2012年6月DTM4: Finale ユーザーのためのスレ Ver.10.0 (498) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コンプ総合スレッド part 9 (720)
KORG nanoシリーズ Part6 (706)
ハウス / HOUSE を作るスレ (460)
【Amp】アンプシミュレーター7【Simulator】 (678)
Roland USBオーディオ総合スレッド02【CAKEWALK】 (949)
静音】DTM用自作静音PC【静音 (914)

Finale ユーザーのためのスレ Ver.10.0


1 :12/01/07 〜 最終レス :12/07/05
楽譜作成ソフトFinaleに関して相互質問など情報交換しましょう。
Finale Allegro、PrintMusic、Finale NotePadの話題もOK
【お約束】
・質問をするときはバージョン、使用OSも明記しましょう。
・割れ物の情報はスルーが基本です。
Finale オフィシャルホームページ(英語)
http://www.finalemusic.com/
日本語版 Finale ホームページ
http://www.finalemusic.jp/
前スレ
Finale ユーザーのためのスレ Ver.9.0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289196790/

2 :
過去スレ
Finale ユーザーのためのスレ Ver.2.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059929100/
Finale ユーザーのためのスレ Ver.3.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1095551186/
Finale ユーザーのためのスレ Ver.4.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1141573217/
Finale ユーザーのためのスレ Ver.5.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173706524/
Finale ユーザーのためのスレ Ver.6.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204121173/
Finale ユーザーのためのスレ Ver7.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1227746541/
Finale ユーザーのためのスレ Ver8.0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1250929645/

3 :
関連サイト
本家のブログ(英語)
http://www.finalemusic.com/blog/
本家のFinaleツイッター(英語)
http://twitter.com/finale_music
本家の公式YouTube(英語)
http://www.youtube.com/user/FinaleOfficial
公式フォーラム(英語)
http://forum.makemusic.com/
本家のfacebook(英語)
http://www.facebook.com/finalemusic
楽譜作成ソフトFinale BBS
http://www.stylenote.co.jp/wp/bbpress/
Finale よろず相談室
http://finale.stonesystem.co.jp/finalebbs/
Finaleにまつわるエトセトラ
http://finale.stonesystem.co.jp/finale/

4 :
前スレの小節またぐ連符だが、元の小節で溢れるように音符を置き
確定しようとしたときに現れるダイアログで「無視する」とかいうのを選び、
あふれた音は音符調整ツールか何かで次の小節の自然な位置に置くとできない?
ただこれは、あふれ先の小節(?)が次の行というか次の段にあると変になるけど

5 :
>>4
連符じゃなくて連桁だって何度言ったら分かるんだ?バカか?

6 :
連符が小節をまたがないように、変拍子にするとかした方がいいんじゃないの。
その楽譜を見ながら演奏する奏者からしたら、その方がうれしいと思うけど。

7 :
>>4
キミがそれで良しとするならそれで良いんじゃないの?

8 :
>>6
正論

9 :
>>5
>>5

10 :
>>5は誰と戦ってるんだろう?www

11 :
どうでもいい話だが、
>>1
のFinale Allegro 云々にFinale Singer Song Writer加えたほうがよかったのでは?

12 :
>>11
それ、よその商品と微妙に混じってるってww
そういや、Allegroって日本語版はイーフロ時代に販売終了したんだっけ。
MI7になってからはこのへんの姉妹商品はどうするんだろうね。

13 :
>>11
ワロタww
Singerは余計な

14 :
質問失礼します。
Windows Vista Home Premium SP2
Finale 2010を使っています。
付属音源以外でのpizzやarcoの設定はどうすればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

15 :
Human Playbackで設定できるけど
別のチャンネルにpizzの音を割り振って指示記号でチャンネルを切り替える手もある

16 :
音源何使っているかも書かねぇようなヤツに答えるこたーねぇよ。

17 :
>>15
ありがとうございます。解決しました。
>>16
申し訳ありません。以後気をつけます。

18 :
ミスった。
そもそもNotePad→Allegro→Finaleだったから、正直アウトオブガンチューでした…知人にSong Writerを買ったやつはいたけど。
MI7のページにFinaleとPrintMusic以外も準備してるし、いずれ発売されるのでは?

19 :
質問させてください。
Mac OS X Ver.10.5
Finale 2006と2009
をMacBookで使っているものです。
古いバージョンで申し訳ないです。
オーディオファイルとして保存しようとすると、
2006「オーディオファイルを作成できません(他のアプリケーションで使用中である可能性があります)。」
2009「オーディオファイルを保存中にエラーが起きました(エラー:-2)」
と出てしまいます。
他のアプリで云々…とあるので、
全てのアプリを終了させて試したりもしたのですが、作成する事は出来ず…
これは何が原因なのか分かる方いらっしゃいますでしょうか?

20 :
>>19
http://music.e-frontier.co.jp/product/finale/faq/faq.cgi?v=2005033011261693
ちったあ自分で探す努力ぐらいしたらどうだ

21 :
すみませんでした。。
ありがとうございました、

22 :
そこのサイトていつまであるんだろ。
時々頼ってたんだけど。

23 :
2月まであと半月だけど、いまだに2012の発売日程が具体化しない(∋_∈)
2008ユーザーとしては、買い替えないとサポートなくなるから心配だ…

24 :
昨日やっとユーザーデータ移行完了と通知がきた。MI7は今その作業で大変なんだろうな…

25 :
うちもだ。しかもたまたまパソコン変えてソフトの登録した直後だから一瞬混乱した。

26 :
2012はパス

27 :
予約申し込み完了
と毒の楽しみ。

28 :
>>27
まだ2012の予約は始まっていないのでは?

29 :
日本でもfinaleの作曲コンテストやらないのかねぇ?

30 :
終楽章だけ作曲すればいいのか?

31 :
終楽章のコーダから先でいいんじゃないか。

32 :
小節内に設定した拍子より多い音価が存在しても入力できる
または設定した拍子を越えた場合、自動的に次の小節にずれ込む
って設定できますか?2011です。
リアルタイム入力がラグで出来ないんでステップ入力してるんですけど、
とりあえず8分音符でずらっと入力、そのあと音価を整える…って事がしたいんです。

33 :
どっちも出来るけど、そんな面倒なことするより
高速ステップ使いこなした方がよっぽど速いぜ。

34 :
>>33
おぉ…一度使って使い方わかんねぇって捨て置いてました。
ちょっと試しにちゃんと説明読んで使ってみたんですけど便利ですね。
溢れた分も自動で整形してくれるし…
かなり入力スピードあげられました。ありがとうございます。

35 :
高速ステップ入力はたしかSibeliusに対するfinaleのアドバンテージだったし、活用しない手はないね(もっともあちらも7で実装したみたいだが)

36 :
2月になっても音沙汰ないMI7に若干の不信感

37 :
2月はあと29日あるわけだし、焦るな。

38 :
これって言語設定は自由なん?
それとも日本語しか対応してない?

39 :
ユニコード対応したんだし、
それぞれの言語入力メソッドで入力できるはず。
http://www.finalemusic.com/finale/features/markingslyrics/unicode.aspx

40 :
>>39
教えてくれてありがとう
すまん
質問の仕方が下手だった
ソフトの説明文やヘルプなどを日本語にできる?

41 :
意味が分からん。
やっぱりキミは説明が下手のようだ。

42 :
日本語etc.での文字<入力>が出来るようになっただけで、システムその他は英語だけだと思う。出なかったら、今さらMI7でfinale日本語版を準備するはずがない。

43 :
ユニコード対応は開発元のおかげ。
メニューやヘルプは相変わらず英語のまま。
本家からダウンロード版を購入可能。
で、日本代理店は何のためにあるんだ?
代理店変更でユーザに迷惑をかけるためか?

44 :
みんなd
やはり日本語版を買わなきゃダメなのか…
待ちきれないから外国語版を買おうかと思ったが

45 :
文句ばっかり言ってると
代理店の奴が
「嫌なら買うな」と書き込むぞw

46 :
スコアからパート譜に書き出すときの初期設定がうまくいかない。。設定した組段マージンが2ページ目から有効になってたり。。。macで2011

47 :
英語版だとデフォルト設定がいろいろ違うよ
デフォルト記譜フォントがMaestroだったり
スペーシングが違ったり
連桁が違ったり

48 :
>>43
お前がなんか困った時に英語で質問できるならいらないだろうけどな

49 :
windows7でAllegro2005使ってるんですが、
MIDIキーボードでステップ入力する時に
今MIDIキーボードで押さえてる音が鳴るようにって設定できないんでしょうか?
マニュアルで「MIDIキーボード」で検索しても大したこと書いてなくて…
もしくは同時に起動しててもAllegroの挙動を邪魔しないような
MIDIキーボード対応のすごく簡易的なソフトシンセとかありますか?

50 :
Allegro持ってないから知らないけど
MIDIスルーの設定はないのか?

51 :
ありました!
MIDIスルーってそういう意味だったんですね
ありがとうございました!

52 :
キーがEbmの曲でコードネームをCbと入力しても
Bと表示されてしまいます。
Cbと表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
mac 2006 です。

53 :
Cbって…

54 :
>>53
おまえ、理論知らないだろwww

55 :
コントラバスですねわかります

56 :
変ハ長調

57 :
>>53はダブルシャープとかダブルフラットなんか見たことも使ったこともないヤツなんだろうな

58 :
異名同音の簡略表記をOFF

59 :
>>58
そこのチェックを外したらBになってたのが一度に全部
Cbになりました。
ありがとうございました。

60 :
2012の発売が2月下旬になっているな。
そろそろ、予約開始のお知らせとか来そうだな。

61 :
>>60
私が
「『2月発売』って大きく書いてあるのに未だ発売しないのは表示上問題でないか」
と指摘したら、即日修正された。
会社さんには申し訳なかったけど。
それが2月1日の話。
その時点で発売日はまだ「下旬」としか云えないとさ。

62 :
Windows7 Ultimate32bitでFinale 2010でパート譜を別ファイルに書き出しすると
スコアのカラー表示設定が勝手に外れるんだけど、うちだけかなぁ。

63 :
print music使ってます
Shift+Tでタイ記号が出ないことがあるのですが、どうしてなのか教えていただけないでしょうか。。。
たとえばcodaの先頭の音符にShift+Tを押してもタイは出てきません。
このソフトはそういう仕様なんでしょうか?

