1read 100read
2012年6月ビジネスnews+107: 【コンテンツ】なぜ『ガンダム』は海外で人気がないのか--Business Media 誠★2 [05/30] (580) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雇用/韓国】現代自動車、日本で優秀人材の確保に乗り出す (中央日報)[12/05/15] (240)
【電力】大飯原発、再稼働からフル出力に6週間必要--電力逼迫の夏に再稼働間に合わず? [05/24] (455)
【宿泊業/IT】キャンセル料を引き落とせない--楽天トラベルの事後カード決済導入に全国の旅館が猛反発 [06/02] (238)
【家電販売】“一人横綱”ヤマダ電機追撃へ--最後の生き残りに賭ける国内家電量販店“恩嗟の声” [06/02] (251)
【放送】スカパーJSAT、B-CAS書き換えによる不正視聴に関して見解を発表[12/05/21] (381)
【貿易】フィリピン産バナナが中国の港で足止めされ傷む、損害額は18億円--中国メディア (RecordChina)[12/05/16] (246)

【コンテンツ】なぜ『ガンダム』は海外で人気がないのか--Business Media 誠★2 [05/30]


1 :12/06/02 〜 最終レス :12/06/03
先日、お台場のダイバーシティ東京に“帰還”したガンダム。2009年にお台場・潮風
公園に立てられた時と大きく異なるのは「ガンダムフロント東京」という本格的な
アトラクションが併設されていることだ。前回はPR要素が強かったが、今回は明確に
ビジネスを目的としている。
ガンダムフロント東京はバンダイナムコ、サンライズ、創通というガンダムビジネスに
おいて常に三位一体となっている企業が、LLP(事業を目的とする組合契約を基礎に
形成された企業組織体)という体制をとって運営している。このようにアトラクション
やテーマパークの題材となれば、キャラクターとしては円熟期を迎えていると言えよう。
通常、キャラクターのキャリアパスはマンガやゲーム、あるいはアニメなどから始まり、
いくつかのメディアを経ながらテーマパークのアトラクションになることで完結する。
それはディズニーランドのミッキーやドナルドを見れば分かる。今回、期限を区切らず
ガンダムフロント東京が運営されるということは、キャラクターとしてのキャリアパス
が完成の域に近付いていることを示している。
■不動の定番キャラクター
バンダイナムコホールディングスのアニュアルレポートによると、グループの2011年
主要キャラクター別売上トップは「機動戦士ガンダムシリーズ」の382億円。全体売上
の8.4%を占めるが、2007〜2011年の5年間では平均10.5%と大黒柱であることが分かる。
2009年から「仮面ライダーシリーズ」が急伸しているが、1980年にガンプラ(ガンダム
のプラモデル)が登場して以来、不動の定番キャラクターとなっている。
しかし、日本では揺るぎない存在のガンダムだが、意外と海外からの評価が聞こえてこない。
4月末に訪れた中国の杭州アニメーション・フェスティバルでは、ガンダムが中心に位置
するバンダイナムコブースに人気が集まっていたが、筆者が知る限り欧米でのガンダムに
関する報道はまれである。
30年以上コンスタントにアニメが制作されているので、当然海の向こうにも知れ渡って
いるはずだが、ブームになっているという話は今のところ耳にしない。ということで、
ガンダムを中心に、日本を代表するロボットキャラクターが海外でどのような評価を
受けているか調べてみた。
■海外でのバンダイナムコのビジネス
ガンダムビジネスを取り仕切るバンダイナムコホールディングスの海外売上の推移を見ると、
2008年3月期をピークに下降、2012年3月期にはほぼ3分の2となっている。グループ全体の
売上は2010年3月期を底にV字回復しているが、海外に関しては回復しないままだ。
アニュアルレポートによると、全体売上の回復要因は国内需要にあり、海外のマイナス分を
国内売上がカバーしているということだ。このような状況下、海外のガンダムビジネスは
どうなっているのか。(※続く)
●参考/ダイバーシティ東京の等身大ガンダム
http://www.news-gate.jp/2012/0419/15/20120419114405_00_400.jpg
◎Business Media 誠
http://news.livedoor.com/article/detail/6608307/
前スレ
【コンテンツ】なぜ『ガンダム』は海外で人気がないのか--Business Media 誠 [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338364910/

