1read 100read
2012年6月DTM125: ■□ Elektron総合スレ□■mk2 (889) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 たこ焼きをお腹いっぱい食べる方法  (885)
【MPC】パット叩く練習しようぜ【Trigger Finger】 (857)
M-AUDIO DELTA統合スレッド8 (340)
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part10【ミキサー】 (228)
KORG M50 part4 (206)
【シンセ】kurzweil【総合】 (405)

■□ Elektron総合スレ□■mk2


1 :10/12/14 〜 最終レス :12/07/04
おかげさまで2スレ目突入です
ユーザーも情報も少ないElektron製品について語りましょう
前スレ
■□ Elektron総合スレ□■mk1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1246980696/
その前のスレ
MONOMACHINEについて語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1141628572/
MACHINEDRUMについて語ろう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060889560/
メーカーサイト
http://www.elektron.se/
その他情報サイト
elektronusers.com
http://www.elektron-users.com/
Matrixsynth
http://matrixsynth.blogspot.com/search/label/Elektron
Vintage Synth Explorer
Machinedrum http://www.vintagesynth.com/misc/machinedrum.php
Monomachine http://www.vintagesynth.com/misc/monomachine.php
Sidstation http://www.vintagesynth.com/misc/sidstation.php

2 :
>>1
そして2ゲト

3 :
新スレ立ったのに静かでござる
みんなアク禁でござるか

4 :
オクタってワンショットでパターン組んでいくよりループがメインなのかね

5 :
デモを聞く限りそんな気がする
もうすぐ発売だし各レビューを待とうじゃないか

6 :
前スレ979
皆さん、うp祭りの再告知です
宿題は順調に進んでますか?
開催日時は12/18の22:00〜とします
ヘタレを自覚している人もUPウェルカムです、この機会にステップアップしましょう
上級者を自覚している人もUPウェルカムです、この機会にみんなをぎゃふんと言わせてやりましょう
不参加の人はあたたかいコメントをくれるとうれしいです、みんなの励みになります
言い出しっぺの僕が一番ヤバいという噂もありますが、これからがんばって作ります
ではでは

7 :
オクタ国内発売のアナウンス全くないな

8 :
>>7
問い合わせたら、来年らしいよ

9 :
すいません祭り参加予定でしたが忙しくてROM参加になります…
皆さんの作品楽しみにしています!

10 :
やっと糞トラックできたどー!
なんとか滑り込みセーフ

11 :
MDのサイドチェインコンプってどう設定すればいいの?
説明書(英語)読んだんだけどよくわからん。

12 :
>>11
そんなことできるのか!しらなかった!

13 :
モノマでもできるのかな?
たしかFXマシンにコンプあったよね
うち帰ったら見てみよう

14 :
誰かMM/MDのかっこいい音をうpって欲しい!
MPC2KXLで使って参加したい。

15 :
↓このへんから拾ってくれば?
ttp://www.elektron.se/products/monomachine?section=sounds
おっさんのムービーじゃなくて、右下のSOUNDSな

16 :
モノマのコンプは設計的にサイドチェインでワウワウさせるためにあるような気がする。

17 :
てすと

18 :
Elektronスレの皆様
定刻なので言い出しっぺからうpしますっ
今回はMnMのみです
後半のゲロゲロいう音はVOXのディストーションかましてます
http://www.youtube.com/watch?v=mH1QRv5QbkQ

19 :
これは高速アルペジエーター?LFO?
無機質でcoolです!

20 :
自信無いですが、よろしければ
聴いて下さい。お願い致します。
http://www.youtube.com/watch?v=DevWyxnqFBY

21 :
>>19-20
0:15ぐらいからマイナーコードがピロピロいうやつは、LFOでwaveをぐるぐる回してます
スピードとデプスをリアルタイムでいじってやると、こんな不思議サウンドになります
曲、いいですね
モノマでこういう爽やかPOPな曲をやるのは何とも不思議な感じ
最後のちょっとカオスなところもスパイス効いててグッドです

22 :
>>18
すげー!MnMってやっぱド系の音出させたら一級だな。

23 :
>>20
どんなエグいのがくるかと思って聴いたら曲がおもいっきり脱力系でわろたw

24 :
>>18
MnMらしさが存分にでてる曲ですね。バリバリのエレクトロニックな音なのに、温かみを感じました。
そして、筋肉質なたくましい腕にうっとりです。

25 :
>>20
別に馬鹿にしてるとかそういうわけじゃなくて普通に顔がにやついて笑ったww
なんか優しい気持ちになれる良い曲ですね、ほっくりしましたw

26 :
いまyoutubeアップ中〜
今回ぼくもネタがVOなんです。
見事にかぶってしまいました。。。

27 :
これって音源はエレクトロンの機材単体じゃないとダメですか?

