1read 100read
2012年6月自作PC344: 【LGA_1366】Core i7- 980X 990X【ExtremeE】 (949) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NIC Part28 (950)
【省エネ】P5Q買っておけば間違いない 12枚目【戦略】 (827)
BIOS総合質問スレ Part7 (373)
AHCI スレ port8 (862)
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛火葬中】 (657)
サイズ電源を語れ Part3 (968)

【LGA_1366】Core i7- 980X 990X【ExtremeE】


1 :11/02/04 〜 最終レス :12/06/30
Intel開発コードネーム「Gulftown」(ガルフタウン)6コア12スレッド型CPU
「Core i7-980X Extreme Edition/(定格:3.33GHz、Turbo Boost時:3.6GHz)」
「Core i7-990X Extreme Edition/(定格:3.46GHz、Turbo Boost時:3.73GHz)」
Gulftown (LGA1366、32nm、6コア、DDR3-1066)
Core i7 990X EE 3.46GHz(TB 3.73GHz):L2 256KBx6/L3 12MB、6C/12T、TDP130W
Core i7 980X EE 3.33GHz(TB 3.60GHz):L2 256KBx6/L3 12MB、6C/12T、TDP130W
「Core i7-990X Extreme Edition」(3.33GHz)だが、
今のところ2011年の2/27(日)頃に発売となるようだ。
なお、一部でウワサの「Core i7-995X Extreme Edition」だが、
12月の時点ではIntelの公式資料に存在はしていないとのこと。

2 :
>>1
【LGA1366】Gulftown総合スレpart6【Westmere】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291097250/

3 :
OC通としては990Xを押さえておきたいところ

4 :
LGA1366チップセット対応マザーでエントリークラスのもので
お勧めとか知りたいんだけどやっぱR3Eかな?

5 :
P6T
GA-X58-USB3
あたりじゃない?

6 :
OC通は最高モデル以上の速度をより低価格で実現できるものに手をつけるんじゃないか?
最近なら選定手順始まる前にコスタリカ工場で生産された920を4.2G稼働とか。

7 :
>>4
P6Tなんだけど、ひとつ問題というか、トリックがあってセカンドレビジョン、つまり現行のやつは、第二量産のコスト削減で部品の質が低格帯のものに換えられてる。初期なものはコンデンサとか日本製の高品質なもの使われていていいんだけど今の在庫探すのは至難の技かも。
その辺も考慮対象にするならR3かな。

8 :
自分が使ってるのもコスタリカ産だけどFロットではなかったです。
定格でも十分使えてるんでNPですが。

9 :
>>5
>>7
なるほど〜
一応第一候補としてはR3Eで第二候補がGA-X58-USB3 or P6X58D辺りなんですね。

10 :
かくいう俺はX58A-GD65使い
堅実なつくりで低電圧でもよく回るしUSBピンヘッダが6ポート分あるのもうれしい
SATA3は遅いけどなw

11 :
>>10
6ポートもあるんですね!
拡張するときは結構助かりますからね

12 :
R3EはUSBヘッダが1ピンだっけか?OC極める人向けだとしても使いづらい
R3Fで3つだったかな
俺はP6T寺だけどヘッダ3つしかない\(^o^)/

13 :
>>12
なるほど〜
ヘッダは3つでも上等ですね!
安定稼働が最優先なので・・

14 :
問題は3月前後にリリースされると噂される990Xだけど
990Xがリリースされれば980Xの価格もどこまで値下がるかが
関心深いところ。
クロックベースが変わるだけで仕様はほとんど変わらないと聞いてるので・

15 :
ディスコンだろうから下がらない
ショップによっては在庫の投売りがあるかもしれんが

16 :
やはりハイエンドならではの事情と言うやつなんでしょうか。。
大量生産するにしてもあまりにもコストがかかりすぎるので
安くは出来ないという事もありうるかもですからね。
それでも980Xは魅力ありますから、

17 :
>>14
下がるのは970、あるいは少し下がった無印980が出るかも

18 :
結局990Xはステッピングも変わらず、定格クロックあげただけになりそうやね
最近のインテルはたるんどるな

19 :
競争相手がスランプ期だから必死さを感じられない。

20 :
>>19
開発元が同メーカーだからというのも否定はできないw

21 :
990X、本当に2/27に出るのか?
予約の告知すらまだ無いぞ

22 :
>>20
どういうこと?