2 :
>>1の続き
アニュアルレポートでは、海外事業の立て直しについて「特に欧米市場でのトイホビー事業
とコンテンツ事業の取り組み強化が必要だと考えています」と記述。トイホビー事業では
「主力キャラクターである『Power Rangers』の立て直しを軸に、トイホビー事業の海外
における攻めの姿勢を各地域において推し進めていく」とあり、コンテンツ事業では
「今後は、家庭用ゲームソフトから、安定収益基盤である業務用ゲーム機や、新たな出口
であるSNSなどのネットワークビジネスへの資源投下にシフトする」と述べている。
以上のことから、バンダイナムコの海外事業の主役は『POWER RANGER』(『Thunder
Cats』『BEN10』を加えて北米での3本柱としている)やゲームであることがうかがえる。
そして意外なことに、海外事業でガンダムの名前が出てこない。アニュアルレポートに
名前は度々登場するのだが、それは国内市場でのガンプラなどのトイホビー商品、ソーシャ
ルゲーム『ガンダムロワイヤル』や『機動戦士ガンダムUC』のビデオパッケージ販売が
好調といったもの。要するに、ガンダムのキャラクタービジネスは内需型で、海外での
存在感は思ったより大きくないということだ。
それはなぜか? 30年以上の歴史があるガンダムは、海外でもとっくに知られているはず
である。知名度やプロモーションが不足しているわけでもないだろう。日本とそれ以外の
国々におけるガンダムの受容の違いに理由があるのか。この点について調べてみると、
海外のロボットキャラクターの特殊性に突き当たった。
■海外におけるロボットキャラクター
まず、海外で人気のロボットキャラクターについて考えてみたい。ここでの人気キャラクター
というのは単に知名度が高いだけでなく、商品が出るほどのキャラクターという意味である。
それを基準とした場合、ワールドワイドで現在最も人気なのは「トランスフォーマー」だろう。
それ以外は『WALL-E(ウォーリー)』や『スターウォーズ』のR2-D2とC-3POが頭に浮かぶが、
意外と思い付かない(これらのキャラクターはロボットというよりはペットである。『ドラ
えもん』もそうだが擬人化された動物キャラクターに近い)。比較的記憶に残っているのは
『ブレードランナー』のヒューマノイド、『ターミネーター』『ロボコップ』『A.I.』に出て
くるロボットといった程度で、知名度の高いロボットキャラクターが少ないことが分かる。
こうした状況は“ロボット王国”である日本からするともの足りないものがある。
なぜ海外では日本のようにロボットキャラクターがもっと活躍できないのか。あるいは、
なぜガンダムや『新世紀エヴァンゲリオン』といったロボットアニメが海外では受け入れ
られないのか。その一方、どうしてトランスフォーマーは世界に飛び出せたのか。その原因
を探るに当たって、まず知らなければならないのは日本の特殊性だ。
私たち日本人はマンガやアニメといった娯楽分野だけでなく、ホンダのASIMOや産業用分野
などさまざまな局面で、ロボットに接する機会がある。ところが、これほどロボットという
ジャンルが一般的になっている国は世界中見渡してもない。(※続く)

3 :
武器を持ってないのが原因では?

