1read 100read
2012年6月エアライン3: KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB (404) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【矢田】 JALの新キャラ想像スレ 【降板】 (486)
【JAL新キャラ】なんだ、相武紗希かよ【矢田の次】 (772)
【高松市】高松空港ってどうよ3【綾川町】 (727)
成田=あるだけの空港 (245)
ガキにファーストクラス乗せる親は (424)
【国際線】スチュワーデス FA CA総合スレ【国内線】 (969)

KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB


1 :12/05/26 〜 最終レス :12/06/20
関西国際空港について語るスレです。(^_^)
(1)次スレはここが950を超えてからにしましょう。
(2)他空港の話題や、他空港との政策的比較はスレ違い。3空港スレや交通政策板で。
(3)利用者同士、マターリ利用情報交換や議論をしましょう。
(4)関西国際空港の就航情報や利用・見学者が主役のスレです。

関西国際空港 オフィシャルサイト
http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp
フライトレーダー 関西空港周辺
http://www.flightradar24.com/34.43,135.23/12
KIX】関西国際空港(関空)-29@airline【RJBB
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1333453804/
3空港議論はここ!
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1337485682/

2 :
人生はじめての2
生きてて良かった

3 :
大躍進を続ける関西国際空港を引き続きお楽しみ下さい

4 :
ほんと、ピーチの就航、スカイの復活とLCCの話題で盛り上がって、
それが落ち着いてきたかな?って矢先のフェデックスがハブ化決定報道
絶え間なくプラスの話題が入ってくるのはいいことだよ。
LCCに関しては今後どんどん機材が増えるから、当然それに応じて新規就航や増便も出てくるし、
秋にはLCCターミナルもできるし。
話題が尽きることないよねほんと。
そして経営面では、7月に控えた新会社への移行
以前から言い続けてきた上下分離がようやく実現し、身軽になった運営会社がどんな策を出してくるのかも注目だね。

5 :
ジェットスターのCMやってたね。

6 :
>1 乙

7 :
他を抑えつけて自分だけ発展しようとしても
長続きしない。
いずれ関空は行き詰まる。

8 :
>>7
伊丹と同じ会社ですよ(´・ω・`)?
それに長距離便も解禁になるようじゃないですか〜
よかったですね("⌒∇⌒")

9 :
他を抑えつけてじゃあなくて元々1994年には
いらなくなったものだろ。もう今すぐにでも
廃港にするべき伊丹。もう20年近く無駄遣い。
さっさとやったらいいと思うわ。

10 :
伊丹は固定資産税もはらってないから存続できた。
今後は、利用者がコスト負担するから、値上げになって
利用者は減少するだろうな。
そのうち、赤字になって、廃港。
普天間でも移転しますか?

11 :
ここ関空スレなんだけど

12 :
>>11
現在の関空の発展っぷりでは荒らしが出現するのも仕方がありませんよ〜w
生暖かく相手をしてあげましょうw

13 :
で、気になるフェデックスのターミナルだけど、
本来計画では誘導路の真横だった
http://www.kansai-airport.or.jp/cargo/pdf/panf_jp_en_03.pdf
なんだけど、ここにはLCCターミナルを作ってしまったから、
関空がこのあととるべき手段は2つに1つ
1 すぐ横に改めて広いLCCターミナルを作り、完成後現在のLCCターミナルを貨物用に改築する
2 LCCターミナルを挟むように貨物ターミナルを整備する
個人的には1を推したい
その上で1期島と2期島の徒歩連絡橋を設ければ、
エアロプラザを挟んで2つの旅客ターミナルが徒歩で行き来できるようになるからね。

14 :
二期島南に作ればいいじゃん

15 :
>>13
2.5ha程度だから既存の貨物地区にそのまま入る。

16 :
南側は誘導路脇の細長い、狭い場所しかないからなぁ・・・
あと2の場合、コストは安く済むけど、
LCCターミナルの横に別の物作ったら、今度はLCCターミナルを拡張ってなったときにまた難儀するし。

17 :
>>15
それで間に合うのかい?
現ターミナルも結構埋まってると思うけど、そんなガラガラだったっけ。

18 :
>>17
2期の貨物スポットって単に舗装しただけの簡易なものだったと思うが。

19 :
>>16
25000平方メートルなんだから入るぞ

20 :
舗装しただけじゃないスポットがあるのかという突っ込みは置いといてだな

21 :
せやなw
全部やでw全部のことやでw

22 :
二期島南西に作って
滑走路側にスポット増設がいいと思う

23 :
関空の2期よりもレールガンの2期はまだですか?