23 :
sandyの6コア8コアっていつ頃になるんだろうね・・
7月に出てくるなら待つが12月とか言われたら・・
だれか詳しい人プリーズ

24 :
LGA2011は、夏の終わりか秋頃だってことだったけど。
今回の件で投入急いでくるかもね。
インテルの株主グループって相当うるさいらしいから。2チーム制ももとを返せばコイツらが発端だとか。

25 :
990いつ頃出るんだろうね・・
その時期に合わせて980とか970の価格改定が来るはずなんだが・・

26 :
>>21
950の時も数ヶ月前にリーク情報が出た後、当日まで何の気配も無かった
>>24
当初はほとんど年末ってニュアンスだったけどね
PCIe3.0が難航してるっつー噂
でなきゃ、Ivyとの関係上もう少し早く出すだろうな

27 :
>>29
ディスコンになったモデルは価格改訂なんてあるわけないだろ。
各店が在庫の安売りに走ることはあるが、現状考えると期待しないほうがいい。LGA2011が出ると至上価値は必然的に変わるから安値になるだろうけど。

28 :
ディスコンなら価格改定はないけど、
980Xにかわって980無印発売なら値下げされるでしょう。

29 :
だから、そんなのでないって。
1366は2011へどうぞ、てこと。

30 :
Sandy騒ぎで予定が変更になるかもしれないけど、
当初の予定では980Xと970がディスコンになって、
990Xと980が発売じゃなかったかな。

31 :
オクで990X(ES)出てるね。
あとSandy関係がやたら出品されてるw

32 :
sandy出品されてんの?
注意書とかなしで?
規約違反にはならんのかいなorz

33 :
>>32
知らずに買った奴乙だな・・・w
それ以上に出品者のモラルも問われるだろう。

34 :
>>29
出なきゃ出ないでいいだろ
何ファビョってんだ、カス

35 :
自分がファビョってると相対的に相手がファビョってるようにみえる

36 :
どちらがファビョてるかは明白w

37 :
999ドルで999ユーロだと
初値11万8000円ぐらいかな?

38 :
999ドルだと750ユーロだろw
ソケRの最上位か過去の例からすると1000、最下位が399位だとして、一世代前にあたるのが999だときついかもな。発売当初が999でソケRが出たら価格改定で大幅におちるかもな。その間数ヵ月しかないが。

39 :
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * ここは980Xですね
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + え?sandy買っちゃった?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

40 :
LGA2011だっけか 
メモリ帯域が今までの2倍ってどういうことだろw

41 :
クアッドチャンネルでDDR3-1600なら51.2GB/sだから
トリプルチャンネルDDR3-1066のちょうど倍だな

42 :
ヨーロッパ圏の初値は999じゃなくて900ユーロだった。
やっぱ10万円は切らないね。

43 :
最初はそうだろうけど、>>38の言うように高値は短命だろうな。
そうでないと新規に組むユーザーにとって2011が出ると1366へあえて行く理由がない。

44 :
980Xがディスコンで値下がらないのは分かるが、
無印980が値下がるというのは如何なものかと・
970が値下がるのは納得できる

45 :
どうせ無印980は970の価格を引き継ぐだけでしょ。
インテルのいつもの価格設定ですよ。

46 :
うちの友人がYahooオークで仕入れたintel980Xパッケージの中身が
無印980になっていて出品者にクレーム付けていたのが衝撃的印象。
異様に安かったのでおかしいとは思っていたが
案の定、安モノにはワケがあるってことかな〜

47 :
>>46
990XのESが出回っているということは
980無印のESが出回っていても不思議じゃないということですね。

48 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g94661346   きたぞ!
これでサンディーにかつる!!

49 :
ナニジャンク品て
こんな壊れてるかもしれんえたいのしれないものよく買う気するなー
裏にproduct of china とか書いてそうw

50 :
990XESを見る限り、ステッピング同じなんだよなこれ
IRANEEEEEEEEEEEEE

51 :
きっと電圧モリモリで飛ばしちゃったんだろw
ステッピング以前に射らぬw

52 :
こういうの買う人、買ってどうするの?
神棚にでも飾るの?

