1read 100read
2012年6月自作PC15: |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part276 (575) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AMD】nForce7x0a/9x0a GeForce8x00 part8 (934)
【シングル】Celeron400番台Part4【Conroe-L】 (546)
PCIのビデオカード 22枚目 (519)
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 31匹目 (522)
【RADEON】 HD79xx Part15 【Tahiti】 (949)
【ANS-9010】RAMストレージ総合46枚目【i-RAM】 (738)

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part276


1 :12/06/23 〜 最終レス :12/07/04
     r<: : : : : :/ : : : : : : : : : : i : : : : : : : : : : : :\:/
     i   ./: : : : : : : : : : : ::i::|: : : : : : : :\: : : : :ヽ  .i
     .\ /: : : : : : :/: : : : : : :|::|: : : : ::| : : : :ヽ: : : : .:; ./
      .>: : : : : : ::/: : :ハ: :|:: :|::|: : ::|: :ハ: : : : :|: : : : ::V、
      /: : : : : : i: :|: : ::|_|:_:|i:/:/: : :ハ:| i: : :|:: |: ::|: : : : :i
     ,: : :|: :|: : :|: :ハ/| ハ:|.〉/: : :/ .T|~}\ハ::|: ::|: : : |: |
     ;: : :|: :|: : :|: ヤ ィ==i|Λ: :/  /ィ==ミz |小|: : : |: |
     i: : ::〉:ハ: ::|:::|〃んii勿 iノ.   んii勿 ヾ/:/: : ::;: :|
 .    ハ .ハ: : :\小 {iiノ刈     {iiノ刈 i|:/: : : /: :|
      Y 从: ::トミ.  乂ツ     .乂:ツ 彡: : ::/: : :|
       ./: ::乂: :\ xxx   '    xxx/: : ::::/: : : :|
       /: : : ハ: : : :}-、  .  l )     /: : : :/: : : : :|
      ./: : : : : |: : :.ハ .〉,,      ..ィ ./: : : :/: : : : : :|
     /:: : : : : ::i: : : ::|. .|_〕  -- 爪|-t/:: : : / : : : : : ::l
 .   /: : : : : : :/: : : : |. .| l^i   .///.: : : ::{: : : : : : : :|
やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を。教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に、気楽に、適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?
ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。
あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと…なのですが、
それでもここは"問題解決スレ"とでも明記しないと
空気さえも読まない人が増えているのは悲しい事です。はい。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part275
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1338928846/

2 :
■関連スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 177台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1339134305/
BIOS総合質問スレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315651773/
ギコネコ先生の自作PC相談室その37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330351522/
■自作機のパーツ構成を相談するなら
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【14列目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1338221660/
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ112
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335752097/
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ124
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1338057576/
■メーカー製PCやBTOを相談するなら
[パソコン一般]【構成】BTO購入相談室【見積もり】■195
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1339935259/
[ハードウェア]【構成】BTO購入相談室【見積り】■6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324724521/
■自作PCに関係ないPC系の板
[パソコン一般]
http://kohada.2ch.net/pc/
[PC初心者]
http://kohada.2ch.net/pcqa/
[ハードウェア]
http://toro.2ch.net/hard/
[Windows]
http://toro.2ch.net/win/
■その他
教えてクン養成マニュアル
http://www.redout.net/data/osietekun.html
Google (質問する前やわからない単語がある場合はまず最初にここで検索しましょう)
http://www.google.co.jp

3 :
様々なベンチ結果をとりあえずはまとめて確認
Tom's Hardware
http://www.tomshardware.com/charts/
AnandTech Bench (beta): SYSMark 2007 - Overall
http://www.anandtech.com/bench/default.aspx?b=2
CPUパフォーマンス比較表(合っている保証はなし)
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
GPUの性能比較(合っている保証はなし)
http://hardware-navi.com/gpu.php
電源計算
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
ASCII.jpデジタル用語辞典
http://yougo.ascii.jp/
2ch検索: [Windows7で検索]
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=10&STR=Windows7+board%3AWindows

