1read 100read
2012年6月DTM186: ベース音源に悩むからこのスレ (818) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【iPhone,iPad】IK Multimedia iRig【AmpliTube】 (856)
電源■ケーブル■ (356)
【KORG】カオシレーター 6台目【KAOSSILATOR】 (577)
個人輸入のすゝめ 4台目 (724)
レイ・ハラカミが脳出血で死去 (396)
アナログモジュラーシンセ 2 (423)

ベース音源に悩むからこのスレ


1 :10/12/27 〜 最終レス :12/07/03
ベース、みんな大事だ大事だ言うけど誰もスレ立てようとしないんだよな。
公式フードは引き続きカツ丼。悩む前に食え。食ってから悩め。
専用音源だけでなく幅広く語り合いましょう。
【過去スレ】
ベース音源に悩むスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1127897741/
ベース音源に悩み続けるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1198745764/
ベース音源に悩んだらこのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1233706567/
ベース音源に悩んだらこのスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1258423737/

2 :
【リンク】
★Scarbee
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/?search=scarbee+bass
★Prominy SR5 Rock Bass Rock Bass
http://www.prominy.com/japan/SR5.htm
★Orange Tree Samples
http://www.orangetreesamples.com/
★Spectrasonics Trilian
http://www.spectrasonics.net/instruments/trilian.php
★Vir2 Instruments BASiS
http://www.vir2.com/instruments/basis
★Chris Hein Bass
http://www.chrishein.net/chb/chb_productsite.htm

3 :
>>1乙ナイスレタイ
>>2もナイス

4 :
●ボリューム重視 ベース派
・「ベースはボリュームがあるから好き」(27歳/教育関連/研究開発)
・「ベースとアンプの絶妙なハーモニーがたまらない」(23歳/機械/財務)
・「ベースの王道、Fenderが好きです! Marshallとセットにして弾きます」(30歳/精密機器/営業)
・「弾きごたえがあり、満足感もあるので、昼弾いたら残業時間も少し弾く」(24歳/ソフトウェア/プログラマー)
・「最初はスライドを一発弾いてその後はピッキングを早めに片付けて最後にチョーキングでしめます」(23歳/官公庁/総務)

5 :
>>3
どもども
>>4
それ、やっぱりやるの?w

6 :
悩む唐子のスレ?

7 :
let goで使われてるブォーンは何の音源かわかりますか?

8 :
トリリアンの中にジャコに似た音色入ってる?
フレットレスをリアルに再現出来るかな?
それとバーナード・エドワーズとかは・・?

9 :
そりゃ、スカラビのMMベースそのものじゃないかい?

10 :
トリにはJacoって名前のパッチがある。
個人の主観によるけど、俺は良いパッチだと思う。

11 :
ここってギターベース専用スレ?

12 :
ベースならなんでもよかと

13 :
スレタイ、いいんだけど、ナンバリングもして欲しいなぁ・・・

14 :
MAMのMB33Mk2買ったんだけど、これってもしかして
ピッチベントに対応してない?ガクガクブルブル

15 :
BASiS買ったんだけど使い物にならねぇわ
これならサウンドフォントとかの方がマシ

16 :
なぜ

17 :
リアルでも無いしスタッカートはできないし全然駄目だわ

18 :
そなのか
わりとDEMOはうまいこと鳴ってる気がするけどそうでもないのかな?
アーティキュレーション大事だしね
やっぱトリリアンなんかね

19 :
あのデモは詐欺だなww
というか特にスラップが酷い気がする

20 :
スラップを一番リアルに打ち込めるのってJAY BASS?
CHBとscarbeeシリーズ使ってるんだけど、他にもあるかな?

21 :
JAY BASSスライドにバグない?

