1read 100read
2012年6月ビジネスnews+4: 【電力】究極のクリーンエネルギー--神戸大発案の"海をダムに見立てる"発電『ネプチューン』、世界130カ国に特許申請 [06/02] (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自動車】欧州の個人タクシードライバーの間で評判のよいトヨタ、ドイツではプリウスが"最も優れたタクシー"に [05/27] (540)
【コラム】それでも車を捨てませんか 所有コスト40年で4200万円★2 [12/05/07] (570)
【話題】創業150年以上の老舗企業は中国にわずか5社、日本に大きな後れ--中国メディア [05/19] (331)
【鉄道】「信用できない」「電気を食わないのか?」--JR東海のリニア説明会、批判続出(山梨) [05/26] (348)
【コラム】「ソニーらしさ」の勘違い (Newsweek編集部・長岡義博)[12/05/25] (394)
【OS】マイクロソフト(Microsoft)、「Windows 8 Release Preview」をリリース[12/06/01] (327)

【電力】究極のクリーンエネルギー--神戸大発案の"海をダムに見立てる"発電『ネプチューン』、世界130カ国に特許申請 [06/02]


1 :12/06/02 〜 最終レス :12/06/03
海を巨大なダムに見立て、無尽蔵にある海水を利用して水力発電をしようという
システムを神戸大大学院海事科学研究科の西岡俊久教授(現名誉教授)が発案し、
世界約130カ国に特許申請した。ローマ神話の海の神にちなみ「ネプチューン」
と命名。西岡名誉教授は「莫大な電力をつくれる。二酸化炭素(CO2)も排出せず、
究極のクリーンエネルギーだ」としている。
構想では、巨大な船から海底に向けて配管をのばし、海底などに発電機を設置。
船で取り込んだ水は重力によって配管の中を落ち、その水流でタービンを回し発電する。
船にある海面の潮流の力を利用する発電機などでポンプを動かし、配管を落ちた水を
放出する。
●図解(関連過去スレより)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/04847024.jpg
◎神戸大学大学院海事科学研究科 http://www.maritime.kobe-u.ac.jp/
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060201001750.html
◎関連過去スレ
【話題/電力】海をダムに見立て発電、深さ千mの海中なら原発千基分の発電も可能--神大院教授が構想発表 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330418494/

2 :
究極のクリーンエネルギー 原子力!

3 :
究極の海洋汚染装置

4 :
これって前にエネルギー保存の法則でどうなのよ?って話題になったやつだよな

5 :
電気漏れて魚全滅の予感w

6 :
わからん
誰か説明しろ

7 :
どうやって排水すんだよ

8 :
まあ、自意識過剰な女のような気がしないでもないが
しかし海外のほうが実現に向けて動いてくれそうではあるな

9 :
こんな複雑なことするより堤防作って、満潮でいっぱいになったら門閉めて
引き潮になった時に水流せば門の開け閉めだけの電力で発電できるじゃん。
堤防の建設費が高くて無理かな?

10 :
構想は分かるが、いわゆる筋が悪い技術って感じだな。

11 :
ストローの経験から上から空気を吹き込まない限り
水が配管を通って下に落ちることはない。

12 :
助手「あの、作ったはいいんですが、必要電力のほうが多くて動きません」
教授「そうだね」
助手「永久機関になるって言ったじゃないですか」
教授「完成までが永久期間って言ったんだよ」

13 :
>>9
環境破壊につながる! とかいって漁業関係者がマジで嫌がりそうな物だな
しかし、その発想は無かったな
ダムを造るよりか安そうだし
あと、福島県の避難地域を国が買い取って
太陽光・太陽熱・風力発電施設にするっていうのは?

14 :
鳴門海峡に巨大なプロペラ沈めて発電するほうがいいだろw
特許取ろうかな

15 :
>>7
>船にある海面の潮流の力を利用する発電機などでポンプを動かし、配管を落ちた水を
>放出する。
結局、配管を落ちる水の運動エネルギー=配管底面からの排水に必要なエネルギーになる。
配管を落ちる水の運動エネルギーを100%電気に変えることはできないから、この仕組みは
動かない。
このエライ先生は、物理学の基礎も知らないんだろう。

16 :
>>9
そういう素人が簡単に考えつくようなアイデアはとっくに否定されてるんだよ。

17 :
これエネルギーを使わずに高水圧の海底に排水するってどうやるんだろ?

