本当なら、寄生虫は本国に帰ってくれ。

13 :
対人対物のみ無制限で入ってる
それ以外の特約は全部外した

14 :
>>8
命ぐらい取れるだろ。

15 :
>2
1000ccだけど三井住友でファミバイ付けれたから
400ccでもおkじゃないかな?

16 :
ニンポなんてアホしか入らんよ
当てられたらムシリ取る
当てたら逃げる
な、簡単だろ

17 :
当てられたらにげられた。
当てたらむしり取られた。
な、最悪だろ。

18 :
>>16
バイクだと難しくないかい?
当てられると死ぬ。
当てると死ぬ。
なんだ保険いらねぇじゃん。

19 :
>>1
糞スレ立てんなよ

20 :
バイクは任意いらん
入ってるライダー(原付除く)も四割超えるくらいだよ
大半は要らないと考えてる

21 :
危険性の高い乗り物に好んで跨ってるアホに
ニンポ加入の賛否を問うなんぞ全く馬鹿げたこと
まさに糞スレ

22 :
>>8
コワい鬼さんが来て、腎臓は¥3,000,000−だから売れや!!!
と、凄んできても知らないよ・・・

23 :
任意保険の対人無制限•対物無制限に入ってます

24 :
54 :774RR:2012/05/22(火) 14:59:16.83 ID:XN59GEsM
CBRで峠の左コーナーを走っていると、 
前の車が急ブレーキをかけたので、自分も急ブレーキをかけたのですが、反対側に飛びました。 
幸い対向車もなく、スピードもそんなにで出なかったので大事には至りませんでした。
 
車間は適正だったと思いますが、左コーナーなので、先がブラインドになっていて、車間をたくさんあけても変わりない気がします。 
もし、もう一度同じような事があった時、どうすれば普通に止まれたのでしょうか? 
よろしくお願いします。 
77 :774RR:2012/05/22(火) 17:57:05.07 ID:XN59GEsM
>>55>>69 
だからブラインドコーナー中の話です 
>>56 
それしかないんですかね。 
でもその時は法定速度より幾分遅いスピードだったのに飛んだので、 
せめてそれくらいのスピードでコーナー中に急ブレーキ踏むライテクとかないでしょうか? 
110 :774RR:2012/05/22(火) 20:30:40.98 ID:XN59GEsM
>>107 
分かりました。ブラインドではゆっくり行くことにします。 
ありがとうございました。 
あとコーナー中のブレーキの練習もしてみようと思います。 
なんかコツとかあったら教えて下さい。 

25 :
バイクに乗ることを覚悟した時点で特攻隊に志願したようなもんだろ

26 :
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

27 :
>>25
特攻隊はアメリカとの講和の道筋をつけるためで、
個人的な楽しみのバイクと一緒にしてはいけません。
バイクなんて遊びです。

28 :
任意入ってるヤツでも、「他車特」知らんで貸し借りしてるアホも多いよな

29 :
本人限定と他車特は、バイクには、ほとんどのとこが無いよ。
あるとこってどこさ?

30 :
>>29
「ほとんどない」って知ってるなら「あるところ」も知ってるんだろ?

31 :
3台所有で保険料10万円近く払ってるが
年間の走行距離は合計しても2千`いかない
バイクの任意保険もクルマみたいにリスク細分化の商品だしてくれまいか

32 :
>>29
他社運転特約は東京海上にはあるよ

33 :
>>31
全部ヤメれば?知能があるなら

34 :
>>31
それが甲斐性だからね。
そこをケチるなら、乗る資格がないってことだから
乗れる資力まで台数を削ればいい。
別荘三軒もってるけど、固定資産税が払えないとか
公共料金の基本料が払えないってのと同じだな。w
他車運転は1回くらいなら詐欺れるが、名義貸しの他人も巻き込む犯罪だし
まかり間違って支払い拒否や所有者の共同運行で管理責任を問われると
絶対に異議をとなえない、別居の身内くらいしか利用でできないので
薦めないよ。
あくまでも、そこまでが甲斐性であり、全車保険満額契約がステータス。