24 :
それはアニメ関係のスレに行っとくれ

25 :
LCCターミナルは将来的に貨物ターミナルに転用可能だろ

26 :

結局2期島はスカスカのままw

27 :
電車を二期島に延ばす計画が復活しそうだな

28 :
貨物とLCCではそこまではどうかな
レガシー用のターミナルが2期島にできるようなことがあればあるだろうけど。

29 :
いっそ2期島に旅客ターミナル丸ごと移せば?

30 :
いや、それよりも大阪の港湾機能を関空島に移すのが先だろ。

31 :
しおたいFAQ
762 :NASAしさん :03/11/25 02:05
しおたい、って何?初心者スマソ。
763 :NASAしさん :03/11/25 02:23
>>762
釣られ覚悟でマジレス
このスレ及び関空・伊丹・神戸関連スレで被害妄想により
伊丹・穴を眼の敵にしているお上好きの関空厨のこと
思いこんだら一直線、突っ込まれれば突っ込まれるほど妄想・電波を発する
この一連の3空港スレはヤシを弄ぶためにあるようなものw
ヤシを隔離するために作られた隔離スレ、よってマジレスは不要
なおしおたいの起源はヤシが熱くなっておかしたミスカキコ↓により命名された
483 :NASAしさん :03/06/01 01:01
  >>482
  関空には寄生虫はいませんが何か?
  伊丹寄生虫、北大阪中華思想
  反論しおたいのならまず言葉の意味を理解しろ!

32 :
●●●  罵倒関空厨の見守り方   ●●●
禿てないあなた、禿げといわれて傷つきますか?
定職持ちのあなた、無職と言われて傷つきますか?
都会暮らしのあなた、田舎者と言われ傷つきますか?
傷つかないし、なんとも思いませんよね。
人を攻撃する時には自分が言われたらダメージを受ける言葉を
無意識につい使ってしまうものなのです。
関空厨が罵倒するときに多用する言葉、
田舎者・乞食・爺・無職・ニート等…
これら罵倒の言葉の数々は関空厨自身のおかれた立場を
自ら晒してしまっているものなのです。
関空厨が罵倒しているのを目撃したあなた、
『ああ、関空厨、そうなのか…』、と生温かく見守ってあげてください。
〜 以下関空厨様の自己紹介 〜
一部上場一流会社、本町勤務
出張費は会社負担ですがなにか?

33 :
●●●  これが関空厨の実態   ●●●
ピーチ初日、行く時間がないと言いながら実際は1日ネットしまくり2ちゃんに書き込みまくり。
時間がいくらでもあるのに関空に行かない使わない、実際の利用実態も知らずに
机上の空論をたらし続ける、それが関空スレである。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:15:41.93 ID:xExELPfq0
みんな乗りに行くか撮りに行くかするから、 今夜は早く寝てるんだろうよ
俺は残念ながらどちらをする時間もないので、明日の朝のニュースショー録画予約かけて寝るけど。
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:24:25.10 ID:xExELPfq0
742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:34:24.77 ID:xExELPfq0
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:44:03.39 ID:xExELPfq0
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:00:06.03 ID:xExELPfq0
765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:03:05.44 ID:xExELPfq0
777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:19:47.13 ID:xExELPfq0
809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:46:49.67 ID:xExELPfq0
816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:50:45.23 ID:xExELPfq0
831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:28:50.17 ID:xExELPfq0
871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:41:42.08 ID:xExELPfq0
877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:54:42.30 ID:xExELPfq0
454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:47:04.94 ID:xExELPfq0
885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:54:02.04 ID:xExELPfq0
896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:42:29.39 ID:xExELPfq0
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:12:59.17 ID:xExELPfq0
927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:32:00.20 ID:xExELPfq0
969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:16:19.24 ID:xExELPfq0
997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:58:11.90 ID:xExELPfq0
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:15:21.02 ID:xExELPfq0
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:17:32.58 ID:xExELPfq0
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:02:21.15 ID:xExELPfq0
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:15:41.94 ID:xExELPfq0

34 :
お前ら、関空が調子いいからって妄想が過ぎるぞw
関空が本来の機能を果たせるようになるのは、伊丹が廃港になった後だ。

35 :
>>31
9年前のレスて・・・
お前どんだけ長い間粘着してるんだよ

36 :
この執着心をほかの事に使えないものなのかwww
エネルギーを無駄な事に使い過ぎ

37 :
>>13
旅客用を貨物用にするってKULだなw
KULもLCCTを新しい場所に移してLCCTを貨物ターミナルにする計画で工事中。
一度エアアジアで行ったけど確かにカウンターとか全部撤去すれば建屋はすぐに
貨物ターミナルに変わりそうな感じ。

38 :
LCCTの拡張ってどうしたらええの?

