1read 100read
2012年6月新・mac57: 【新旧】ポリカ製MacBook Part21【白黒】 (764) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【まだまだまだ】ARENA Internet Mailer【使うよ】 (588)
Mac用テキストエディタ Jedit X / 1.0〜4.0 (347)
【Time Machine】タイムマシンすれ。7 (463)
Adobe「アップルは圧力に負けFlashを搭載する」 (795)
スタバでドヤ顔でMacbook Air弄る奴総合★20 (215)
iPadのケース・フィルム・スタンド part3 (202)

【新旧】ポリカ製MacBook Part21【白黒】


1 :12/02/23 〜 最終レス :12/07/03
現行・旧型を含む、ポリカーボネート製MacBookのスレ。
■アップル公式
MacBook
http://www.apple.com/jp/macbook/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbook/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbook
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbook/
■まとめサイト
MacBook ポリカーボネート ユニボディまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/70.html
MacBookまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/13.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/44.html
■関連スレ (モリタポが必要)
http://find.2ch.net/?STR=MacBook+board%3A%BF%B7%A1%A6mac
■前スレ
【新旧】ポリカ製MacBook Part20【白黒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1315668660/

2 :
>>1
俺乙

3 :


4 :
テンプレ修正するぐらいしろ
現行・旧型を含む、ポリカーボネート製MacBookのスレ。
■アップル公式
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbook/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbook
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/
■まとめサイト
MacBook ポリカーボネート ユニボディまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/70.html
MacBookまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/13.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/44.html
■関連スレ (モリタポが必要)
http://find.2ch.net/?STR=MacBook+board%3A%BF%B7%A1%A6mac
■前スレ
【新旧】ポリカ製MacBook Part21【白黒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1329991926/

5 :
乙!!
おれは壊れるまでポリカ使う!!

6 :
>>5
俺も多分

7 :
中古で欲しくなるスレ

8 :
前スレで、OSのインストールの件で、
ご助言をお願いした973です。
975さん、976さん、979さん、ありがとうございました。
ご助言のおかげで、現在は無事新しいOSをインストールできました。
GUIDパーテイションを選択したら、
作業が問題なく進みました。

9 :
>>5
すまん。うちは初代だから限界w
今年はMobileMe使えなくなるしivyまちなんだけど、
みんなもう移行済み?

10 :
ポリカたん可愛いよポリカたん

11 :
ポリカにメモリー4G積めるんならあと一年使うんだけどな…
ライオン食欲旺盛すぎる。えさ箱が2Gではきついです。

12 :
>>11
8GB積んでるよ

13 :
>>12
おれすっげー勘違いしてた。ポリカ2009lateのメモリーって、二世代以上前の
規格だと思ってて、古いメモリーって高いやん。だから買い替えしか考えて
なかった。今書きこみながらふと思いついてググったら、4G×2枚が三千円台で
ゴロゴロしてんの。今までなに我慢してたんだ俺w

14 :
>>11
うちのLate2007は4GB積んでるよ
雪豹だけど

15 :
>>14
ごめんなさい、もう>>11の書込みはなかったことにしてくださいorz
Airも次世代液晶MacBook Proもよさそうだけど、なんかポリカはほっと
する。とくにキーを打つ感触とか。
増設してまだまだ使うよー!

16 :
新しいのは4Gも積めていいなと思ったけど
2007年モデルも5年も経ってるのか。

17 :
>>13
late2009( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

18 :
2010 Midで今4+1=5GBだわ。今4GBのメモリ注文したから1GBのと入れ変えて8GBになる♪
なんでマックメムでメモリ買っちゃったんだろ。もっと調べてればとうの昔に8GBにできたのに。

19 :
メモリー4G以上あるとまだまだ頑張れるね。
8Gとかあったら何やっても速そう。

20 :
>>19
Core 2 DuoだしHDDだからそうでもないよ。
ただ、アプリを常駐させておいてもほとんど重くならないのはメモリ8GBのおかげだと思う。

21 :
>>20
それそれ、常駐。2Gでライオンだと、小まめにブラウザやらメールやらを終了したりw
新しく立ったスレをちょっと覗いたら思わぬうれしい事態になりました。

22 :
2グラムがどうした?