4 :
《わからない9大理由》
@読まない…説明書や本を読まない。元々読む気すら全く無い。
A調べない…過去スレ、ググる、問い合わせる等、自力で調べることを一切しない。
B試さない…面倒くさい等の理由で試してみない。試そうという気もない。
C覚えない…人から聞いて楽して得た答えは、身に付かずすぐに忘れてしまう。
D説明できない…どう困っているのかを、言葉で伝える能力がない。
E理解力が足りない…かつ理解力以前の問題で理解しようとすらしない。
F人を利用することしか頭にない…甘え根性&その場しのぎで誤魔化そうとする。
G感謝しない…教えてくれるのが当然。用済み=用無しで後は知らん顔。
H逆切れする…他人が自分の期待通りに動かないと逆切れする。

5 :
おいフロッピーの帯みたいのどっち向きにさせばいいかおしえろ
おいネジんとこ盛り上がってるヤツのスペンサーいるかおしえろ
おい、オンボとグラボでデュアルディスプレイする方法をおしえろ
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
>>5
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw

6 :
セレG厨は、中国で自作している庶民より貧乏だったのね(´・ω・`) ゞ
695 :Socket774:2012/05/26(土) 10:25:24.60
中国人でさえセレロンを貧乏石と嫌がっているのに、
セレロンで浮かれる一部の日本人って…。
http://ascii.jp/elem/000/000/690/690596/index-2.html
>多くの中国人にとってPCを長く使おうという観点から、CeleronやPentiumといったローエンドCPUは嫌がられている
>とはいえ、振り返ると現実には人気のCPUは1000元前後(1万円弱〜1万5000円程度)のものである。
699 :Socket774:2012/05/26(土) 11:02:57.08
>>697
セレロンGで大喜びして、宣伝に励んでいるセレロン厨の経済力が、
中国で自作している一般庶民以下だったという現実は衝撃的ですな…。
700 :Socket774:2012/05/26(土) 11:15:43.45
中国の自作erよりも貧乏だったとは哀れすぎ、、、 > セレG厨
268 :Socket774:2012/05/26(土) 11:28:19.93
中国人以下なんだから、ネットで一番醜い工作をするのは無理ないのかな

7 :
test

8 :
フロピーの帯とネジ盛り上がりテンプレなってたんだな
気付かんかったよ。
>>1 乙

9 :
いったんageとくか

10 :
いきなりの質問申し訳ありません。
本日自作でpcを組み、osXPをインストールしようとしたら、7Bのエラーがでます。
ひょっとして、パーツがもう、7にしか対応してないなどあったりしますか?
あるようでしたら、OS7の購入をしたいとおもっています。
分かる方いましたらよろしくお願いします。

11 :
その質問で分かる人いたら凄いと思う。

12 :
>>10
ドライバディスクつくらなあかんかもしらん。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb521473%28v=winembedded.51%29.aspx
流石にOSは7にしといた方が良い。

13 :
今参考URLなど見せていただいたところ、マザーが対応してないようでした。。
返信ありがとうございました。
近くのじゃんぱらでDSP版を購入して試してみたいとおもいます。
これでうまくいくようでしたら、報告もしたいとおもいます。

14 :
こういう2pinのLEDケーブル↓
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51vm-YzRkLL._SL500_AA300_.jpg
これを2pin 3pin変換アダプタを使ってマザボのファンケーブルを接続する場所に挿せば
LEDを光らせる事ができますか?
2pin 3pin変換アダプタ↓
http://www.scythe.co.jp/images/kama/sy124010l/sy124010l-300fu.jpg

15 :
>>14
一瞬瞬くだけでいいならどうぞ。
確実に一発でLED焼けて昇天するから安心して繋いでくれ。
LEDの点灯電圧って中学校で勉強するけどもしかして小学生という罠か?

16 :
>>15
いまどきはそんなことまで中学校で習うのか… 俺の頃は電流・電圧・豆電球だったような…。
念のために言うと、LED制御は電流な。

17 :
2.5インチの方が安いのはなぜ?
意味はないんだったらマウンタと2.5インチのを買う方が安いよね

18 :
何が?
SSD?

19 :
>>17
何処の話だ

20 :
>>16
新学習指導要領で小中学校の理科実験で豆電球だけじゃなくてLEDも積極的に使いなさいってお達しが出てるんよ
>>17
お前の話は「2Lのコーラよりも500mlのコーラの方が安いよね」って言ってるのと同じなんだが?