4 :
>>2の続き
日本がロボット大国であるのは産業用ロボット業界でもみられる現象だ。産業用ロボットの
稼働状況をみると、日本は1980年代から急速に台数を伸ばし、1995年には38万7290台と
世界シェアの実に64%を占めるまでになった。その後、欧州諸国や中国などの工業発展で
シェアは減りつつあるが、実はそれらの国々で稼働しているロボットも日本製が多いのである。
日本の産業用ロボットの輸出はリーマンショックで一時的に落ち込んだものの、2010年から
大幅に回復、2011年には7万3000台、金額にして1218億円と過去最高の実績となっている。
エンタテインメントでも、リアルな世界でもロボットで一杯の国なのだ。
■ロボットはフランケンシュタイン!?
日本では産業用ロボットにニックネームを付けて親しみを表すといった職場風景が見られように、
ロボットは“みんなの友だち”である。それは『鉄腕アトム』の主題歌からも分かる。
ところが、これは欧米ではとんでもない風景であるようだ。なぜなら彼らのロボットのイメージ
は『フランケンシュタイン』だからである。1818年に原作が出版され、1931年に米国のユニ
バーサル映画が映画化して大ヒットしたこのキャラクターこそ、西欧での「人造人間(ロボット)
=人間に危害を及ぼす悪魔」というイメージを代表しているのだ。
さらに現代で言えば、アーノルド・シュワルツェネッガー演ずる『ターミネーター』がそうだ。
1作目に登場する殺人マシーンとしてのロボットは、まさに知能を与えられたフランケンシュタ
インだった。
その見方がダイレクトに出ていた映画が2004年の『アイ, ロボット』である。この映画はSF
小説の巨匠であるアイザック・アシモフの『われはロボット』を原作とした映画だが、この種
の作品の定番であるロボットの反乱がストーリーの基本構造となっている。劇中、ウィル
・スミス演じる主人公の刑事がバーでビールを飲んでいるシーンで、テレビのニュースに出て
くるロボットを「フランケンシュタイン」と呼ぶが、西欧における伝統的なロボット観を余す
ことなく伝えている場面である。
■西欧におけるロボットのイメージ
「ロボット」という言葉が初めて登場したのは、チェコスロバキアの作家カレル・チャペック
が1920年に書いた『ロボット』という戯曲でのこと。
この小説では、人間的な感情を得たロボットが、自らの奴隷的な状況に反抗して、自分たちを
作った人間をという結末になっている。巻末の解説を読むと、ロボットの語源はチェコ語
で「賦役」、ロシア語で「労働」を意味する「robota」(ロボタ)と推測される、とある。
そもそも、キリスト教圏で「労働」はアダムとイブがサタンに誘惑され、禁断の実を食べた
原罪として与えられたものと考えられているからイメージが良くない。
そもそも、人造人間フランケンシュタインのように人が生命を作るという行為は、造物主で
ある神をも恐れぬ不埒(ふらち)な仕業という考え方がキリスト教には根強くある。この
宗教観がクリスチャンにすり込まれており、ロボットのイメージを悪くしている。(※続く)

5 :
>>4の続き
■『マトリックス』に隠された伝統的構図
世界中で大ヒットした『マトリックス』にも、まったく同様の構図が見える。
『マトリックス』の1作目は、バーチャル空間を創造して世界を支配するコンピュータに
戦いを挑む男を描き、そのスタイッシュな映像と先進的なテーマで衝撃を与えたが、
シリーズが進むにつれそのストーリーの根底に伝統的なロボット観が横たわっている
ことが分かってきた。それは、2003年のシリーズ2作目『マトリックス リローデッド』
の直前に発売された『アニマトリックス』で明らかにされた。
『アニマトリックス』は、『マトリックス』の監督であるオウチャウスキー兄弟がプロ
デュースしたオムニバスアニメ作品だが、「The Second Renaissance Part1」「The
Second Renaissance Part2」というオウチャウスキー兄弟自身が脚本を手がけたエピ
ソードが2つ入っている(監督は『青の6号』『巌窟王』を手がけた前田真宏)。
オウチャウスキー兄弟脚本のこのストーリーで描かれているのは『マトリックス』の
プレヒストリーである。それは、近未来にロボットが独立国を創り、人間と戦争を起こす
というものであるが、いつまでも消えることのないロボットに対する西欧人のトラウマが
見られる作品である。
こうした不安をアシモフは“フランケンシュタイン・コンプレックス”と名付けたが、
一方で『トランスフォーマー』のように海外でもヒットしているロボットキャラクター
がある。5月31日掲載の後編では、『トランスフォーマー』がヒットした背景に迫っていく。
◎関連スレ
【コンテンツ】「何だこれは?」 当惑した米国人記者が描写した『AKB48』--日経ビジネス [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338363614/

6 :
マジンガー系は人気あるのにな

7 :
確かにスレの消費速度は「意外に」早かったが、こんな議題で2スレめがたつとはなw
人気のあるなしはともかく、それに興味ある人は多いんだろうなw

8 :
なぜ朝鮮人は世界一嫌われてるのか?

9 :
ファーストからのシリーズ以外はガンダムとは言えんだろ
俺は認めんぞ

10 :
つまりアニメだけじゃなく
日本のリアルロボットは売れなくなっていくと。

11 :
海外の掲示板翻訳サイト見てたらプラモ記事人気あった感じだけど
北米に限るとどうなのかな
アニメとかやってるんだろうか

12 :
そうだったのか…
海外でガンダムは人気なかったのか…

13 :
確かにトランスフォーマーだけ人気があるのは意味わからんな

14 :
フランスでグレンダイザーが大ヒットしましたが、何か?

