1read 100read
2012年6月ハード・業界30: また一つゲームショップの灯が消えようとしている (406)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
シェルノサージュやばい!DLCは絶望的?阿鼻叫喚★15 (960)
ゲハ住人と走る マリオカート7 part25 (709)
■■速報@ゲーハー板 ver.21043■■ (339)
PS3が五期ぶりの黒を目指して週1.4万に落ち込む 341 (286)
Xbox360の故障率は60% 32%が2回壊れ19%が3回以上 (403)
はちまさんをロバとかバカにすんのやめろ2清水鉄平 (478)
また一つゲームショップの灯が消えようとしている
- 1 :12/06/26 〜 最終レス :12/06/28
- >「またお給料が下がってたんやけど…」
>「ごめん…」
>うつむくオレ。
>「これ以上下がったら生活していけないので…言いにくいけど…転職を…」
>うーん………
http://ameblo.jp/potysan/entry-11287335486.html
>それだけ人気ソフトがあるってのは今や幸せな事ですけどね。
>本当震災があってから急激にコンシューマーの風が変わってしまいましたねぇ。
>そろそろ据え置きのRPGラッシュ来てくれー!
http://ameblo.jp/potysan/entry-11286211851.html
確かに震災以来ゲーム売れなくなったよね…
- 2 :
- 以上。
- 3 :
- 弱小小売は消えればいいよ
- 4 :
- アマゾンで買ってオクで売る日々
- 5 :
- 1983がついにくたばったのかと思った
- 6 :
- 偏った販売してるからこうなるんだよ
PSWと一緒に滅びる運命
- 7 :
- 1983とかあと箱ゲーやってる人とか大変そうではあるな。
たまにショップでゲームで買うかなぁ
- 8 :
- そもそもこの時代、突っ立ってるだけで儲かると思ってるのか。
- 9 :
- いっそのこと街頭販売みたいのをゲームでやったらどうか
- 10 :
- エステルー
またひとつー
店が消えーるよー
- 11 :
- >>7
言ったって売ってないとかだろ?
かってやりたくても無理よ
- 12 :
- まあ箱ゲーとかなぁ、3DSですらたまになかったりするもんな
これから買うのはマックスアナーキー360版だけどあるかな?
一応当日買いでベヨコード入るよな?
- 13 :
- モノ売るってレベルじゃねーぞ。
- 14 :
- >>12
マックスアナーキーは発売延期にならなかったっけ
- 15 :
- >RPGラッシュ
こんなものに期待してる時点でオワットル
- 16 :
- ぽてぃってゲームブログの老舗だったよね。
地元でも先日唯一の個人経営店が潰れていたし、寂しいな。
- 17 :
- だって店頭で買うより尼のほうが安いんだもん
- 18 :
- このご時世、ゲーム屋は辛いね
- 19 :
- 売れる商品だけよこせとか言ってるような図々しい店だな
売る努力が足りなそうだな
- 20 :
- やっぱり全滅だな、ゲーム機は。
- 21 :
- 据え置きのRPGとかオワコン。スカイリムとかオブリじゃなくてテイルズとかアトリエなんだろ?
じゃあなおさらオワコンだ
- 22 :
- 甘え
自己責任
- 23 :
- 尻尾振ってSONYについていったくせに
今更何言ってるんだ
- 24 :
- >>15
売れ筋が読めない小売は消える運命
ブログで暴言吐く時点で商売人の資格なし
この店では絶対買わない
友人にも行かないよう勧める
- 25 :
- 老舗エア店員ブログの間違いだろw
売れてないのに商売敵の尼アフィ貼ってるとかw
- 26 :
- お前の経営が下手なんだろ
魅力ある店作りに努力しろ
不良店は淘汰されろ
- 27 :
- まあ実際そのショップがなんも努力してないかどうかわからん
ただ、店頭なんてどうあがいてもアマゾンで安さもかなわないしなにすりゃいいのかって話はある。
このへん本屋のがまだ恵まれてるな
- 28 :
- 集客力がないから、客が来ない。それだけだな。他所に魅力的な店があるからそこに行き、ネットに魅力的な店があるからそこに行く。
集客力がないなら、集客力をつける何かをしなければ、遅かれ早かれ潰れるわな。ゲームショップに限らない。
「自分が買うときワザワザそこを選ぶのか?」の問いに答えられない小売りは、いますぐ廃業したほうがいい。
景気が上向こうが業績は変わらないし、また下がれば存亡の危機になるだけだ。だって今奇策が打てなければ先々も打てませんから。
- 29 :
- http://ameblo.jp/oosakaking/
最近お店でびっくりしたベスト5
4位、PS2のソフトを大量に買い取ったんですが、検品中、ソフトのケースからゴキが出てきた事
お客様がダンボールにいっぱいのPS2ソフトを持ってこられました
で状態チェックの為、順番に中を開けて調べてたんですが、あるソフトを開封すると中から2cmくらいのゴキちゃんが!!!!
