1read 100read
2012年6月DTM307: 【初心者も】AKAI MPC1000専用スレ part6【仲良く】 (906) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミキシングはヘッドホン派 (219)
立体音響3、ホロフォニクス、バイノーラル (520)
androidでDTM (221)
【トキメク】micro KORG【シンセ】 part5 (492)
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part4【QLSO】 (808)
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4n H2n H1】rec11 (437)

【初心者も】AKAI MPC1000専用スレ part6【仲良く】


1 :09/10/03 〜 最終レス :12/06/29
ここではAKAI MPC1000 / MPC1000-BK / MPC1000 BK-Nのユーザーに限定し、
使い方、質問、情報交換などを行うスレッドです
製品情報 AKAI professional MPC1000-BK
http://www.akai-pro.jp/mpc1000.php
質問する前に取扱説明書を熟読しよう!
取扱説明書ダウンロード http://www.akai-pro.jp/pgs/right/support/right_support_omdl.html
AKAI公式サイト国内 http://akai-pro.jp/
AKAI公式サイト米国 http://www.akaipro.com/
非公式MPC1000用 OS <JJ OS>
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mpc1000/jjos.htm
参考 スタパ齋藤 ヒジョーに楽しい! AKAI professionalのMPC1000-BK
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/29926.html
プローディオジャパン スタッフインタビュー
http://www.dmr.co.jp/shop/contents2/akai_mpc.aspx

2 :
過去スレ
【初心者】AKAI MPC1000【歓迎】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1153975318/
【初心者】AKAI MPC1000専用スレ part 2【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1172231106/
【初心者】AKAI MPC1000専用スレ part 3【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195623836/
【初心者】AKAI MPC1000専用スレ part 4【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215533949/
【初心者】AKAI MPC1000専用スレ part 5【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234274072/

3 :
初心者歓迎はわかるが
説明書も読めないやつは許されないんだぜ

4 :

前スレ>>996
いれてすぐに25にしたんだけど、やっぱ重い
>>997
やっぱハードでもos次第なんだなー

5 :
>>1


6 :
http://www.mbok.jp/_i?i=218529271
モバオクで5万だぞ

7 :
よくそんくらいで
でてんだろ
本人おつぅでいいか

8 :
415 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: 投稿日: 2009/10/04(日) 12:30:35 ID: 0QyRzX4Y
モバオクでleが五万切ってる。サンプラーも付いてるw
http://www.mbok.jp/_i?i=218529788
954 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: 投稿日: 2009/10/04(日) 12:40:40 ID: 0QyRzX4Y
TRITON LEが五万切ってる。オールインワンだしこっちのがいくね?
http://www.mbok.jp/_i?i=218529788
出品者まことに乙w

9 :
>>6
こいつDJ板でも宣伝しているしwww

10 :
ブルーで5万はないかなー
へたってそうだ

11 :
>>1
乙です

12 :
宣伝馬鹿のモバオクめちゃくちゃに荒らしてきたお

13 :
やっぱハードだと愛着湧いていいな。
ソフト使った事ないけど。

14 :
「非公式MPC1000用 OS <JJ OS> 」って実際皆さんは使われてますか?
標準のOSはダメダメなんでしょうか

15 :
JJOS1使ってる。
曲作るのにグリッドが使えるのはやっぱり強い
あと、パッドが軽く出来るのは俺にとっては凄く大きい。
標準OSでもパッドを軽くできる裏技があるといううわさを聞いたことあるけどソースは失念。

16 :
結局1000と2500どっちがいいの?

17 :
用途によるだろう
ただ、1000でもかなり充実していることは確か

18 :
んじゃあんまり差はないんだ?

19 :
1000は外観が小さいけどかなり多機能だから大差はないすよ

20 :
んじゃ1000でいいじゃん
コンパクトだし
やっぱJJOSが大きいのかねぇ
使い易かったり
JJOSがなかったら
1000脂肪?

21 :
そしてやっぱりパッドの形がおかしい
1000脂肪

22 :
小さくて持ち運びに便利なのは確かだけれど、正直標準サイズのパッドが羨ましい

23 :
XR20の話題はここでOKつか?

24 :
>>20
jjOSは、俺的には大きいよ。
>>23
XR20は、ここよりMPC総合、むしろリズムマシンスレとか。

25 :
>>15
> 標準OSでもパッドを軽くできる裏技
ってほんとにあるのか?
すげー気になる

26 :
パッドの間にブツブツした滑り止め挟むんだよ

27 :
サゲ忘れスマン

28 :
>>26
500で定番のやつか
てかパッドの重さは JJOS1>AKAIOS>無料JJOSであってる?

29 :
ごめん等号逆だ

30 :
有料OSをどうやって無料化すんだ?

31 :
お遍路しながら般若心経サンプリングすれば無料化

32 :
>>25
実際にJJOSでは軽く出来るんだから、標準のGUIには組み込まれていないだけで、コマンドは存在するはずだよね

33 :
1000のゴミエフェクトを全部使えなくして
空いたメモリをOSの機能に当てて新しいことができるようにして欲しい。
エフェクトは他でかけるし。
JJさんヨロ!