15 :
外人はシンプルに必殺技とりゃーーー!
みたいなのを好むのかもしれんね。
単純そうだし。

16 :
> ファーストからのシリーズ以外はガンダムとは言えんだろ
> 俺は認めんぞ
それが普通の感覚だよな。中身は完全に別物なのにタイトルだけガンダムと付けて、
だからガンダムとか可笑しいだろうに。
それじゃガンダムってなんなのさ、ってことになる

17 :
坊やだからさ

18 :
何処かの某テコンVの方が遥かに人気があるっと聞いた事があるが…

19 :
実写版が致命傷だろ

20 :
考えすぎ

21 :
>外人はシンプルに必殺技とりゃーーー!
昔は必殺技を必ず叫んで使用してたな
いちいち、ロケットぱーんちとか、ブレストファイヤーとかw

22 :
しかし、三菱鉛筆は uni super inkをロボットで宣伝しているのだった
uni-super-ink Robot!
http://www.youtube.com/watch?v=pTOBvdk0bX8
↓ロゴにも使っている
http://www.uniball.co.uk/Products/Rollerball/SXN-150-Jetstream-Sport.aspx

23 :
MMOやFPSやる外人は
「ゴールデンアニメ」
って絶賛する人が多いけどな・・・
ホントに人気がないのか、人気がない事にしたいのか、
いずれにせよ元記事長すぎw

24 :
トランスフォーマー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
>もともと日本国内でタカラ(現タカラトミー)から販売されていた『ダイアクロン』、『ニューミクロマン』シリーズの内、
>後期に展開した変形ロボットをアメリカのハズブロ社が業務提携し、
>他社の変形ロボット玩具と共に『TRANSFORMERS』として販売したものが北米を中心に大ヒット、
>それを日本に逆輸入したものが『トランスフォーマー』シリーズである。

25 :
売り込みが足りない

26 :
マトリックス (映画)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29#.E5.BD.B1.E9.9F.BF.E3.82.92.E5.8F.97.E3.81.91.E3.81.9F.E4.BD.9C.E5.93.81
>影響を受けた作品
>GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
>AKIRA
>獣兵衛忍風帖

27 :
東映が戦隊シリーズをアメリカに輸出したときも当初は
「あんな目だつ色だと撃たれるだろ? なぜ迷彩を着ないんだ?」
「名乗りなんて時間の無駄だ。さっさと戦わせろ」
と言われたそうだからな。
欧米人には様式美というものが理解できないんだろうな。

28 :
簡単
世界観が熱血ヒャッハーじゃないから
兜甲児とアムロレイとどっちが受けるかは予想が付く

29 :
アナハイムエレクトロニクス ≒ ローッキードマーチン に思えるから

30 :
よく知らなんだけど、ガンダムって自律行動するロボットではなく、
機械、乗り物なんじゃないの??

31 :
>>21
ガンダムは独り言だもんな。しかもやけに長い。w
バルカンアタック!
ビームサーベルーーーー!
ようし、最後はこれだ!ビィーム ライフルーーー!
ってのもいやだけど。

32 :
戦うのに色々理屈こねてめんどくさいからだろ。
それをレベルが高いものだと思ってる日本ファンもどうだか。

33 :
俺が買ったガンプラの代金が赤字の埋め合わせに使われるのか…

34 :

ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ
ガンダムはトランスフォーマーのパクリ

35 :
欧米の知識層はまずアニメを見ない馬鹿にする
Pな狭い範囲でしか物を見れない人たち
庶民は基本馬鹿で如著に欠けており派手なアクションだとかドンパチやっている
映像にしか楽しみを得られない
よって日本人は世界でも稀な情緒に長けた賢い人たちです
だってガンダムなんか大人が見るアニメだもんね
ってか欧米が子供ばっかなんだよ 大人のくせにね
歴史を見ても愚行しかしてないし
まあ、しかし、そんな中から日本という国を選ぶ外国人は情緒に長けており
非常に賢いと思う

36 :
ガンダムってリアルロボットとか言ってるけど、トンデモ武器・兵器大杉てどう考えてもスーパーロボットだろ?