39 :
1期と2期島の間の海は何?あそこにフェリーでも止めるのか?

40 :
>>32
>禿てないあなた、禿げといわれて傷つきますか?
>定職持ちのあなた、無職と言われて傷つきますか?
>都会暮らしのあなた、田舎者と言われ傷つきますか?
>傷つかないし、なんとも思いませんよね。
傷つきはせんけどムカつくな。

41 :
>>30
関空厨は航空のみならず船舶でも関西の足を引っ張りたいのか・・・

42 :
              ,..-―-..,,
.             /      `ヽ
.           / ,   ー‐    ヽ
           |¨´     ,.--、    ',
   r 、      .|,.‐‐、            i
   | |     |  (__,、_) u    ,'
   | |     ',   ヽ__|    ./
.  r'―r‐、   ヽ..,,__   ,.-'" ̄>、
. ノ \l l     r‐/ |  / ,.-'"´  \
 l   ヽj、ノ     / ヽ .| ./ /  _,,..-''/´ `ヽ
 |  ヽj_/ヽ_ r'"\  ',|//_,,.-''"   /
. `l/ ./ | .|    `"''‐''"       ,i/
  {\/   .| .|           \|

43 :
>>42
いやいやお前w

44 :
関空が不便って言うやつは、決まって神戸の方が便利という
しかし、梅田からはともに50分
結局、自宅から遠い近いを言っているにすぎない
神戸と関空 今までは単純に比較できなかったが
スカイが同じ路線に神戸、関空からいけるようになった。
それで同条件で比較すると
関空の方が神戸より10〜20%搭乗率が高いという結果になった。
神戸はこのまま衰退するだけ

45 :
ビジ板で通用しなかった詭弁や捏造をここで展開して
少しでも「洗脳」しようと必死な関空厨(笑)

46 :
スレ違いやで

47 :
息子を連れて飛行機を見に行ったんだが、航空会社が偏ってるね

48 :
え?

49 :
こういうのは民間ならではの取り組みだな
行政運営ではこういう発想はまず出てこないだろう
「傘、お持ち帰り下さい」 関空でごみ再利用し評判上々
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120527/wlf12052717180016-n1.htm
関西空港が、空港で捨てられる傘を再利用し、突然の雨に見舞われた到着客らに無償提供している。
利用客らの利便性を向上させるだけでなく、ごみも軽減できる一石二鳥の取り組み。
梅雨入りを前に担当者は「自宅やホテルまで快適な旅をしてほしい」と積極的な利用を呼び掛けている。
「どうぞご自由にお持ち帰り下さい(無料)」。
出入り口の自動ドア横の傘立てには英語や中国語など4カ国語で案内が表示されている。
ビニール傘のほかピンクの花柄の女性用、子ども用の小さな傘が並んでいる。
評判は上々で、これまでに回収された傘の約2〜3割に当たる約1万7200本の傘が再利用された。
平成23年には4千本近くが関空に降り立った旅行客やビジネス客らの手に渡ったという。
2012.5.27 17:15

50 :
>>49
関西のオバチャンに知れたら、「関空行ったらタダで傘もらえんで〜」
てなことになって、あっという間になくなりそうな予感。

51 :
>>44
梅田から関空は、時間通り動くかどうかアテにならない関空快速で70分1160円
バスなら50分だが、距離もあるし事故渋滞に巻き込まれる可能性もある上、1500円もする
梅田から神戸は、安くて安心確実の阪急or阪神+ポートライナー50分630円
もちろん伊丹が一番便利であることは言うまでもないが

52 :
このスレに何書いても、他の2つの空港のヒイキの奴がけなすだけやし、
あえて俺のヒイキの空港名は書きませんが、神戸空港からのリムジンバス
の行き先が無さすぎるので、せめて大阪方面への直通バスを作って欲しい。
三ノ宮をほぼ必ず通らないとこの空港に行けないのがガンです。
その様なバスは、やはり採算が合わないんですかね?

53 :
どこのスレに書いてんだ?

54 :
>>51
神戸の便利さは、電車だけでなく、電車を降りてから
搭乗ゲートまでが近いこともある。伊丹が使えない20:20
以降の羽田便で、神戸と関空のどっちを選ぶかは自明。

55 :
このスレで>>51の様な、奴が出てくる?
不思議だ!日本語がわからない奴なのか?
可哀想な奴なのか?
教えてくれ!

