1read 100read
2012年6月ソフトウェア37: 【緊急地震速報】SignalNow Express Part10 (751) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【緊急地震速報】SignalNow Express Part10 (751)
Google Chrome 48 プロセス目 (872)
VMware総合スレ Part32 (334)
Google Chrome 48 プロセス目 (872)
【動画】 Freemake Video Converter 【変換】 (444)
フォントソフトについて語ろう (974)

【緊急地震速報】SignalNow Express Part10


1 :12/02/15 〜 最終レス :12/07/05
高度利用者向け緊急地震速報受信プログラム「SignalNow Express」(Windows用無料版)について、情報交換をするスレです。
■ストラテジー株式会社(公式) http://www.estrat.co.jp/index.html
■関連リンクは >>2-4くらい
■実況は禁止です。お帰りは http://hayabusa.2ch.net/eq/
■連動系の話題は荒進行の元です。注意しましょう。/*右左どっちか好みで*/■連動系の話題はスレ違いです。
■前スレ
【緊急地震速報】SignalNow Express Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1316745059/

2 :
★気象庁の高度利用者向け緊急地震速報を受信し、マグニチュード、予測震度、到達までの猶予秒数を計算します。
地震発生時には地図画面をポップアップ表示します。
★緊急地震速報のしくみを理解した上で利用しましょう。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/eew_naiyou.html
★NTPでの時刻同期が必須で非常に重要です。NTPは自分のプロバイダのもの推奨。
http://wiki.nothing.sh/page/NTP/%A5%D7%A5%ED%A5%D0%A5%A4%A5%C0%A1%A6%B5%A1%B4%D8%CA%CC
★このソフトは本当に避難すべき規模の地震が来たときの警報を目的としたソフトです。
地震解析ツールではありませんし、地震キタ――(゚∀゚)――!!をするためのツールではありません。
あくまで「作業を中断して逃げなければならない規模の地震に反応するように」設定を行って下さい。
目安としては、 マグニチュード設定:最高 、 震度設定:4ぐらい。(OR条件です)
★動作について
設定したマグニチュードを超えていても計測震度が0.0の場合はポップアップしません。ログファイルを確認しましょう。
※最新バージョン 1.30.1.0(スレ立て時点) 32bit版と64bit版同梱
※企業向けの有償版ソフトウエア「SignalNow Professional」公開済み。

3 :
■過去スレ
【緊急地震速報】SignalNow Express Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1316745059/
【緊急地震速報】SignalNow Express Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1310269629/
【緊急地震速報】SignalNow Express Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305636621/
【緊急地震速報】SignalNow Express Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304206683/
【緊急地震速報】SignalNow Express Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303468617/
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026532/
【緊急地震速報】SignalNow Express Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302545733/
【緊急地震速報】SignalNow Express Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302093870/
【緊急地震速報】SignalNow Express
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300855120/

4 :
■ダウンロード  http://www.estrat.co.jp/download.html
■ライセンス登録  http://www.estrat.co.jp/agree.html
■公式FAQ:http://www.estrat.co.jp/faq.html
■非公式FAQ:http://www.geocities.jp/signalnowexpess/
■まとめwiki:http://www45.atwiki.jp/signalnowexpress/
■サードパーティ製補助ツール
Kaeru Monitor  / Kael Watcher (通称:子ガエル 子カエル)
タスクトレイに常駐してSNEのログファイルを監視し緊急地震速報が届くたびにどんどんバルーン表示します。
ただし話題に出すときはSignalNow Expressと混乱されないように留意のこと。
http://garbera.my-sv.net/kaeru/
■連動系の話題は荒進行の元です。注意しましょう。/*右左どっちか好みで*/■連動系の話題はスレ違いです。
■サードパーティ製補助ツール
Kaeru Monitor  / Kael Watcher (通称:子ガエル 子カエル)

5 :
■連動系の話題は荒進行の元です。注意しましょう。/*右左どっちか好みで*/■連動系の話題はスレ違いです。
うぐ、これ治そうと思ってたのに先越された
まあ>>1

6 :
>>5
修正したの貼っとけばいいよ。
次スレから直してくれるよ

7 :
無料も有料も、データの遅れに違いは無いってこともテンプレに追加しておいた方がいいな

8 :
ちゃんとしたテンプレにしとかないんだったら、前のままだよ、きっとw

9 :
前スレで暴れてたようなのがテンプレ見るとも思えないけどな

10 :
見てる見てる^^

11 :
見てたら/*右左どっちか好みで*/と書いてあっておかしい事に気がつかないわけないんだけどな
よく見てないか理解できてないんだろうね

12 :
>>11
理解できてないのはどっちかなw
>■連動系の話題は荒進行の元です。注意しましょう。

13 :
>>11
もう相手にするな

14 :
地震がきませんように

15 :
受信が遅いと文句を言う人には、
「気象庁と直接契約してデータ受信しろ」
ってアドバイスすることにしたらどうだろう?
この話題にはこうアドバイスする、というテンプレートにして
必ず同じように返事すればいいと思うんだ。