37 :
日本人が
日本人向けに作った
日本のアニメだからだろ。
中にはたまたま海外の人も楽しんでくれる物もある。
ってだけだろ。

38 :
アニメにロボットなんかの科学技術を取り入れるのは欧米には受けないかもナ
エヴァしかり
「ぼくらの」もロボットの替わりに身近にある別のもので対決をアプローチしてればなあ

39 :
一昔前ならまだしも今ではガンダム自体がそんな大した物でもない

40 :
欧米でのロボットは自分とは非なる物、つまり他者的な物だ
日本でのロボットは自己を投影したもの、つまり拡張された自己だ

41 :
アニオタが湧いてきたな
日本人は世界一優秀
日本人は選ばれた神の民族だ
と思ってるからな

42 :
スタートレックが日本で人気がないのと同じ理由だよ
日本にはヤマトがあった
アメリカにはマーシアンブームがあった

43 :
西欧の意識を持って勝手に行動するロボットと
アトムとかの大昔の物は別として
日本で流行る、乗り物としてのロボットは根本的に別な物だろ

44 :
>>33
AGEの失敗で待望のMGマラサイがコレジャナイに

45 :
いまさら最初のシリーズ以外認めないとかいわれてもねえ
そんな糞古い作品を新規顧客に見せるだけで苦痛
そんなんだから人気でないんだよ
今の時代ゴレンジャーを戦隊入門に進めるバカはいない
日本のシリーズ構成無視してでも当時ジュウレンジャーから見せたから
パワ―レンジャーがあたった

46 :
ガンダムは、敵も同じ人間だし、極悪非道でなくいい人もいる
彼らは、彼らで自分の正義の為に戦っている。
アメリカや欧州は、宗教戦争状態にあり、「彼らの正義」「同じ人間」という
キーワードが教育・洗脳に悪影響与えると判断されているのではないだろうか?
相手が極悪非道な化け物や宇宙人ならゆるされる「グレンダイザー」なんか凄い
視聴率取っていた過去がある。
アメリカは、マトリックスやターミネータを何回見ても、説明されても理解できない
層がいる。
アメリカの「B級アクション」といわれるジャンルだ、ストーリは、単純明快
でも、頭の悪い人の為の状況説明をセリフとして延々と喋る。
普通の頭がある人は、セリフなしで状況を認識できるレベルなのに。
大人もこんな馬鹿が多い国で、ガンダムを楽しめるかどうか

47 :
ファーストだけちょっと知られてる程度だろ?それ以外のやつなんて日本人でもクソだと知ってるよ。
>>42
新スタートレックは面白かったなぁ SF系のドラマでは最高到達点だろうねあれは

48 :
>>43
欧米では自律して動く機械をロボットと呼ぶのに対し、日本は人型の機械をロボットと呼ぶ傾向があるよな、自律関係ない
例えば最近、グーグルロボットカーのニュースがあったが、あれをロボットと言うよりガンダムの方がロボットらしいと思う人が
多かったんじゃないかね、欧米は逆、というか本来の意味はそうなんだよな。
まあ、この辺は人気あるなしとはあんま関係ないが、勘違い、誤用も含めたロボットに対する認識の差はあるな

49 :
■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
外国人には背景や文脈のわかりづらい日本のマンガやアニメが
少しずつ 海外で理解され始めてはいますが、ごく一部のマニアにとどまり、
到底ビジネスのレベルに 達しておらず、特筆すべきことは何もない。
僕は村上隆という一人の芸術家として海外で 注目されているのであって、
クール・ジャパンとは何の関係もない」
――それでも、日本政府は「クール・ジャパン」のアニメや玩具、
ファッションなどを海外に売り出そうとしています。
 「それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
今やアニメやゲームなどの業界は、他国にシェアを奪われて、
統合合併が相次ぎ、惨憺(さんたん)たる状態。クリエーターの
報酬もきわめて低いうえ、作業を海外に下請けに出すから、
人材も育たない。地盤沈下まっただ中です」

50 :
ロボット物の需要はトランスフォーマーがあるから要らないんじゃないか?
実写化もしてるし。今更ガンダムの入る余地も無い。SF戦争物ならこの際全部
モビルアーマーのみとかでやってくれと言いたい。手も足もいらんだろうし
今のアニメとかSFXならロボット物以上のものも出来るだろう。