21 :
抵抗噛ませないと大電流で死ぬとかそうなる理由はやらんよ

22 :
エスパースレじゃないけどエスパーすると2.5HDDと3.5HDDで低容量のやつ
価格見てたら500G以下くらいだと同容量で比べるなら2.5の方が安かった
洪水も合わせた流通や市場の都合

23 :
3.5インチのssdがおすすめだな
見たことないけどすごそうじゃんw

24 :
>>16
電流の前にマザボのファン端子は12Vで
フロントパネル用のLEDってことは5V以下程度のLEDじゃないか?
いやフロントパネルの所の電圧測ったこと無いから検索してみた感じだけど
それともチップセット用のファン端子なら5Vか?

25 :
500GB以下のHDDだと確かに見た目の金額自体は逆転してるけど
システムドライブに使ったら素人でも判るぐらい露骨に性能差出るぞこれ…w

26 :
>>20-21
へぇ。d。
世の中、豆電球自体減ってるし、とりあえず置き換えってあたりか。
単純な電気負荷じゃない分、混乱の元だと思うけどなあ…

27 :
>>24
5Vに制限抵抗を入れた回路になってるハズなんで、モーター用の5Vかけると、どのみち切れるかと。

28 :
やっぱりケースって重要ですか?
むかしやすけりゃなんでもと言ってかった3kのケースが有るんですが、新しく組もうとしているのにそれを流用するかどうか悩んでいます

29 :
静音とかエアフロー気にしないなら好きなのにしたら良いよ
ケースなんか無くてもPCは問題無く動く

30 :
>>28
構成次第でケースバイケース
オンボのみの構成ならそのまま使っても大した問題は出ないと思う
5年以上前のなら電源ぐらいは変えろ

31 :
横板が常に外れてるからケースなんて何でもいいw

32 :
ありがとうございます!
やっぱなんでもいいんですねw
グラボを固定するネジ穴の位置がズレてて固定できないけどまあいいかww

33 :
>>14
前スレでケース内の照明にLED付けたいって言ってた人か?
LEDは色によるが赤なら2.3V、白や青なら3.5V程度で光る。
でもファンの端子は最大で12Vかかる。当たり前だがそんな
所にLEDなんか繋いだら一瞬で焼き切れるよ。
12Vで光らせるなら2kΩ程度の抵抗を通さないと無理。
というか、なぜファンの端子から取ろうとする?
悪い事は言わない。君には無理だろうから諦めた方がいい。

34 :
あ、抵抗は電流制限の為ね。

35 :
チップセットドライバをダウンロードしようと思っているのですが
マザーボードメーカーからじゃなくAMDのサイトからダウンロードした方がいいですか?

36 :
サウンドカードを増設しようかI/Fを増設しようか悩んでいますが一般的に同じ価格帯で買うならどっちが音質が上ですか?
DACの性能とメディアプレイヤーの再生音等に思いを寄せています

37 :
>>35
AMDよりマザーボードメーカーを信頼するならマザーボードメーカーのサイトから。
マザーボードメーカーよりAMDを信頼するならAMDのサイトから

38 :
>>37
ありがとうございます。
マザーボードメーカーの方を使います!

39 :
>>38
!!!!!!!!!!!!!!!

40 :
>>38
おいwさらっとだまされるなw
普通は最新のドライバを使うもんだ。

41 :
PCI-E*1のレーンに、PCI-E*16のグラボを挿して動かせますかね?
友人が*1相当で遅くても動けばいい、と言ってマザボP5K-EのままHD7750を買おうとしているんです

42 :
そもそもx1レーンにx16のVGAは物理的に差せない

43 :
マニアすぎる質問だったでしょうか
だとしたらすみませんでした・・・・。

44 :
>>41
グラボの端子部分削ったりスロット加工したりで
無理やり動かす強者も居るには居るらしい
17 名前: 業物 ◆Dr.SV/Rx9o [sage] 投稿日: 2009/06/24(水) 08:21:54 ID:086lBGS+
 |  | ∧
 |_|Д゚) こうやって使ってます。
 |文|⊂)   http://wazamono.sakura.ne.jp/sblo_files/wazamono/image/IMGP0442.JPG
 | ̄|∧|   
66 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/07/10(金) 12:43:07 ID:oaGz/BIk
>>17
こういうのって認識するの?
77 名前: 業物 ◆Dr.SV/Rx9o [sage] 投稿日: 2009/07/15(水) 20:19:35 ID:rb09vfdQ
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>66 認識するよん。
 |文|⊂)   http://img.wazamono.jp/pc/src/1247656694857.jpg
 | ̄|∧|    こんな感じ
なんならこんなライザーカード(?)とかも有るには有る
ttp://www.dirac.co.jp/dirac/pesx1ex.html