53 :
それもあるが、売る奴の神経がDQN

54 :
安いのには"ワケ"がある。
とでも言っとこう。

55 :
>一応R2Eで起動確認致しましたがBIOSで確認出来てOS起動中にブルースクリーンになってしまいちゃんと起動確認が取れませんでした
起動しない確認はできてるわけだ

56 :
>>55
予め内容を告知してるからそれを承知の上で買っているって事ですね。

57 :
俺の知り合いはジャンク格安落札して、
前オーナーのスキル不足のおかげで動くことも意外と多いな。
でも本当のジャンクはまた再出品するから油断ならねぇw
あと、990Xになっても倍率とTDPしか上がってないじゃん
これじゃ、屁の無1100と変わらんわ
もっと付加価値つけてくれたらなぁ、なんか物足りんわ。
980Xは倍率フリーだし、何も困らない。

58 :
>>57
問題ないですね。

59 :
>>57
ん?990も995もTDPは変化なしっぽいが?
俺は980でいいや

60 :
>>57
TDPは同じプロセスルールだったら変わらんよ
最大出力みたいなもんだし
でも、周波数ちがけりゃそりゃ消費電力は変わるけどね 電圧も違うし

61 :
>>48は本当にジャンクだな。56000円って金持ち
ところで以前、ヤフオクでX58のマザボ買ったら、biosのcore電圧1.6v超えた設定になってた
初回起動で俺のCPUぶっ壊すトラップかw

62 :
てか皆よくパーツの中古とか買う気がするな。俺はむり。
年代もののマシン用にぶっ飛んだ代還をさがすことはあるが。

63 :
>>61
さすがヤフオクやでぇ…てかCMOSクリアくらいしとけよなw売る側も買う側も。

64 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f95560218

65 :
>>64
おそらくCPU自体は問題ないと思う。
M/Bに欠陥がある以外通常使用で壊れる事はまずない。

66 :
>>64
壊れる要因の多くは静電気によるスパーク死位なので
余程荒い使い方をしていなければ問題ない。

67 :
マザーボードの固体コンデンサがショートモードで逝ったときに
CPUが巻き込まれて死んだことがあるよ。

68 :
>>64はちょっと欲しいなたぶんマザボが不良品だったんだろ
中古とか買わんけど^w^

69 :
>>63
いやあメーカー交換の新品って書いてたのでつい
BCLK150も出ないし
CPUはたまに掘り出し物あるが、マザボは今度から店で買うよ

70 :
>>48  評価(新規)
 990X ES品
>>64 パソコン組立初心者です
どうせ組立てるならいいパソコンをと思い
i7 980xを購入しました。

71 :
必死に初心者を演じてるのが見て取れるな

72 :
オクで980x買う初心者いるかな
実際はベンチで特盛して逝ってしまったけど、CPU壊れてないと勘違いさせて買わせるつもりなんだろうな
嘘は書いてないが確信的

73 :
初心者が安易に980Xを使わないでほしいものだ。
初心者なら使いこなすまでの間のつなぎでi5 or i3という選択肢が
あるというのに

74 :
何を偉そうに

75 :
>>73
キモ

76 :
ES品の出所を知りたいものだ

77 :
>>76
やたらES品を出品している↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b117711728

78 :
マレーシアです

79 :

商品発送元地域 : 海外

80 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g94661346
そろそろ980Xの新品が買える値段になってきた

81 :
ノークレームノーリターンて法的に見てどうなのよ。

82 :
説明欄に「ノークレーム・ノーリターン」と記載された出品は
この表示を知りながら落札した落札者は商品に傷などの問題があっても
原則として返品や返金請求は不可能
ただし問題点を記載してなかった場合(民法572条)や
実態が出品者の説明内容と著しく異なると評価できるような場合(民法95条、民法570条)
は例外もあり

83 :
道楽で集めている金持ちはともかく70000も入札してるのは、何か夢を見ているんじゃないかと思う

84 :
>>80
これ起動できるか分からんのよね?

85 :
少なくとも980Xが起動するマザーで
990XESが起動しないってことはありえない

86 :
仮にも売り物の説明で
BIOSまでいってOS起動は無理
と書かれてるもの
俺にはこの1/3で落札できたとしても高いな

87 :
>>84
たぶん出来ないでしょう、写真がそのものだとしても
表面の荒れ方とか、相当無理かけた感じしない?