18 :
この際、原発を動かさなくて良いなら何でも良い
むしろ原発推進派の妨害で資金が回らないのが怖い
太陽光の補助金止めた時みたいな、お馬鹿な事にならなきゃいいが

19 :
排水時のエネルギーは落下時のエネルギーに等しいので
下の発電機は意味がないな

20 :
>>9
それはオレも考えたぞ
東京湾を閉めきって堰の両側で発電
原発で死ぬよりはマシだろ

21 :
>>16
その可能性は高いんだろうけど、具体的にどういう問題があって否定されてるの?

22 :
うーむ。アントニオ猪木あたりが騙されそうな
「永久機関」の一種に見えるんだが・・・w

23 :
地球の自転が遅くなる

24 :
>>16
どうしてダメなんだ?

25 :
またニセの永久機関かw
これに騙される奴はアホ、西日本新聞もアホ。

26 :
いっぽう、+民の考える究極のエネルギーは
270 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/01(金) 12:04:46.43 ID:GH6ASvaS0
>>248
オレたちねらーで新しい電力会社を立ち上げないか?
世界トップクラスの地の集合体であるオレたちねらーが電力会社を造れば
東電や関電なんてあっという間に凌駕出来るはずだ
この間、電力板を回ってみたけど
あるコテハンは「日の丸と君が代のチカラで設備不要&コストゼロの
永久発電ができる」って言ってた
コストゼロ=電気代完全無料の電力会社を作れば
既存の電力会社は勝負にならないから
間違いなくオレたちが勝利できる

27 :
うーむ、現名誉教授か
現職にくらべて名誉教授とかいうのはたまーに
とんでも発表しでかしたりするからなー。

28 :
>>17 が先に言ってるが、
これは排水する為のエネルギーが膨大になる為、
全く発電出来ない。
素直に大規模な潮力発電にした方がまし。

29 :
これはいい永久効かんですね。

30 :
デッカイ方位磁針の針を直角に重ね合わせれば地球の磁場の
影響で永久に回り続けて発電出来る筈。
これ俺の特許ねw

31 :
落ちた海水を海底で排水するのに
発電した電気のすべてが使用される
ような気がする
詐欺じゃねぇ?

32 :
>>16
もうやってるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%BD%AE%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

33 :
道路に発電シートを敷いて、人が歩く踏力で電力発電したらよくねーか?っていうかそういう技術既にある?

34 :
>>30
斜め45度で安定するだけでは。

35 :
これ冗談じゃなかったのか
本当に本気なのかw

36 :
まだやってたの?2chでダメだって結論になったのに

37 :
>>33
はい、あります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%9B%BB%E5%BA%8A

38 :
>>33
昔テレビでそういうのみたな
圧力を電気に変えるとかいってたけど
リモコンとか小さなランプとか光らせるのがやっとだったな
結構でかいシステムで

39 :
海底と海上の温度差で対流(排水)するのかな

40 :
>>34
じゃあ方位磁針を4枚にして45度ずつズラせばいいなw

41 :
すげぇ
「水で自動車が走る!」

超でかい版

42 :
永久機関って特許にならないんじゃなかったっけ?

43 :

スーパー永久機関な。
深海の水圧に対してどうやって水を打ち出すのか教えてくれ。
輸水管をぶちぬくくらいの圧力で押さないといけないよな。
そこまで言えばわかるだろ。

44 :
>>9
潮汐発電ね、干満差の大きい湾じゃないと効果がないらしい。
大きな湾をそのためだけに閉鎖状態にするわけにもいかないし。
漁業権でガチガチの日本では利権でどうにもならない悲しい現実。
たしかフランスで実証実験をしていたはず、いま携帯なんでぐぐれないけど、調べてみて。

45 :
よく見ると「潮流の力で排水する」というところが新しいような。
まえはなかった気が・・・
でもこれは潮力発電だね。ややこしい仕組みを作らない方が効率いいでしょ。

46 :
2012/06/02(土) 開場18:27 開演 18:30 番組ID:lv95138599 ( 放送者:ゆうさん)
ついに来た!!吉本興業へ徹底?抗議の時!!前夜決起放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv95138599
せとさんです
【日時】  6月3日(日曜日)
 【時間】  午後一時より。
 【集合場所】新宿三丁目交差点

47 :
こんなもん本格的にやったら海洋深層流の温度が変わって
気象が激変しちゃうぜ。エネルギーは出来ても食い物がなくなる

48 :
>>17
潮汐力や波力じゃない?
解説図だと上からポンプで下に流し込んでるような気がするが・・・
収支マイナスような気がするから、海上浮遊物に太陽パネルと風車を
敷き詰めて動力源とすれば解決できそうだな。

49 :
>>40
おまえ博士号を取得しているだろ?