51 :
>>45
人気の問題じゃねえから。呼称の問題。それならガンダムである必要ないだろ別に。

52 :
「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf
Manga 2.0 ボーダーズ倒産と東京ポップマンガ撤退に見る今後のマンガ海外出版の行方を探る(2011)
http://oharakay.com/archives/2414
日中韓のコンテンツ市場統計 経産省がサイトにて公表
http://www.animeanime.biz/all/124206/
2010年の3ヵ国のコンテンツ産業の市場規模は、日本が1374億1600万ドル、
中国が775億9200万ドル、韓国が318億1400万ドルとしている。
現地通貨で比較した各国の市場の伸び率は、
日本が0.7%減、中国が7.5%増、韓国が11.4%増である。
米国電子コミック販売のGraphicly 配信事業撤退
http://www.animeanime.biz/all/124154/
文化庁 メディア芸術関連予算 H24 年度は2割減
http://www.bunka.go.jp/bunka_gyousei/yosan/pdf/24_yosan.pdf

53 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1337512446/

54 :
柔術が受けないのと同じ理由
外人はわかりやすいものじゃないと受け入れられない

55 :
絶対神がいる一神教の国じゃ、正義は自分に有って敵は悪じゃなきゃいけないのかもね。
日本のような元来万物には神が宿る多神教の国だと どちらにも正義が有ってお互いそれぞれの正義の為に戦うって言うのが理解され易いのかも。

56 :
■朝日新聞グローブ 特集 MANGA、宴のあとで
[Part1] FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
[Part2] FRANCE/もう売れるタマがない
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_2.html
[Part3] FRANCE/絵にこだわる国民性
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_3.html
[Part4] USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg
■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/
■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退…自社直営オンラインストアの営業も既に終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/

57 :
だって今のガンダムってゴミじゃんw

58 :
>>35 :名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 09:18:42.19 ID:6BmmAQPi
>まあ、しかし、そんな中から日本という国を選ぶ外国人は情緒に長けており
>非常に賢いと思う
ほめてくれて嬉しいニダ
すまん、つい

59 :
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20050910/1126368387
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。

60 :
ガンダム自体が視聴率10パーセント程度。
鉄腕アトムは、最高視聴率40パーセント程度。

61 :
一応、最初のガンダムが受けてないだけで、マクロスとかエヴァとか似非ガンダムはそれなりに受けてますんで。
というか、記事にもあるが、こういう人は本当の理由はどうでも良くて、とにかく宗教のせい、と言いたいんだろうな。

62 :
つまんないから

63 :
結局、問題解決がエスパーじゃ
話になんの深さないだろ。話がカルト宗教じみててうさんくさい、キモイ
低脳オタしかマンセーせんわwwwwwwwwwww

64 :
ストーリーが暗い

65 :
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)、
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。
何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。
・Almost Live in Concert(RPGamer)ほとんどライブなコンサート
動画はワールドイズマイン。「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」
・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」
初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/

66 :
新機軸模索もしないシリーズ物なんてねーよww
成功失敗に限らず見守ってやれ
それができないなら いい加減その呪いじみた夢は覚めたほうがいい

67 :
人間が巨大ロボットを操縦して戦うというのは、欧米人にはしっくりこないらしいな。
パワースーツみたいのだと納得出来るのかもな。

68 :
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382
フィリピンで日本のマンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html
スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
24800スウェーデン・クローネ(約30万円)の罰金
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg

69 :
>>66
バカかお前はそんな事は言ってない。
じゃあ、ガンダムの意味は何?

70 :
しゃべらないからだろ。
>>34
自社の商品をパクルってどういうことなんだよ

71 :
ガンダムに意味なんて求めてんなよww
それが夢だってんだろうが

72 :
>>48
まぁ広義的な意味でざっくり言うとロボットの認識は海外の方が近いけど
一応危険地帯での人体補佐としての外骨格も厳密にはロボットなので
日本の解釈も間違いではない
ある意味、ロボットに対してどれだけの理解力や親和性があるかの
海外と日本の差、とも言えなくもない
ザクっと言えば、
海外はロボットの外面を見て内面を認識する、外から中へのアプローチ
日本はロボットの内面を見て外面を認識する、中から外へのアプローチ
そーいう感じはする

73 :
少なくともさ、めりけん人にとっては
現在進行形で、正義とか戦争って凄く身近にあるものであって
超能力ヒス少年が気分で暴れ回り大人の価値完全否定、みたいな
気持ち悪い話が受けるわけねーじゃん。
あっちには、モガディシュのゴードン&シュガートのような
リアル英雄譚が存在してるわけですよ。
本物の命を懸けた、本物の戦いと、正義がね。
皆「単純」と言うけどさ、奴らには奴らなりの、
求める正義や英雄像がシンプルである理由があんだよ。
それは、日和って事なかれ主義で生きてるくせに好き勝手言ってる
日本人の多くには理解すら出来ないのかもしれないが。