64 :
>>63
やり方があったらすいません。
基本的に、その音の直前に同じ音がないとタイはつかないと思います。
少なくともAllegro 2003とFinale 2008ではそうでした。
表記だけなら、スラーを微調整するか、後の音へつなげるスラーを変形させるしかないと思います。

65 :
>>63
その音符は選択状態になってますか?
ステップ入力ならOptionキーを押しながら
目的の音符をクリックすると音符の色が変わって
選択状態になります。
その状態でShift + T で入力できますよ。
Finale mac ですけど。

66 :
>>64
ありがとうございます。
いろいろ試したんですが、
タイをつなげたい音の直前の音を同じ音にして適当に譜面に書き、その部分を非表示にしたうえで
別のレイヤーで本来書きたい音符を書くという方法にしました。(ややこやしい・・・
ありがとうございます。
>>65
すみません。windowsではやはり無理なようです。
目的の音符は選択状態になっています。

67 :
2012まだ?
2月下旬と案内が出てるけど、待ち遠しい。

68 :
>>66
windowsでというよりprintmusicでは無理なのかなあ?
基本的な機能なのに。
高速ステップ入力ツールでカーソルをその音符に当てて
Shift + T は試した?

69 :
>>63
タイをつけタイの?

70 :
おいどんタイをつけたいタイ

71 :
後1週間もすれば下旬になるんだが。
来週あたりには2012の発売日も発表されて、予約開始でも来るかな。
それとも、ダウンロード販売とかもあるのかな?

72 :
>>71
本国は2012からDL販売が始まったからね、日本でもあるかもね。

73 :
パソコンでは2バイト文字になっちゃう♭の代用で1バイト文字のb使うのは当たり前だろ。
理論がどうの言ってる奴は真性なの?>>53が分かってなくて書いてるとでも思ってたの?
それとも引きこもりだから知らなかっただけなの?バカなの?死ぬの?

74 :
今頃になって何を蒸し返してるんだか・・
相当くやしかったんだね。

75 :
ダウンロード販売っというか、少なくともアメリカ版の実態は兼試用版だからな。
販売はないかもしれないけど、試用版ダウンロード開始なら、Garritan楽器以外はつかえるんじゃない?

76 :
>>73
悔しいのう悔しいのうwww

77 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

78 :
もちつけ

79 :
MI7ってやっぱ情報の透明性が低く見えるのは気のせい?

80 :
>>74
>>76
すまん海外の仕事受け持ってたから酒の勢いでちょっと熱くなってしまった
後悔している

81 :
リゲティのエチュードみたいに右手と左手で小節線をずらすことは可能?
finale2009です

82 :
>>81
どんな楽譜か具体的には分からんが、
その手の楽譜の事ならルに
どこまで出来てどこが限界かも詳しく書いてあるよ。

83 :
ル持ってなくて…
http://homepage1.nifty.com/iberia/score_ligeti01-1.gif
こんな感じです

84 :
>>68
>高速ステップ入力ツールでカーソルをその音符に当てて
>Shift + T は試した?
それが出来ないんですよ。何度やっても無理です。。

85 :
その手の楽譜なら比較的簡単とだけ言っておく。

86 :
すまん、6秒前に割り込まれた。
>>85>>83へのレスな。

87 :
>>84
タイを付けタイの?

88 :
2012ではHuman Playbackのバグ解消されてるのかな?

89 :
どーゆーバグ?
まあ、たぶん解消されていない。何の確証はないけど、なんとなく。

90 :
正直プレイバックなんてどうでもいい
ちゃんとした譜面が楽に書ければいい

91 :
オケの金管古典表記ぐらいは標準にして欲しい

92 :
>>91
ほんとに。
あと、よく言われるスキャン能力や、作業を自動化してラクできるはずのプラグイン類が油断ならない動作をするのはツライよ

93 :
スキャン機能は他製品のお試し版がオマケで付いているようなものだから
過度な期待をしちゃいかんよ。
それでも、当初に比べれば最近は幾分使えるようになったけど。

94 :
>>89
デクレシェンドした最後の音が大きくなるバグetc.
日本サポートでは、プログラムがブラックボックスすぎて対応出来ないらしい。
でも原因がHuman Playbackかどうかも怪しいけど。
現にデフォルト設定の発想記号って、プレイバックすると位置がズレたり、
また小節コピーすると記号も複製されたりと、Notation上迷惑なものもあるから。

95 :
変形図形が勝手に複製されてたなあ>小節コピペ
グリッサントの調整がきかなくなって、全部消して配置し直したことがある

96 :
25日か、、、今回日本はダウンロード販売無しか。まあ2012は自分には魅力無いからスキップ。

97 :
2011から乗り換える価値は無しかね

98 :
そうだねー。
便利になった部分もあるみたいだけど、
ユニコード対応も和声記号フォントもとりあえず必要ないし、
2012じゃないと書けないという部分はほとんどなさそうだしなー。

99 :
Finaleって、しょっちゅう日本の販売代理店変わってない?

100 :
2010使ってるからアップ申し込んだ
19,800円って高くない?

101 :
アップするより買ったほうが安くね?

102 :
>>99
そうなの?
じゃあ、「そんなこと言うと日本で代理店変えるぞ」みたいな低脳な発言は社員のもの?

103 :
代理店、
表向きはいろいろ変わっているけど、
じつは中の人は変わっていないとい・・

104 :
>>101
俺もそう思ったwww
新品買うと1万円じゃないっけ?w

105 :
昔Finale97買った時10万ぐらいしたっけ...

106 :
1万で買える店kwsk

107 :
>>106
ゴメン。フィナーレって元々1万くらいのものだと思ってるけど違うのかな??

108 :
>>106
すまん。検索したが、完全に俺が間違ってた
フィナーレって高いのね

109 :
print musicで十分だわ
finaleにアップすると何かいいことあるの?

110 :
Finaleに限らず音楽のソフトは高い。

111 :
>>109
Print Musicじゃ出来ないことが出来るようになる。
その「出来ないこと」を使う必要のない人はPrint Musicでいいし、
層じゃない人がFinaleを買う。

112 :
端的に言えば、2管のロマン派ぐらいまでのオケ曲のやふな楽譜ならプリントミュージック。
3管以上のオケ曲や吹奏楽ならアレグロ(なくなったけど)。
文字や音符の書式、記号などを調節して出版譜みたいにしたいか、現代音楽書きたいか、VSTiで曲も作り込みたいならfinale。
かな。昔は調整まで手を出さなかったからアレグロ使ってたけど、物足りなくなったからfinaleにアップグレードした。
アカデミック買うのでなければ、
小編成ならプリントミュージックからをお勧めする。

113 :
割れ物のひとは値段知らないんだな…

114 :


115 :
2012発送来た人いる?

116 :
Finale2012がもうすぐ発売になるのはわかった
print music2012はいつ発売になるんだぜ?

117 :


118 :
>>116
そうだぜ!

119 :
疑問文に肯定の終助詞を使う新しい用法だな。
「全休符にフェルマータはどうやって付けるんだぜ?」

120 :
どうやらNotePadが再び無料になるようだ
http://www.finalemusic.com/NotePad/default.aspx

121 :
>>119
某オカルトスレで某カルト信者がそんな言い回ししてたなw

122 :
>>119
海砂利水魚時代にそういう言い回しでネタやってたな

123 :
質問よろしいですか?
finale2008付属のsmartscore5.5.0で楽譜のOCRをしようとしたところ,
「お待ちください」の画面で止まってしまいます。
時計ばかりが進んで,まったく楽譜に変換されません。
昨日まで普通に変換されていたのですが…。
心当たりは,今日,30枚程度の楽譜をスキャンしたらフリーズしたために,タスクマネージャーから強制終了をかけたことです。
どうしたら通常通り変換されるようになるでしょうか?

124 :
×どうしたら通常通り変換されるようになるでしょうか?
○どうしたら通常通り変換されるようになるんだぜ?

125 :
スキャンしてる途中のゴミデータが残ってるんじゃないの
ファイル掃除してOS再起動してもだめ?

126 :
×だめ?
◯だめなんだぜ?

127 :
伝説を作った>>116

128 :
発送メール来たわ

129 :
配達中になったわ。
早く来い

130 :
キタ。
先に飯食いに行って来る。
その後インストールする。

131 :
9wpV5lIEのwktkぶりがなんだか微笑ましいぞw
9wpV5lIEにとって、今回のバージョンアップのどこが魅力なのか聞いてみたい。

132 :
ID:9wpV5lIE を見てると何故かこっちがwktkしてくるじゃまいか

133 :
インストールした
どこが変わったのかわからねーwww
うわ、移調楽器の設定どこ行った????

134 :
小一時間使ってみた。
浄書に関しては2011と違いが全くわからないw
設定画面が変わったりしているので少し戸惑う。
スコアマネージャーぐらいが新しく増えたとわかるところ。
HPプレイバックが、実行まで時間がかかるようになったので、
変わっているようだけれど、いまいち違いがわからない。

135 :
浄書とかレイアウト面の改善変更は無かったはずだが。大きな変更点はUnicode対応。

136 :
ねーねー2008持ってんだけお、2012にするにはもちろん金いるんだよな?

137 :
×ねーねー2008持ってんだけお、2012にするにはもちろん金いるんだよな?
○ねーねー2008持ってんだけお、2012にするにはもちろん金いるんだぜ?