22 :
ぶぉぅぅぅぅぅん! ってなって
おいおいどこへ行くって感じになるね

23 :
>>15
basisよりも良いサウンドフォントが何なのか気になる

24 :
ぶっちゃけ、スライドやグリスの自由度の高い音源って何でしょうか?
ちなみに、SR5はスライドが3段階しかないし、しかもグリスアップが無いので
外してください。
他の奏法はどうでもいいです。

25 :
>>23
良いと言うよりサウンドフォントの方が汎用性が高い
BASiSは打ち込みもその通りに演奏しないしミックスもし辛いわ

26 :
SR5はずすの?一番自由なのにw
scarbeeもスライド3段階だし、トリ、CHB、BASISはスライドっておいしいのレベルだし
SR5やscarbeeくらいの自由度あればグリスアップはCC命令と組み合わせてどうにでもなると思うけど
スライド速度を完全にコントロールできる音源があったらとっくに話題になってる気がする つまりないんでないの

27 :
追悼MIck Karn

28 :
>>27
え?!
って調べたらマジかよ・・

29 :
>>26
> SR5はずすの?一番自由なのにw
そうなんですか。それは意外でした。
何万もする音源もあるから、SR5はショボイ方なのかと勘違いして
しまいました。
もちろん、CCでシミュレートするやり方は知ってます。
でも、BASSに特化した音源は初めてだったので、さぞかし便利な
のかと思った次第です。
SR5はゆっくり目のスライドも得意でしょうかね?
このへんは、マニュアルだけではわからんです。

30 :
何が高くて何が安いかは人によるからなぁ
トリとか音色の数からしたら何でもあってお得だし、そういう意味ではSR5コスパ悪いけど(ゴリゴリのピック弾きしかできないので
機能面はあまり値段に関係ないんじゃないですか?たぶん>>2で挙がってるものはショボいってことはない
SR5はオートサステインで適当に演奏させるだけでウネウネ
スライド速度は固定でグリスダウンだけ3段階じゃなかったっけ ノイズとか相当リアルですよね
scarbeeはMM(を、アンシミュと共に)使ってるが、スライドはベロシティで3段階
ポジショニングをキースイッチで指定して演奏させる感じ グリスダウンは開放弦までのスライド
この2つは好きなフレットから好きなフレットまでスライドできる トリはできん
ゆっくり目が得意かと言われると・・・3段階と言ってもslowはslowしかないなので・・・
MMをアンシミュ併用(ただ専用に買うとコスパひどい)は音色面でもある程度汎用性あるし、オススメ ちゃんと打ち込めば結構ウネウネしてくれる
scarbeeとSR5が合体したようなモノがあったらいいんだけどねぇ

31 :
>>30
なるほど。
とりあえず汎用性のありそうな、Scarbee に特攻してみます。
MMかPBかっていうのは、お好みで、ってとこですかね?
MMは名前を知ってる程度なので。
オレもPodFarm2とかのアンシミュ持ってるので、ライン録り版を
買おうと思っています。
つか、コレってNIでしか売ってないのか?!

32 :
先月セールしてたのに。

33 :
scarbeeは特攻じゃねーよ。
超安牌じゃねーか。

34 :
あれであの値段だからね
セール中なんて正に破格

35 :
Rockとかいうより、とにかくPCにあまり負荷がかからずに
POPS・Soul・FunkとかJazz・Fusionなんかに
使えそうな音源でいうと何?

36 :
CoreBass Cherry

37 :
Acoustic Bassでオススメ無い?
BASiSのは駄目だった

38 :
このスレに直接関係はないけどミック・カーンがなくなったね…。ショックだわ。

39 :
ジャパン。
因みに僕の好きなお弁当屋さんは"じゃぱん亭"。
合掌。

40 :
質問です。
いまVistaの32bitでcubaseつかってます。
トリリアンを買おうと思っているのですが、
重くて使い物にならないということを懸念してます。
どう思いますか?
単体ならどうにかなるかもしれませんが、
QLEWのPLAYエンジンと同時に起動するつもりです。
ちなみにQLEWだけでもトラックを20コくらいフル活動すると
書き出し時にフリーズすることがあります。
メモリとCPUはかなり強いので32bitということがボトルネックです。
悪くてもフリーズ機能を駆使してでも書き出しまでたどりつければいいと思ってます。
アドバイスください。