23 :
>>21
2GBの時でも普通に使う分には少しカクつくくらいで終了するほどじゃなかったような。
仮想マシンは無理だった。
8GBにしてからはカクつきも消えて仮想マシンも普通に使えるレベルに。

24 :
メモリ交換もいいけどSSD換装オヌヌメ
起動終了もそうだけどアプリの反応がサクサク!

25 :
>>24
でもSSDはまだ高価なのがなあ。

26 :
>>15
ツルツルでちょっと厚みがあって
丸みがあるのがほっとするね

27 :
>>25
うちのはサブだから内蔵のやつはアプリくらいしか入ってないから64GBでも余裕あるよー!
安いのなら128でも1万しないのもあるしね

28 :
>>24
これを機会にSSDまでやっちゃうかぁ。128GBあれば今の使用では
十二分。SSDって相性とかあったよね。定番のモデルとかあるのかな。
もう歳になって、小まめな載せ替えが面倒くさくてえいやって新しいの
買っちゃうようになってたんだけど、ポリカーボネートの廃版はひさし
ぶりに手を入れて長く使う意欲がメラメラと湧いてきたw

29 :
自分もLate2009で8G載せてるけど、これでSSDにしたら全く不満なくなりそう
そろそろ新しくMBP欲しい気もするんだけど、物欲以外に買うための理由が見つからない
次のLionも動くみたいだし

30 :
>>28
うちのは2007にメモリ4GB、SSD64GBにスノレパ構成だけど全く不満ないわ!
メインの2010imac

31 :
>>30
間違えた
メインのMid2010の27インチiMacより快適かもwwwwwiMacにもSSD積もうかな!
ちなみにシリコンパワーのやつ使ってます!

32 :
>>29
何を8グラム載せてるんだ?

33 :
Macで8Gといえば第8世代CPUのことです

34 :
>>33
iBookは本屋さんになったのだ

35 :
>>34
しまったはんぺんのスレではなかった

36 :
って余計意味不明だ。
もう帰る。

37 :
2007にメモリ2G、SSD64GB スノレパ。
2秒でシステム終了するね。

38 :
随分軽いメモリだな。

39 :
>>37
うちのはメモリ8グラムだけど7秒かかるぞ・・・

40 :
黒Early2008 4GB RAM/雪豹/64GB SSD
カスタマイズしていってその都度体感したこと
2GB→4GB:そこそこ快適になった?
豹→雪豹:やや快適になったかな?
HDD→SSD:何これ魔法?
サブマシンとして主にWebブラウジングで使用中だが無問題
重い動画再生等はファンの爆音が大問題
以上チラ裏

41 :
>>32,38
小文字じゃないから質量とは限らん
その後にB(byte)ともb(bit)とも書いてないから大容量と断定することも出来んが

42 :
>>41
bじゃなくてgだからおかしいんじゃね?

43 :
2008年春頃に購入した黒MacBook、
昨日 確認したらバッテリが膨らみまくってた。。。
ずっとスパルタカマスに乗っけて
BTのキーボード・マウスを使っていたから
まったく気がつかなかったんだけど、
トラックパッドのクリックするところも押し込めなくなってる。
これってよくあるケースみたいだけど、
AppleStoreでMA566Jとかいう型番のバッテリを購入して
交換してやったらいいんですかね?
http://store.apple.com/jp/product/MA566J/A
近場にリアル店舗はないので、
自分で交換できるもんなのかな。。。と思いまして。

44 :
あと、やっぱり膨らんだままだと危険なんでしょうか?
膨らんでくるのが仕様のバッテリみたいだから、
あたらしいバッテリに交換しても
数年でまたこうなるんですよねえ・・・
危険性がないなら
もうこのままでも良いかという気も
若干してます。

45 :
どっかーーーーーーん!!!