138 :
一度ウケたからといって
同じネタを何度も繰り返してうんざりされる奴ってクラスに一人はいたな
本人は気づかないけどw

139 :
なんだおまいらもう2012ゲットしてんのかよ
おれは2008だぜ。超使いやすいぜ。

140 :
>>136
19,800円かかるけど,
2008から2012ならアップする価値アリだと思う

141 :
2012を購入しようと思って楽器店などを見回ってみたけど
どこも置いてなかった。
店員に聞いたら「分からないし、今日はメーカーが休みだから
週明けに判明するまでお待ち下さい」という回答しか
なかった。
どうせ買うなら早くほしい。

142 :
電話で在庫を聞けない男のひとって…

143 :
男か女もわからないのにこんなレスするなんて…

144 :
つーか
未明4時半にレスする女って職業なによ?ww

145 :
○○な男の人って・・・を知らない男の人って・・・

146 :
ドラクエとかiPhoneとか売れ筋商品なら店もこぞって入荷するだろうけど、
Finaleのようなニッチ商品を販売日にきっちり揃えている店なんて少ないだろうな。

147 :
ネットで買えよw

148 :
>>147
んだ
>>140
HPみたら再生能力の自然さがすごいんだけど、あれってかなり数値で調節しないとできないん?

149 :
>>144
だぜ?

150 :
>>148
あれはGarritan公式ページのデモに映像くっつけたやつだから、
おそらくFinaleじゃなくてCubaseなどのDawで作ったものだと思う。

151 :
2007から2012にアップデートしました。
すごく使いやすい。
ところで、
Mac OS10.5.8
2012の新機能「楽器の部分変更」をすると落ちます。
2007で作っていた譜面を2012で読み込んで、
一度保存した上で作業をしていますが
うまく働きません。
plistを削除してみましたが落ちます。
他に対策はありませんか。

152 :
昨日Finale 2011を3万弱で買った。
おいらには、これで充分。

153 :
値崩れ起こして…うう悲しい
>>152
充分だと思うよー
良かったね^^

154 :
2012届いた。
いつからなのか、
はたまたバージョンアップだからか知らないけど、
所謂DVD(ケースつき)1枚に
ペラいスタートガイドとキーボードガイドだけが付いてきた。
コスト削減で安くしたのか?

155 :
2011を3マンで買う→2012にバージョンアップだと
2012を新規で買うより安いんじゃね?しらんけど

156 :
sibelius使っていてfinale使い出したらツカイづれーと思ったけど
またsibelius使ってみたらツカイづれーと思った。
最終的に慣れだということが結論づけられた。

157 :
>>153
> 充分だと思うよー
本国で2012は結構遅く出たけどアップ幅は大きくなかったからね。今回はプレイバック系ですらほとんどアップ
してないんじゃないかな。2011持っていたらちょっと金出したくないよね。

158 :
>>155
2011から2012へのバージョンアップは12,800円
イーフロ版Finale 2011を3万円弱で手に入れられたなら
5万円くらいか

159 :
解決、とは行かないまでもなんとなく原因がわかったので
お知らせしておきます。
普通にフルート→ピッコロのような楽器の持ち替えは問題なし。
ビブラフォン(五線)→カスタネット(一本線)は注意が必要。
一本線を一部の小節に適用させたいが、
そのあとの小節に五線用の音符が入力されているとダメみたい。
プレイバックにも手軽に反映されるので、
音の入力ミスの確認にとっても便利。
ほんと、アップデートして良かった。
スレ汚しすみませんでした。

160 :
しばらく離れているうちに、日本の代理店また替わっていたのか
しかし毎年毎年バージョン続くんだな
いまのバージョンアップのペースだと月額使用料1000円を払い続けるのと同じ
年間利用料を払えば、年に一度のバージョンアップ無料」にしても変わらないな
てか年間利用料払うほうがバージョンアップよりちょっとお得、という価格設定に
しておけばかえって収入が増えそうな気もする

161 :
https://www.finalemusic.jp/faq/faq.cgi?v=2012030111025602&s=&r=&l=&h=&p=1
くそワラタwww

162 :
>>161
おまえだろこれw

163 :
皆さんにお尋ねしたいです
今.nki拡張子の音色ファイルがあります
これの音色をfinaleで使うようにしたいのですが
どうやったら利用できるようになるでしょうか?
どこかのフォルダに入れるのか…はたまたFinale内で選択するのか…
無知で申し訳ございませんが、お力をください
Finaleのバージョンは2009、パソコンはMacBookです

164 :
>>161
いや、大事な意見ですなw
さておき冗談抜きで、2ちゃんのFinaleスレたぐって全質問と回答整理したら
かなり良質なFAQができあがりそうな

165 :
怪しい回答も結構あるぞ

166 :
質問は拾うとして、そりゃ回答は公式で監修してくれなきゃ

167 :
「解説本に書いてあるから買え」が多い気がする

168 :
それと
「なんでサポートに訊かないの?」
「マニュアル読め」
「割れですか?」

169 :
>>168
全部基本的なことじゃないか。
そんなことすら出来ないやつは死んだ方がいい。

170 :
これさーipadにインストールできたら一番便利なんだけど
アプリとしてリリースは無理なん?
どこでも楽譜書けるじゃん

171 :
イーフロ時代のメルマガだったかTwitterだったか、
今のところFinaleのiPad版を出す予定はないって言ってなかったっけ。
ただ、全く新しい入力方法を開発しなきゃならないんで、
実現へのハードルは結構高いよな。

172 :
>>171
要するに、Appleが買収してくれればみんなが幸せってことだな。

173 :
画面タッチすると音符入力出来るとかだと面白そうね

174 :
>>173
ペンで画面上の五線譜にささっと描くと、
描いたそばからたちまち浄書してくれる、
っていう風になって欲しい。

175 :
思い浮かべただけで入力済みになっていると なお良い。

176 :
液晶タブレット入力してる人いる?

177 :
ペンは入力しにくそう

178 :
iPad用楽譜入力だとすると、
高速ステップ入力みたいな感じで
左手で各ツールのアイコンをタッチしながら
右手で五線上に書いていくみたいなインターフェイスになりそうだが・・

179 :
>>175
オンチもそのまま正確に記譜されていき
ちょっとした現代曲楽譜が出来上がりそうだ

180 :
画面に鍵盤表示がほしいな
五線にタッチだとタッチペンでも音程が思い通りにならなさそうだ

181 :
>>174
すげーそれすげーー
>>175
wwとんでもない音符がwww

182 :
ペンは入力しやすそう
自分最初に五線譜にピアノ上で音書いてそれから入力してるから
その手間がはぶける

183 :
そういや質問だが、iPadのよくある鍵盤アプリの音を
フィナーレの楽譜に入力とかできないよね?
電子ピアノ場所とるから買いたくないんだよね〜
でも鍵盤で弾いて入力の方が楽だろし
それかピアノ弾いてその音をマイクで聴かせて、それを楽譜にしてくれるとか
まだないよね??ある??
たとえば、フィナーレ側でメトロノーム鳴らしてそれに合わせて弾いたらその小節に音が書きこまれるとか。
あったら教えてくり。

184 :
フィナーレ次第だな〜 iPadフィナーレは。
シベリウスに先こされない内にがんがれ。
これからはpadの時代だ。

185 :
そういやパソコンでも画面タッチが最近多いがそれで入力ってできるんか?
400%くらいで表示したら指で五線に音置いていけるな。
結構楽そう。和音は指3本でw 指太い奴は無理だな。

186 :
>>183
ぐるぐる巻きに折り畳める携帯ピアノあるよ
midi端子がついてるから入力できるしw

187 :
>>183
ピアノの音をマイクで拾ってそれをmidi interfaceで
midi信号に変換すれば普通のリアルタイム入力と同じ。
精度は分からないが。

188 :
ビアの単独の音でも和音になるとまだダメなんじゃないかな。
せっかく広い画面が使えるんだから、
画面の任意のところにフローティングキーボードが出てくれればいい。

189 :
>>187
>>183は場所取るからピアノが置けないと言ってるわけだが

190 :
iPadにはSymphony Proという楽譜作成アプリがあるよ
結構よくできたアプリ、こまめにアップデートもあって良心的だとおもう
入力は鍵盤表示と五線譜タッチ(拡大できる)どちらもできる
MusicXML、MIDI、PDFとかいろんな形式でエクスポートできる

191 :
昔MIDIギターなる商品があったが
データ大杉で自分で弾いた方が早いという結論が出たw

192 :
>>189
???

193 :
>>192
悪い
>>183のコメントの下半分見落としてたw

194 :
Finale使うのにiPadのディスプレイサイズじゃ小さすぎる

195 :
新しいiPadは解像度2倍だぞ。
細かい作業はその都度ピンチイン/アウトすりゃいい。

196 :
それは老眼には辛かろう...

197 :
>>186
あれかーww
>>187
へーそんなんあるのか。精度ww
>>189
あいや、ピアノは持ってるぞw電子ピアノがないんだw 
あ?>>187は生ピアノの音をマイクで拾うんだよね??あってるかおれ?(・ω・)
>>190
へ〜。それはフィナーレクオリティー超えるか?
>>194
まあな〜。でも持ち歩けるのは便利じゃね?
>>195
でも今フィナーレで200%ボタンクリックするよりも、iPadで指でぐわっと拡大できる方が便利だわなー。
ってか新しいiPadって結局新しいiPadって名前でケテーイなのか?