35 :
>>34
さすがにそれはない
二輪の任意保険と支払う義務がある料金を比べるな
任意保険何てものはあったらいいかな位のものだ
それを入らなければ乗る資格がないとか…
バイクが嫌いなんだな…

36 :
>>35
人それぞれだが
任意保険ってのはライディングジャケットと同じようなもの
ジャケットを着なきゃ咎められるわけじゃないが
俺は「暑いから」なんて安易な理由でTシャツで乗るようなアホは全否定する
任意も同様だ

37 :
>>35
トータルで考えてくれ
俺は何も任意は推奨しない。賠償金は金のないヤツから取れないし
被害者が泣き寝入りすれば良いので、賠償を無視できる資力や
年金老人や母国に逃げられる外人は不要だろ
だけどな、国内で3台の中・大型バイクを所有し、それを置く場所を確保し
バイクを維持し、なおかつ現在も3契約をしている人間は確実に収入も財産も
一定以上アルから、事故に巻き込まれたら残存人生の生涯収入は
全て差し押さえ対象だし、とうぜん現在の財産も差し押さえ対象
場合によっては、今後死んでいく親の財産も相続と同時に差し押さえ
そういう尺度で考えたら任意保険に入らないのは「バカ」以外の何者でもない
なのでバカにバイクを乗る資格はない。
任意無しを推奨されるのは、まだ財産もないDQNとか
貧乏家庭の主婦、年金老人くらいだよ。

38 :
長文バカ降臨

39 :
バイクで事故なんて聞いたこともない

40 :
>>39
聞けよ

41 :
┐(´∀`)┌ヤレヤレ また説教タイム始まっちゃったよ…
本当に「人それぞれ」と思ってるならほっとけばいいだろ
いい年こいたおっさんがネチネチ説教垂れる姿は見苦しいぞ
バイクに乗る資格があるかないかを決めるのはおまえらではない

42 :
>>32
損保ジャパンにもオプションであるよ
年500円くらい

43 :
分かってて入ってないバカはどうしようもないから放っておいていいけど、
バイクに保険があるのも知らないバカがいるのには呆れたわ
ああいうバカは放っておいていいと思う

44 :
原付や軽2輪なら自賠責すら払ってない輩も多い
ナンバーにシール貼る義務は無くても
貼ってないのや期限切れのを貼ったままのが自賠責に入ってるとは思えない
警察も点数稼ぎでわざわざ速度違反でっちあげるくらいなら
バカスクや原2スク10台停めさせりゃうち1台は無保険車見つかるって
俺も無保険車(自賠責じゃなく任意の方)障害特約の為に任意保険に入ってるようなもんだ

45 :
>>44
シール貼る義務はあるし罰則もあるよ。
シール貼ってないのを厳しく取り締まればいいんだけど、
形式犯の割に赤切符だから、あんまりやりたがらないんだろうね。

46 :
相手が無保険、無資力だったら、自分の保険の無保険車特約使うから。
あとは
保険屋VS無保険車sラ
の戦いを高みの見物とさせてもらおーかな。
訴訟提起されて、支払命令が下り、差し押さえおk状態になって
叩きのめされるのが楽しみだなぁ。
少なくとも、オートバイを乗り回すことが可能なsラは
財力ありだと思われるので。

47 :
>>46
無保険者特約ってどんなものなのか理解してないな?
死んじまって天国からならまさに「高みの見物」だな

48 :
>>47
死亡・後遺障害時に使うものでしょ。
後遺障害を負わない程度の怪我なら
自賠責と傷害保険・医療保険なんかがあればなんとでもなるわ。

49 :
>>48
相手の過失による損害を自分の保険で治してニコニコできるなら世話ないな

50 :
>>49
え?いずれにせよ保険会社が金出してるだけじゃん。

51 :
>>50
自分の保険会社を養ってるのは君の金だぞ?
親にでも払ってもらってるから実感ないか?