34 :
みんなジョスつけてんだ
俺もつけよう

35 :
ほんとエフェクトいらね

36 :
無料jjos使ってるんだけど有料との差ってなに??

37 :
HPの比較表見て来い。

38 :
MPC1000を使っているものですが、先ほどデータをセーブしようとしたらcreate errorというメッセージが出てきてちゃんとセーブできません。。容量の空きが少ないのかと思い、データを整理したのですが、ダメでした。
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか??よろしくお願いします!!

39 :
さいあくAKAIに電話してみるといいよ。けっこう丁寧に教えてくれる。

40 :
それが土日は休みみたいなんですよね…電話が全く繋がらなくて。4曲も作ったのに
明日知り合いにMTR借りて録音してまたサンプリングしなおします。ありがとうございましたm(_ _)m

41 :
>>40
たあめしに新しいフォルダ作ってそこにセーブしてみたら?

42 :
今ちょっと作ってたんですけど、trimでサンプルを切ってるときに
同じサンプルの名前の数字が140越えた辺りからなんかやるとバグりませんか?
二回連続システムエラーになっちゃってやる気超ダウンです↓↓
めちゃくちゃ切ってたのに…ww
ちなみに無料版のjjosです

43 :
>>41 別のコンパクトフラッシュにやってみたりと色々とやってみたんですが、残念ながら故障みたいです

44 :
>>42
切りすぎだろw
つか無料版はバグ放置っぽいから有料版かったら?
そんだけぶった切るおまえなら無駄にはならんw

45 :
名前が同じだけで同じサンプルから切った訳じゃないけどな
普通の人なら分かりそうなもんだ

46 :
つまんねぇ奴w

47 :
>>42
160まで試したけどエラーでなかった(JJ OS 3.08)
サンプル名の問題じゃなくて操作に問題があったんじゃないの

48 :
microSDに移行ってどうやんだ腐れ馬鹿ども

49 :
頭ん中でループさせながら
食え

50 :
ぐるぐる
パクッ
ぐるぐる
パクッ

51 :
おいちい?

52 :
インターフェイスなに使ってる?
普通にみんなステレオアウトからインターフェイスにつないでる?
パラレルの使い方がわからない

53 :
ミキサーでMIXししたい人にはパラがむいてる程度かな。
俺はステレオアウトでトラックミュートしながらDAWに流してる。

54 :
>>52
FA-66使ってる
俺もステレオアウトからDAWだな

55 :
MPCって面白いなー 機械なのに、アナログな楽器と同じで MPCはMPCという楽器なんだよね
シンセサイザーや楽器は数あれど、そんな存在の機械ってなかなか無いよね。

56 :
黙ってろ若造

57 :
>>56
ウチの爺さんに黙ってろとはどういうことだ!!

58 :
知り合いでもないくせに!

59 :
本当に初心者ですが、DJ DECKSTREME系のHIP HOPやR&Bのトラックが作りたくて購入を検討しています
サイトなんかにはこれ1つでトラックメイクができると書いてありますが、他に揃える物ってありますか?
ヘッドフォンとギターアンプはあります。よろしくお願いします

60 :
>>59
サンプリング素材とPC(ネット環境あり)
あとは才能だけだ!

61 :
DECKSTREAMか。
あんな感じなのMPCで出きるんだろうか、

62 :
KREVAに憧れてMPC買いました
友達と『ヒルクライム』って名前で活動しています。
MPCで食っていけるのかなぁ

63 :
MPCで食っていこうという考えがそもそも神様

64 :
俺にとってのMPCは、高い玩具になってしもた。

65 :
JJOSにするとシーケンサーのノリは変わりますか?

66 :
>>65
特にかわらない。
ていうか俺の理解だとJJOSってMPCを純正OSとは別モノにするって言うより拡張する感じ。

67 :
JJOSならループ流しながらサンプリングできますか?

68 :
>>67
出来るよ。
うちではOS2XLだけどタダJJでも出来たと思う。

69 :
mpc2000xl買いました
mpc1000bk-nも持っています。
2000xl使って思ったのですが、
1000のパッドってずっと硬いのですか?
2000の叩き心地に慣れると1000が苦痛になりそうで…

70 :
ヘタレな指だな
辞めちまえ

71 :
実際硬いと思う。
買った当日嬉しくて叩きまくってたら次の日爪がちょっと剥がれてて、痛くて叩けなかったぜ。
小型パッドのMPCはパッドが硬いのかな。お店で触った2500は叩きやすかったし。

72 :
2000は柔らかすぎる気がしたなあ。なんかパッドの中に空洞がない?
1000の方が好きだよ。ROLAND R8が最初のリズムマシンだったからかもしれない。

73 :
1000叩いてると爪と指が剥がれるw

74 :
ボタンが効かなくなったから入院中
居ないと寂しいな…

75 :
>>74
sho/hei乙

76 :
>>75
しょーへいって鼈甲眼鏡の?