88 :
>>83
意外と道楽じゃなくて必死こいて使ってる奴の人口の方が多いよ
エクストリームエディション出るたびに売り替え乗り換えして渡り歩いてるだけの
実はあまりお金を持っている側では無い層っていうのかな。

89 :
990X予定では2/27リリースらしいがまだショップから告知も来てないらしい。
延期か?

90 :
>>89
こんなクソスレよりもっとみるべきところがあるんじゃないのか?
550 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 13:22:36 ID:iUinSLzq
>>549
ソースはこれ
http://shop.dospara.co.jp/pc/hon/entry/60039

91 :
>>990
ドスパラで予約始まってるよ
価格.comの980Xの最安値が79800円になってる
予約始まって一気に5000円ぐらい下がったな
990Xってオーバークロック耐性どうなの?
5.5GHzのスクショとか見たけど全部がそんなに耐性いいわけじゃないよね?
大当たり石だけだよね?
場合によっては980Xに負けることだってあるよね?

92 :
価格.com見てるならそっちのレビューのどこかに書いてたけど
極端な例かもしれないけど、ESやCSを4個試して全部大当りで耐性が980Xの比じゃないとか

93 :
990X発売以降のその他、の動きが気になるね〜
どうなるんだろ。

94 :
>>91
そんなに必死に?マーク付けるなよw

95 :
Tsukumo_eX
2011.02.14 16:32
990Xよりも970の価格がドーンと下がった方が衝撃ですね。
RT @99_HONTEN_Parts 990Xの予約ですが、ブログにもアップいたしました!
http://bit.ly/fqWxhu via web
dospara_web
2011.02.14 16:14
3.46GHz、6コア、12スレッド!Core i7 Extremeの最新モデル「990X」登場!ドスパラ通販で予約受付中!!
http://bit.ly/i9hCmi via web
watch_akiba
2011.02.14 13:04
LGA1366用Xeon 3モデルが発売。Xeon X5690、E5645、E5607。
6コアモデル/動作クロック2.4GHzのE5645は49800円。ツクモパソコン本店で販売中。 
http://bit.ly/fFklxV via web

96 :
970は45000円くらいまで下がった?

97 :
995Xは?

98 :
980Xがディスコン、以下大幅値下ってことかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110214_426920.html

99 :
                  新価格 (ツクモ)  旧価格 値下げ幅
Core i7-990(3.46GHz/6コア)  $999 (\92,800)  
Core i7-970(3.20GHz/6コア)  $583 (\49,980)  $885  34%
Core i7-960(3.20GHz/4コア)  $294 (\25,980)  $562  48%
http://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics/honten/2011%E5%B9%B4/2%E6%9C%88/%E5%9C%B0%E4%B8%8B/CORE_I7%E4%BA%88%E7%B4%84%E5%8F%97%E4%BB%98.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part13 (789)
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 26店舗目【電機】 (571)
【M-ATX】 GIGA GA-G33M-DS2R 【高品質】 (567)
【LGA1155】lvyBridge Part 24【25nm】 (238)
【流団】熊本電気街17丁目【東バイ】 (859)
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)@自作 (529)
--log9.info------------------
♀♀女の夢ハーレクイン29♀♀ (462)
【時代小説】女流作家【歴史小説】 その1.5 (746)
日本語版ハリー・ポッターの不思議 part20 (521)
あなたは文庫派?単行本派? (235)
◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆ (527)
川端康成とか三島由紀夫のおすすめ作品2 (395)
【戦争】古処誠二【ミステリ】 Part5 (224)
大槻ケンヂについて (243)
□■□評論家・三島由紀夫■□■ (527)
小説読むことで身につく力ってなんかあるの? (827)
2ch厨房が新書等のベスト 5冊目 (520)
■村上春樹の超絶ブサ顔と小説とのギャップが凄い■ (281)
まじで詩を書いているんだけど (612)
【酒酒酒】 中島らも・総合スレ part16 【薬薬薬】 (294)
Amazonマーケットプレイスの手数料 (203)
吉田修一を語ろう! part5 (367)
--log55.com------------------
同人描き同士でルームシェア
おまえら、フィギュア付同人誌の作り方教えろ
ニャウ子撲滅スレ
衣服のシワをなんとかするスレ
男性専業同人作家スレ 3勃起目
シャーペンの芯について語るスレ
腐女子でも全然気にしない俺って寛大すぎるのかな
多分、死ぬまで言う事の無いセリフ 同人板