52 :
>>51
自分の入ってる保険の保険料は自分の金から出してるけどそれが何か?
保険ってのは自分の身を守るためのものでしょ?
自分の身を自分で守るのは当たり前じゃん。
なんで赤の他人なんか当てにするの?

53 :
>>49
逆に聞きたいけど、
あんたは加害者の損保から金をもらったらニコニコできるわけ?
そっちのほうがよほど世話無いよ。
相手が払ってるのは、賠償金そのものではなくはした金の保険料に過ぎないじゃん。
そんなのでデカイ面されるほうがよほど腹立たしいわ。

54 :
無価値のゴミどもが保険なんぞ語って滑稽やな
吹けば飛んでくウサギ小屋でせっこい銭勘定してる姿が目に浮かんで笑えるわ

55 :
ニコニコ動画批判か

56 :
>>53
もちろん「貰い事故」若しくは「相手に過失大の事故」を基準に話してるんだよな?
>自賠責と傷害保険・医療保険なんかがあればなんとでもなるわ。
相手の過失が大きいにもかかわらず、自分の物損、遺失利益については一切の補償がないわけだが理解できる?
身体は各種保険で治るが、休業期間や壊れた車については自分の過失が少ないにもかかわらず無保険者特約では補償範囲外だ

57 :
加害者の財布から出ようが、加害者の保険会社から振り込まれようが、
賠償金に変わりは無いだろ。
加害者が「金が無いから出せません!自己破産しますから、諦めて」
なんて言うよりは、加害者の保険会社が払ってくれればニコニコじゃん。
それとも、加害者からもらう3万円が保険会社からもらう3000万より良いと?

58 :
>>56
金に色は付いて無いんだから、
名目が逸失利益だろうがなんだろうが関係ないじゃん。
最終的な損得の問題だろ?
そして、仮に損したとしてそれが自分の対処できる範囲かどうか。

59 :
>>58
え?
無保険者特約じゃ「軽症全損」とかじゃ無補償だと言ってるんだがわからないか?

60 :
何か自分の言ってる事が混乱してきたが
そもそも>>44>>46に「キチンと無保険者特約を理解してないだろ?から始まったんだよな

61 :
>>59-60
「軽症全損」くらいでそんな大仰に騒ぐほどのことか?
だいたいなんで>>44>>46について「理解していない」と思ったの?

62 :
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

63 :
>>61
「軽症全損」って大騒ぎだろ?笑って「あ〜ぁ」で済ませられるならそれはそれで凄いな
>>44>>46を読んで理解してるレスだと感じられるのも凄いな

64 :
請求されても取られる物が無いとか言ってる奴が自分の保険だって入ってる訳ないだろ

65 :
なぜみんな高額の人身傷害を契約してるか
理解しない者が多いってことだな

66 :
>>63
で?じゃあどうすればいいの?

67 :
もう30年以上バイク乗ってるけど2輪で加害事故なんて起こした事ない。
被害事故なら4回あってもらった金額は合計500万軽く超えてるけど。
(停止中に追突されたの2回。停止中に真横から突っ込まれたの1回、走行中に真横から
体当たりされたの一回。←マッハライダーと同じw)
2輪で加害事故なんて狙ってやろうと思っても難しいというのが現時点での結論。
例え故意的にやろうとしても、体がいう事聞いてくれず、必ず回避の方向で動いてくれるし。
でも車は対人対物無制限じゃないと乗る気しないけどね
俺が2輪運転する祭はまったく不要。
けどお前等ド下手共は必ず2輪でも任意保険はいれよ。
俺に真横から激突しやがった奴は2輪乗りで自賠責のみの奴で、
金銭を取立てするのが非常に難儀した。(手間的に)

68 :
取立て内容
まずそいつの契約してる自賠責の保険会社に直接訪問して請求(時間的に一番速く貰える)
自賠責で賄えない金銭は週一ペースで催促。電話でなけりゃ翌日にそいつの勤務先まで連絡。
払う意思はあったみたいだったが(実際完済してくれた)、分割で常に遅延気味だったんでマジ面倒だった。