56 :
橋下も、関空の擁護ばっかりせずに、現実を現実として受け入れたうえで
言うべきことを言えよ!!橋下が吠えれば、変わることだってあるんだよ
JRは毎度の如く、人身事故で1時間も泊めた挙句、無線を停車中しか扱えないようにしたため
運転再開後の遅延も凄まじい。運転再開しても停車時間の方が長い
こんな鉄道を空港アクセスとして扱うこと自体誤り
なにわ筋線を建設して乗り入れなど、とんでもない話
橋下が、阪急京阪のように10分で運転再開させろ、無線も運転中も扱え
JR西日本が関空をダメにしたくらい言えば、425を黙らせて改善されるだろ
あいつの悪いところは、そういう不都合な部分に一切触れず、
関空新アクセスを建設して土建屋を潤わせることしか考えていないこと

57 :
関空には、快適な南海電気鉄道のラピート&空港急行をご利用下さい。
乗車券は、金券ショップでお安くお買いもとめれます。尚、事故でもJR様よりは回復運転に全力であたらせて頂きます。

58 :
お買いもとめれます

59 :
そういえば暴力団新法が出来たけど、関空関連企業は
適用されないの?

60 :
今の関空便のエミレーツってA340-500?B777-300ER?

61 :

「関西国際空港の我が国の国際拠点空港としての機能の再生及び強化」と明記されている。
「『空港としての』伊丹の強化」という内容は、どこにも書かれていない。
伊丹は適正に『活用』される。ドナドナ♪
理由
関西国際空港の整備に要した費用に係る債務の早期の返済を図りつつ、
関西国際空港の我が国の国際拠点空港としての機能の再生及び強化並びに関西国際空港及び大阪国際空港の適切かつ有効な活用を通じた関西における航空輸送需要の拡大を図り、
もって航空の総合的な発達に資するとともに、我が国の産業、観光等の国際競争力の強化及び関西における経済の活性化に寄与するため、
これらの空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針の策定、新関西国際空港株式会社の事業の適正な運営を確保するために必要な措置、
特定空港運営事業が実施される場合における関係法律の特例その他のこれらの空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に必要な措置を定める必要がある。
これが、この法律案を提出する理由である。
http://www.mlit.go.jp/common/000137359.pdf
 ある晴れた 昼さがり 市場へ つづく道
 荷馬車が ゴトゴト 子牛を 乗せてゆく
 何も知らない 子牛さえ
 売られてゆくのが わかるのだろうか
 ドナ ドナ ドナ ドナ 悲しみをたたえ
 ドナ ドナ ドナ ドナ はかない命
 青い空 そよぐ風 明るく とびかう
 つばめよ それをみて おまえは 何おもう
 もしもつばさが あったならば
 楽しい牧場に 帰れるものを
 ドナ ドナ ドナ ドナ 悲しみをたたえ
 ドナ ドナ ドナ ドナ はかない命

62 :
>>61
さようなら沈下しつづけてゆく関空
もう二度と海面から上に顔を出すことはないだろう。

63 :
>>56
なんかよさゲなことを言っているが
実際は衆愚政治そのものであり、自己満足に過ぎない発言が多い。
大阪で散々暴れて、国政進出が真の目的。
頭がよく計算尽くしてあるが、大阪のためではない。

64 :
>>55
こいつは神戸厨なんだけど阪和線が大好きで、
ずっと運行情報を調べてる。
3空港スレだと相手してもらえないから、こっちに
来てるみたいよ。
どうも日本語が理解できないみたい。

65 :
でそのコピペを保存しててここでご親切に
披露してるのが笑える。マジでJR西の鉄ヲタ
だと思うけどな。南海も好きみたいだし。

66 :
特急はるか高けーよ

67 :
今日は忙しいな
朝24運用だったのがいつの間にか06運用に代わって、
今見たらまた24運用に戻った
そのため、JAL2580便とスカイ930便が急きょコース変更してる。

68 :
>>66
JRか橋下さんに言うてくれ
成田EXPも強気の値段だしね

69 :
NEXなんて以前はリクライニングもできない対面固定シートのくせにクソ高いA特急料金とってたからな・・
ラピートやスカイライナーに客が流れて当たり前
ICEやTGVみたいに関空、成田に新幹線乗り入れてくれないかな・・ミニ規格のE3、E6でもいいからさ・・

70 :
和歌山沖に強い雨雲があるな

71 :
>>57
脱線事故以降、JR西日本は回復運転やめますって言ってなかったっけ?