198 :
ぐるぐる巻きピアノ検討するかのーw

199 :
MI7のFAQを見ているとトラブル続出のようだな。
Finaleは偶数バージョンがダメというジンクスはやはり健在なのか・・

200 :
>>197
例えばiMacで新型が出るとそれは新型(ないし、新しい)iMacと呼ばれて、さらに次のiMacが出たらそっちが新型iMacって呼ばれるだろ?
もっと細かくなるとiMac(2012early)とかってなるんだけど、それと一緒だよ
ここまでくるとスレチになってしまうな

201 :
LC時代のように
ディスプレイと筐体が分離したiMacクラスのものを出して欲しいな

202 :
すまん、誤爆だ

203 :
>>200
スレチレスさんくすw

204 :
PrintMusic 2011のWebサイトに行ってみた。
ダウンロード版が Sold Out だって。
さらにメニューのダウンロードから ttp://www.musicsheet.jp/ に行ってみた。
「サービス閉じております。あいすみません。」

205 :
そりゃ、イーフロはSibelius扱いだしたからな。
何という変わり身の速さ!
Finaleのサイトもいつ閉じるやら。

206 :
Sibeliusがイーフロでも販売しだしたとはビクーリビクーリ

207 :
普段はリードシート作成に使ってるが、2011以前のデータを2012で読み込むとコード表記が崩壊w
発想記号なんかも文字化けではないが、
Broadway Copyistが読み込まれてなかったり、妙なスペースが空いてたりしてる。
Finaleってこの手のバグが多すぎるよな。
描画がおかしかったりもするし。

208 :
機能強化もいいけどまともなものにしろとは思う

209 :
新機能つけて
「こぉ〜んなに、すごぉ〜く便利になりましたよぉ〜」
っていわないと
だれもバージョンアップしないからでしょう。
そもそもそんなにたいした市場じゃないところで
シベリウスががんばってるから
新規の購入者もそんなに増えないだろうし。
まいとし バージョンアップと称して
小銭稼ぎしてるわけですわな。

210 :
そのシベリウスも6から7へのアップはインターフェイスの変更だけといっても
過言じゃ無いからね。実質何も変わってない。FinaleもSibeliusも、もっといえば
カワイのスコアメーカーもここ数年のアップの内容は本来マイナーくらいにしか
ならないようなものばかり。

211 :
>>185
> 和音は指3本でw
ちょっとやってみたいw
>>204
冗談かと思って見てみたら…目を疑ったわ

212 :
ホイホイバージョンアップに付き合うヤツがいるから
なめられてるんだよ。

213 :
そりゃ基本機能や表現はもうほぼ完成してるからだろ。
あとは、便利機能とか、複雑なことを楽にできる機能を足すか、
本来とは関係ない機能を充実させるかしかない。

214 :
ハ長調での音部記号と音符が近すぎるのを改善して欲しい
オケでの古典表記デフォ化して欲しい

215 :
>>213
いやいやどうして楽譜表記の基本的なところもできていないことも多いぞ。
エトセトラ読んでみ。

216 :
作成した文字反復記号にキーボードショートカットをつけることはできませんか?
例えばデフォルトで用意されてるコーダマークだとC+左クリックで任意の場所に置けますよね。
文字反復記号の作成画面だとそういうのを設定できそうな部分が見当たらなくて…
2010Win7です。

217 :
>>215
そういうのは、技術的にできないってんじゃなくて、
そもそもやる気がない(やっても売れ行き変わらない)だろうから、何年たっても変わらない可能性が高い。
アドビイラストレーターで描いて貼り付けたほうが早いなw

218 :
小節をまたぐ連桁という基本的な表記を
あんな姑息テクニックに過ぎないプラグインに投げっぱなしの時点で既にダメだろう。
いや、あのプラグインはじつに良くできているよ。プラグインに罪はない。
問われているのはサードパーティに投げっぱなしのMMのその姿勢だ。

219 :
プラグインで実現出来るんだからそれでいいでしょ、ってのが開発元の姿勢なんだと
思うよ。プラグインを作ってくれる人達がいるんだから、開発元はそれ以外の部分に
開発リソースを充てることが出来るってことじゃないかね

220 :
スコアとパート譜とで改行位置が違うと両立しないし、
通常のタイやスラーの改行処理みたいな基本設計ができてなくて
プラグインでごまかそうという発想が根本的にダメなんだよ。

221 :
いっそ旧バージョンで作成したファイルは開けなくても
今ある問題をクリアしたニューバージョンを出すことだな。

222 :
その必要性は大いに感じるが、
かなりのユーザー離れを起こすリスクもある諸刃の剣。
MakeMusicにその決断ができるかどうか。

223 :
AdobeやMicrosoftみたいに、保存時にバージョン選ばせればいいだろ。
そうすれば10年後くらいには新しいのがあたりまえになる。

224 :
あ、保存時じゃダメだな。最初に白紙のプロジェクト作るときで。
あと、いつでも新バージョンには変換して保存できるようにすればいい。

225 :
それらのメーカーはバージョン違いでの保存は推奨していないんじゃなかったっけ
実際不具合生じること多々ある模様だし

226 :
Finaleの現在の設計上、無理だろ。
上で誰かが言ってたみたいに根本から設計を変えれば実現できるかもしれないけど。

227 :
notepadって無料になってんだね
ガリタンからのメールで知ったけど、つい最近の話?
http://www.finalemusic.com/notepad/default.aspx?utm_source=cheetah&utm_medium=email&utm_campaign=GarritanContestLg_3-16-2012

228 :
>>227 >>120

229 :
>>227
無料のMuseScoreとNotepadの機能比較
http://musescore.org/ja/musescore%E3%81%A8finale-notepad%EF%BC%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%AF%94%E8%BC%83

230 :
Notepadは前打音もできないのか。
制限されているからこそのフリーなのだが。

231 :
ミューズなんちゃら、触ってみたら好感触。
すっきりしていて好きだ〜
仕上げだけFinaleとか 使い分けたらいいのかね

232 :
>>231
Microsoft Officeと、Open Officeみたいなもんかね
そこまで本家と差を詰めてないと感じるかもしれないけど
MuseScoreは室内楽のアンサンブルで使ってるけど、現段階ではやっぱり
チープ感は否めない。
でも一昔まえのDTMソフトみたいな小さな音符記号じゃないし、変てこな
スペーシングもしないし、演奏するには見やすい楽譜が作れるよ。
しかし、Finaleも20年かけてもまだ基本機能が完成させれてないのに
バージョンアップ代(開発費)をかせぐために細かい機能つぎはぎして
大きくなってきた感じ
後から出てきたフリーソフトはゼロベースから設計できるからすっきしてるんだな

233 :
ちょっとこれすごい
iPadで実現させてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=p-jMKqAPrOs&feature=related

234 :
>>232
そんな技術の進歩が少ないジャンルのソフトで、毎年出すのが無理ある。
アドビのフォトショップだってマイクロソフトだって、毎年や1年半ごとが無理で2年ごとにしたのに。
使ってる奴も、4,5年に一度買い直せばいいかーって感じだし。

235 :
複数のレイヤーに入力したときに、休符がレイヤーごとに表示されてしまいますが、
5線中央に一つだけ出すようにしたいのですが。
今は一つずつ移動させてコツコツとやっていますが、簡単にできる方法は無いのでしょうか?

236 :
* をオス

237 :
うお〜マジできた。
こんな裏技コマンドあるとかすげー

238 :
裏ワザなんかじゃなく基本中の基本だがな

239 :
あとプラグイン一発で出来るよね。小節選択して休符の移動。

240 :
仕事でやってても、意外と気づいてない機能あるなー
たまに仲間との雑談やネットのふとした書き込みで気づくと
効率が5万円分くらい上がったりするから侮れない

241 :
何の仕事してるの?

242 :
ん?警備員だよ。

243 :
自宅の?

244 :
いや、きみんちの。

245 :
おい、大阪芸大!!!
なんで音楽学科の指定ソフトがフィナーレ系列指定なんだよw

246 :
日本じゃFinaleがスタンダードなのはしゃーなしだな
イギリスとかオーストラリアとか、学校で使ってる標準ソフトがSibeliusという
国も少なからずある

247 :
>>245
何かご不満でも?

248 :
Finale2011買ってみてVSTが使えるとは聞いて入れたものの
セットアップウィザードに表示されないのだが
ちなみにそのVSTはこれ↓でOSはwindows7
http://www.ymck.net/magical8bitplug/index.html

249 :
2012で起動パネルの、最近使ったファイルの一覧が出ないwww
バグなのか俺のところだけなのか不明。

250 :
>>248
セットアップ・ウィザードにVSTを認識させるには、
その音源の音色表というべきinstrument.txtが備わっていなければダメ。
この辺を読んでみ。
http://content3.e-frontier.co.jp/finale/faq/faq.cgi?v=2007053021470117
他社製音源のFinale用instrument.txtは以下で配布されている。
http://makemusic.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2750/~/setting-up-additional-(3rd-party)-vst%2Fau-sound-libraries
ここになかったら、各音源の製造元に問い合わせるしかない。
当然instrument.txt用意していない音源の方が多い。

251 :
>>250
ありがとう とてもスッキリした
そんなものが必要だったのかorz
なんだかそこらへん不便だな

252 :
2012はバグだらけ!
腹が立ったので2010に戻したら、2012で作ったファイルが開けない!
むかつきます!

253 :
>>252
バグってどんな?Win?Mac?

254 :
>>252
>腹が立ったので2010に戻したら、2012で作ったファイルが開けない!
何を今さらわかりきったことを

255 :
そういや、Finaleの年式が同じでもWinとMac間だとデータの互換性がおかしくなるケースがあるという話だが本当?

256 :
>>252
こういうクレーマーみたいなのには使ってもらいたくない

257 :
あらー>252大人気だね。いっぱいコメントもらえてよかったね。

258 :
実際Finaleは妙な挙動なんて日常茶飯事だけどね
それでも我々浄書家はFinaleを使い続けます

259 :
業界標準なら使わざるを得ないわな。
どうしても表現できないことは別なソフトで描いて重ねればいいしw

260 :
>>259
いやいや,そういう問題じゃないよ

261 :
別のソフトを使わなければならない楽譜って具体的にどんな楽譜?

262 :
楽譜は色々あるもんねえ

263 :
クラヴァールスクリボとか?

264 :
Windows7
2010からバージョンアップしたのですが、
前に作ったテンプレートファイルがどこにあるのかわからず
時間食いました。
皆さんどうされていますか?

265 :
>>258
バージョンアップする度にFinaleの挙動はおかしいよな。

266 :
必ず新たなバグが発生するよな。

267 :
新機能でのバグならまだ我慢出来るけど
それまで何の問題もなかった所にこれが出てくるとホント困る

268 :
finalemusic.jpとイーフロってどういう関係なのかな
どっちでかったほうがいいのかわからんわ?