77 :
MPC1000からパソコンへ、Songで繋げたシーケンスを送りたく、USBケーブルを買ったのですが、ファイルの形式がPGMとなっていて再生することができません。パソコンはWINDOWSなのですが、どのようにすれば普通に再生できるのでしょうか。

78 :
まずシーケンスだけ[mid]でセーブしてやらなきゃ。
マニュアル91を嫁。

79 :
>>77
JJ-Sequencer使えばMPCのシーケンスをそのまま再生できる。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~jj_soft/sequencer/

80 :
>>78 >>79
ありがとうございます。やってみます。

81 :
じやニーズじゆニア

82 :
誰か1000Bkと2000XlMcd交換しない?

83 :
良いよー
宅配便業者に取りに行かせるから先に送ってね
とりあえず住所氏名電話番号晒して

84 :
こんばんは、MPC始めたばかりの新参者ですがドラムがうまく打ち込めません。既存曲と同じパターンを打ち込んでもみてもどうも違和感があります。
何が原因かわかりますか?
回答いただけると助かります

85 :
練習とタイミング・コレクトだ。
生のドラムだって練習しなきゃ上手くならないだろ、それと一緒。同じように叩けるまで練習あるのみ。

86 :
回答ありがとうございます。
やっぱ練習ですよねー
ドラムのテンポが関係あるかなーなんて思ったんですが関係ないですか?

87 :
すいません、質問です。
MPCをつかって曲を作っている方は、どのようにパソコンに音源を
移しているのでしょうか?
トラック作り始めで何もわからない状態なんですが、もしよければ回答
お願いします。

88 :
ドラムパートなんて15年やってる俺でも一番悩むぜ。
どんなの打ち込んでるんだ?
ハネてるのにフラットで打ったりしてないだろな?

89 :
回答ありがとうございます。
ドラムは気に入った曲のパターンを真似て、BPMはおおよそで合わせてドラムはストックの中から似たようなのを探して打ち込んでます。
でも首ふれる感じじゃないんですよねー
ジャンルはHip Hopなんで割りと簡単なパターンだと思うのですが…

90 :
ヒップホップ=ドラムパターン簡単
は?

91 :
ロックやハードコアに比べると簡単じゃないですか?

92 :
簡単の定義がわからないが、
ドラムパートってのはいかにリズミカルなビート、曲展開の柱だと思ってるので
ジャンルは関係ないよ。常に難しいと思う。

93 :
少ない音数でグルー部させる方が難いわな。
swingはいじってる?
ハネ具合が重要だぜ。

94 :
>>87
1.出来上がったのをresampleing(sampleのファイルに)してUSBで送る
2.PCに直接録音。
お好きな方で。
DAWに送ってMIXするなら当然トラック毎に。

95 :
回答ありがとうございます。
確かに少ない音でグルーブを出すのは難しいですね
SWINGはいじったりいじらなかったりで余り重要視してませんでした
ハネ具合も余り意識してなかったですね。
次回からはSWINGとハネを意識していきたいと思います。
ありがとうございました。

96 :
変化もクソもないただのループを作ったんですが
尺とかはどう決めればいいんでしょうか。
そもそも尺といったところでそれが何かよく分かっていません。
1verse→HOOK→2verse→HOOK
こんな感じだと普通何分くらいですか?
何小節を数えるのってみなさん数えながら
ひたすらビートを聞き通すんでしょうか

97 :
即尺

98 :
>>96
小節数えるよ

99 :
修理出してたのが約3週間ぶりに返って来た
これから叩きまくるぞー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソフトシンセ総合 part17 (775)
YAMAHA MOTIF XS8(XS7) と ROLAND Fantom-G8(G7) (259)
A|A|S ? Applied Acoustics Systems (338)
StudioCanvas SD-50/90/80/20 総合スレッド PART9 (537)
【iPhone,iPad】IK Multimedia iRig【AmpliTube】 (856)
■□ Elektron総合スレ□■mk2 (889)
--log9.info------------------
コペン・ラパン・R1で悩んでいるんだが・・ (256)
●ID砲丸投げ in 軽自動車板(ノ・ω・)ノ⌒● (375)
【スズキ】 X-HEAD 【軽トラ?】 (912)
【マツダ】 スピアーノ 【SPIANO】 (243)
【軽新車を】 値引き相談スレ Part.1 【より安く】 (891)
軽VSコンパクト (612)
Kカーで最も丈夫なのは、スバル R2?! (231)
カプチーノを買おう!! (482)
【ダイハツ】オプティ【Opti】2 (470)
【新型】タントTanto Part17【ピラーレス】 (492)
★☆カーオーディオ☆★ (318)
【年中派】スタッドレスタイヤ【お断り】 (413)
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246] (628)
【ミラ】 ウォークスルーバンPart2 【アルト】 (471)
そろそろ軽でタイプRを発売してもいい頃だ (203)
トヨタ、軽自動車に参入 ダイハツからOEM調達 (661)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所