1read 100read
2012年6月TCG437: 手札パチパチしてるやつなんなの? (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】ヴィンテージ その11【Vintage】 (920)
【WS】ヴァイスシュヴァルツ魔法少女まどかマギカ (495)
【遊戯王】遊馬デッキ1【カットビング】 (644)
【デュエマ】デュエルマスターズデッキ診断13【DM】 (700)
【MTG】歴代のスタンで一番強いデッキ (405)
【遊戯王】イラストがいいカード (511)

手札パチパチしてるやつなんなの?


1 :11/08/23 〜 最終レス :12/05/15
手札パチパチに限らず、TCGにおいてのマナーに関することを議論しましょう

2 :
あいつらなりのカッコつけ
こっちからしたらキモいだけなんだけどな

3 :
「癖だから」で済ましてほしくないよね

4 :
遊戯王ならエクスチェンジでなんか送りつけてそれでもパチパチしてたら曲がったとか難癖つけて殴れ

5 :
サーチしたカードを分からないようにするんなら認める
個人的にはパチラー多すぎて鬱陶しいというかもう呆れてる

6 :
ショップからしてこれだし。2年前の記事だけど。
総員、パチパチせよ!
http://www.hbst.net/shop/akibadt/2009/04/08/
http://www.hbst.net/shop/akibadt/2009/04/post-12.php

7 :
一回混ぜりゃいいじゃん
何回もやんなクソが

8 :
元々そんなに激しくやってたわけでもないけど、結構前に矯正したわ
何もせず持ってるだけの方が集中できるし落ち着けることに気づけた
当たり前だけど
ただ単にキモいだけだなあれ

9 :
あれって結局シャッフルできてるの?

10 :
>>4
殴ったら逮捕

11 :
あれって意味無かったのか
最近始めたばかりだったから何か効果あってやってるのかと思ってた

12 :
ここまでStop Thatなし
ttp://mtgwiki.com/wiki/Stop_That

13 :
不愉快になるよな
遊戯王の動画でもパチパチしてるやついたら速攻で消す

14 :
寄生虫パラサイト使おう
それでもパチパチしたら真正

15 :
>>11
手札シャッフルになるから、意味はある。
やり過ぎて、やらないと落ち着かなくなって意味もなくやり始めたらアウト

16 :
ベチババババベチババババベチバババババって常時されると嫌だな
サーチして手札に加えたあと何回かシャッフルすんならいいけど。
たまに失敗して落としといて俺に手札見てんじゃねーよとか怒ってくる奴もいる

17 :
http://www.youtube.com/watch?v=5wRrBOT2prA
パチパチパチパチ・・・

18 :
神経質な子が爪を噛むかんじだよね。

19 :
>>18
完全に「癖」だから始末に負えない
正すのは労力がいるから(普通の人はいらないんだが)、たとえ指摘されてもシャッフルだとか言っていろいろ言い訳する
周囲にどう映ってるのかも知らずに

20 :
え、なにStop Thatって、マジなカードなの?

21 :
>>20
ジョークセットのカードだよ。公式のトーナメントでは一切使えない
たまに本気で使いたくなる相手がいるから困るけど

22 :
精神攻撃(笑)
攻撃でも何でもない
何だこいつって思うだけ

23 :
そろそろ該当の常習犯が火病りそうな気がする

24 :
>>15
11だけど、かなり頻繁にやってたから癖みたい
土地アンタップ→パチパチ→ドロー→パチパチ→定業→パチパチ→定業の2枚パチパチするも2 枚ともデッキ下→ドロー→パチパチ→身代わり→パチパチ
うわああああああああ!!!!!!!

25 :
友人に「パチパチ」が余りにも速すぎて「ビーーーーー」って聞こえる奴がいるんだけど怖い…

26 :
メンタル弱いなおまえら
スポーツだったら力出せずに終わるタイプだな
よくいる

27 :
>>26
食事中に周りをハエが飛んでいたら嫌だろ?
そういう事だ

28 :
確かに限度はあるけどサーチ後の手札シャッフルとしてのパチパチ位は許して欲しい

29 :
大会いけばそんなの日常茶飯事だぞ。
いちいち取り締まりもできないし、相手がやらなくても他のテーブルからもパチパチパチパチ聞こえるから気にしたら負けだ。

30 :
パチパチなんてただキモいだけじゃん
自称清潔な手を伸ばされる方が後々キツい

31 :
>>28
いや…シャッフルと手札パチパチって同義じゃないだろ
手札パチパチが手札混ぜ合わせるのは結果的にそうなるだけであって

32 :
>>27
その理屈は微妙におかしい
てか相手がイライラさせてプレミさせるのを目的としてるかもしれないと
思ったら気にしてられないしな、実際にはそんな目的はないと思うが
それでも気にして集中とぎれさせて負けたら負けたほうが損じゃん
つまりこっちもパチパチ

