1read 100read
2012年6月ソフトウェア38: フォントソフトについて語ろう (974) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part70 (419)
Mozilla Firefox質問スレッド Part136 (539)
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part107 (624)
【ニコ風】実況ソフト Nicort Part4【実況板対応】 (367)
【CSS】Mozilla広告ブロック Part7かな【Adblock】 (342)
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part6【ScreenShot】 (214)

フォントソフトについて語ろう


1 :02/08/22 〜 最終レス :12/07/05
どうぞ

2 :
どうぞ

3 :
どうも

4 :
Osakaフォント for Windows Part 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1023667647/
Windowsのフォントスレッド Ver.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1021076474/
お前らの好きなフォントをおっしゃって下さい
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1020086094/
★フォントが欲しい パート3★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022592855/
お前のスレか?
★フォントソフトについて語るスレ★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1029944881/
----------------終了-----------------

5 :
休憩中・・・
----------------再開-----------------

6 :
フォントに!?

7 :
>>6
つまらない。おまえがこのスレを駄スレにした。
責任とれ

8 :
フォントソフトって何?

9 :
フォント作成ソフト?
フォント表示ソフト?

10 :
>>7
フォントに!?

11 :
>>10
フォントだ!!

12 :
まさか・・・フォントっすか??

13 :
フォントだよ。

14 :
嘘のようなフォントの話。

15 :
>>9
フォント管理ソフトかもしれない。

なぁ>>1よ、答えてくれ。

16 :
フォントのところ・・・
秘密☆

17 :
>>16
フォントかよ!!

18 :
しょうがねえなあ、フォントうに。

19 :
>>17
フォントなわけないだろ!!

20 :
かなり本格的な毛筆(筆字)フォントが欲しいんですけど
オススメのフォント集ってありませんか?

21 :
>>20
たぶんスレ違い。
ここはフォントについて語るスレじゃなくてフォントソフトについて語るスレだから。
フォントソフトが何を指すのかは>>1が消えたのでわからないままだけど。
きっと
・フォント作成ソフト
・フォント管理ソフト
・フォント表示ソフト
あたりのことだと思う。

22 :
>>20
これ!っていう指定が無いならダイナフォントでいいんじゃない?。
安いし。

23 :
>>21
そうでしたか、ちょっと勘違いでした^^;
>>22
ありがとうございます、今度ダイナフォント見てきます。

24 :
>1のいう「フォントソフト」が何を指すのか気になってしかたないんですけど・・・

25 :
>>24
>>21の3つってことで話を進めちゃおう。

26 :
おい、このクズ共め!フォント管理ソフトは何を使ってるか教えていただいてもよろしいでしょうか?

27 :
>>26
ごめんなさい。Fontsフォルダにコピーするだけです。
俺はそれよりフォント表示ソフトは何を使っているのか聞きたい。
でもまぁWEB製作板とかじゃないから使ってる人自体少ないんだろうな…

28 :
>>27
http://www.mushikabu.net/
ここの【フォント一覧印刷君】ってソフトのHTML出力使ってる。
結構、というか、大分便利。

29 :
それWin2000で使うとエラーが出て勝手に終了しちゃう・・・

30 :
>>29
動作にはVB 6.0ランタイム(SP5)が必要
ってあるよ?
バージョンが低いとかではない?

31 :
VBランタイムって入ってないとソフトは起動すらしないんじゃなかったっけ?
一応起動するけどHTML出力とか使おうとすると落ちるんだよなぁ。

32 :
>>31
バージョン低いと起動するけどえらーが出る
ってソフトに遭遇したことあるよ。
一応、入れてみたらどうだろうか。
でダメなら作者に報告。
作者も不具合報告は助かるんじゃないかな。

33 :
正直、フォントが1500くらいある時にエラー出たり止まったりせず
しっかりリストされるプレビューソフトが欲しいが・・・・

34 :
フォント管理は大事だよ。
減らすとマシンの起動時にかかる時間が短縮される。

35 :
1500もあるのか・・・

36 :
ふぉんとふぁいるまねーじゃだろ。定番。

37 :
MS製ソフトのフォントセレクタ糞だからな
1500もあると目的のフォント探すの大変だ

38 :
MS製のフォントセレクタなんてあった?

39 :
あ、もしかしてWordとかのフォント選択コンボボックスのことか?