41 :
トリロジーのパッチなら使えるよ。
トリリアンからの新パッチで、生系(エレベ、アコベ)だとメモリに1GB以上読み込むので、32bitでMAX 2GBのメモリだときついと思う。

42 :
確かにウッドベースは躊躇するな。
ただ32bitでもエレキなら大丈夫だよ。
QLSOとTrilianを併用してる。
まあ最悪、効率悪くてもTrilianをフリーズして、Playエディット。
Trilianエディット中はとPlayフリーズみたいな感じかね。

43 :
>>40です。
なるほど。参考になります。ありがとうございます。
ウッドベース使いたいんですけどねw
まあどうせ半年後くらいには64bit買うつもりなんで、
とりあえずトリリアンは買っといて
だめでも半年後に利用しようかって思いました・ω・
なのでとりあえず買ってみます

44 :
結局、他のプラグインのメモリ消費との兼ね合いだから、
32bitでウッドベースも可能ではある。
まあ半年後に16GBか24GB積んで幸せに暮らしてくれ。

45 :
Sonnusのギター、ベースの演奏をMIDIにしてくれるやつとベース音源組み合わせたら、と思いついた
スラップとかは難しそうだけど、ギター持ってるなら安上がりで手軽に良い音出せるんじゃないかと。スライドもできるし
http://www.youtube.com/watch?v=_bzrzretvuw&feature=channel

46 :
それは知らんけど、MIDIギター系は余計なノートとかでごちゃごちゃになるから却って非効率。

47 :
なるべくノイズを乗せないように綺麗に弾けば単音ならなんとかなるんだろうか
綺麗にMIDI変換できたとしても、減衰の表現や、ミュート、リリース(ノートオフ)etc結局音源の質に依存する
それ以前にキースイッチとか、ミュートはベロシティで調整するような音源だと演奏をそのまま反映するのは無理じゃね?
スライドのMIDI情報を得るの専用になっちゃいそう
ま、1万円払って試そうと思わないな、俺は
やったらレポしてねw

48 :
スライドスライド言ってる奴は何なの?
今時の音源はスライドサンプルが用意されてるもんだろ?
それを敢えて使わずご丁寧に1音1音スライドっぽくノート置きたいの?

49 :
>>48
>今時の音源はスライドサンプルが用意されてるもんだろ?
そうなんだけど、実際のところ、自由度が低くて使いもんにならない罠。
マジでスライド再現技術は発展途上だよ。

50 :
だってサンプルのスライド速度、スカラビでも3段階だし
音源のスライドサンプルだけで100%自分の思い通りに演奏できると思ってる奴何なの?
っていうか無駄に攻撃的な口調なんなの・・・と反応してゴメンナサイ

51 :
スライド設定は面倒なんで、割り切ったお付き合いをしてたけど、
このスレを読んでて「ハイブリッドってのは良いかも!」と思った。
なんで俺は今まで気付かなかったんだろう・・・。
1曲通して弾くほど上手くないし、音作りもプラグインに敵わないから、
ノイズ、プリング、スライドだけ実機で弾いて足せば良いな。
今週末にやってみる!

52 :
だってMIDI変換だろ?
スライド弾いたところで実際に入力されるノートはただのグリッサンドじゃねーか
サスティンサンプルでスライドを再現するのは無理があるからスライドサンプルが収録され始めた今
何を時代逆行しちゃってんのって話よ

53 :
いやだからそのスライドサンプルがまだ万能じゃないから、既にあるもので補うんだが
時代に逆行?誰もサンプルを否定したり使わないと言ってないぞ
まぁいいや 頑張れ