269 :
finalemusic.jp=役立たず
イーフロ=ブラック企業
ってとこかな

270 :
そっかw THX
イーフロ扱いを買っても、そのままfinalemusic.jpに登録するわ

271 :
こういう業界、どういう体制で開発進めているんだろうな
バグなんか出て当たり前、次のバージョンアップで対応するべ、みたいな
金融機関で業務システムの経験があるくらいのプロジェクトマネージャを
引っ張ってきて開発すすめないと

272 :
かなり近い業界にいたけど、
何があっても基本海外待ちかと
すべて代理店、海外支店側から報告上げても対応してるのか
さっぱりわからん状態だと思うよw
こっちで一所懸命やっても報われないっていうか
ま、ソフトじゃないから違てるかも

273 :
他人に理解できるように書いてくれ。

274 :
すまん 
代理店や国内の支店が本社に働きかけても、
いつ対応してくれるのか、さっぱりわからん状態かと
対応はすべて本社の開発部門次第。
そこにローカライズなどの問題が加わるから結構ぐちゃぐちゃしてそう
これでどうかな?短文で書こうとするとわけわかめかも
ところでさっき2012買ってきた

275 :
ほとんど2012の情報が出てこないな

276 :
全く問題がないか、誰も使ってないかのどちらかだろう。

277 :
たまに書き込まれてたのがステマで今時それにつられる
ヤツはいなかった、ということなんじゃない?

278 :
こんな過疎スレでステマする意味が分からん

279 :
Notatorのステマなんだろ?

280 :
ステマって2ちゃんでは、社員乙のふりがなのことだろ
自分の意に沿わない意見が他の住人に存在するわけがないという被害妄想
本人に自覚のない精神障害といえるだろう

281 :
>>280
シベリウス社員乙!

282 :
そこまで言う>>280も五十歩百歩だと思うがな

283 :
ステマって言いたかっただけやろw

284 :
MacOS Lionの10.7.3/Finale2012で印刷しようとするとFinaleが落ちる。
「印刷する楽譜の選択」までは行くんだが、そこでスコアか任意のパート譜にチェックを入れてOKをクリックすると、何度やっても「Finale2012が予期しない理由で終了しました」となってしまう。
他の方は印刷できてますか?

285 :
2012はなんだかトラブルの話が多いね。

286 :
メーカー(代理店)にも情報送っておいたらいいんじゃなかろうか

287 :
>>284
ここで聞くより、本家に問い合わせろ

288 :
Finaleの場合、本家とはMake Music? MI7?

289 :
毎年のようにバージョンアップするなど、営業の都合で無駄に機能アップさせてるようなソフトは、
当たりバージョンと外れバージョンが交互に来るね。WindowsOSもそうだけど。

290 :
こういう売り方はそろそろ破綻すると思う

291 :
うちは、もう2009で、止まってる。当分これでいい。
うちにはどうでもいいことばっかりの機能アップ(?)なので。

292 :
新機能よりいろいろ改善をしてほしい

293 :
>>290
寧ろ、どうやったら破綻させられるだろうか?
毎度バージョンアップする度イミフだったり不具合出すわ、旧バージョンと基本的に互換性無いわ、
何しろ高いわ、でどれくらいの人間が不買に走ったら潰れるんだろね

294 :
Finaleにガイドブックが付属する特別パッケージが登場ってメール来た

295 :
ここ2年ぐらい、新機能もかなり微妙なんだよね。
2012なんて、2011とどこが変わったのか、言われなければわからないレベル。
それも、新機能じゃなくて設定画面が変わっただけで、機能は増えていない罠。
そろそろ、楽譜作成ソフトとしては、やり尽くした感が強いので、
新機能より、楽譜作成にかかる手間を減らせるような改善が欲しい。
毎年製品を出すのは、商売だから必要なのはわかるんだけれどね。

296 :
新機能よりバグ潰しを徹底して欲しいでつ(>_<)

297 :
まったく同意です

298 :
毎年ノルマのごとく出さなきゃいけないってのは、
開発費の捻出と、株主への配当っていうお家事情は分からなくもないんだけど、
MusicXMLとGarritanの買収でそのあたりの収支がどう変わるかだろうね。
もう少し長いスパンでの堅実な開発に力を注いで欲しい。

299 :
1番と2番でメロディが違う場合に、2番のメロディの符頭を小さくしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

300 :
つ[%]

301 :
>>300
できました♪
ありがとうございました

302 :
FinaleScript、自分でコード書いて使ってる方いらっしゃいますか?
どのくらいのことができるのでしょう?
メニューから操作できることは基本的に自動化できる
と思ってよいのでしょうか?
ぐぐってもほとんど情報がひっかからないので、
使い物にならないからみんな使ってないのか、
使っててもネットに情報載せるほどのものではないのか、
どうにも判断しかねてます。

303 :
>>302
どちらかというと前者かな。
(その結果として後者になるってこともあるけど)
ごく簡単なものはできるけど、
ダイアログの項目をチェックしたりするような作業は
ほとんどまともに動かなかったので結局組むのはあきらめた。

304 :
Finaleファミリー製品ユーザー様へ日頃の感謝をこめて…Finaleユーザーの集い2012を開催!
5月27日(日)13時よりドイツ東洋文化研究協会「OAGホール」にて
Finaleユーザーの集い2012を開催することとなりました。Finale関連の新サービスのご案内、
お役立ちセミナー、各種ブース展示、豪華プレゼントがあたる抽選会に加え、
スペシャルゲストをお迎えしてFinaleとの競演など充実の企画で皆様をお迎えいたします。
もちろん入場料は無料(要予約:定員150名)。
さらにイベント終了後、ユーザー同士の交流やFinaleに関する疑問を講師に直接質問することができる
懇親会の開催を予定しております。ユーザー様同士で交流を深めたり有益な情報を得るチャンスです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
っていうメール来てた

305 :
>>304
それきた。でももうシベリウスに完全に移行しちゃった。

306 :
懇親会の参加だけで6000円は高くねーか?
フルコースメニューでも出るのか?

307 :
そのうち5000円は忠誠度だから・・・

308 :
なあ先輩共教えろ下さい。
finaleって、4/4拍子の曲で、小節単位で無く、小節の途中、
例えば3拍目から転調する時に臨時記号じゃなくて調号として
記入する事って出来るん?
ヘルプの探し方が悪いんだろか?

309 :
>>308
小節を分割して転調→小節線を隠す

310 :
>>309
まずは御礼を。どうも有難う先輩!
つまりまず普通には出来ないという事ですな。
小節の分割=4/4を2/4にするということでしょうか?
その場合、小節線の様に拍子も非表示に出来るという理解でおk?
取り敢えず出先からなので未検証でスマソw

311 :
プラグインくらい一通り調べて見たらどうだ

312 :
不具合あるのもなかったっけ

313 :
Finaleの不具合がなかったことなど歴史上無い

314 :
ワロタ

315 :
だがそれがいい
つか、俺のID フィナーリングみたいだw

316 :
次世代Finaleだなw
バグなしで頼むぜーw

317 :
バグのないFinaleなんてFinaleじゃないやい

318 :
俺、この戦争が終わったら バグのないフィナーレを創り上げるんだ……

319 :
生き延びろよ、何があっても、、、

320 :
特定のVSTi(WIVIだけど)を使うと、
サウンド関係のウィンドウが白くなって
設定できなくなるんだが、
これってDAWと同じように相性の問題なのかな?
Win7、Vistaで2012です。
あと、ハープペダル記号を再生に反映させるのは不可?

321 :
>>309
>>311
遅ればせながら、ありがとう
。プラグインでそういうのがあるって知らなかった。
やってみたらバッチリ出来た。

322 :
なんかさぁ・・・頻繁に転調してる譜面入力しようとすると、譜面がおかしくなる(ノД`;)
触ってないところがおかしくなる。後ろの小節ならともかく、前の小節がおかしくなるって何なん?
先輩方はそういうこと無いッスか? Win7&finale2010っす。

323 :
何がどうおかしくなるの?
そんな聞き方じゃ分からんぞ

324 :
>>323
8小節ある譜面で、5小節目から転調するとして、調号を5小節目に入れると、
1〜4小節までの「音程がおかしくなる」って事っす。
5小節目以降の音に変化が出るならまだ分かるけど、それより前の小節が
影響受けるって、ちょっとどうなの?って思って。
オマケにBメジャースケールの後にF#メジャースケールの調号を入れても、
調号そのものが表示されない(ノД`;)
埒が明かなくて、イラッと来たから、新規ファイル作成して最初からやり直してるけど、
何だかとても萎える _| ̄|○

325 :
>>324
>1〜4小節までの「音程がおかしくなる」
だからおかしくなるってどういう事?
ランダムにとんでもないメロディーになったりするの?
規則性はないの?
若しくは転調しちゃうの?
プレイバックさせるとどうなるの?
プレイバックした音程は正しくて、五線上の位置が変わっちゃうの?

326 :
>>325
イラッと来てそれ捨てて新規ファイルから作成しなおしちゃったから正確には
判らなく成っちゃったけど、覚えている範囲では、著しく音程が上がっちゃってた。
リズムは崩れてなかったような気がする。
再生はしてないから表示と音程の関係は判らない。
今改めて新規ファイルで2拍づつ転調しまくりファイル作ってみたけど、同様の
症状はなく、ごく普通に問題無い譜面が出来上がる・・・(-_-;
今回はまだ初期に問題発生したから最初からやり直したけど、これ結構入力しちゃ
ってからこういう症状起きたら、嫌だよなぁ・・・。

327 :
へー、そんな症状なのか。
今まで40年間Finaleを使ってきたがそれは初耳じゃ。

328 :
>>327
拙者は物心ついたときからスマホを使っておるわ

329 :
なんかそれって単純に操作ミスをしているとしか・・
さもなければ、そのファイルは呪われているとか。
Finaleを長年使っているとそういうことはままある。
お祓いが必要だな。

330 :
首に長ネギを巻きつけて 一晩ゆっくりやすめば翌朝直ってるかもしれないし直ってないかもしれない

331 :
状況や症状は違うけどウチの場合はスペーシングが急に変になって
最初から作り直しする事がたまにあるなあ
共通する作業とか譜割りとかもないから原因不明で困る

332 :
こういうことも含めてfinaleって事かな・・・(ノД`;)
もう一つ、Waveの吐き出しがトンデモになってる _| ̄|○
どうトンデモかっていうと、いきなり途中の小節から始まってるし、
しかもそれぞれのパートの始まりがバラバラらしく、全然アンサンブル
に成ってねぇ・・・こっちはもう打ち込み終わっちゃった奴だしボリューム
もそれ相応にあるから、この前の奴みたいに打ち込み直しって
有り得ないんだが・・・(ノД`;)
それはさておき、finaleってReWireには対応してくれないんだろうか?
何がしたいかって、初音ミク・・・じゃなくてReasonをぶら下げたいんだが・・・。

333 :
スタイルノートのFinale BBSはいつの間にあんなに国際的になったんだ?