16 :
具合の悪い所が話題になるのは当たり前の話
中の人が来てた頃から中の人とも話したり報告したりしてるのだから
見るのが嫌ならこのスレに来なければいい

17 :
>>15
個人じゃ契約できないようだ

18 :
金取るほうで正しくデータが繰るならそっちを使うよ
そっちも同じならば無料を使う、で文句を言います

19 :
受信が遅いって言ってる奴は、子ガエル使ってる奴だろ?
そんなのスレ違いなんだから、そっちを放っておけばいいんだよ。
そもそもログなんて、確認する為にしか配布されてないだろ。
二次利用した分の不具合なんて(゚听)シラネでいい。

20 :
前スレの>>955だが
訓練ではカウントダウンも正常に表示された。地図の表示も早かった
子ガエルのほかに、緊急地震速報チェッカーやeqdo、p2p地震情報使ってるのが原因か?
そういう人のためにも軽くすべきだな。全ユーザーにアンケートを取るべきだよ
「弊社ソフト(SignalNowExpressや同Professional)以外にどのような緊急地震速報ソフトを使っていますか?」
と。

21 :
>>20
同時に複数の処理が集中すりゃ重くもなるだろ、アフォか

22 :
>>20
・・・・・

23 :
youtubeにある動画だが
http://www.youtube.com/watch?v=NmsJxPafRoQ(今年1月12日)
http://www.youtube.com/watch?v=wWJmvZp4uOE(去年10月5日)
などはたくさんの地震関係ソフト等を動かしてる割にはカウントダウンや地図表示がスムーズだぞ。
つまり、スペックが関係しているっぽい。メモリ4GB以上core i3以上とメモリ2GB core i3
とではこんなにも違うのか…
低スペック・ハイスペック関係なく、かつ、ほかの地震関連ソフトを複数入れてる人にもスムーズに表示されるよう
改善すべきだな。

24 :
相手が馬鹿ならば、手取り足取り1から100まで
懇切丁寧に繰り返し繰り返し教えてやることで
多少なりと成長をして、理解してくれる日も来るだろう。
しかし、相手が気違いの場合はそうはいかない。
何を言っても無駄。間違っていることを指摘しても無駄。
気違いは「世界中で正しいのは自分だけである」という
信念を持っているため、他人の言葉に耳を貸したりしないのだ。
だが、安心して欲しい。
専ブラを使っていればNG IDに設定するだけなのだ。
彼をそっとしておいてやろうじゃないか。

25 :
ID:8y8BxZrQPをNG・・・と。

26 :
13:50:31|13:50:30|01報|13:50:11|3.8|42.0N,139.5E| 20km
13:50:36|13:50:43|02報|13:50:08|3.9|41.9N,139.2E| 10km
13:50:55|13:51:07|03報|13:50:08|3.7|41.9N,139.2E| 10km
13:51:15|13:51:41|04報|13:50:08|3.7|41.9N,139.2E| 10km
13:51:29|13:51:41|05終|13:50:08|3.7|41.9N,139.2E| 10km
この挙動はないナ

27 :
時計ズレてね?

28 :
>>26
未来からの地震情報って・・・

29 :
RAMディスク作って、SNEとIEのキャッシュを移したらかなり表示が早くなった。

30 :
何度見てもSNEがそれなんてエロゲ?に見えて生きるのがつらい。

31 :
とりあえずこのページでPCの時計が合ってるか見てみろよ
http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html

32 :
>>27-28
1秒PCの時計が早かった とだけ考えればいいでしょ
それ以外に何があるの?