45 :
そこまでするなら大人しく対応したやつ買っておけよw

46 :
x16スロットがあるのに、そこに挿さない理由は何だろね?
無理やり挿すのが好きなのか?

47 :
返答ありがとうございました
マザボも一緒に買い替えろと言っておきます
>>44
なんという電ノコw

48 :
>>41
P5K-Eにx16は2個あるだろ片方はx4になっちゃうけど
トリプルモニターでもやるならHD5450でいいじゃん

49 :
こういう2pinのLEDケーブル↓
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51vm-YzRkLL._SL500_AA300_.jpg
これを2pin 3pin変換アダプタを使ってマザボのファンケーブルを接続する場所に挿せば
LEDを光らせる事ができますか?
2pin 3pin変換アダプタ↓
http://www.scythe.co.jp/images/kama/sy124010l/sy124010l-300fu.jpg

50 :
間違えました。
>>33さんありがとうございました。
無事解決です。

51 :
>>50
LEDで光らせたいなら、その手のPC用LEDを買って使って光らせるより
自動車用アクセサリーパーツ12V仕様の回路付きのLEDを買って配線を加工して
付けることを考えたほうが確実だよ

52 :
現在、自作PCUSB→オーディオインターフェース(M-Audio Fast Track)RCAout→ベルデン4312ノイトリックプラグ→アクティブスピーカー、と接続しています。
このI/Fに使用されているDACを教えて下さい。

53 :
いつもの基地害警報
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4787624.html

54 :
子供がマザーボード上のUSBポートにハサミを突っ込んだようで、バチッという音とともにパソコンの電源が切れ、以後、電源が入らなくなりました。
これは電源が故障したのでしょうか?

55 :
マザーが死んだだけ、マザーを交換したら?
とりあえずコンセントとマザーのコイン電池を抜いて30分から1週間程放置してみたら
運が良ければ生き返る

56 :
静穏で大切なのはケースファンと電源ですか?
この夏は静穏でいきたいのですがどうしたら良いと思いますか
今めっちゃうるさいです。
AMD athlon 64 x2 4400+
RADEON 2600XT
です。

57 :
ファン全部静音に交換しれ

58 :
その古いのを投げ捨てろ
発熱量自体は大したことないので、
ケース大きいならCPUクーラーとVGAクーラー大きくして
電源は良質のものに交換、
ケースファンは適当に
もしスリムケースならほんとに投げ捨てた方が早い

59 :
先週SEAGATE製のHD(2TB)を外付HDDにするため購入したのですが、
数日前から突然「カラン」と大きな音を立てるようになりました。
(念のため、音声も録音してあります。)
頻度はそんなに高くはないんだけれど、初期不良の交換期限が2週間なので持っていこうか迷っています。
アドバイスお願いします。

60 :
>>59
たぶんシークヘッダがどこかにぶつかってる音
死の兆候だから持って行くべし

61 :
>>60
やっぱりそうですよね・・・データ移動完了したらすぐもって行きます。
ありがとうございました!

62 :
10年ぶりに自作したのですが、モニター全くうつりません。
モニターとVGAをつなぐケーブルはDVI-アナログでつなげてます。
モニター eizo T566 d-sub
PC構成
電源 コルセア 850AX
cpu 3930k
マザー asus R4F
VGA giga7870oc
モニターとVGAをつなぐケーブルが悪いのでしょうか?
それともモニター買い換えろってことですか?
あせりすぎてすみません。

63 :
あまり古い型のブラウン管に高性能VGAつなぐと壊れることあるんだよなぁ・・・
自分はそれで煙出てぶっ壊れた
まず最小構成で起動させてみたらええねん

64 :
モニター変えた方が賢明

65 :
ありがとうございます。
素直に今日モニター買いに行ってきます。

66 :
昨日の10レスですが、無事OSを7にしたら動作できました。
ありがとうございました。

67 :