334 :
ほんとだ。凄いね!

335 :
ワロタww
フランス語が多いな。

336 :
同じ人が沢山投稿してるな。
よっぽど使い方で困っているんだろうな。
日本語じゃないので、返信出来ないところが辛い。

337 :
日本語でおkって誰か書いてあげて

338 :
あれ相談なの?単なるスパムじゃなくて?

339 :
あのねぇ・・

340 :
>>338
こういう書き込みをして面白がるしかすることが無いということだよ。
察してやれよ。

341 :
2012で、高速ステップ時に休符をはさんだ連桁が
うまくつながらない時ありませんか?
何度かやると出来たり、出来なかったり。
Macです。

342 :
2012に限った話じゃないけどね。
ちょっとしたコツがあるのよ。

343 :
>>342
レスありがとう。
ちょっとしたコツ、教えてもらえるとありがたいです。

344 :
前から後ろからヤる

345 :
finale2010 macだが
チュートリアルを見ようとするとamazonに飛ぶようになってる
もうイーフロでないから見れないよとかそういうクソなのかこれは

346 :
毎年バージョンアップという名前のバグ修正版を買わされ続けるのなら
毎月利用料の課金でもいいんじゃないか?月1000円くらい
月額にしたら高っ!と感じるけど、みんな実質それくらいお布施してるんじゃないの?

347 :
finaleユーザーの集いなう。結構参加者多い。

348 :
私も行ってきました。
抽選会はトランプでしたか。

349 :
で、何か収穫はあったの?

350 :
>>346
バグ修正版?
むしろ増えてないか?

351 :
日本の国債みたいなもんだな。

352 :
NotePadまた無料になったのか
http://www.finalemusic.jp/products/notepad/

353 :
>>350
バグがなくなったら次の年にバージョンアップ版買ってもらえなくなるから
何かバグを直したら、何かほかバグを仕込んでおかないと

354 :
Raeder消えたのね

355 :
Finale持ってるとSibeliusが安く買えるのが大きい

356 :
>>355
シベの方がいいのか?

357 :
>>356
好みじゃねーかな
印刷まで持っていくならFinale一択だろうけど

358 :
>>357
つい最近2012にうpしたばかり(´Д`)
楽譜スキャンソフトはシベの方がいいらしいので迷ってるんだよね
デモはほとんど使わないまま試用期間を過ぎてしまったし

359 :
finale、いつ迄経ってもRewireに対応してくれないとボヤいてたら、シベは対応してるとの事。クロスグレードが在ると聞いて調べてみたら、何とfinaleを2010→2012にうpする費用でお釣りが来るじゃんw うpグレ予算サクッと回したわ!
ワラタのは、代理店。この前finale放り出したイーフロがシベ扱ってヤンの(笑
商魂逞しいわw

360 :
>>359
くやしいぃぃぃ!!!

361 :
あちらは今はPro Toolsの会社だからな。
しかし、FinaleユーザーでRewireを必要とするユーザーがどれだけいるんだ?

362 :
ライバルソフトだからかFinale→Sibelius,Sibelius→Finaleはそれぞれ強烈な安売りだからな
代わり映えしないバージョンアップより、両方手に入れて使い分けた方がお得。

363 :
Sibelius→Finaleもなの?
俺は確かにFinale→Sibeliusのクロスグレードで乗り換えたクチだが。

364 :
>>363
それぞれバージョンアップと変わらない値段で最新版が手にできるから
Finale→Sibelius→Finaleなんてことも出来るし、
Finale→Finale→Finaleとバージョンアップ重ねるより得だと思うんだ

365 :
>>364
それだと前のやつ捨てなきゃだめなんじゃないの?

366 :
未だにマルチコア非対応だし、64bitも非対応だっけ?
まさか20年前からメインプログラマ変わってない筈が・・・
そうなのか?ゴクリ

367 :
>>365
大丈夫だよそのまま使えるよ。使えなきゃどちらのユーザーも乗り換えないでしょww

368 :
>>367
そうなんだ。thx。

369 :
シベってRewire対応っつってもスレーブなんだな・・・。
譜面ソフトがRewireスレーブって意味あんの?
俺はてっきり初音ミクが使えると思ってハッスルしてたのに_| ̄|○

370 :
Finaleでオーディオファイルを書き出したものを再生してみると、
途中から曲の終わりまで音がずっと鳴りっぱなしことありませんか?

371 :
>>370
あるある

372 :
>Finale→Finale→Finaleとバージョンアップ重ねるより得だと思うんだ
こういう流れは誰も叩かないんだな。
すぐ割れはどうとかいうくせに。

373 :
>>372
え?違法なの?
Finale→Sibelius→Finaleって

374 :
Finale→Finale→Finaleはアップグレードだから、ライセンス的には最新版しかつかえない
Finale→Sibelius→Finaleなら、クロスグレードでライセンスが独立しているからすべて平行して使える

375 :
Finale→Finale→Finaleが最新版しか使えないってのも困ったちゃん
バグが多くて前バージョンに戻すとか、ライセンス的にはダメってことなんだね

376 :
Sibelius→Finaleってできるんだっけ?
知らなかった

377 :
Sibelius→Finaleの日本語サイトが見つからないな
代理店変わって消されたのかな。個別に問い合わせるか本家に直接オーダーするしかないかも
http://www.finalemusic.com/Downloads/Default.aspx?id=247
乗り換え新規ユーザー$199

378 :
お肌シベシベ・・・ゴメンw

379 :
>>377
そうだったのか、ありがとう。

380 :
うわ、>>378のお肌、フィナフィナ

381 :
>>378>>380のネタが何なのか全くわかんないんだけど。。。
おっさんには分からんネタか?

382 :
ネタもなにも、単にSibeliusとFinaleに引っかけただけだと思うが

383 :
反省しています。

384 :
うわあ、だったらツマンネ
ばいいのに

385 :
ツマンネけど別に氏なんでいいし、簡単にばいいとか言うなおっさん

386 :
ワレは金払ってなくてメーカーの利益になってないんだから
叩かれて当たり前だろ

387 :
>>383
379は俺だが
ip見えないからなー

388 :
finale取り扱ってた店が一転してシベリウス取り扱って宣伝をしてるけども
代理店ってのは割とサバサバしてんだな

389 :
MI7のFAQなんてイーフロの時のものと全く同じだし、
Finaleのスタッフがそのまま移動してるだけなんじゃないの?

390 :
最近、HumanPlayback周りのプログラムが
一層ズタズタなことに気がついた。
KontaktからARIAに切り替えできていないものもあるし、
楽譜作成&打ち込みをFinaleでやって
音源作成をDAWでやるためにのmidiを出力すれば
キースイッチがズレるわ
滅茶苦茶な書き出し。
それでmidiデータ編集は
Sibeliusより楽だ(と思う)けどね。
あ、当方はクロスグレードでSibelius手に入れたけど
Finaleに帰ってきた。

391 :
Finale公式から
今年からFinaleの年次アップを見直す、今年はFinale2013は出ない
6月に2012bのアップデータが出る(無料)
iPad用appはFinale Songbookという名前
次のWin用バージョンはXPとVistaをサポートする最後のバージョンになる
(次の次からはWindows7が最低条件ということになるらしい)
2012はMacOSX 10.5で動く最後のバージョン
その次からのバージョンはIntelMac上でのみ動く

392 :
iPad版Finaleってのはこれのことか
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mrf3cTGqmZ8
5月にリリース予定と書いてあるけど、もうすぐ出るのかな。

393 :
つまりは、当面の間は2012も改善が見込めるということだな。
がしかし、本国では6月にアップデータ出ても、日本じゃ早くて7月だろうし。
首を長くして待つとしよう。

394 :
ここで議論したバージョンアップの事が、
開発陣に伝わったな。
2chも捨てたもんじゃないな。

395 :
つーか、あの毎年の小出しバージョンアップ方式には
海の向こうのユーザーからも不評たらたらだったもの

396 :
開発からみてもいい決定なんじゃないの
毎年欠かさずどうでもいい機能つけていくなんてアホらしくてやってらんないでしょ

397 :
少々お聞きしたいのですがFinale2006での弱起の設定の仕方を教えて頂けませんか?
Vistaです
宜しくお願い致します

398 :
>>397
操作マニュアルで、弱起 を検索すればでてくる

399 :
>398
ありがとうございました

400 :
良くもまぁこんなバグまるけで継ぎ接ぎだらけの
プログラムをここまで引っ張ったわ。

401 :
 ↑
尾張人ということは良く分かった

402 :
ティロ

403 :
この人クレーマーだもんね。
人に感謝したことない。

404 :
「Human Playback初期設定−楽器固有の奏法とその効果」で
EW QLSOのキースイッチを設定しようとしているが、
パッチ名やライブラリー名からの指定ができない。
五線名やデバイス名以外で指定する方法をどなたか知りませんか?

405 :
PrintMusic2011J
指番号 0 が書けない、、、できるバージョンありますかね?