思わず、うお!って声出ちゃいましたw
そのソフトは買取不可でーーーw
ゴキちゃんはティッシュで取ってゴミ箱に捨てましたが、勘弁してくださいーー
1位、PS3のソフト買い取って、掃除してると、説明書の中からデスノートが出てきた事
怖かったーー
○月○日○○ 理由:バカにした
○月×日△△ 理由:ゲーム借りパクされた
○月△日×× 理由:シカとした
そんなのが紙一面にびっしりと書かれた紙が、、、、
これお客さんに電話するのも恥ずかしいだろうな、、、って事で見なかった事にして処分しましたw
- 30 :
- 震災のせいじゃねぇよ、単にネット通販が主流になり、DL販売も浸透して
クソゲーがあふれて消費者に飽きられ、メーカーもソーシャルに移行してる。
この状況下でゲームショップが、まだあること自体奇跡なんだよ。
- 31 :
- スマホのせい。
- 32 :
- >>29
warota
- 33 :
- 本屋もCDショップもどんどん潰れるし
ネット通販に食い荒らされるだけなのか
- 34 :
- でも、法律が可決して、給料上がるんじゃなかったっけ?
- 35 :
- そこで買う理由が無い店がつぶれるのって当たり前のことだからな
- 36 :
- 売れる小売は転売ヤーやってるから大丈夫…やっぱ
- 37 :
- 品揃え悪くて、値引きもしなくて、ポイントも付かなくて
そんな店で誰が買うのって言う話なんだから詰んでる
- 38 :
- ゲームショップはもう実質トレカで稼いでいるところが多いしもう無理なんだろうな
家電量販店とかレンタルショップ、デパートとかなら客寄せとして厳しくても続けていくところ多いけど
- 39 :
- カリパクされたことは覚えてるけど、カリパクしたことは忘れてる
- 40 :
- >>33
仕方ないよ…本やCDやゲームは「どこで買っても同じ。新鮮だったり腐ってたり味が変わることはない。」と保証されたものなんだもの。
家に届けてくれてその上安い、なんて売り方が現れたら、根こそぎにされるに決まってる。
- 41 :
- 怠けてるゲーム屋は潰れて当然
嫌なら社会主義の国へ亡命しろゴミw
- 42 :
- >>38
トレカで凌ぐ、ってのは良く分かる。それは要するに場の提供にもなってるからだよね。その場に行かなきゃいけない価値が発生している。
ゲームだけじゃもはやその場に行く価値はほとんどない。むしろネットで販促PVだの前評判だのしっかり確認できる分、行くのが無駄とさえ言えるかも。
- 43 :
- ファミコン世代のおっさんの俺からしたら、昔のゲームショップは
人で溢れ、次々に客が購入して景気いいように見えた。
俺も、あの賑わい見てたら普通にゲームショップは何十年先もあって
景気いいんだろうなと思ってたよ。ゲーム買うのは昔は
ショップか量販店ぐらいだったしな。
でも、現在はショップ側も想定外に思ってたであろうネット通販やダウンロード
やらスマホやらでゲームショップで買わなきゃならないという理由が
消えてしまった。そりゃ客もいなくなるだろ。
実際俺の近くのショツプも、とうに潰れてしまった。
昔はえらそうな態度の店だったが・・・
- 44 :
- 給料が安い分、店のゲームで遊びまくればいいじゃねーか。
マリオは2万円なんだから、それがタダで遊べりゃ、
2万円儲けたことになるんだぞ。
- 45 :
- 尼とかのネットイナゴが市場食い荒らしてるからなぁ
子供やファミリー層はまだまだ店買い主流だからその線で店を育てるべきだったな
- 46 :
- 小さな小売店で買うメリットが無くなったからなあ
フライングゲット可能とか発売前試遊可能とか
アウトローな事でもせんと生き残れないと思う
- 47 :
- コンシューマをこんなにしたのは、グラガグラガの妄言を真に受けて
そんなゲームばっかり売ってたお店のせいでもあるしなー
一つ外したら会社傾くようなハードで、ラッシュなんか出せるわけねえじゃん。
廉価に作れるハードは業界総出でネガったし。
- 48 :
- こんな状況でも店員たちは呑気に
「ゴキブリざまあ」などといい続ける。
- 49 :
- >そろそろ据え置きのRPGラッシュ来てくれー!