54 :
Rスライドしとけ

55 :
http://2chlabel.org/
2chから音楽コミュニティサイト、2chLabel(にちゃんれーべる)を立ち上げました。
音楽を聴いてもらいたい人、聴きたい人、情報交換したい人なら誰でも参加できます。
またグループ(コミュ)やイベント、ブログ機能やツイッター連携と機能など、
SNSとしての基本機能もありユーザー間などの交流の場としても利用可能です。
使いやすいサイトになるよう日々頑張って参りますので、是非ご参加下さいませ。

56 :
初心者です。
BASiSを購入したのですが、スライド、フォールなどの奏法はどうやってやればいいのでしょうか。
誰かお願いします。

57 :
割れか?
マニュアル読めとしか言いようのない質問すんな

58 :
トリリアンでもやっぱピッチベンドで音を繋げるしか無いのか?

59 :
>57
なんでいちいち態度でかいの?
マニュアル読んでもわかんねーからきいてんだよ。
>58
やっぱりそうゆうものなんですか?

60 :
トリにもスライド音の音色パッチあるよ。
使い易いかどうかは個人の判断で。

61 :
>>56
鍵盤ならしてみてならなきゃねーだろ。
質問する暇あったら、少しでも試行錯誤してさわってみろ。
それでもなかったら音屋の安いベースでも買ってじぶんでサンプリングしろ。
普通ここまで自分で気付いてやるもんだが。
お前の音楽レベルすでに老衰してんじゃねーのか?カス。
57になった気分で返答してみました。

62 :
61>
鍵盤さわりまくってもネットで調べまくってもわかんなかったから聞いたんだよ。
初心者っつってんだろ。
ストレスたまってんすか?
もうこないからシカトしてくれ

63 :
一発物のグリスとかなら速度を変えて使えるんだけど、明確に音と音を繋げるのはやっぱりベンドになってしまう…
もし他に良い方法があれば教えて下さい切実に

64 :
スライドの表現だと最初のアタック音からスライドの最終点の音まで時間が長ければ
最初の音以外は音量極端に下げて連符にして表現したりビブラートを加工したり色々あるよ Basic時代はそんな感じでしたが似たようなことはできると思います

65 :
>>62
マニュアルP.15
D4キーでアーティキュレーション切替。
って俺はBasis持ってもないし、触ったこともない。
でもそんなに操作は難しそうじゃないな。
http://www.vir2.com/support/downloads/category/8-basis
>>61は「Basisの操作は難解で使いにくい」っていう、
メーカーに対するネガキャンにも見える。

66 :
>>61は「Basisの操作は難解で使いにくい」っていう、
メーカーに対するネガキャンにも見える。
アンカーミス↓が正解
>>62は「Basisの操作は難解で使いにくい」っていう、
メーカーに対するネガキャンにも見える。

67 :
口調をを変えて的確な指示したつもりだったが。
根本がわかっていないやつのようだ。

68 :
・分からないから安易に2ちゃんごときで質問する。
・当然のことを指摘されてファビョる。
・途端に「教えてもらう立場」とは言えない口調に切り替わる。
・「もうこない」
もうすぐ春だな。

69 :
つか2chをなめてる奴大杉
こんなとこでまともな回答が得られると思ったら大間違い

70 :
「否定すると否定される」を利用して回答を引き出す手法もある

71 :
http://2chlabel.org/
2chより、2chレーベル(SNS)ができました。
アーティストユーザーの方は自由にご自分の楽曲を公開でき、リスナーユーザーはそれらを自由に聴く事が出来ます。
またグループやイベント、ブログ機能など、SNSとしての機能もありユーザー間などの交流の場としても利用可能です。
使いやすいサイトになる用頑張って参りますので、是非ご参加下さい。