406 :
あと上で言ってるiPad版ってこれのこと?
http://itunes.apple.com/us/app/finale-songbook/id529531809

407 :
そ。
でも、Kousakuとか使った楽譜は化けて読めないそうだよ。

408 :
試してみました。
ヒラギノの日本語部分も楽譜のKousakuも化け化けですねー

409 :
ふざけんなってレベル。

410 :
はじめまして
新しい世代のFinaleユーザーの皆さん、ぜひ教えて下さい!
私は2006を使っています。
2006までのFinaleではずっと不便に感じていることがいくつかありまして
新世代のFinaleでもし改善されていたらそろそろ更新を検討したいなと…
改善期待ポイント1
よく20段以上あるオーケストラスコアを作成するのですが、
小節発想記号の割り付け設定時に「音符のあるパートだけ」という
オプションが欲しいのですが、あるようになっていますでしょうか?
現状「このパートだけ」を選んでいちいちコピペするか膨大な数の
パート別表示リストを作成するしか方法がなく大変不便しています。
だいたいオーケストラでは同じ小節では同じ強弱記号がつくものなので
すがお休みのパートにはつきません(あたりまえ)。
なんでこの機能がないのかな?と思います。
(改善期待度90%)
改善期待ポイント2
コードネームのついている譜面で「音符サイズを縮小」するとコード
ネームが同じ縮尺率で縮尺されてしまいますよね。
ここ改善されてませんか?
リズムセクション用のコード譜にガイドのメロディを書込んだ時、
普通は小譜にしませんか?
そんなあたりまえのことが出来ない2006までのFinaleってとてもオバカ
(改善期待度60%)
他にもいっぱいありますが上記二点。もし改善されていたら何年版あたり
から改善されているかの情報もいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

411 :
デモ版があるんだから、
まずは自分でそれを試して確認してみたら?

412 :
>>410
ここからデモ版がダウンロード出来るから試してみな
http://www.finalemusic.jp/downloads/freetrial.php

413 :
最近、2006から在庫処分の2011にアップしました。
縦長A4サイズで2ページの楽譜をプリントアウトする時に
用紙設定を横長にしてA4一枚に2ページまとめて印刷したいのです。
2006ではプリンタの用紙設定で横長にして、Finaleのプリントダイアログで
ページ数を2ページにしたら簡単に印刷できたのですが
2011では用紙設定を横長に変えても反映されず、縦長のまま上半分に2ページ印刷になってしまいます。
何か根本的に操作方法が変わった個所なのでしょうか?
ご存知のかた、アドバイスをよろしくおねがいします。
MacOS 10.6.8
Finale 2011.c
プリンタ=CANON MG6130

414 :
>>413
一度PDFに落として、PDFを印刷すればいいんじゃないか、と…

415 :
410
>>412
ありがとうございます
早速ためしてみました!
なるほど、「五線別に割り付け」で行うわけか、
やはりダメですね…
割り付け後の削除や移動が多少フレキシブルになってるので我慢
できるってことかな?
コードネームは音符の%に左右されなくなっている!
でも音符が一音一音縮小するという20世紀のやり方に
逆戻りしてますね。ダメダメですね
ところで「小節の一部を選択」が出来なくなってますね。
小節線をまたいでのコピペができるとはいえ不便じゃないのかな?
ダメダメダメですねえ

416 :
>>415
新しい機能をろくに勉強しないでダメダメ言われてもなあ。
そういうキミが一番ダメダメですね。

417 :
WindowsXPでFinale2010使ってるんですが、久しぶりに開いたらヘルプにアクセスできません。
最新版のチェックもしてみたのですが自分のに入ってるのが2010では最新みたいで。
対処方法あれば教えてください。

418 :
>>416
ん?そうでしょうか…
あなたも私もふくめてみんなのダメダメという言葉がソフトを育て
るのでないかな?
ろくに勉強ってw
ソフト使うのにべつに勉強などしなくてもザっと見たらわかりません?
それとも勉強したら私が気付いてない方法が何か見つかります?
Finaleの開発陣にはもうちょっと勉強をしてほしいけどw
ただし「音楽」の勉強

419 :
機能をろくに把握もしないでダメダメ言われても開発陣も閉口するだろうよ。
発想記号については
そもそもキミの強弱記号の運用の仕方が間違っている。
小節の一部分の選択方法については、
そもそもそんな制約すらとっくになくなっている。

420 :
>だいたいオーケストラでは同じ小節では同じ強弱記号がつくものなので
こういう曲ばっかりつくってるひとよりは、
よっぽどわかっているとおもうけどね。

421 :
あw
落ちついてくださいね。別に怒らせるつもりで書いてませんから
そんなに興奮しないで
強弱記号の運用のご教授ありがとうございます。

422 :
>小節の一部分の選択方法については、
そもそもそんな制約すらとっくになくなっている。
ここ!すごく興味があるんですが、、、
だいたい旧世代ユーザーがこの機能を使うのはドラムやギターなど
のパターン化された音形で小節の前半と後半を入れ替えたり、一拍
だけfillを移植したりするときに便利だからだと思うんですよね。
そういうことを手早く行える何かもっと画期的な新機能とか導入
されてるんですか?
強弱記号の運用を知らないバカがザっと見ただけでは気付かないよ
うなw

423 :
>>413
一度PDFに落として、PDFを印刷すればいいんじゃないか、と…
アドバイスありがとうございます。PDFにしてからという手順で出来ました。
が、このPDF化してからの方法しか2011では無理でしょうか?
皆様の2011〜2012などでは、直接、2ページを1枚に出力するのは無理ですか?
それとも私の環境での問題なのかを知りたいです。

424 :
何かスレが伸びてると思えば、陽気な水野朋子が降臨したのか

425 :
>>422
そっちの方が使いやすいユーザーも多いから
以前からの操作は以前のまま、新しい使い方は新しい方法
になってるわけで、説明書読んでる?
サイトが変わったせいでアプリから直接マニュアルサイトに飛べなくなった
バージョンもあるけどね、説明書。

426 :
怒らせるつもりじゃないなら怒らせてもいいのか……それは知らなかったなあ……

427 :
Finaleはダメだから勉強しないと分かんないんだな、本当に残念なことに

428 :
何か香ばしいやつがいるな

429 :
>>425
だからあ
その以前からの操作がなくなってるから聴いてるんでしょ
だいいちDEMO版でヘルプはつかえないでしょう?
ここで薦められたから使えるか使えんかもわからないデモ版試したわけ
質問読んでる?質問。
それに私がきいてるのは419さんにです

430 :
キミにはかかわらないつもりでいたが、最後に一言だけ。
実際に操作してみれば分かることを、
試してみないでグダグダ言っても仕方ないと思うんだが。
あ、小節の一部分の選択方法の話ね。

431 :
質問する側の態度がでかくなったな。こりゃだめだわ

432 :
まあ、落ち着いたら次の話題行こうぜ
iPad買おうかな…

433 :
試して私の望む性能がないから他に何かあるの?って聴いたんですがないんですね。
「態度がでかく」ってここの住人の態度がでかくて笑えるからマネしてみただけなんだけどw
「試してみな」ってのがとくにウケた言っててはずかしくないw?
だいたい私が期待した進化って作業効率、スピードアップに関わること。年200〜400曲
演奏現場に楽譜を提供する私たちプロの楽譜書きにとってはスピードが命。
ヒマな時間を埋めてくれることをソフトに期待するここの住人みたいなアマチュアとはニーズが違うの。
プレイバックが本もののオケっぽく鳴るwとか、作曲支援機能wとかアマチュアのマスターベーションには
最適なツールに進化してるね。プレイバックを音源にしたい連中はそのままツールズ(Protools)で使える
Sibeliusに乗り換えてってるよプロでは。
私はそのレベル(打ち込み)の仕事はしないからSibeliusは要らない。
まあ、私たちプロの数百〜数千倍の頭数のアマチュア市場なんだから、
正常進化っていえば正常進化だけど、
ソフトに作曲を支援してもらったり、オケの和音の積みが頭に鳴らないような人間にも楽譜作成ができる
ようにしてあげるって…開発陣も罪造りだと思うけどねーどうりで巷にクオリティの低い楽譜が
出回るわけだわ、最近は出版物にも…猫も杓子もだもんねー
プロのクオリティも落ちてるってことか、こりゃイカんw
あー、いい発散になった。
さ仕事仕事!お騒がせしました〜
また来るけどね〜
簡単なショートカットとかなら答えてくれるんでしょ?
「…使ってみな」とかw

434 :
FinaleSongbookってmusファイルを読み込めて再生できる楽譜リーダーという解釈でいいのかな?

435 :
超売れっ子のプロさん、
なんとなく変な流れですけどね
小節の一部を選択の話しをするならば、
2006みたいに選択するかしないかメニューから設定する必要はなく
半拍だろうと、1拍だろうと、一小節だろうと、ドラッグしたりダブルクリックすれば
もう自由自在に選択できるんですけど。そういう答えでいいんですかね?
これってデモ版ではわからない機能なのかな?

436 :
例えばHorn in Desとして、midiキーボードでドを押すと
ドの音で記譜、音はDesが出る という設定がわからないので
教えて下さい。
後で修正するんじゃなくって、最初の記譜からそうしたいんです。

437 :
悪態ついて退散か。
プロってあんなに香ばしいものなのか?