RPGがゲームの花形の時代は終わったよ。
- 50 :
- >>45
その辺りの層は家電量販店とかツタヤみたいな複合店、イオンヨーカドー辺りで間に合うから詰んでる
- 51 :
- ゲームショップいってもすれ違わないという恐ろしさ
- 52 :
- ゲーム小売りなんか商品陳列して売れるのをボケーっと待ってるだけの
ゴミみたいな商売なんだから潰れて当然
- 53 :
- かしこいゲームショップは、5年前にTCGをメインにして、TCG売るついでにゲームも売ってる
- 54 :
- 基本的に先がない業種
返品はできないから新品の入荷は控えて中古売買で利益を取る
これからはDL販売が増えて中古の扱いも減ってくるのは目に見えてるし
- 55 :
- 生き残りたかったら、エクスペリアプレイを始めとする
スマホ端末の販売をするがよい。
- 56 :
- 本屋のほうがすれ違う
何故だ
- 57 :
- SCEが小売の取り分減らしたりしなければなぁ・・・
- 58 :
- スーパーに行ってみろ
薬品漬けの綺麗な野菜が売れてる
泥が付いてる方がいい形が歪んでても平気だと言われた頃もあったが結局店に置かれる現物はどうだ
見た目にこだわらない商品なんて置いてもしょせん見た目が優れた商品に負けるんだよ
- 59 :
- まぁ、どのみちゲムショに未来はないべ。これからどんどん
客のショップ離れは加速してく。ゲームショップ店員は
早急に転職したほうがいい。
- 60 :
- >>49
3DSビッグ3がアクション、アクション、レースだもんな
RPGラッシュって言ったって来月の世界樹4とルンファク4で何本売れるんだよ
ニューマリ2と鬼トレの方が遥かに店を助けてくれるだろ
- 61 :
- >>57
なるほど、それが店員が任豚化してる理由か。
貴重な情報ありがとう。
- 62 :
- >57
何も変らないよ
大型店と価格競争になる以上
- 63 :
- PSWびいきのアホ小売が死ぬのは自業自得って言うと思うの
- 64 :
- >60
箱○のトップ3は全部RPGだろ、と思ったが
だから終わってんだろと言い返されたら何も言えない事に気づいた
- 65 :
- 最近のゲームショップは安売りくらいしかしてねーな
もっとこうすれ違いパネル揃ってますとかwifiできますとか客が集まるネタを考えられんもんかね
- 66 :
- お店に出向いて来る家族層を排除した店が今のここだろ
- 67 :
- 昔祖父地図のソフト買取でバイトしてた時エロゲを売りに来た客で
箱をあけたらびっしり書き込まれたアンケート葉書が入ってた事があったな
せっかくあれだけ書いたんなら送れよと思った
- 68 :
- >>53 もうかるらしいなー カード
- 69 :
- 近所のゲーム屋はテリーのすれ違いやってるな
前作キャラとかもらった
- 70 :
- >>67
それを買った人に性癖丸分かりじゃないか・・・
- 71 :
- >>67
メーカーが在庫処分にきたんじゃね?
- 72 :
- >>68
場所とらなくて利益率高いからな
3年前に比べてもショップ倍増してる
- 73 :
- ダーツマシンでも置けば、少しは客も増えるんじゃね?
- 74 :
- ゲーム屋は暢気にブログやってないでもっと考えるべき
- 75 :
- ブログで副収入無いとさらにキツイんだろうな
- 76 :
- 値段で尼に負けてたら買う理由が無いわw
スタートラインは尼以下の値段付けられるようになってからな
- 77 :
- >>29
うっうわああああああああああああああああああ
- 78 :
- ハード業界板なのに小売が減って喜ぶのは何でなんでしょうね
- 79 :
- >>78
もちろん、小売が任豚だからだよ。
- 80 :
- 逆に全然潰れない不思議な店あるんだよなあ
見た目寂れてて客入ってるようには見えないのに全然潰れない
中古販売中心で新品予約者にフライング販売してるからかなあ
- 81 :
- >>1
任天堂に喧嘩売ってるので同情はないな
- 82 :
- 皆の力が・・・アマゾンに!!