72 :
Nordってどうなの?
Webのサンプルを聴いた感じでは悪くないけどさ。
ま、問題は価格か。

73 :
誤爆。
すまん。

74 :
トリリアンってさ、MotifES(うちにあるw)なんかに比べて
さらに分厚くて良い音なのかなあ?
俺、Sonar使ってて、それの内臓(TSSとかD-Pro)
それから昆プ7も持ってるのだけど、
なんだかんだ言って変な話、
餅ー府のdsやらエレピ、Bass音で事足りる気がするんだわw
だけど良い音っていうのなら買ってみても良いのだけど
サンプル音だけでは正直解らない・・。>トリリアン

75 :
MotifESのサンプル音とトリリアンのサンプル音を聞き比べてみればいい

76 :
好みは人それぞれなんだ、音自体が選択基準なら何でも好きなの選べばいいよ。
ただこのスレの連中は奏法まで求めるからソフト音源を選ぶのであってね。

77 :
NIのEssential Bassってどんな感じかね?

78 :
>>75-76
ていうか、確かにねえ。
聴いてみたよ、サンプル今一度。
リアリティが有りそうだわ音色が。エレベの音なんか特に。
ちょっと欲しく成って来たのだが、前セールやってる時
買えば良かったかなあ・・。w 噂だと重いって言うし。
バージョンうp的なものとかが、もしこの先有れば
暫く待ってもいいのだけどねえ。

79 :
>>78
Trilianは良いPCでなおかつSSDにサンプル入れないと
ストレスが溜まるよ

80 :
>>74
持っておいて損は絶対にない。
使い勝手については色々意見はあるだろうけど、
音が良いってことについては誰しも納得だと思うよ。

81 :
安いからSR5買ってみた
ポップやロック系しか使わないなら全然悪くないと思うんだがこのスレ的にはどうなの?

82 :
>>81
ピックはSR5 指はPremier を使っているよ
結局Trilianは出番が少なくなった 作業効率的な意味も含めて
ジャンルは歌謡曲

83 :
SR5とCherry Pickedはピック弾き音源の双璧

84 :
SR5はすげーいいよ 
アンシミュにもよるかもしれんがmpegSVXあればもうピック弾きは全部こいつでいける
指はscarbee アコベはOrenge treeのPeerでトリいらず

85 :
>>82
>指はPremier を使っているよ
ここのはどうなん?オケと上手く混ざる?

86 :
>>85
>ここのはどうなん?オケと上手く混ざる?
作曲家がサウンドエンジニアリングに手を出すなんて、そりゃもう苦労の連続だけど
ここのDRUMよりも加工はしやすいかな。曲調と言うよりもどのドラムに合わせるかでTrilianやKONTAKT系と
使い分けてはいるけど、今のところ一番使用頻度は高い。
ここの製品の一番良いところは日本人が作っているという所。
なんだかんだ言ってもJ-POP 歌謡曲には合うんだよ。
宣伝だけ見るとコアなイナタイ系を目指してるみたいだけど、味噌汁風味は隠せない物だね。

87 :
Premierは2chで自演宣伝してる会社らしいから
本人かどうかはわからないけど話は半分で聞いといたほうがいいよ
本当に使っていいって思った人かもしれないけどね

88 :
まあ商業音楽の世界って言っても人それぞれだからな。
知り合いに100パーセント ハード音源だけで制作している人もいるけど
それも一つのソリューションさね。

89 :
既にアンプを通った音がサンプリングされているという事を、
手間が省けると考えるか、自由度が低いと考えるかで、評価が180度変わると思う。

90 :
特にこだわりなければSVXでいいからな
そういう意味ではラインの音源のほうが調整しやすいね

91 :
ベースマスターの皆さんに質問です。
Prodigyがよく出してるような、ブリブリビリビリした
野太いシンセベースを作るのには、どうしたらいいのでしょうか?
ただシンベを歪ませるだけだと、どうもそれっぽくならないもので…
もしそれ系の音源などあったらご紹介下さるとなお嬉しいです。
よろしくお願いします。