74 :
確かにトランスフォーマーはうまくアレンジしたな。
見た目いわゆるロボットなんだけど、彼らはそういう形で生まれてきた生命体。
地球の乗り物に変形するのは、カモフラージュのため、とか。
最近のメガトロンとかは、気にせずトンデモ戦闘機形態でバンバン飛び回ってるけど。

75 :
>>46
justiceの正しい日本語訳は「自分さえ良ければ良い」です
間違っても「正義」ではありません

76 :
もちろんロボットに対する感覚の違いというのもあるだろうが
欧米では単純な勧善懲悪ものが一般うけするらしい、敵の人間性など
一切認めず、敵は絶対的な悪、見方は絶対的な善、敵を攻撃するのに
躊躇することなどなく、圧倒的火力で完膚なきまでに叩きのめすのを
見て、やったー! と叫び、気分がスカッとするのがいいのである
主人公が戦うことでくよくよ悩んだり、戦争って何だ?と自問したり
敵にも人間性や家庭の事情があるなんて設定は理解しがたいのだろう

77 :
>>74
メガトロンはむしろ出てくる時点で戦闘の合図みたいなもんだからな
人間を影ながら守るサイバトロン 潜入工作する下っ端デストロン
のどちらにも当てはまらないし一々人間に合わす必要もない

78 :
アトムと比べてる、この記事が間違い。
ガンダムは兵器であり工業製品である事を前面に出してるのに。

79 :
>>46
敵が単なる普通の人間、てのを1stのワッパでプラスチック爆弾つけられた回でやってルんだよな
あと、敵のはずのミハルとか
やっぱりガンダムの基本は人間同士で宗教とか思想とか人種で絶対分かり合えない人じゃないってのが好き
思想はF91とVは怪しいんだけど
種とOOとAGEはまずそういう点で失格

80 :

年端もいかないガキンチョが小賢しいことブーたれながら最前線に立てるほど
戦争は生易しいもんじゃないって、欧米人じゃなくてもまっとうなオトナなら分かってるからなw

81 :
>>55
一神教は神が、自分をいつも見守るとか願いを聞き入れるような、個人が中心の自意識過剰な感じだしな
八百万の神々では、神も自分本意、一時も離さず自分達を見守るなんて人間側が思い上がる考えはない
一神教の国で見れば、自分の思い通りにならない神々として、ギリシャ神話の神々も人間の敵として映画にされちゃうしな
一神教の人々は他者や物が意識を持つ事に対して、多大な恐怖を持つんでないかな
敵として

82 :
サイド7は真珠湾奇襲
ザクが緑色なのは零戦
ジオン公国は大日本帝国
連邦は連合軍
最後はジムとボールの物量で大勝利
「太平洋戦争です」って言って売り込めば海外で理解してもらえる

83 :
日本人向けに作ったものなんだから、海外で受けないとか何言ってんの?って感じ。
各国で人気のあるコンテンツの全てが日本に入ってきてる訳じゃあるまいし。
90年代にあったみたいに、下手に欲目を出し海外向けを意識した作り方をして
元々のファンにそっぽを向かれるのがオチだよ。
国内市場を上手く回す努力をしつつ、海外へは新たなコンテンツで勝負するべき。

84 :
日本でも人気が無いだろ
中国にだけ人気が有る
中国向きのロボットマンガと言う事だ

85 :
長々書いて根拠に乏しいスカスカな内容だなww

86 :
本家のTFがビーストマシーンズが大コケしてトランスフォーマー存続の危機に立たされたが
それを救ったのは日本製TFのカーロボットだったんだぜ

87 :
ダンボールにGUNDAMって書いてコスプレしている欧米人がいたのに・・・
人気があるって情報が入ってこないだけで判断するなんて記者が情弱なだけだろ?
あの外国人にはガンダム愛を感じたよ

88 :
ロボットアニメってのは、アニメの表現方法として派手に出来るって理由で作られた。
そしてガンダムはリアル(と言ってもWWIIレベル)を持ち込むことで新境地を開いた。
日本人にとっては意味のあることだったけど、何も知らない外人にはどうでもいいこと
だから、ガンダムが流行ることはないってだけ。
そういうの見る連中は、戦争映画見てるんじゃね?
あとバンダイはロボットアニメにガンダム付けりゃ売れると思ってるから
外人にはわからんだろうな。まぁ、実際ガンダムと付いてるだけで
極一部の例外を除いて、売り上げ全然違うからなぁ。