33 :
>>16
それはどう考えてもおまえが悪いだろ
デュエル相手の手札を勝手に見といて何言いがかりしてんの!?
普通のデュエリストなら相手が札こぼしてもみません。
わざわざ他人の不幸に漬け込んで手札を盗み見るks乙
それに手札をシャッフルするのもタクティクスなんだけど??
テフシャしないとどれがなんのカードか丸丸わかりだからな
おまえどうせマイクラしようと思ったらテフシャで阻止されたksなんだろw

34 :
どこを縦読み?

35 :
手札から場に出す時もパチって鳴らす人いるよね。
その人のカードの端全部曲がってた。

36 :
練習してんのに出来ない

37 :
>>36
出来なくてイーンダヨ

38 :
まあやらなかったらやらなかったで今引いたカードがどれとか
今ピーピングしたカードがどれとか余計な情報相手に与えることになるし
やりたい奴にはやらせとけばいいんでね?
俺はやらんけど

39 :
やめるザンス!パチパチパチパチ…!
こっちは考えてるザンスよ!!

40 :
遊戯王だと確か引いたカードハンデスするカードがあるから、ドロー後即パチパチとかしたらジャッジキルされかねないんだっけ

41 :
>>40
あれは本来「手札に加える前」(ドローフェイズ開始時とか、手札に加える効果発動時とか)にすべきところを
「手札に加えた時」にしてしまってるから、カードを設計した方も悪い
というか手札に加える前っていうタイミング自体曖昧で設計が難しいから
まともなゲームデザイナーなら案自体を見送るレベル

42 :
その辺は安定のコンマイクオリティだな

43 :
パチパチしてようがなかろうがどうでもいい。
するほうも大概だが、いちいち批判するほうも鬱陶しい。

44 :
>>30
頭洗えって感じの奴な
カードがかわいそうっていう点ではある意味パシパシよりひどい

45 :
別に自分のカードをパチパチするぶんには良いと思う。
俺はやらんけど。
ただ売り物のカードとか、他人のカードをパチパチするのは辞めてほしい。

46 :
キャラスリ使ってるやつがパチパチやってるの見るともったいないなとは思う
キャラスリガード使ってるっていってもそれもタダじゃないしホントもったいないと思う

47 :
大会でやめてくださいって頼んでも相手がこれやめなかったらジャッジキルできんの?

48 :
強烈なはたき落とし入れればいいんじゃね

49 :
>>47
ルール上は無理
強烈な(ryでジャッジキルならあり

50 :
これやってる奴が手札なくなったら墓地や伏せカード何回も確認しててワロタ

51 :
多重スリーブでカードの文字を見えなくしてる奴ってなんなの…

52 :
>>51
ジャッジキル可能なはず

53 :
ゴチって言えよ

54 :
7重くらいでデッキが自然崩壊する奴なんなの・・・
何もしてないのに分厚すぎて斜めになってる上に滑るから
するるすーっぱさっってなってる、仕込まれないか不安になるよ
分厚過ぎな人はほとんどベチチチチベチチチチベチチチチベチチチチずーっとやっってる。

55 :
美品だと言われてトレードで渡されたカードが
明らかに手札ぱちぱちで右下が持ち上がって折れたカード。
どこが美品なんですか?とクレームつけましたよ。

56 :
パチパチはまだ許せる
勝手にカード触る奴と爪で触る奴は許さん

57 :
許せるっていうかあれキモいだけで実害ないからな

58 :
対象を爪でコンコンだけは許さん

59 :
爪、サイコロ、コインは許せないな

60 :
デッキや墓地からカードを手札に加えた時、相手に手札見せた時以外にこれする意味あるの?

61 :
パチパチってあれか?
カードを左手に流し込んでそれを繰り返すやつ?
もしそうなら>>45売りものにするとか…
どうかしてるな。

62 :
>>60
いつ引いたカードなのかを分からせなくする意味は一応ある
麻雀で言う手だしかツモ切りかをごまかす小手返しみたいな
たぶんやつらはそんなとこまで考えてないだろうが

63 :
かく乱できるの?あれで
音立てるは規則正しく動かすわで、追おうと思えばガキでも追えるじゃん
小手返しは手で牌が隠れるし、すばやく動かすと材質の関係で音が鳴るからまったく別だと思うけど
これはシャッフルだ(キリッ
とか言い出す人って、音も立てずに不規則に入れ替えるよりも効率的だと思ってるんだろうか?