P8H77-MPROのオンボ出力と響音4SD-U1SOUND-S4のサウンドカード出力とどっちで聴くか本気で悩んでいます
その音を出すスピーカーはロジクールのZ623です
くだらない質問かもしれませんが真剣にどっちでセッティングするか悩んでます
皆さんならどっちでセッティングしますか?
オーディオ機器やサウンドカードに詳しい方がいましたら本気でアドバイスしてください

68 :
音質向上目当てで響音4に金出すなんて馬鹿な事はしない

69 :
オンボの方

70 :
>68-69
ひとの思い込みって怖いな
本当に怖い…
>67
スピーカーもアンプもそこそこ大物なので環境は全然違うが
俺も持ってるのでアンプに入れて比較してみた
まいった。LTDより明らかに音の抜けがよく音が細やか。
試してみるものだな。
ケーブル選んで完全にライン取ってアンプの1chとして設定したよ。
なんだろうな、いやになるなw

71 :
外付けDACやI/Fや7.1ch内臓やら色々同じアンプに入れて聴き比べしてるがまるで劣らない
それどころか一番オーディオっぽい音が鳴ってる
なんだろうな、アンプの色付けとの調和がものを言うのだろうか
オンボも悪いと思わないがこっちの方が面白いく心地よいかと思う

72 :
何言ってんだこいつ

73 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1336155333/716

74 :
>>66
遅いけど、マザーボードのSATA設定が「AHCI有効」になってたんじゃないの?
「AHCI無効」や「IDE互換」にしないとXPはインストールできないが。
FDからドライバを入れる方法もある。

75 :
>>67>>69=ボーダー
ピュアAU板、AV板、DTM板、PCハード板にマルチポストして、IDを頻繁に
変え自作自演の自己レス連投を繰り返す重度のボーダーなので構わない
様にしてください
相手の気を引く為なら嘘や迷惑行為など朝飯前、自殺未遂や犯罪行為も
平気で行うので同情や親切心は禁物です
アメリカでは精神科医が嫌がる精神疾患と言われているぐらいですので
面白がって弄ると居着いてスレが機能しなくなります
ボーダーが判らない方は、少し難しいですがこちら↓を読んで見て下さい
http://www.deborder.com/border.html

76 :
すいませんアンカ間違えました
>>67>>70-71=ボーダー

77 :
おまえらオーディオの世界をなめすぎだろ?
これを設置するとみごとに音が美化されるのだよ
http://artcrew.sakura.ne.jp/sblo_files/artcrew/image/Aitec-CEBB3.16-02.jpg
ここで研究することだな
ttp://artcrew.sblo.jp/article/41900509.html

78 :
周囲に当り散らしてないで少し落ち着けば如何でしょうか
君も実際に経験すると成長するのではないでしょうか
結構皆さん気付いてると思いますよ^^

79 :
>>78のレスは>>75宛てです^^

80 :
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

81 :
>>75
日記帳でーやれよ
何を言ってるのか意味不明だがお前のようなネット漬けのガイキチほど迷惑なものは他にないから
どれだけうろうろして毎日何してるんだろこういうガイキチって気持ち悪すぎ

82 :
>>81
全面的に同意するよ。
確かに荒らしだ!!とか言ってキチガイコピペでスレを荒らされるほど迷惑なことはないですね。

83 :
DreamBass Genie AP001でサウンドが極まると悟っている俺に言わせればどうってことはない話だなw

84 :
自演も止んだか

85 :
>68-69
ひとの思い込みって怖いな
本当に怖い…
>67
スピーカーもアンプもそこそこ大物なので環境は全然違うが
俺も持ってるのでアンプに入れて比較してみた
まいった。LTDより明らかに音の抜けがよく音が細やか。
試してみるものだな。
ケーブル選んで完全にライン取ってアンプの1chとして設定したよ。
なんだろうな、いやになるなw

86 :
P8Z68-V PRO/GEN3に無双 (MUSOU)ver.W Ultimateを付けてZ9+に積もうと思ってるんですけど大丈夫ですかね?