冗談じゃねぇな・・・
- 83 :
- 中古売り買いしてる層は個人店利用すると思うけど
新品しか買わない俺みたいなのは尼一択だは
- 84 :
- まぁゲーム取り扱っても儲け出ないもんな
雑誌でいうところのジャンプだろ?
あれ1冊10円も店側の利益にならない客寄せらしいじゃん
売れ残り返品で半分くらい返ってくるだけマシだが、
ゲームがそんなもんで売れない時代なら商売にならんよ
- 85 :
- >>65
人の集まる場所になっても売上上がるとは限らないんだよね
アキバヨドバシでみんなゲーム買ってる訳じゃないでしょ
- 86 :
- >>79
PS信者をブタと呼ぶな
ブタに失礼
- 87 :
- 2人掛けのビデオゲームを置いてみるとかどうだろう?
- 88 :
- >>80
ゲーム屋に見せかけた政府諜報活動のための支部だからな
街中は知ってる物干し竿売ってるトラックとにたようなもん
- 89 :
- >>85
でも人集めなきゃ存在自体知られないよ
- 90 :
- >>80
真面目な話、自社ビル内の店舗とかの可能性ある
繁華街のテナント料バカにならんのよ
- 91 :
- 人を集めるならいい方法がある。
店頭に灰皿を置きな。
- 92 :
- 消費税法案可決かー。デフレなのに・・・・
倒産に拍車かかるんだろうねー。
- 93 :
- >>91
オトナとヤンキー向けの店ならいいアイデアなんですけどねぇ
- 94 :
- >>91
それ本当にただ人が集まるだけで
ゲームを店で買うメインの年代がヤニ臭さで全滅するんじゃないか
- 95 :
- >>94
ゲームを店で買うメインの年代こそがヤニ臭いから
大丈夫、大丈夫。
アキハバラのコロボックルって店に行ってみな。
- 96 :
- いまだにPSWの商品を入り口の目立つところに広いスペース取ってるからなぁ
それでテリワンやポケモン切らしてるんならそりゃ商売にならんわ
- 97 :
- >>90
あーなるほど
あの店主がビルオーナーもしくは関係者って事か
聞いた話じゃ20年くらいやってるって噂だが
それなら合点がいくわ
- 98 :
- テリワンやポケモンは、ほっといても売れるんだから、
必死に売らなきゃならんPSWの商品を、入り口の
目立つところに置くしかねーんじゃね?
- 99 :
- >>60
中古の事考えると、クリアしたら売りに来てくれて回転出来るからRPGの方が都合良いんじゃないの
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
はちま産 「官報は豚だから却下」 (482)
ペルソナ4でC2エラー発生が相次ぐ (981)
■■速報@ゲーハー板 ver.21107■■ (1001)
■■速報@ゲーハー板 ver.21096■■ (1001)
テイルズエクシリア2大発表!!!!!!!!!X2 (905)
任天堂&桜井がバンナムをスマブラ開発に選んだ理由 (919)
--log9.info------------------
正直すまんかった (665)
★石川県のココがポイントや!採集記★ (287)
【どっちが】ゴキブリ80万匹VS人間100人【勝つか】 (797)
【日本一】オオクワ採集のプロは誰? (318)
ムシキングで出して欲しいカブ、クワは? (295)
★宮城県でのクワガタ・カブト採集情報★ (421)
カスミカメムシ (267)
虫殺しました (801)
【黒】正義の味方からひとこと in 昆虫板【星】 (306)
ゴキブリを駆除できてますか? (565)
【サファイアニジ】詐欺師厚地【偽幼虫】 (303)
オオスズメバチに刺されると (228)
チラ裏in昆虫板(仮) (757)
【肉食】インドネシアの悪霊・リオック【殺し屋】 (605)
じゃのめちょう (235)
【東北】昆虫ブロガーについて語ろう【秋田】 (355)
--log55.com------------------
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
5kmを20分で走るのと100mを13秒きるのどちらがスゴいか
ドーピング厳しくなったら一切世界新が出なくなった件について
-