46 :
あぶないからいますぐはなれて!!

47 :
>>44
マジレスするともうすぐ膨らんだバッテリーから小さなMacBookがいっぱい産まれる

48 :
>>44
電話対応で無料交換してもらったよ

49 :
安物新品のバッテリー買って交換した。
色味が若干違うけど、問題無さげ。

50 :
SSDに変えて動作はサクサクになって絶好調だけどiTunesで映画レンタルして見てると10〜15分置き位にフリーズする・・・
iTunesのライブラリを外付けに移動させてもだめ、trim enabler切ってもだめ・・・
同じような症状でた人いないかな?

51 :
ポリカカムバーック!!

52 :
>>11です。
3,000円ちょいで買った4GB×2のメモリーをただいま換装。デュアルチャンネルで
きっちり作動。
iBook late2009, 2.26GHz Core 2 Duo, Mac OS X 10.7.3
いやーーーーーーーー快適。軽いプロセスをたくさん常駐してもスルスルヌルヌル。
メモリーだけでここまでスムーズになるとは思わなかった。なんかSSDはとりあえず
要らんわ。へたに相性問題とかで突っかかるようになったらかえって損かもしれん。
でも買おう!SSD。
ほんとうれしい。マウンテンライオンの次のOSが来ても、ポリカで頑張るスレみたい
なのであーだこーだ言ってそうだw

53 :
ポリカってマウンテンライオン入れれないんじゃ無かったっけ?

54 :
↑ 情弱

55 :
2009年夏に買ったMacBookですが、Lionにするメリットってありますか?

56 :
>>55
仕事で使うアプリなんかが動けばLionは面白い
動かなければスノレパ
起動ディスクに余裕があればデュアルブート、ウィンドウズもあわせて
トリプルブートも面白い

57 :
macbook black2008EarlyのUSキーボード安く売ってるとこない?
落として欠けちゃったから交換したいんだけど・・・
5~6000円で売ってるとこなかったっけ??

58 :
>>57
秋葉のU&J Macsとか行ってジャンクの中探せば

59 :
>>58
大阪住みなんです(´・_・`)
HPみたけどネット販売じゃ売ってなさそう・・・

60 :
海外でよきゃ PowerBook Parts はどうよ
ttp://www.pbparts.com/shop.php//9228265.html
US$109.00 でちょっと値段高めだけどさ

61 :
>>60
情報ありがd
ポチってみようか思ったけど送料が別途90ドル以上かかってしまうみたい・・・
海外で買ったことないけど相場そんなもん?

62 :
前にオクで5000円程度で買ったで探してみ

63 :
>61
どうだろ
Vintage Computer だともっと高いw
ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2382
こっちは米からの送料上乗せになってるみたいだけどね
あとは修理屋か
spirica
ttp://www.spirica.jp/support/upgrade/index.html
松尾商会
ttp://www.studiohisa.com/mac/
ほかにも探せばあるかも
悪い、ちょい探しただけだとこんなもんかな

64 :
>>63
うわーたくさん情報ほんとにどうもです
この辺探してみます!
Vintage Computerはググるとすぐ出てくるけど、
高いから完全に除外ですね。。
>>62
オクこまめにチェックしてみます〜
落としてMBAとかに買い直しも考えたけど
やっぱり大事なブラック長く使いたいもんで!
粘り強く探してみます
ありがとうございます

65 :
もう見てないかな
修理屋ならこれっての忘れてたわ
クイックガレージ梅田
ttp://www.gssltd.co.jp/individual/country/qg_umeda.html
昔はよくここの横浜店に持ち込んでいろいろ相談したもんだけど、
もうずいぶん行ってないんでコロッと忘れてたw
今はどうかわからないけど、昔よく利用してた頃は、
かなり融通聴かせてくれて、すごく良心的なとこだったんで
あたってみる価値ありかも

66 :
>>65
GSSは昔からアップル認定の修理業者なのであまり変わらないと思う
心斎橋持っていくよりはマシだろうけど
>>64
最近日本橋の奥には行かないのでわからないけどMac系のお店って消滅した?