50 :
潮力でポンプ回すならそれで発電所した方が余計なことするより効率良いな

51 :
>>32
日本にそういう好条件の場所なんてないだろ。

52 :
パイプが満タンで発電終了

53 :
原発系は今出ると叩かれるって解ってるから邪魔は無い
どちらかというと石油系が邪魔してくるだろうね

54 :
神戸大の学生にバケツリレーで山の上のキャンパスまで水をはこばせ
そこから水を下流に流した方が発電できそう

55 :
おまえらの自家発電の方が効率的なんじゃね?

56 :
日本の海は深いから実用化されたら電力はこれだけでいいな

57 :
こんなことするより北極と発電機を軸でつなげれば地球の自転で発電出来るだろうが。

58 :
日本海と太平洋の水位差を利用して発電すれば、たしかに無限大だな。
これで脱原発できる。
おめでとう。

59 :
>>50
つーか海流発電を実用化すれば良いんだよ
マジでクリーンエネルギーで原発の代替可能に出来るはず。
日本海流(黒潮)の流量ってのは全世界の陸上河川の全ての流量の数十倍有るんだぜ。
ちなみにこの流量がどんだけ凄いかってのは、中国揚子江の上流の三峡ダムに有る
世界最大の三峡ダム水力発電所の発電量が、そのダムのところだけで世界最大の
民間原子力発電所東電柏崎刈羽原発のほぼ倍の発電量と言う事からでも想像が出来る。
それと津軽海峡の海流のエネルギーってのは凄まじく、自衛隊の最新鋭の潜水艦でも
流されてしまうくらいの流速だそうな。ここら辺の流れを使ってタービン回せば、原発の
代替なんてすぐだろw

60 :
公開暗号鍵なんかも、発明者たちは実際に検証するまで
「こんなうまい話があるのか」といまいち信じられなかったというし…。
意外と可能なのかもよ。
発電されるエネルギー>排水に必要なエネルギー
なら、エネルギー収支はプラスなわけだ。

61 :
>>40
vipでやってくれ

62 :
海流発電やってノバエネルギーの試作機は、海流に流されて行方不明 www

63 :
いやぁ、まあ、説明文だけよむとバカバカしい特許なんだけどさ。
これが実際稼動できるしろものとして考えたとき、どんな原理だろうって思うんだ。
で、ベンチュリー効果を使って海底潮流で引いて、負圧で発電機回すってのはできそうじゃない?

64 :
>>32
>24基のタービンによる最大定格出力は24万kWで、フランス全土で消費される電力の0.012%を供給する。
年間の発電量は約6億kWhで、平均出力は約6.8万kWである。
定格と平均と数字を比較すると、効率が悪いのがよくわかる。

65 :
こんなもんに騙されるやつが2ちゃんにもいるんやな
悲惨やな

66 :
>>59
なんか、海草が引っかかってメンテが大変とか言ってたような。
海の中に設置するのも大変だし。
基本この手の話は、筋が悪い気がする。

67 :
俺は見て発電してる アッタカイヨ〜ww

68 :
>>62
そんだけ凄いエネルギーって証明じゃねーかw

69 :
>>66
まぁ風力発電だってバードストライクが有るし、そこら辺は今後の研究次第だろ

70 :
>>42
なんねぇな
発明の成立要件を満たさないとか言う一番ダサい理由で拒絶されるw
国際出願したということは永久機関じゃないという確信があるんだろ

71 :
人間の理解を越えとる

72 :
こんな海底まで建造物を造れるかよ

73 :
>>59
そういった構造物は 組合がうるさいのよ
とはいっても 日本でも計画進行中 浮体式だけど
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120525/232592/?ST=rebuild

74 :
これエイプリルフールのジョークとかじゃないん?