33 :
>>31
20分ごとに同期取っている

34 :
>>32
つまりズレてるってこと

35 :
ところで、未来からの情報を受信するのはPCの時計が遅れてる場合だよ

36 :
SignalNow Express 正式版 の非公式FAQhttp://www.geocities.jp/signalnowexpess/は移転しました。
移転先:http://www45.atwiki.jp/pyonta/
めんどくさいので自分でやる気はありませんが、まとめwiki:http://www45.atwiki.jp/signalnowexpress/に統合して下さる方がいらっしゃるなら遠慮なくやっちゃってください。
本人確認用に書き込んだ後geoにID入れときます。
内容 誤字報告ご意見ご指導etcありましたらスレ内でも管理者に連絡からでもよろしくどうぞ( ゚д゚)ノ
とりあえずご連絡まで。

37 :
ああそっか、逆でした
しかし1秒差とうんぬん

38 :
つまり1秒差として補正するとこうなるのだ
13:50:31|13:50:31|01報|13:50:11|3.8|42.0N,139.5E| 20km
13:50:36|13:50:44|02報|13:50:08|3.9|41.9N,139.2E| 10km
13:50:55|13:51:08|03報|13:50:08|3.7|41.9N,139.2E| 10km
13:51:15|13:51:42|04報|13:50:08|3.7|41.9N,139.2E| 10km
13:51:29|13:51:42

39 :
10:59:32|10:59:33|01報|10:59:13|3.7|42.0N,142.6E| 50k|
10:59:33|11:00:28|02報|10:59:13|4.5|42.0N,142.6E| 50k|
10:59:34|11:00:28|03報|10:59:11|4.7|41.9N,142.5E| 70k|
13:57:05|13:57:05|06報|13:56:32|4.0|35.6N,140.2E| 10k|
13:57:25|13:57:45|07報|13:56:32|4.0|35.6N,140.2E| 10k|
13:57:28|13:57:45|08終|13:56:32|4.0|35.6N,140.2E| 10k|
14:13:16|14:13:23|01報|14:13:10|3.7|35.6N,140.2E| 10k|△
14:13:17|14:13:42|02報|14:13:10|4.4|35.6N,140.2E| 10k|△
14:13:20|14:13:42|03報|14:13:10|4.3|35.5N,140.1E| 10k|
遅せえ
ささっと送れクソ

40 :
14:13の地震(ほぼ直下状態で)ではじめて子ガエルよりも本体のほうが速くポップアップしたの見た
P4 2.8 mem1G XPsp3 の超低スペPCだけど
SNE 1.29.0.5_Alpha

41 :
遅延はしまくりだったけどね
14:13:16|14:13:23|01報|14:13:10|3.7|35.6N,140.2E| 10k|△
14:13:17|14:13:29|02報|14:13:10|4.4|35.6N,140.2E| 10k|△
14:13:20|14:13:29|03報|14:13:10|4.3|35.5N,140.1E| 10k|
14:13:24|14:13:29|04報|14:13:11|4.3|35.6N,140.2E| 10k|
14:13:26|14:13:29|05報|14:13:11|4.4|35.6N,140.2E| 10k|
14:13:43|14:13:46|06報|14:13:11|4.5|35.6N,140.2E| 10k|
14:14:03|14:14:06|07報|14:13:11|4.5|35.6N,140.2E| 10k|
14:14:03|14:14:06|08終|14:13:11|4.5|35.6N,140.2E| 10k|

42 :
実況はよそでやれば。ばかじゃねーの

43 :
実況じゃないだろ 頭悪いな

44 :
こっちでやれ
カエルとL10SとP2P挙動報告スレ7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1329250558/

45 :
そこで話す話じゃないだろ
サーバーの調子の話なのに

46 :
鯖による差が大きいのかな、うちではこの程度だ
10:59:32|10:59:33|01報|10:59:13|3.7|42.0N,142.6E| 50k|
10:59:33|10:59:34|02報|10:59:13|4.5|42.0N,142.6E| 50k|
10:59:34|10:59:38|03報|10:59:11|4.7|41.9N,142.5E| 70k|
10:59:53|10:59:54|04報|10:59:12|4.7|41.9N,142.5E| 60k|
11:00:13|11:00:13|05報|10:59:12|4.7|41.9N,142.5E| 60k|
11:00:16|11:00:17|06終|10:59:12|4.7|41.9N,142.5E| 60k|
13:56:38|13:56:38|01報|13:56:32|3.6|35.6N,140.2E| 10k|△
13:56:40|13:56:40|02報|13:56:32|4.1|35.6N,140.2E| 10k|△
13:56:46|13:56:46|03報|13:56:32|4.1|35.6N,140.2E| 10k|△
13:56:47|13:56:51|04報|13:56:33|4.0|35.6N,140.1E| 10k|
13:56:48|13:56:52|05報|13:56:32|4.0|35.6N,140.2E| 10k|
13:57:05|13:57:05|06報|13:56:32|4.0|35.6N,140.2E| 10k|
13:57:25|13:57:26|07報|13:56:32|4.0|35.6N,140.2E| 10k|
13:57:28|13:57:28|08終|13:56:32|4.0|35.6N,140.2E| 10k|
14:13:16|14:13:16|01報|14:13:10|3.7|35.6N,140.2E| 10k|△
14:13:17|14:13:19|02報|14:13:10|4.4|35.6N,140.2E| 10k|△
14:13:20|14:13:20|03報|14:13:10|4.3|35.5N,140.1E| 10k|
14:13:24|14:13:24|04報|14:13:11|4.3|35.6N,140.2E| 10k|
14:13:26|14:13:26|05報|14:13:11|4.4|35.6N,140.2E| 10k|
14:13:43|14:13:43|06報|14:13:11|4.5|35.6N,140.2E| 10k|
14:14:03|14:14:03|07報|14:13:11|4.5|35.6N,140.2E| 10k|
14:14:03|14:14:09|08終|14:13:11|4.5|35.6N,140.2E| 10k|