67 :
Macを扱ってる店はあるけど
Macに特化した店は全滅だな

68 :
またMac屋盛り上がってくれないかな
でもそんな時代じゃないかオクもあるし

69 :
>>47
ロマネコンティ吹いたw

70 :
なかなか今の時代難しそうだよね。
昔、YHPのプリンターの日本のはがき用ガイドなんて
秋葉原の昭和通りのマンションの一室のあやしい店に
買いに行ってた頃が懐かしい。
そうそうカラクラと一緒に買ったんだよなあ。
あ、そう先日MacBook 黒用のUSキーボード個人輸入
してみた。\15000位したけど、やはりいいよ、新品
のキーボード。ちなみに、PowerbookMedicってとこ。
頼んで一週間弱で届いたよ。

71 :
>>70
込み込み6000円で買えるし。

72 :
サイトも晒さず安く買った自慢とな

73 :
eBayだお。
一週間かからんかった。

74 :
>>40
>>50
 むぅ。うちのMacBook airはYouTubeの動画は480までです。フル画面はカクカクしちゃう。
 CPU速度下げないと熱暴走するし、MacBook買えば良かったかなorz

75 :
OSも何もかも出荷時の状態に初期化するにはどうしたら良いのかな?
今はLionが入ってる
元々はLeopardで、snowleopardのインストールディスクもあります

76 :
>>75
ごめんなに言ってるのかわからない。LionとかSnow Leopardとか、いったい何の
関係があるんだ?

77 :
ファームアップしちゃってるならそれも戻すのは無理じゃね?
うちのポリカたん、最近描画がおかしくなる時があるんだよなあ。やだなあ。壊れないでおくれ。

78 :
MB881のメモリってなんであんなに高いんだ?
現行iMacなら16GBが1万円以下の時代なのに

79 :
>>78
DDR2と3を一緒にしてはいけない
古いものが安いとは限らない

80 :
32MBメモリを8万で買って服脱いで増設した時期が俺にもありました

81 :
服脱いで風呂場で増設した。

82 :
DDR2なら、4GBが現実的だね。俺はポリカは3なので8GBを奢って、ギリギリ2のiMacは4GBにしてあげた。4GBでもクソメモリ食いのLionで十二分に効果あった。「延命したー!!」って気分を久しぶりに満喫中。

83 :
4GBを6GBにしたがやっぱり快適だよ。
Safari使うのを止めればいいだけだったのかも知らんけど

84 :
ノート場合SSDにした方が幸せかもしれない
仮想記憶が速ければメモリは4Gあれば快適だし
最近のiMacなら16GB積むべき。メモリがアホみたいに安いから。
やっぱり最高なのは仮想記憶不要環境。

85 :
2007のMacbookA1181なんですがマザーボードの交換ってどれくらい難しいんでしょうか?
自分で交換してみようと思ってるんですがやめた方がいいでしょうか?

86 :
>>85
あなたの経験次第なんで何とも言えないけど(iBookのロジックボード交換ができるレベルなら楽勝だと思う)
そもそもロジックボードを入手するあてはあるの?

87 :
>>86
AirMacカードの交換ぐらいしかしたことないんですが、バックライトが映らなくなったので修理見積りしてもらったらマザーボードが原因でAppleじゃないとできないというので自分でしてみようかなと。
パーツは中古屋かオクで探してみようかなと思ってます。

88 :
俺のMB062J/Bも一昨日バックライト切れた。
クラムシェルモードでデスクトップとして使うか
USB接続の10インチ液晶繋いでノートとして使うか。
どうしようかな〜

89 :
バックライト売ってあるから
交換しようよ

90 :
>>48
保証期間内?外?