64 :
>>63
所詮指摘されたときの言い訳でしかない
ただの癖なのにそれで言い訳になると思ってるところが頭悪い
∞回パシパシするより不規則に1回混ぜた方が効果的なのは言うまでもない

65 :
手札シャッフルは技術だから少しやるか→癖になる→意味もなくする様になる

66 :
疲れないの?

67 :
お前は貧乏揺すりをして疲れるのか?

68 :
敵軍ターンでハンシャカしてるやつはマジ妨害だろ
あと鼻くそほじって相手のカードをシャッフルすんなよクソが

69 :
一番の原因は遊戯onlineじゃね
初めて遊戯王ゲームで、手札シャッフルコマンドが付いたから、
かっけぇ→マイクラ防止に→ピシビシヘナァア゛ァ→パチパチパチパチパチストッパチパチパチパチ

70 :
オンラインってそんなにやってる人いるのか……
てっきり、トッププレイヤーがやるのを真似しだして広がったものだと思ってた

71 :
習得したいけど、いざやると指とかにつっかえて上手く出来ない。
根本的にやり方間違えてんのかな・・・・・。

72 :
わざわざやることもないと思うけど。
意識してやってると、そのうち上手くなる。
自分はパチパチするとカード痛むから、カード曲げず音が出ないようにやってる

73 :
実際の音はペチペチだった

74 :
パチリストですがなにか??ww

75 :
手札セルフクラッシュして対戦とめてんじゃねーよ

76 :
おまえらパチの使い方間違ってる。
日本選手権で手札じゃなくて盤面のカードパチった上握りつぶして相手に投了だと思わせ相手の手札を を確認して大逆転したMTGのプロを見習えよ

77 :
とにかく、自ターン思案中にやられると妨害としか思えん

78 :
「パチパチ(ドロースタンバイメイン」
「パチィ(魔法発動」
「パチィィ?(何かありますか?」
『パチパチィ(通します』
「パチィ(モンスター召喚」
「パチィィ?(何かありますか?」
『パチパチィ(通します』
「パァチパチ!(効果発動!」
『パァチッ!?(!?』
「パチッパチッ(バトルフェイズ攻撃したい」
「パチィィ?(何かありますか?」
『パチ…パチ…(何も…ありません…』
「パァァァチパチパチパチパチパチ… (私の勝ちですね。ありがとうございました」
『パ…チィ(ありがとうございました…』
裏にはこんな会話が隠されてるんだと思ってる。

79 :
バチィ

80 :

バトスピが一番パチパチしやすいww

81 :
ん、手札シャッフルするメリットってあるの?
「使ったカードが今引きかどうかわからなくする」ってゲームに何の影響も与えないと思うんだが‥‥
手札のカードがどの位置にあるかを知ることで有利になるようなカードでもあるのか??

82 :
つハンデス

83 :
>>81
墓地から回収したカード

84 :
>>82
唱えた人がババ抜きみたくどれを捨てるか選べるカードがあるってこと?
それでも選ばれる前に一度シャッフルすればいい気もする
>>83
墓地から回収したカードが手札のどの位置にあってもどうでもいいんでね?
すべてのTCGのカードを知ってるわけじゃないから何とも言えんが

85 :
何のTCGをやってるかは知らんが
遊戯では公開されたカードを手札に加えた後
フィールドに裏側で伏せることがあるから

86 :
>>84
光の援軍でライコウを手札に加えた→手札シャッフル→モンスターセットエンド
手札シャッフルされる事で、必ずしもセットモンスターがライコウであるとは言えなくなる。
ライコウと踏んで抹殺使って見たら、クリッターだったとかね。
例えが下手でサーセン

87 :
遊戯王とは限らないか……遊戯王知らなかったらゴメンね

88 :
>>84
>>墓地から回収したカードが手札のどの位置にあってもどうでもいいんでね?
>>すべてのTCGのカードを知ってるわけじゃないから何とも言えんが
通常のTCGは同名カード決められた枚数まで複数デッキに組み込めるよね
その前提で話を進めます
ドローで回収したのと同じカードを引いてきたとする、そしてそれを使用したとする
手札がバレてなければ相手は回収したカードを使い、もう手札に無い可能性が高い、という予測を大きくしてくれる
が、既に持っていた回収カードとドローカードの位置が分かっていれば、まだ残っていると見極められてしまう
さらに手札が1枚、ないしは回収したカードのように相手にも公開されたカードだけだったら手の内がモロバレにもなる
で、君の言うように同じカードを引いてきた時にシャッフルを突然始めると余りにも不自然なため
同名カードないしは手札情報を隠したいと思わせる重要な役割を持ったカードを引いてきた
と相手に悟られる結果にもなる
(逆にこういうのをブラフで意図的に行い、相手に必要以上の邪推をさせるテクニックもあるよね。個人的には嫌いだけど)
つーか、こんなのは単純で基本的なことなんだからもう少し考えてプレイしてくれって思うわw