28 :
>>27
ばんばん上げちゃってくださいな!
決まりなんてございませんし、レベル的なものもございません。

29 :
出遅れましたけどアップしました。良ければきいてください〜
http://www.youtube.com/watch?v=gmPHzY1lZ1M

30 :
くうう皆さんいいなあ
参加したかった。。。

31 :
聴いて下さってありがとうございます!
脱力!うれしい!

32 :
>>24
ちょ、腕にうっとりってw
>>29
Video killed the radio starみたいな無機質なボイスがいいですね
モノマのいいところを引き出しててさすがです
SFX-6ってのがまたニクい

33 :
http://matrixsynth.blogspot.com/2010/12/monomachine-study-5.html
さっそくMatrixsynthで紹介されてますね!!!!

34 :
http://matrixsynth.blogspot.com/2010/12/working-in-coal-mine-monomachine-sfx6.html
こちらにも!!すごいー!!

35 :
>>14の人、来ないかな
どんなのができるかちょっと楽しみ

36 :
みんな録音うまいな
どうやってるのか教えてほしい

37 :
>>36
今回はEvocamというビデオカメラアプリで音も一緒に直取りしました。
DAWは使ってないです。

38 :
>>37
各パートのレベルバランスがいいから、
パラアウトしてDAWでミックスしてるのかと思いました
コンプとかリバーブ使わずに素のままですか?

39 :
>>38
音量がちょっと小さかったんで
撮ったmovにiMovieでノーマライズをかけました。

40 :
>>39
ありがとうございます
オーディオIFとDAWがないとダメなものかと思っていました
PCのオーディオ入力でがんばってみます!

41 :
静かになったようなので、一応締めときます
予想通り今回も極小うp祭りになりましたが、
参加してくれたみなさん、聞いてくれたみなさん、感想をくれたみなさん
ありがとうございました
これに懲りずにまたそのうちやりますので次回もよろしくおねがいします
次回はMDやSIDやOTのユーザーも参加して頂けるとうれしいです
ではでは

42 :
本家にoctatrackのムービーきたね。
すっげ金かかってるし、またヘクターがフィーチャーされてるけど、いまだ何ができる機材だかよーわからん

43 :
なんなのあのムービーww
映画化でもすんの?

44 :
ヘクター氏こわいよ

45 :
おまいらMDUWに入れてる音ネタ教えてください
全然つかってねぇ・・・

46 :
もうひとつ、MDもMMも外部のシーケンサーからソングポジションポインター受けれるって説明書に書いてあるけど
任意のソングポジションポインターを送信できるDAWってありますか?
Cubaseスレでも聞いたけど、反応なさそうなのでマルチですまそ。

47 :
わかんないなぁ
自分にはスタート、ストップしか必要ないし

48 :
あらかじめ使うパターンとミュートパターンをソングに並べておいて
曲の構成はDAWからSPPをコントロールしたら楽できるかなぁと思ったのです。

49 :
>>45
ストリングスとかいれたらおもしろそう12bit再生!
シンセのパッドとかいれて加工とかもおもしろそう!
民族楽器とか声ネタとかさ!
UWうらやましい

50 :
そんなあなたにオクタトラック

51 :
オクタトラック注文完了しちゃったけど、例によって福産で買えとかガッカリメールが来るのかな?

52 :
今までだと注文手続きの途中でそのメッセージ出るんじゃなかったっけ?

53 :
>>50
12bit再生機能あるかな??
会社のパソコンがサクサク動くからグーグルマップでエレクトロンの住所うってみました。

54 :
オクタトラック注文。
到着次第、追って報告。

55 :
デビット VISAで注文完了したけど127306円引きおとされてた。
1ドル85円くらいか。

56 :
なんだかオクタユーザー急増中

57 :
直で買えるの??
送料無料なの??

58 :
どうもサンプラーって苦手なんだよな
ワンショットとかループでちゃかちゃか曲作れる人尊敬するわ

59 :
SIDが10万円超えてるお(@_@
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f93969674

60 :
12万くらいいきそうだね。
10万までなら出してもいいなあ

61 :
まじで?
こないだ7万ぐらいで流れてたやつあったのに

62 :
もともとの相場は11万ぐらいだし。

63 :
ここ2年ぐらいで相場が急落してるよね

64 :
気付かなくてすまん、出品者乙

65 :
ttp://tfpr.org/up/src/up1763.jpg
アマゾンでこれ買ったよ

66 :
amazonのサンプルページ見たが、
フォークソングのコード本みたいだな

67 :
釣られて注文しちゃったw

68 :
ダルダルなパターンがいっぱいありそう
でも暇つぶしにはいいかも

69 :
どんなかんじですか〜

70 :
SID安くなったんだね
昔は物が無いしあっても高いしでスルーしてたけど
7万前後で買えるなら探してみようかな

71 :
古い機材を売ってMDを手に入れた。
可変域めちゃくちゃ広いし音はクリアだし最高!