438 :
プロならお仲間に聞けばいいのにと言わない、このスレ住民の良識の高さに乾杯

439 :
>>423
環境設定→プログラムオプション→保存と印刷
で、「ページ・レイアウト・ツールで設定した用紙の方向設定を云々」のチェックを外すと幸せになれると思う。

440 :
事故解決。
スコアマネージャーでいじくるのね。
スレ汚しすいません。

441 :
自称プロ

442 :
>>439
ありがとうございます!
これです、これでした。
助かりました。幸せになれましたm(__)m

443 :
このレベルをここで尋ねるプロはいないだろ、普通w

444 :
ひどい流れだったな……

445 :
プライドだけは高かった自称プロさん。いっぱいコメントもらえて良かったね。
もう、来なくていいけどw
さ、次の話題に行こうぜ。

446 :
バージョンうpって2年ごとになるのかね
それとも特に期間決めずになのかしら

447 :
Windows7
2012にしたらコーダ記号が文字化けする・・

448 :
公式Forumとblog見てもサイクルについては何も言われてないね
今年は出さないといってるだけだから。
でも今月出す"b"のアップデータはバグフィックスや改良だけじゃ無くて
新しい機能も追加するものだと言ってるからそこそこ大きい
マイナーアップデートになるみたいだね
Forumでは、Finaleのサポートに直接送られてくる改善要望については
全部目を通してリストアップしている、と言ってる。
その中から要望が多い物を新しいバージョンに取り入れている、だと。
あと公式フォーラムに改善要望を書き込むとあたかもそれが重要な
事に見えるかもしれないが、直接サポートに送られてくる改善要望の「数」
からしたらフォーラムに書き込まれている事が「必ずしも多数の意見では無い」
からと釘を刺している。
だから浄書系の改善がここ何年も為されてないということはその要望の数が
取り上げるほどではないことを暗に示しているね。

449 :
バグを根絶しろとは言わないけど、
検証に時間をかけて安定したものを出してくれるんだったら、
多少は待つよ。
それと、次のメジャーバージョンアップでは、
衝突回避機能を備えた自動レイアウト調整機能をぜひ実現してくれ。
最後のページに1小節だけびろーんと取り残されるようなオマヌケなレイアウトにならないように。
このあたりは現在完全にシベの後塵を拝している。

450 :
MI7にようやくFinale SongBookの案内が出たけど、
http://www.finalemusic.jp/products/songbook/
現状では日本語版のデフォルトで作られたファイルは
正常に表示されないという重要なリスク情報がどこにも触れられていないんだよな。
(FAQに触れられているだけ。しかしRentaroの対応手段については書かれていない。
またKousakuとMaestroでは一部キャラクタのアサインが異なるので、完全互換でもない)
これって一種の詐欺だよな。

451 :
お、ここを読んだか、あわててFAQへのリンクを付け足したなw

452 :
TwitterではSongBookの話題が着実に拡散しているようだが
明日以降あたりから「表示が無茶苦茶だー」の阿鼻叫喚のツィートに……

453 :
完成前にユーザーに使わせる悪夢のデバッグ丸投げやめろよマジで

454 :
Finale自体がそうやって続いてきたわけだし……

455 :
早速iTunes App Storeの評価にも文字化けのコメントが書かれだしたな。
これ対応を誤ると、あそこは最低の評価で埋め尽くされるぞ。

456 :
songbook、使い道がない。。。
みんな便利に使えそうなの?

457 :
iPad持ってないから知らんがピアノの譜面台に置いてめくる必要のない楽譜としては使えないの?

458 :
表示が化けるだけじゃないぞ。演奏もダメダメ。

459 :
>>457
フットスイッチで楽譜の譜めくりするやつならあるよ

460 :
ジェスチャーで譜めくりするやつもあるぞ

461 :
Songbook、落としてみたが駄目駄目だね。
1ページ分の表示が思いっきり遅い。
どこを表示しているのが分かるくらい、のんびり表示しているよ。
ちょっとデータ量が多いと表示終了までそれなりに待たされる。

462 :
>>460
これのことかな?
http://itunes.apple.com/jp/app/piascore-hd/id406141702
こちらは書き込みもできるみたいだ。

463 :
Twitterを無視できない世の中になったから今後の改善を期待

464 :
意見の数が多いからと無駄機能が搭載されるのも困るな

465 :
>>448に書かれてることかな。
ただ、開発側が一方的に都合のいいことを言っている可能性もある。
本当にそういう要望が多いのかどうかは、
どのみち我々には分からないわけだし。

466 :
どこかの日本の会社が、FinaleやSibeliusに比類しうる楽譜作成ソフト作ってくれないかな?
海外ソフトは(楽譜に限らず)精密性に欠ける。

467 :
この手のソフトなら、むしろドイツあたりのメーカーが作っていそうなのだが、
無いんだよなぁ。
浄書的な精密なこだわりや、記譜表現の多彩さを求めるなら、
現在のところLilypondが最強だろう。
ただ、GUIではないので、音楽家が使うソフトではない。

468 :
か、カワイのことかー!!!

469 :
>>466
Adobe Illustratorでゼロから書くのお勧め

470 :
paperとpenにかなう物なし

471 :
>>467
Lilypondも作ってる人達が「寄付を頼む」って言い続けてるんだよね
寄付だけで1ヶ月800ユーロが目標額らしいが、なかなかどこも難しいみたい
音楽家が使うソフトじゃ無いよね、ただより高いものはないの典型だよね
>>466
カワイがスコメやってるけどデモ版使ってみる限り音楽メーカーとは
思えないような酷さなんだよね、簡単な譜を書く位なら使えるけど
現状でのFinaleやSibeliusで書くようなレベルの譜をスコメで書こうとすると
もう滅茶苦茶だよ、幻滅したもん。スキャン専門って見方も
出来るけどちょっとでも長い連符があったり多声になるような譜は結局駄目だから。
正直Sibeliusがどこまで「楽譜」のことを考えてくれるかというのが唯一の希望
なんだよね、個人的には。Finaleはもう何年も楽譜は置き去りだから。
ユーザーの要望がそうだという理由みたいだけどね。

472 :
ね多すぎ

473 :
>>470
紙と鉛筆が楽な場合も結構あるな

474 :
フィナーレに合うのはロキソニン?イブ?それともバファリン?

475 :
こめかみに梅干しかな

476 :
寛容な心だな

477 :
坐禅オススメ

478 :
Finale 2011 Mac OS 10.7.4
イーフロンティアからMI7へ移行したからオンラインマニュアル見れんよね?
オフラインマニュアルみたいのあったような気もするんだが、どしたらいいんかね?
m(__)m

479 :
つ[http://www.finalemusic.jp/support/manuals/

480 :
>>479
ありがとうですーーー!
ワシの記憶だと、ローカルにあるhtmlのマニュアルもあった気が・・・
気のせいだね、うん、きっと。。。

481 :
最近 フォントが少し崩れた感じになる
みんなはどうよ?

482 :
キミのディスプレイが劣化しただけなのでは?

483 :
こないだあったJavaのアップデートと関係あるかもしれないし、ないかもしれない

484 :
そもそもフォントが少し崩れたってどんな状態よ?

485 :
……崩れちゃった///

486 :
MI7のFAQ、最近頑張って項目増やしてるのはいいけど、
もうちょっと校正してから載せろよw

487 :
ついに米国版のアップデートでたな。Ariaの更新と、60以上のバグフィックスなどがあるらしい。

488 :
EPUB出力もサポート。iPadないからあんまり意味ないけど、PDFよりいいの?

489 :
アップデートしてみたけど、ほとんど何も変わってないぞ。
目立った変化と言えば、一部のメニューの配置換えと、
音域外の音符がオレンジ色で表示されるくらいか。
付属のReadMe読んでもバグフィックス項目は7項目しかないし。

490 :
SVGによる楽譜書き出し機能は面白いな。
普通のWebブラウザでちゃんと楽譜が表示できる。

491 :
>>489
日本語版に英語版を適用したの?

492 :
finale毎年のアップグレードやめるみたいだね

493 :
それは良いことだ

494 :
>>491
うんにゃ、もともと英語版。
日本語版にはできないと思う。やってないから判らないけど。

495 :
フィナーレをロールスロイスだとするとシベリウスはベンツとかそんなかんじ?

496 :
Finaleに直接は関係ないけど、
Garritanの新製品発表もmakemusicを通して行われるようになったな。
今度はオルガンらしい。
そして、カスタマーサポートも移管された。
Garritanが一段とmakemusicの一部門化してきたから、
おそらくmakemusicより丁寧であろう、そのスタンスが
Finaleにも反映されることを期待。

497 :
質問させてください
2011をMac 10.7.4で使っています
発想記号ツールでリハーサルマークを入れたくて、該当位置をダブルクリックすると
100%クラッシュしてしまいます。
試しに同じファイルを2012ノートパッドで試しましたが、やはり同様にクラッシュ。
別名で保存したり、全小節を別の新規ファイルにコピペしたりしましたがやはりクラッシュ。
初期設定ファイルも捨ててみましたがクラッシュです。
このような症状になられた方、解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら
アドバイスをよろしくおねがいします

498 :12/07/05
書類→データチェック→ファイルメンテナンスやってもダメ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新世代】KORG Monotron 1VCF【MS-20直系VCF】 (224)
リクエストMIDIをものすごい速さでうpスレVol.1 (794)
オーケストラヒットに命を懸けてみたい (585)
(^ω^) 寂しいお (273)
究極初心者でも簡単に作曲できる方法教えてくれ 10 (902)
音楽理論書とマウス入力だけで音楽は作れるか? (640)
--log9.info------------------
山梨の大学生活全般【梨大・学院】 (212)
東京電機大学 理工学部34号館 (429)
旭川医科大学5 in 大学学部・研究板 (643)
愛知学院大学院長の長男、パワハラで (801)
【オリオン座】奈良大学part37【流星群】 (909)
岡山大学薬学部スレッド (614)
武蔵大学 その28 (346)
【女が】東京薬科大学part54【終わってる】 (780)
【くたばれ】専修大学法学部 79号館【クレクレ共】 (697)
■ フジテレビ内部者からの …助けてください… (369)
麻布大学 2011年度新入生スレ (526)
日本大学法学部1年スレ part2 (383)
中央大学商学部4 (391)
早稲田大学社会科学部 part.92 (822)
【基地外】帝京大学薬学部スレ 15年目【ア○ス】 (559)
【なんだかんだで】京都府立大学総合スレ4【みんな好き】 (850)
--log55.com------------------
東海道・山陽新幹線232
【JM】武蔵野線スレッド Part.86
小田急電鉄を語ろう!Part155
【相鉄の失敗】相模鉄道の直通先は埼京線じゃなくて両毛線の前橋駅にすべきだった
【ワッチョイあり】常磐線・利府線を語るスレ【水戸〜利府】
小田急通勤車両を語るスレ79
日本一ぼったくりしてる鉄道会社はどこなんや!?
日本一客を舐めきっとる鉄道会社はどこなんや!?