69 :
ちなみに2輪の任意保険は1回だけ1年契約した事がある。
バロンでバイク買うときに保険入ってくれたら保険代以上に値引きすると言われたんで仕方なく契約したった。
(ノルマあるんだろうな)
当然保険の世話になる事なんか無かったけどな

70 :
バイクの運転巧いやつは加害事故は起こさない
ただし、被害事故には遭う場合があり、死ぬ可能性もある(ノリックがいい例)
任意保険は入らなくともいいが、
それは少なくとも 人間ABS、時速100キロでのサイドターンの
2つをマスターしてりる奴らだけ認められる

71 :
>>63
だいたい軽症全損で『死んじまって天国からならまさに「高みの見物」だな』なわけ???
最も理解して無いのは>>47のほうに見えるけど。

72 :
>>71
>>46
>相手が無保険、無資力だったら、自分の保険の無保険車特約使うから。
死亡や後遺症傷害に払われる特約でどんな「高みの見物」ができるんだ?

73 :
>>70

74 :
>>72
それは無保険車傷害だろうが相手の賠償保険だろうが同じでしょ。
いちいち噛み付くところか?

75 :
>>74
ん?なにが同じなんだ?

76 :
当てたら逃げればいい
当てられたらムシリ取ればいい
単純明快

77 :
いいじゃんか、入ろうが入るまいが「任意」だろ。
俺は任意に入っていないライダーと関わりたくはないし、
任意に入りたくないライダーだって任意に入っている俺には関わりたくないだろ。
事故が起きても、俺は面倒な事は保険会社に任せておくから…任意に入っていない奴とは話ししない。
面倒くさいとが起きた時、誰かにやってもらう「保険」をかけているんだから。
もちろん、金銭的な意味もあるけどさ。
任意に入りたくない奴は、なんだかんだ理屈つけて入らない。
任意に入りたい奴は、なんだかんだ理屈つけて入る。
…平行線なんだからさ。

78 :
関わりたくなくとも不幸は向こうからやってくるんだぜ?
>>67見てみろ?停止時でもだぜ?
関わりたくないのなら一生家から出ない事だな。

79 :
うちのツーリングクラブは任意未加入100%です

80 :
>>79
うちは40人位の大所帯だが任意保険加入率5%か(笑)

81 :
まあ任意なんて入ってる奴は
30過ぎてから2輪免許取ったようなニブイオッサンばかりなんだろうな。

82 :
おまえら惨めだな

83 :
と、事故ばかり起こす惨めな人生を送っている奴が申しております

84 :
日本は政府も官僚も警官もフォだから放置してるけど
ドイツみたいに保険に加入する金なんかあるわけない無職のガキが
バイクで事故起こして社会問題化すれば強制保険制度が厳しくなって若僧は乗れなくなる
そういう輩に何言っても無免許だろうが盗難車だろうが飲酒しようが平気で乗りまわすので
自分の命は自分で守りましょう

85 :
最近リターンした一人のツレに触発されて、
4人一気にリターンした俺らのグループも
任意は全員未加入だw

86 :
30超えたらビビり入って任意入った
ヘタレですまん

87 :
>>80
先頭と殿だけでかまわんしな。

88 :
17の初バイクから入り続けて20年以上
入ってるのが当たり前だと思ってるし、入ってないヤツとツルんだ事もない
使ったことは一度もないけどな
30年で4件の事故?
「貰い」だとしても多いな
センスないんじゃないか?

89 :
自動車保険のファミリーバイク特約なら入ってる。原付きのみカバーなんだよな。
排気量に応じての追加料金払うからファミリーで所有しているバイクもすべてカバーして欲しいな。
バイクだけ別に保険かけると高いんだよね。

90 :
>>88
運と間が悪いんだろうな

91 :
>>75
補償に関してだよ。
「高みの見物」という言葉はともかく、無保険かどうかは関係ないという意味では正しい。
で、「軽症全損」で相手が無保険のときはどうすればいいの?
ここを指摘せずに単に噛み付いてるだけなら、揚げ足取りでしかないよ。

92 :
>>91
何か変なヤツだな
相手が無保険の場合、こちらが無保険車傷害特約使って幸せになろうとしても、軽症全損なら一切の補償はないぞ?と指摘してるわけだろ?