72 :
>>70
というか、一度値崩れしてからは、出品される事がレア。
TR-808とかもそうだけど。

73 :
公式より、(大人の事情で)発送日が1月3日から17日に変更されたでござるの巻。

74 :
>>70
去年はオクや楽器屋で結構SID見かけたから探してみればいいんじゃね
状態気にしなければ8万くらいで買えると思う
まあ数そんなに多く出てない物だからタイミング悪いと物自体無いと思うけど

75 :
SIDは前から欲しいと思いつつ隠し味程度に使うような
チープ音に7-8万はちょっと躊躇するな

76 :
同感、
もうモノマでいいやと思ってる

77 :
>>75
だったらMIDINESかlsdjでいいんじゃないかな。
SIDはこの手の音でもクセあるほうだから。
インターフェイスもMDと同じメーカーとは思えないほど階層深くて使いにくいし。

78 :
MIDINESは面白そうだよね
でも曲作りより音源いじりの方向に行っちゃいそう

79 :
sidからmm、mdへの進化は凄まじいものがあるよなぁ
(もちろんSIDもアイデアとデザインが優れてるし、楽器として素晴らしい)
sidが売れて開発費アップ&優秀な人がELEKTRONに入ったのかな?

80 :
http://meeblip.noisepages.com/
これ注文した。
送料込みで15000円くらい

81 :
>>80
なにこれ?初めて見た

82 :
8bitのデジタルモノシンセだよ

83 :
>>80
おもしろそう!いいですね!!

84 :
オープンソースハードウェアって初めて聞いたわww面白い

85 :
エボルバーとかモーホーみたいなサブ音源ほしいよね
ちょっと前にREON DRIFTBOX狙ってたんだけど、
あまりに飛び道具っぽかったんでやめちゃった

86 :
スリムファッティとの組み合わせとか多くなりそうだなぁ!
個人的にはKORGからMS20の現代版アナログシンセだしてほしい。monotronだしたし、NAMMショウに勝手に期待してます!!

87 :
ポリファッティ出してほしいでござる

88 :
>>87
出ても買える値段じゃないでござる

89 :
NAMM 2011楽しみですね!

90 :
オクタが発売したばかりだから、何もナイじゃね?

91 :
デブスミスのテンペスト面白そうでござる

92 :
キターッ!!!
LinnDrum2かなんかで頓挫して延び延びになっていたから心配したけど、予約だな。

93 :
完成してよかったテンペスト!

94 :
MDでワンパターンな音色しかつくれなくて、他の人がつくったKITを試しに転送してみたらとても勉強になりました。
行き詰っている人にオススメです。
同時にMDの奥深さを再確認しました。

95 :
OP-1完成したみたいだね。
http://namm.teenageengineering.com/

96 :
>95
でじこが思っていたより低い値段で安心したにょ。
これ買いますにょ。

97 :
うらやましい。。

98 :
>>96
買ったときは感想おしえてください!
僕もほしい!!!

99 :
OP-1を10代さんのサイトで買おうと思ったけど、
まだ買えるようになってなかったですにょ。
NAMMが終わってから販売するのかにょぉ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
貧乏人専用機材を語る (649)
【ゆとり】中高年のDTM【だんかい】 (910)
【Synthesizer】KORG RADIAS Timbre4【VOCODER】 (927)
【ゆとり】中高年のDTM【だんかい】 (910)
2ch lableで一番才能があるのは誰か? (263)
DTMなのにブルーズ泣き崩れるよ (292)
--log9.info------------------
【Angel】 CLAY AIKEN 【Voice】2スレ目 (545)
kesha その2 (673)
音楽評論家の中村とうようさんが自殺  (744)
【Connie】コニー・タルボット【Talbot】 (655)
お前らってどこで音楽の情報得てるの? (354)
metronomy (227)
LOSTPROPHETS Part12 (567)
Shakira シャキーラ (876)
Girls Album (440)
【パクリ】この曲とこの曲は似てる!? (840)
SNOW PATROL pt5 (823)
The Velvet Underground VIII...and Lou Reed (418)
MANIC STREET PREACHERS 32 (360)
Soundgarden, Chris Cornell, Audioslave Part3 (334)
IDに何か出すスレIN洋楽板 (481)
blink-182 part19 (509)
--log55.com------------------
ThinkPad X200 Series 総合
【ステマ】PLANEXのルーター総合スレ6【糸冬了?】
◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆
【SATA】外付けHDDケースも自作しないか?【IDE】
HP ProLiant ML115総合 Part85
液晶のバックライトを交換してみよう Part3
[チルト派?]横スクロール可能なマウス[ボール派?]
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part107