47 :
似たようなログの書き込みしてあるから区別が付かないんじゃないw
最近、何故サーバーが遅れたらまずいのかもわからないのが貼り付いて
遅延の話になると文句言ってるからね

48 :
鯖の話なら普通のログでIPアドレスも貼ったほうがいいと思うのだが?

49 :
>>46
鯖による差っていうかその時その時のつなっがってる鯖の状況によるみたい
どの鯖がという訳ではなさそう、今のところ調子良い悪いは運次第という感じ
過去スレによるとその辺の設計か何かが悪いらしい

50 :
ただユーザなら仕方ないんじゃない。
遅れるってことはユーザがそれだけ増えたってことかな。

51 :
みんなProfessional買いなよ
その辺の設計か何かとかいうのは一緒だけど、買って

52 :
Pro版ユーザーならサポートに遅延の改善要求するぐらいの権利はあるよな

53 :
あるから皆Professional版にしたほうがいいな

54 :
よっぽどPro版売れてないんだなw
朝っぱらから必死でワロタwww

55 :
権利はあっても見込みがなきゃ買う気にならん

56 :
ただユーザなら仕方ないっていうけど完全にフリーウェアなわけではなく
メールアドレスまで登録して広告見るのを代償としてるアドウェアなんだから
悪い所を指摘する権利くらいあるんだよ

57 :
まあ、Professional使ったほうがいいよ
みんな買いなよ

58 :
だったら便所の落書きに文句言わないで直接電話で言えよwwww

59 :
今はわからんけど、以前はストラテジーの社員がここをチェックしてたから
ここにみんな書いてんだよね
一時はここがサポート掲示板代わりになってた事もあるし

60 :
今も見てるかもしれないって感じで

61 :
社員が見ていなくともSNEスレなのだからおかしくないけどな

62 :
16秒前に表示@東京

63 :
カエル遅くなったな

64 :
それにしても遅延が...
揺れてから来ても意味ないし。
まあ、ケータイのユレクルはもっと遅かったけど。
緊急地震速報も現状のシステムじゃ限界かな。

65 :
>>64
14:54ごろの地震は20秒前に表示@神奈川

66 :
16秒前に表示@東京 最小震度3→2

67 :
うちも20秒前には表示されてた@横浜

68 :
16秒前だった。東京区部

69 :
>>64
何秒前に来た?
ちえんちえん言ってる人は、PC環境の方に問題ありの人がw

70 :
3Dゲームやりながら
H264のMPEG4動画再生しつつ
動画エンコードもやってて、
子ガエルも使ってて、
それで十分な余裕をもってSNEポップアップしたよ。
遅延遅延言ってる人はPCスペックと
警報受信時にやってた作業を詳しく晒すべき。

71 :
>>64
もしかして精度優先のテリトリー法2点以上にしてる?
うちはテリトリー法1点にしてるから今のは1報で16秒くらい前にポップアップされたけど
2報から7報までは遅延してきてた、今の地震は1報・2報がテリトリー法1点で警報だったし
大体遅延が出るのは続報が多いからこういう場合はテリトリー法2点以上にしてると
ポップアップされるのがおもっいきり遅くなる
もしテリトリー法2点にしてるなら1点の速さ優先にしたほうがいいよ、2点だと正直いって使えない
1点にしてても遅い場合はまた違う感じだと思うけど

72 :
>>69
まだこんなこと言ってるやついたのか

73 :
まだというか最近居ついた
過去ログ読まないからか読んでも分からないのか遅延と言われてるのの意味が分からず
他の人間が遅延の話してると文句言う書込みが増えた

74 :
だってうち遅延してないからw

75 :
>>71
デフォルト値が制度優先のテリトリー法で2点以上だよね。
うちは全くいじってないけど、16秒前に表示されたよ。
1−2報がスキップされて3報でポップアップされたけどね。