87 :
>67
外付けDACやI/Fや7.1ch内臓やら色々同じアンプに入れて聴き比べしてるがまるで劣らない
それどころか一番オーディオっぽい音が鳴ってる
なんだろうな、アンプの色付けとの調和がものを言うのだろうか
オンボも悪いと思わないがこっちの方が面白いく心地よいかと思う

88 :
>>86
【Z11+】Zalman総合スレッド3【笊】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331443815/

89 :
GPUの説明とかにある推奨電源容量って
電源の1次と2次どっちを基準に推奨としているんでしょうか
今まではとりあえず2次基準で選んでいたんですがそれで正しいのでしょうか?

90 :
2次だけどそこまでわかるならライン出力見ろよ

91 :
サンクス

92 :
62です。
モニターRDT234WXを買って取り付けてみたのですが、VGAのファンが
少し回って止まりモニターはノーシグナルでうつらず・・・
VGAがこわれてるのか、他に原因があるのか全く分からなくなってます。
VGAのさす位置変えたりしてもだめでした。
なにか分かる方いませんでしょうか?

93 :
>>92
補助電源挿し忘れてるとか

94 :
>>93
補助電源2つあるのですが両方ともさしてます。
ささなかった場合、片側だけさした場合だとファンが全く回りませんでした。
両方さすと少し回りましたがすぐ止まります。

95 :
まずは、正常起動して、beepが鳴るとこまでいかんとね。
マザボのほうの接続は大丈夫か、ケースとの短絡はないか、とか。

96 :
とりあえず怪しいと思ったパーツは新しく買って来て再チャレンジ
原因が特定出来る頃にはもう一台PC組めるくらいのパーツが溜まるよ

97 :
>>92
3930kはオンボは駄目なんだっけ?
起動の時Beep音は大丈夫なのか?
あとCMOSクリアくらいしかすることがないと思うが
モニターうつらずなら
グラボを買ったところに持っていって検証してもらうしかないだろ

98 :
ちなみに自分もR4Fと3930kの組み合わせだけど頻繁にフリーズ起こって大変だったのよね
BIOSを1403→1404に更新したら起こらなくなったけど

99 :
beep音全くならないです。
ファンは回ってるのでマザーかcpuかと思いとりあえずcpuクーラーはずして
ピン曲がってないか見てみましたがなにもなく
一度購入店へ持っていってみます。
何度も答えていただきありがとうございました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パーツ買っても部屋の片隅に放置だよな (476)
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 35【nForce2】 (580)
【XP終了】 2015年その時自作業界は 【近未来】 (572)
【Kepler】GeForce GT640【DDR3】 (958)
【宮城】仙台情報局 Part178 (220)
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part72 (436)
--log9.info------------------
スティールクロニクル SteelChronicle 43STE (663)
【醜い戦い】戦場の絆将官晒しスレ171【好きにしろ】 (587)
ウイニングイレブンアーケードチャンピオンシップ2012part16 (844)
【QMA】クイズマジックアカデミー総合 751問目 (263)
戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄- 621万石 (249)
【崩壊・閉店】スターホース97【負の連鎖】 (689)
三国志大戦3 厨デッキ議論スレ344 (606)
【ジオン?】戦場の絆Aクラ晒しスレ159【連邦?】 (532)
【QMA】チラシの裏スレ 75 (511)
【QMA】協力プレー専用スレ 40階【PASELI】 (472)
BORDER BREAK ボーダーブレイク 1202GP (1001)
【SQUARE ENIX】ガンスリンガー ストラトス part2 (672)
ハイスコア総合18 最強は80年代からの人 (833)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ35 (993)
【EURO】WCCF総合スレ第986節【BEST8出揃う】 (676)
三国志大戦2978合目 (432)
--log55.com------------------
アニメ雑談総合スレ 653期目
ねみみんの貯金額を尋ねると高確率で1000万と返ってくるのはなぜなになんで?
【理.由172】理.由CLXXII
お前ら、CPUやSSD故障したことある?314故障目
面白いor面白そうなMMOってなんかある?
ガンダムUCってZZ無しでは成立しないのに、ZZをパラレル扱いにするってどういう事?
死者の軍団とゴブリン軍団
PSO2今さらはじめるか迷う 161