92 :
http://www.youtube.com/watch?v=eU5Dn-WaElI

93 :
>>87
プレミアスレ見るとわかるけど、ドラムスレやエレピスレで「自演だ」って
騒いでいたヤツは「プレミアを誉めるヤツ=業者」って本気で思っている
かなりヤバイ粘着だよ。プレミアスレ住人があきれ返ってた…。
あそこのエレキベースはオレも使ってるけど相当いいよ。
Trillianと併用してるけど、こっち使うことの方が個人的には多い。
ただしアコベはダメ。音は悪くないけどプログラムが悪くて使えない。
修正パッチ出てかなりマシになったけど、あと一歩という印象。

94 :
プレミア褒める奴が業者とは思わないけど、スレの連中は反対意見を絶対に認めないからキモい。

95 :
あくまでも個人的な意見だがtrillianとプレミアのエレキ比較してプレミアを使おうと思うことは一切ないわ
買ったけど結局たまに使ってみては結局trillianかscarbeeに差し替えちゃう
trillianと比較していい点なんてひとつも思い浮かばないんだよなプレミア
まぁ個人の好みもあるかも知れないけど

96 :
>>95
ついでに何処が悪いのか教えて?貴方の意見で。>プレミア
生々しさがないとか?音がベタッとしてるとか・・?
(よく知らないけど)
どうも賛否両論だから考えるなあ。。

97 :
個人で作ってるから仕方ないんだろうけど、
RHODES Premierは機能面で完全に時代遅れだからな。

98 :
コンテクストが見えない小さな発言では良くわからないよ。
そんな状態からユニバーサルな結論なんて絶対出てくるはずが無いじゃないか。
プロなのか完全な趣味なのか。アーティストなのか職業作家なのか。どういうジャンルなのか。
色々な要素が考えられるじゃないか。
トム・コスターがKeyboard誌(米)のインタビューで「いつもピアノは何を使っているのか?」の質問に
Roland U-110 と答えても当時は誰も信じなかったという例もあるし。

99 :
ひとえに奏法不足。
ハンマリング/プリングすら出来ない音源なんだ、話題に上ることすら不思議なくらいだ。
別に愛用しているユーザーを貶すつもりは無いし、むしろ選択は自由だと思うが、
もう過去の音源であることは事実だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今時の中学生高校生がDTMやってるの見ると鬱になる (277)
Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.13 (228)
初心者のためのDTMに役立つ本 Part1 (737)
結局ピアノを弾けないと中田ヤスタカになれない (458)
『RHODES Premier』シリーズを語れ。 (902)
こんなシンセは嫌だ 2台目 (631)
--log9.info------------------
【TBS】赤江珠緒 たまむすび 01【金曜はナタリー】 (344)
杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン part4あたり (772)
【1314kHz】OBCラジオ大阪総合スレ 5 (387)
J-WAVE CIRCUS CIRCUS 第2回公演 (718)
The Nutty Radio Show おに魂19【鬼玉】 (296)
【TBC】東北放送1260kHz part9【JOIR】 (211)
オードリーのオールナイトニッポン Part34 (1001)
妹尾和夫 (238)
【伊福部崇】POARO ポアロスレ40【鷲崎健】 (860)
【CBC】今夜は帰らない・・・【AKB48】 (907)
神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜第25話 (225)
全国の基地害リスナーの名前を挙げるスレ (640)
FM徳島 (664)
爆笑問題の日曜サンデー ■Part20 (739)
【前代未聞の】FM COCOLO Part10 【起死回生策】 (746)
( ´∀` )新潟限定FMポート53( ´∀` ) (730)
--log55.com------------------
くまの絵本 2冊目 春眠版
(・x・)うさぎの小さいものクラブ(^ω^)月光町18
∩∩うさぎさん達のスレ194耳目∩∩
(・∀・)←こいつに変なこと言わせろ!141
新・お馬鹿な椰子らが語るスレ Part29
(・◎・)バブちゃんで馴れ合うパート45でち
( ^ω^)春から夏に掛けてパーチーしようお2
【具無しリーダー】釣り師の休憩処【謎の引っ越し】