93 :
死んでしまった人は、被害弁償が為されたわけだからいいんだよ。
保険屋さんが被害者に立替払いした弁償額を、DQN加害者に請求するのが、
高見の見物なの。
保険屋の顧問弁護士が、DQN加害者を裁判に掛けて回収するんだよ。
バイク乗りまわせるようなsラは、財力はあるはずなのに、
無い、とウソをついて弁償を渋るから、
法律のチカラを借りて、持ってる資産を差し押さえる。
あーあ・・・そんなだったら保険廃入っとくんだった・・・
と吠え面かくんだよ。

94 :
>>63
笑って済ませられないような奴が車両保険も無しにバイクを乗り回しているほうが悪い。
身分不相応なんだよ。

95 :
>>89
ファミ特は原付じゃなく125までカバーじゃなかったかな。会社によって違うのかもしれんが

96 :
>>95
つ原付2種。
根本的にバイクの区分がわかってないみたいだなあ。

97 :
>>85
交通事故のデータ、見たことないのか?
自動二輪の死亡率で一番高いのは最近じゃ40〜50代なんだぜ。
で、免許取得も10年未満がピークだ。
…おそらくはリターンライダーって人らしいんだよな…
せいぜい、他人を巻き込まないようにしてくれな。
本人はいいだろうけど、家族に迷惑かかるからな、相手がいた場合。
任意保険はともかく、生命保険には入っとけよ。任意保険より高いけどw

98 :
>>97
リターンじゃなく
いきなり思いついて免許取った鈍いオッサン共だよ。
で、経験無いくせに調子に乗って大きいバイクかって速度出しすぎで事故。
馬鹿だよね。

99 :
なんでもイイから、他人に迷惑かけるなよ。
当てたら、逃げるでもバックレるでも自己破産でも…好きに言ってろ。
とにかく、他人に迷惑かけんなよ。
人としての最低のモラルは、同じライダーとして持っていて欲しい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三十路】昭和56〜60年ライダースレ13【急増中】 (824)
【だら】愛知の三河っ子集まりんpart37【りん】 (461)
[HONDA] VRX ロードスター/Roadster vol.12 (280)
新 石川のバイク乗り4 (913)
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 146 (477)
【美濃】岐阜県ツーリングスレ Part32【飛騨】 (416)
--log9.info------------------
こんな釣りガールは嫌だ! (567)
初代コンバットスティック&インスパイア使ってる?【4本目】 (226)
【むしの】広島総合すっどれ【巣窟】 (608)
シャッド総合スレッド (482)
滋賀県の野洲川ダムでスモールマウスが爆釣 (369)
☆黒のハリアーに乗ってるバサーは糞豚野郎★ (617)
タックル&釣り全般の適正価格について語ろうぜ (678)
グラスロッドについて語りましょうY (219)
【モンドリングで】  今江の伝説  【悲しんご】 (832)
【釣れね】琵琶湖情報【ギルだらけ】 (578)
昭和20,30年生まれの親父バサー集合 (550)
【ルアー】グランダー武蔵【アニメ】 (309)
【蒸れる】ウェーダー総合スレッド【臭い】 (539)
ごめんなさい、もうバス釣りやめます。 (222)
【福orゴミ】 福袋スレッド2011 【初売り】 (318)
【マダー】至高の名竿アーキストリアル【キター】 (967)
--log55.com------------------
農村の出戻り女の実態について
なんJから来ましたンゴ
農業集団ストーカーについて語るスレ
黒育60 第10神奥★黒毛和種の情報を交換しよう★
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】
アイゴー戦隊ホジョキンガーwww
【豊洲含む】築地市場について語ろう 12