89 :
ああ、すみません
だからといってパチパチを擁護推奨してるわけではないです
威嚇的な形だったり常時されるのはやはりウザいと思います
が、上レスのように必要だと思われる時にするとか
緊張が高ぶったりあせったりしてるのを落ち着かせようと、貧乏ゆすり的に行ったりは仕方ないかと思ってます
(もっともここから止められない癖になり、結果常時になる人も多いのかもしれませんが)

90 :
>>85-86
遊戯王は漫画を読んだことがあるだけ
でも理解できた なるほど
>>88
あーそっか
相手の手札とか観察したことなかったなわw

91 :
手札を相手に特定されないためにハンドシャッフルするとしても、その目的なら1ドローごとに1回のハンドシャッフルだけでもいいはずで
手札が変動しない相手ターン中とかまで延々パチパチし続けていい理由にはならないよね

92 :
ハンドシャッフル1回だと場所がバレる
後はプレイ中に手札見る目線で、カードの大まかな推測がつく時もある
だからって、無駄にやる必要は無いんだけど……

93 :
そもそも音立てる必要すらないよね、っていう
手札混ぜたいだけならヒンズーシャッフルの方がより不規則に混ざるし

94 :
ヒンズーしながら手札見れないじゃんww
音立てなくて良いってのは同意
知り合いで、音たててカード弾いて手札シャッフルしないと思考が鈍って勝率下がると言ってたのがいたけど引いた
そこまでくると、貧乏揺すりと一緒

95 :
>>94
別に見る必要ないじゃん、むしろ視線で無意識に目当てのカード追いかけてるのをチェックされることがなくなる
手札見ながらにしても、別に相手の目線が外れる瞬間を見計らって音も立てずにすっと入れ替えればそれで済む
貧乏揺すりっていうか、禁断症状に襲われる常習者の思考だよね

96 :
なんだ、物事を極端にしか取れない人の書き込みか
手札シャッフルがの禁断症状って例えはないかな

97 :
パチパチの文化は古い。
MTGでもアングルードというエキスパンションでネタにされていて、
ひとつの効果の発動条件に、相手プレイヤーが手札をパチパチしたときガッチャという、というものがある。
つまり、パチパチ非難はシンザーンなのさ。

98 :
そういうのいいから正当な理由を言ってくれ

99 :
>>97
けど効果は「プレイヤーひとりは手札を1枚捨てる」で、パチパチする人がいたらこのカードを墓地から回収していい。
つまり「パチパチするなら手札捨てろや。続けてたらしまいに手札なくなって、したくても出来なくなるで?w」
ってカードでしょ
古くから非難されてるようにしか思えないのだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VG】ヴァンガードオリカスレ part3 (299)
遊戯王 お前らのデッキの切り札晒せ (311)
【ヴァンガード】引退を考えてる人が集うスレ (425)
【遊戯王】デッキ破壊について語るスレ 3枚削る (427)
【WS】ヴァイスシュヴァルツ魔法少女まどかマギカ (495)
【MTG】歴代のスタンで一番強いデッキ (405)
--log9.info------------------
<TVXQ>馴れ合いスタッフ<金髪赤髪> (588)
【8/3日本デビュー】JUNO☆1【ジュンスの双子の兄】 (917)
【ニートからアクターに加齢に転身】リッキー☆ユファン1 (348)
【ミチゲッソ】TEEN TOP4【Crazy】 (701)
【JAKARTA】JKT48★1 (259)
U-KISS ユーキス vol.15 (262)
URAKARA mission1 (202)
【祝デビュー】2AM 2曲目【離さへんで】 (942)
【表情管理も】X-5 part.1【全力で】 (485)
梁朝偉★Tony Leung Part74 (215)
オ・ウォンビン【OH WONBIN】★2 (233)
【Rainbow】ジスク応援スレ☆1【Ji Sook】 (477)
【MBC】私たち結婚しました【ウギョル】Part6 (591)
-宮-Love in Palace-4-らぶきょん (320)
【The Stupid】オレのことスキでしょ★Part1 (475)
ドキドキ My Love (213)
--log55.com------------------
結局BF4とCOD:Gどっちかうの??
Everyday Shooter
【死】STGのイベントやりたい その2死に目【死】
ヤンデレの園城寺怜に死ぬほど愛されて眠れないメビウス1
【ガレッガ】 神威スレpart5 【超越者】
【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 362
Nex Machina
FPSスナイパー 総合