75 :
>>73
陸上風力発電 ← 騒音と振動で周辺住民がクレーム
洋上風力発電 ← 漁協がクレーム
海流発電
地熱発電    ← 温泉業者がクレーム
どうしようも無いねw

76 :
明石海峡や鳴門海峡って物凄い海流なんだから発電できそうなんだが。

77 :
これを報道するメディアは、神戸大をディスってんだろうなぁ。
この特許を認める国は科学レベルが赤点w

78 :
>>59
自分でレスしてて変だと思わないのかねー
そんな膨大なエネルギーをどうやって制御するつもりなんだ

79 :
軌道上エレベーターより簡単そうだな

80 :
>>76
潮力はパワー変動が極端過ぎて難しい。
たまに研究機関がフィールドテストをやってるようだけど、たいていは大破して終了w

81 :
何度も言うが、これ、ある意味の揚水発電なんだよな
夜余った電気で、海底の容器の水を抜いておき
昼間海水を落下させて発電する
大きなダムが不要
発電用の水は海から取り放題
必然的に、揚水発電よりも遥かにコストが抑えられる

82 :
原発ムラが徹底的に妨害してきますよ
奴らのネット工作は異常だから

83 :
とりあえず、レンズ風車と太陽光発電で良いから、
スマートグリッド使って、早く東日本大震災の被災地
を復興してくれよと思うな。
超円高になってるから、震災復興特別国債を発行して
今後の自然エネルギーの街のモデルプラン作るつもりで。
ま、民主党と白石総裁じゃ無理だから、まずは不信任案
提出で早期解散をお願いしますw

84 :
どう考えてもエネルギー収支が合いそうにないのだが

85 :
できると言ってるんだ信じてやろう
俺達が偉大な発案を理解できてないだけかもしれない
みんなで教授の理論に追いつくんだよ!

86 :
あと、例えば、流水が雪山から流れてきた氷水の川だった場合は
対流で、流しこむだけで、かなりの落下速度が得られると思う。

87 :
俺なら逆にして排水は潮の満ち引きで・・・

88 :
>>84
>>81>>86を参照

89 :
何回見ても考えてもわからない

90 :
>>86
塩水のほうが軽いってことでしょうか

91 :
簡易的な揚水発電だってつーに

92 :
海底の塩分の濃度は同じなのかな
濃度差とか

93 :
>>90
場合によっては有りえるんじゃないか?

94 :
イマイチ理解出来ないのだが、頭悪くなったかな

95 :
>>88
簡単に言うけど実用に耐えるにはどれだけの容量が必要だと思う?

96 :
>>81
揚水発電なら分かるが
そうなると概念図がおかしくないか?
溜め込むプールが無いとおかしい。

97 :
ある意味、ダムを建設する必要が無い揚水発電
海水は使い放題だから、渇水時に困るとかいう事もない。
夜、海底側の容器の海水を抜いておき、昼間、そこに海水を落下させて発電する
ただ、それだけ

98 :
>>97
デカい容器出来るといいですねえ…
そこらへんのダムよりデカい容器でしかも水圧や海水による腐食に耐えないといけませんからねえ…

99 :
>>97
今わかったw
収支を合わせるには水抜きにかかるエネルギーを潮力発電でまかなうと。
時間かかってもいいならできるかもね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金融政策】日銀、ゼロ金利政策の維持を決定…識者はこうみる[12/05/23] (260)
【社説】ドイツの脱原発 素早い行動が生む果実--朝日新聞 [05/27] (370)
【医薬】ロート製薬に「CMでキム・テヒ使うな」 強要容疑で元市民団体関係者ら逮捕[12/05/10] (537)
【労働環境】ハウス食品、冷房29度「やめます」 従業員の負担大きく[12/05/08] (308)
【流通】フェデックス(FedEx)が関空に拠点 北東アジアの集荷施設[12/05/25] (449)
【車/経営】マツダ、フィアット(伊)と提携交渉 [05/23] (537)
--log9.info------------------
【カミツキ】アニマルネットワーク【違法売買】 (221)
【Testudo gracea】ギリシャリクガメ (740)
一人暮らしでペット飼ってる人 (811)
【肉食】アカアシガメスレッドpart1【草食】 (214)
猫が虐待されてます!!!!!! (274)
【極彩】ヤドクガエル vol 1【猛毒】 (645)
羊スレ (206)
ヘビスレ part23 (224)
サウリアについて語るスレ (365)
★★★錦花鳥★★★ (776)
梅田お初天神にあるペットショップトわんわんランドE (283)
フェレットになりきって会話をするスレ 2本目 (647)
アニファってどうよ? (296)
【専門書・洋書】爬虫類の読みもの【雑誌etc】 (413)
札幌のペットショップを語るスレ。パート2 (956)
トカゲモドキの仲間を語ろうぜレオパゲッコーヒョウモン (246)
--log55.com------------------
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.43【PRIUSα】
V37スカイライン購入者−情報交換 part32
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
【MAZDA】マツダ総合スレvol.137【Zoom-Zoom】
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.25
BMW 4 Series Part 19【F32 F33 F36 F82】
高速道路で煽られにくい車種
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part22【FCV・燃料電池車】