91 :
最近バッテリへたってきたから、システムプロファイラ見たら
もう放電800回越えてるし、フル充電しても2000mAhくらい。
そろそろ買い替えないとと思いながら、騙し騙し使ってたんだけど、
さっきまだ充電残ってる状態で突然電源落ちた。
ついにバッテリお亡くなりかとプロファイラで電源見たら。
http://imepic.jp/20120310/424370
充電量がこんなん出ましたけど、何この現象。
新品でもこの10分の1くらいですよね?壊れた?
ちなみに2008年秋バージョンホワイトです。

92 :
あぶないからいますぐはなれて!!

93 :
長年使ってきたMacBook黒 Mid2007が死にかけなので
安かったiMac Late 2006 17inchに環境を移してみたら
ヘッドフォン出力の音の感じが全然違ってた
相対的にiMacのほうが高音寄りで低音がスカスカ
(音質はどっちもそれなりですけどね)
MacBookはイヤホンばっかり使ってたから、エージングが進んでいるのか
そもそも元々ぜんぜん違う音質なのか・・・

94 :
>>91
生まれかわったんだろうきっと
まぁ普通に考えてありえない数字だし
つかフルで2000だと充電無しで1時間も持たない感じ?

95 :
>>91
なにこの65535とか綺麗な数字
電圧計が異常値返してるっぽいね。-1のアンダーフローとか。
これはバッテリー買い替えコースかと

96 :
91です。
あのあと1度ACケーブルはずしたら、残り50分くらいになって、
プロファイラの数値が65535→861に。意味わからん……
ACさしておいたら、夜には2500くらいに復活。
でも今朝は1500くらい。明日は発火とか?(((( ;゚Д゚))))
バッテリに脅されてる感じなので、もう潔くさっきヨドバシに注文しますた。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000743577/index.html
アップルストアより安かったよ(・∀・)ポイントカード持ってるし。
白ポリカのMacBookがもうないから、本体を大切にしないと。
銀色以外のMacBookは、もう出ないのかな(´・ω・`)

97 :
>>96
とりあえず、バッテリーは外して回収してもらった方が良いと思う。

98 :
>>97
回収ってアップルに?
そんなおおごとの現象ですか?Σ(゚Д゚;)
アップルがスレ見たら身バレするなぁ(´∀`;)イヤン

99 :
>>98
電気屋で「回収してください」と言えば無償で引き取ってくれるよ。
Apple Storeで買うならそこで相談すれば良いと思う。
その他、参考になりそうな情報
http://blog.pc-logon.com/?p=1599
http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Apple】Aperture Part6【写真管理・現像】 (670)
【中の人】Automator【小人】2人目 (842)
MacでEvernote (528)
Appleやジョブズって、なんで嫌われてるの? (350)
FTPソフトって、どれ使ってる? (537)
CaptyTV Hi-Vision●Vol.1 (524)
--log9.info------------------
Bit torrent BT 初心者スレ part 48 (797)
初音ミクまん(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1068 (356)
【洒落】裏エロゲースレッド1【share】 (1001)
B-CASが完全クラックされる。 (259)
ホラー映画総合スレ27 (738)
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part105 (384)
[Share PD] [DVDISO](18禁アニメ) Part.14 (462)
【配クオリティ】アニソン共有EAC 157【可逆専用】 (524)
(`・ω・´)Winnyなんて使っちゃいけません!20 (230)
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ192 (395)
【android】野良で拾える有料アプリ【apk】part9 (888)
在日風呂厨をいじめて楽しむ総合本スレ 63タシーロ (564)
MXの次はなんなんだ?Part285 (522)
Shareで落とせるオススメ同人誌 178 (550)
【洒】 DVDISO 103枚目.iso 【落】 (236)
【ny】週刊少年マガジン・サンデーPart85【洒落】 (598)
--log55.com------------------
50歳からの孤独 5
生きてることが辛い
メシウマなリア充の不幸話を聞かせろ【10杯目】
本当に友達が一人もいない孤男★4人目
関西地方在住の孤男3
孤男の趣味・休日の過ごし方 107
外国人女性と付き合いたい孤男
ネガティブしりとりしないか? in孤男板 14巡目