40 :
フォントビューアのことじゃないの?
そもそも1500もフォント入れて何してんだか。

41 :
>>40
セレクタって言ってるくらいだからビューアのことではないと思われ

42 :
>>37
Wordのフォント選択コンボって、直接フォント名を入力できなかったっけ?
一文字でも入力すれば、それが頭文字のフォントにすぐ飛べると思ったけど。

43 :
>>38-42
コンボボックスなんかじゃないよ、あれは問題外。
コモンコントロールの方。
メモ帳とかその辺のエディタのフォント選択ダイアログ

44 :
あーあれか。
まぁあれもコンボボックスだし入力もできるわけだが。

45 :
フォントを一覧表示できて
なおかつ、フォント名をコピーできるソフトはございませぬかね。
もしくは、フォント名を選択すると所定の位置にそのフォント名を
挿入してくれるソフトでも構わないのですが。
ソフトの設定や文書の記述時、
フォント名を記述しなきゃいけない時がたまにあるんですけど、
一々フォント名を見ながら手入力し直すのもなんだかトホホなもので。
フォント名というテキスト情報がちゃんとあるのに、
それを活用できずに人間様がわざわざ打ちこんで
それで入力ミスとかするのもバカバカしいじゃないですか。
なんかいいソフトありませんかね…
一覧表示のソフトは探したりもしてるしよく見かけたりもしますが、
フォント名をコピーできるソフトは見かけた事がないんですよ。
お忙しいところ誠に申し訳ありませぬが、どなたかご存知ありませぬか。

46 :
>>45
>>28

47 :
>>46
…あっ!
なるほど。HTML出力すればフォント名コピー出来ますね。
いやーうっかり者というか、あまりにバカ過ぎで涙が出てきます>自分
御指摘、ありがとうございますです。

48 :
フォント名コピーなんてたいていのソフトに付いてる機能だと思うが…

49 :
>48
自分でも認めるくらいバカなんだから仕方ないんじゃねえの?

50 :
>あまりにバカ過ぎで涙が出てきます>自分
よく分かってるね

51 :
ビュアーならコレ使ってる
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/01/16/fontpagexpress.html
zipファイルのまま見れるから GetHTMLWとかでまとめて
ダウンロードしたのまとめて見れてすっげー便利
フォント一覧印刷君ってインストール済みしか見れないから不便じゃない?

52 :
フォント一覧印刷君は見た目がごてごてしていかにもVB製ってのがなぁ

53 :
>51
お、いつのまにかバージョンアップしてたのか
手元にあるの、圧縮ファイルどころか印刷すらできんぞ(藁

54 :
>>28
俺のノートPC(ちょっと古い)じゃ画面が 800x600って狭くて
そのソフト使いもんにならんよー(涙
51のは大丈夫なのか?
っていうか 640x480とかでも使えるようにしてほすぃ...

55 :
ダイアログにあれだけ詰め込んじゃぁね

56 :
>>48
いや、それは誤った認識かと。
これでも一時期、結構な数を探したほうなんですよ (^^;
ですが、「フォント名コピー」という機能を、
項目としてちゃんと用意してるソフトは、当時は見つからなかったんです。
現に、例えば少し上のほうで紹介されてるFontPageXpressだって
そういう機能はないですよね。(自分もコレは導入済みでした)
もっとも、よもやHTMLで出力してからコピペなんて方法は気がつかなかった…
…というかフォント一覧印刷君にはちゃんとフォント名コピーの機能があることに
つい先日気付いたぐらいなんで、その点はフォントにバカなんですけど。
48さんがそのように仰ると言うことは、おそらく今まで48さんは、
それらの機能を有してるソフトにだけ偶然めぐり合ってきた…
かなりラッキーなことですよ。
私はハズレしか引いたことがなかったけど、
48さんは最初からアタリを引きまくった…
そして世の中アタリだけとは限らない。なぜなら現に、
この私がウンザリするほどハズレばかり引いてますのでー (;´Д`)
もしよろしければ、「フォント名コピー」がついてたというそのソフト群、
いくつか紹介していただけませんか? >>48さん
(このスレで既出のソフトであればアレなんですが)
尋ねるばかりではアレなので、自分も一つ紹介します。
Switch Font
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw3/pw003315.html
フォントを『一時的に』インストールすることができます。
これがあれば、fontsフォルダに大量にフォントを入れておかずに済みます。
必要な時だけ別フォルダからインストールして、作業が終わったら除外できます。

57 :
 

58 :
Font sist 1.04がリリースされたみたい
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writing/fonttool/index.html

59 :
フォント一覧印刷君はなんでランキング上位なのかと思ったら
配布サイトでVectorに直リンしてるんだな。
やっぱランキング上げるにはそれが手っ取り早いのかなー

60 :
Vectorのフォント用ユーティリティ人気ランキング
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writing/fonttool/by_trend.html
まぁ、>>59で書いた通り作者のサイトから直リンしてる場合は必然的に
ランキングもあがるから上位=人気があるとは言い切れないんだけど
目安程度に。
>>56はどうやって探したのか知らないけど↑のページの上から20個
くらい探せばたいがい欲しい機能を持ったソフトが見つかる。

61 :
>58
どこがどう変わったのかどこにも書いてないなァ
みんなアップデート情報はマメに明示してほしー

62 :
http://www.riko.knc.ne.jp/FontTool.html

63 :
あげ

64 :
作者、ここ見てるのかね
Runeのバージョンアップでフォント名コピー機能が搭載されたみたいだよ

65 :
>>64
更新履歴みてみたら
Ver. 1.04 (2002/05/06)の時点でついてるから
関係ないと思う

66 :
>>61の言う通りこういうときアップデート情報書いてあると便利だよなぁ

67 :
>>59
ベータ版以外は普通はそうするでしょ。
ベクターに登録してあるのに同じのUPしておいても意味ないじゃん。

68 :
f-getterっていうモリサワフォントのプロテクトはずすソフトある場所おしえて

69 :
前から思ってたんだが「フォント一覧印刷君」の作者がこのスレにいる予感

70 :
sarashi age

71 :
Vectorの登録は時間差(下手すると1週間以上)があるので
配布サイトで最新版をいち早くDLできた方が親切だと思われ。

72 :
どこのサイトも普通はそうしてると思うが…?俺の勘違い?