89 :
>>84
銀英もそうなんだよな
悔しいけど中国って微妙なとこで分かり合える

90 :
あれだけで全体に人気あるって判断するやつは普通いねえよww

91 :
Wは海外展開を考慮して作ったとかDVD-BOXの解説に書いてあったの思い出した

92 :
デザイン全てがプラモデルとして売り出すための醜いロボット(笑)
ガンダム
その足の太さはプラモデルになった時に立てるように
人形なのもプラモデルとして売り出すため

93 :
>1
なげーよ、こんなのダラダラ書いて金貰えるなんてすごいな。
日本では視点がロボットを操るパイロットや乗組員なのに対して、
海外では視点がロボットそのものに向けられてるんだろ。
だからガンダムに向けられる視点と言うのも、日本ではその世界観の象徴みたいにみられるけど、
海外ではただのモニュメントだからな。

94 :
フランスで視聴率100%を記録したグレンダイザーなんてアニメもあったから
ストーリーの問題だろうね。わかりやすい勧善懲悪じゃないとね。

95 :
I, Robotってそんな内容だったっけ?

96 :
>>94
単純でなくてもウケるものはウケるでしょ。
ガンダムってのは戦争の悲哀がテーマのひとつなんだろうけど
所詮はWWII時の伝聞から妄想した紛い物に過ぎない。
それに対して、欧米人はリアルタイムに戦争してるわけだから
ここは感覚的におかしいだろ!って違和感があるんだろう。

97 :
数作挙げて勝手に西洋人の精神を定義、統計的説得力ゼロでドヤ顔で解説w
根拠に乏しい内容(というかただの個人的思い込み)
内容に対して無意味に冗長な文っていう
ネット以前でしか通用しなかった駄文の典型って感じの記事だなww
こんなんでカネ貰えるなんて正直うらやましいわマジで

98 :
まぁ、戦争をテーマにしている時点で対象となる年齢が高いのはあるだろうな。
>>82
サイド7の話は設定上、開戦から半年以上経ってるし
あれが反抗作戦の引き金な訳だからミッドウェーが妥当では。

99 :
消費増税してナマポ不正受給や在日朝鮮人支援へ
河本・梶原ナマポ問題を分かりやすく図解したもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3042428.png
河本ナマポ問題を分かりやすく動画にしたもの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17971110
【吉本流】合法的に生活保護でマンション購入する方法まとめ【合法】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17983440

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鉄道】名鉄と近鉄が駅の一体化を検討 名古屋駅の再開発で[12/06/01] (224)
【農業関連】シカ(鹿)による農業被害を防ぐには←「外国産オオカミ(狼)を放って撃退」(日本オオカミ協会) [06/03] (219)
【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15] (622)
【電力】滋賀県知事「関西で大停電が起きれば、責任は電力事業者。知事に責任というのは筋が違う」★2 [05/29] (647)
【コラム】日本から本社が消える日 [12/05/29] (269)
【投資】駒沢大学、パリバ証券を提訴--デリバティブ取引で多額の損失 [05/28] (283)
--log9.info------------------
【bjリーグ】千葉ジェッツ3【集客苦戦】 (579)
ID 2011年卒既卒の就職活動スレ★128 ID (240)
身体が華奢で喧嘩が弱いと大人になっても舐められる (400)
数学苦手で負け組になった (935)
【ポン】国公立マーチ関関同立未満は負け組【高卒】 (345)
キチガイ「ノンタン」誹謗中傷専用スレ (450)
肛門ぺろぺろ! (421)
いじめっ子は大人になると勝ち組になるのが現実 (365)
退屈、友達いないし趣味もない。どうにかしたい (364)
青春がなかった奴、今どうしてる?[No.2] (878)
俺たち、来世は幸せになれるんだよな? (236)
新潟の負け組集合 (294)
卒業アルバム捨てました (328)
四国代表 21番外札所(笑) (417)
ヒルズ族が羨ましい負け組 (207)
顔デカで悩む人達のために (227)
--log55.com------------------
(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその329だぽ
【巡り合えたね】社労士合格?ヲチスレ16【再会編】
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part24
【賃管】賃貸不動産経営管理士 part36
第一種電気主任技術者試験 part10
PMP総合スレ Part3
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part64【社労士】
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part68