76 :
続報が遅延した場合の話でしょ

77 :
つーか、やっぱり書いてあること理解出来てないんだ

78 :
もう放っとけよ >>71>>64にレスしてる事さえ理解してないんだからいくら言っても無理

79 :
結果オーライでいいんじゃねぇーの?
1点以上だろうが2点以上だろーが、表示されないものは表示されんよ。

80 :
難しいことを理解しようとするから理解できないんだ・・・
我ながら名言だなw
φ(.. )メモメモ

81 :
ウチも昨日は遅延してたな。
ログ見ると10報まで順調に受信してるんだけど
ポップアップが10報(最終報)受信後なんだ。
3報が警報だから、せめてこの時点でポップアップして欲しかった。
ちなみに当方のPC(ハード面)には問題はないと思う。

82 :
うちは3報でポップアップしてたから
PC(ハード面)には問題があるんじゃない?

83 :
最近人増えたのか分からんが、遅延はPCスペックとか回線は一切関係ないよ
繋いだ鯖が全て

84 :
>>81
10報で初めてポップアップ条件を満たしたとかじゃなくて?

85 :
>>81
設定値(マグニチュードと震度)を言ってみ?
絶対厳しめに設定してると思うから

86 :
>>84
どうだろうな…
ログを見ると、昨日のは各報であんまり差異ないし。

87 :
.117とか.119とか.120につなぐと毎回遅延します
.21xは遅延が少ないことが多い

88 :
.119
これはすごい
17:28:32|17:28:34|01報|17:28:16|3.7|40.1N,142.1E| 50k|
17:28:36|17:29:20|02報|17:28:15|3.8|40.1N,142.2E| 50k|
3報以降来ず
本来
03 17時28分55秒
04 17時29分15秒
Final 17時29分16秒

89 :
>>88
それは子ガエルのログでしょ。
SignalNow Expressそのもののログをコピペすべき。

90 :
まとめてあるだけで内容一緒じゃん
発生時刻とか受信時刻とか説明付けろって言うんならわかるけど

91 :
本体のログなんか初めて見たが一応最後まで来てるのか。。
  発報   受信   発生
1 17:28:32 17:28:34 17:28:16
2 17:28:36 17:29:20 17:28:15
3 17:28:55 17:29:20 17:28:15
4 17:29:15 17:29:21 17:28:15
5 17:29:16 17:29:21 17:28:15
しかしあまりに遅すぎる
子ガエルも呆れるわ

92 :
うちの子ガエルのログは全部きてるよ

93 :
やっぱり来ない来ないって言う奴は、子ガエルのログだけ見て言ってたんだな。

94 :
来たとしてもまとめてくる

95 :
来ないなんて話はほとんど見たことない

96 :
Androidのなまず速報いいね
広告がここまでウザくない

97 :
でもAndroidは_nomapにしないと晒されるというヲチ

98 :
何で突然WiFiの話になるんだ?
Androidの話じゃないし

99 :
Android持ちはあと3日で公共の暴露ウィルスと化す

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド12 (964)
アウトラインプロセッサ 「NanaTerry」 (371)
Pale Moon Part3 (564)
Pale Moon Part3 (564)
【CSS】Mozilla広告ブロック Part7かな【Adblock】 (342)
Mozilla Firefox Part204 (746)
--log9.info------------------
東方神起専用実況スレ138 (306)
こんちわコン豚、お昼ですよ 実況スレ 27 (386)
【SOL】Perfume汎用スレ★196 (323)
わしせん避難所44 (499)
東京六大学野球実況 (969)
Park Yong Ha 専用実況スレ22 (425)
上地雄輔専用実況35 (330)
【ローテの妖精】やる夫専11【小笠原孝】 (402)
【なんJ】Excelで野球ゲーム作ってる 避難所 (588)
巨専】 (383)
【暗黒】やるきよし・ノムケン専【球団】 (213)
【平沢進】PHONON2555 その2 (789)
【MMO】なんJでルビニアサーガ【RPG】 (701)
なんJ民でラテールやろうぜ避難所 (434)
球界のプリンス☆ 斎藤佑樹 北の国から26 (386)
【ブラウザ】なんJでラカトニア避難所その3【MMO】 (690)
--log55.com------------------
【名無し限定】暇なので話しませんか?19346
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.18
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.19
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.20
教祖が適当に2020年を祝うスレ 38
【メルカリ】フリマアプリやってる喪女76【ラクマ】
ゲーム好きな喪女集まれ 75周目
喪女よ語ろう、NHK朝の連続テレビ小説50【朝ドラ】