73 :
俺が普段使うソフト、つっても定番と呼ばれるソフトだが、
そこの作者サイトでVectorに直リンしてるサイトは無い。

74 :
>>71
いち早くはとりあえず自サイト
ベクターに出た後はスペースの無駄だから消す
が常識。

75 :
>>73
そういうの更新が頻繁なやつばっかり
統計管理自分でしなくてすむし毎月ダウンロード報告メール勝手にくるからベクターに直リンした方が楽

76 :
印刷君作者が
 必 死 の 予 感

77 :
印刷くんの岩崎くんキタ━━(゚∀゚)━━ ・・・?

78 :
FontManagerってどこ行ったんだろう。。。
動作は重かったが高機能だったのに。。。

79 :
あの独特の配色の。。。

80 :
なくなっちゃったのあれ?今でもフォルダの片隅においてあるけど…

81 :
>>80
開発終了、再配布不可、サポート打ち切りらしい。

82 :
>>81
知らなかったよ、ありがとう。
その3連コンボ…何かあったのか?

83 :
>>82
良くは解らないよ。
俺が1年ぐらい前、HPに行ったらそう書いてあった。
おそらくサポートが煩わしくなったんだと解釈してる。
今でもHPは有るみたいだが昔のFAQのみ残っている。

84 :
フォント(Free)を探しております。
「Ticago」(http://member.nifty.ne.jp/nogami/software/tica.html
に似たフォントで
「System」と言う名前です。
ご存知の方、いらっしゃいましたら
ダウンロード先を教えてください。
おねがいします。


85 :
>>84
http://member.nifty.ne.jp/nogami/software/

86 :
2ちゃんねる史上初のVECTOR1位作品だ!
ハンドルネーム:田代 まさし
職人の神!!
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/sumida.html
作品
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se253012.html
◆ココからダウンロード◆
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/253012/pack/win95/game/avg/SUMIDA-Exe.LZH
ベクター堂々1位!
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/game/avg/by_trend.html
一人10回だうろ、よろしく!(10分程度)
ベクターで週末ダウロトップにさせるのだ!!
(これは今まで一度もトップになたことがない)
清き一票を


87 :
>>85
ありがとうございます。
助かりました。

88 :
一応貼っとく。
ttp://wg.room.ne.jp/~mel/

89 :
>>88
なにそれ?正式配布場所?

90 :
FontManager使ってる人いたんだ

91 :
そろそろ年賀状を考える季節age

92 :
ここ数年、年賀状出していないsage

93 :
今年は何年だっけ?

94 :
間違った、来年の干支を聞きたかった。

95 :
未。

96 :
ハガキ一面にでっかく未と。

97 :
あげさせていただきます。
といってももう語り尽くしてしまいましたか?

98 :
MacのATM Deluxueみたいなフォントセット管理をしたいんだけれども、
Win用でその様なのは無いですか?

99 :
ATMなんとかやらがどんなものかわからんので答えようがない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mozilla Firefox雑談スレッドの18 (628)
Firefox Nightly Part3 (351)
【動画】 Freemake Video Converter 【変換】 (444)
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 4 (346)
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache15 (962)
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.148 (997)
--log9.info------------------
【DQ6】ターニアかわいいよターニア【妹萌え】 (676)
FF7をリメイクすれと怒ってるヤシの数→約27000+ (561)
■FINAL FANTASY 人気投票スレ■ (335)
DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY 質問スレ6 (630)
【FF13-2】取り返しのつかないもの総合スレ (461)
「!」☆☆☆「ルイーダの酒場」☆☆☆「!」 (386)
ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場総合スレッド (491)
FF・DQの台詞に「w」を付けるスレ (541)
ドラクエで出くわすと「うわぁ…」ってなる敵 4匹目 (276)
お前ら何でりゅうおうについて語らないの?【竜王】 (276)
ファイナルファンタジー総合スレ (224)
【DDFF】DISSIDIA FINAL FANTASY オリクエスレ2 (586)
自治スレッド@FF・ドラクエ板 (804)
藤原カムイ 三条陸はドラクエ漫画のツートップ (617)
FF1から14の中で一番リメイクして欲しいのはどれ? (207)
サマル「いやーさがしましたよ」 もょもと「」 (261)
--log55.com------------------
コードギアス愚痴スレ31
銀魂なんでも雑談529【ホモノマ百合】
【11腐】ド井戸端隔離スレ711(idなし)
クニャときびだんご3
mama雑part.743
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ Part.601
☆【画像】7708
SP19 YOURSELF