72 :
FedEx完成予想図追加。
http://www.kiac.co.jp/news/2012/1535/JPFedExNPAC0529.pdf

73 :
>>72
なんかゲームみたいw

74 :
>>72
賃貸らしいな。
建設費はすべて関空会社持ち出し。

75 :
>>72
かっこいい絵だね。
さすが、電通はいい仕事をする。

76 :
スポット2つ増設か

77 :
関空カッコいいから大好きだけど、今やJAL便も撤退寸前・・_| ̄|○
そもそも大阪なんかに巨大国際空港を造ったのがそもそも間違いだった
いらない子の練馬区潰して第三新東京国際空港つくれ

78 :
>>61
関空と伊丹の扱いの違いが顕著だなw
伊丹は空港扱いされてんの?www
>これらの空港の一体的かつ効率的な設置及び管理
一体的な設置及び管理→2空港分散を改める?
効率的設置及び管理→無駄を削ぎ落とす?
この先、関西3空港の国内線利用者が爆発的に増える見込みは無いし
伊丹を売却して関空の負債を減らした上で民間に売却。
こうしないと新関空は売れないよ。売れないと国民負担が増えるだけ。
東電が料金値上げ分を冬の賞与の原資にするらしい。
東電も伊丹も潰すべき!

79 :
スレ違い

80 :
ワロタw吹いたw
何なんだwこいつはw
伊丹スレにて。
928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:45:08.28 ID:hJYq2qh00
伊丹空港→大阪駅前は、夕刻塚本先頭の大渋滞に嵌ると1時間程度かかることもあるが
大阪駅前→伊丹空港は、渋滞の千頭が福島付近なので、ほぼ渋滞に嵌らず空港に行ける
その点、阪和線の人身事故や異音感知はゲリラ的に発生して予測不可能だし、
リムジンバスも、大阪−伊丹の数倍の距離を走るので、こちらもイレギュラー発生時のリスクが大きい

81 :
>>80
別にあってる
>>78
こいつのほうがよほど笑える
伊丹の売却廃港自体がとんでもない国民負担だっつーの
いわんや泉州民のために北摂、兵庫、京都、滋賀の人間に犠牲を強いる最低の発想。

82 :
>>80
距離の長さが事故率に比例すると真顔で言うてるお馬鹿ね。
伊丹スレでも晒してんのか

83 :
>>82
事故の発生確率は一定だから何一つ間違っていない
統計上事故に会う確率は
タクシー、バス、マイカー、鉄道、船、飛行機の順だ
危険なタクシー、バスを使うくらいならマイカーのがいいよ
渋滞時の迂回も自由自在

84 :
>>81
たしかに>>78はいかれてる
伊丹単体で自由に運営していいなら運営権はすぐ売れる
着陸料を固定でなく入札して釣り上げることも可能
枠が少ないということは売り手が有利なんだからな
関空が足枷っていいかげん気づけよ

85 :
>>83
距離に比例して事故率が高くなるってとこを指摘しているのだけど?

86 :
>>85
15kmより60km走るほうが4倍事故に遭いやすい
何一つ間違っていないよ何をいってるの?

87 :
昨日、国土交通省が試算を出したね。リニアか新幹線JR大阪駅〜関西国際空港間10分、千円
と仮定すると年間利用者数500万人増えるとのこと。成田を軽く抜いて、羽田に迫る超ビッグな
エアポートに成る。ポイントは所要時間10分でも料金が高ければダメ。千円が絶対条件と書いていた

88 :
日本の国際空港は、関空をメインで良くないかな。成田は予備で置いておく

89 :
利用者極小の、中部国際空港は存続を議論する段階かも。貨物便0に近い国際空港はどうなのか

90 :
近い将来、首都移転が有りそうなので。関空は広さだけでなく、利用者数も日本一が目の前に迫っている

91 :
ID:Wa4Esig4i

92 :
新幹線よりリニアの方が良くないか。湾岸線沿いにで、利用可能な所は利用する楽勝に出来るように
そして、羽田、成田を見下ろす空港に成るんだよ。関空をばかにするやつは消えてくれる

93 :
強風で連絡橋が封鎖されるのは困るなあ
トンネル掘るのは金かかるし

94 :
東京に巨大空港が有るのが大間違い。関西なら解るが

95 :
成田廃港で羽田にまとめれや。出来なければ、関空の悪口言うな

96 :
>>86
え?あ、
そ、そうなんだ。
環状線より湾岸線のが事故率高いとは。
スレ違いなのでこの辺りで。

97 :
>>96
IDがKIX

98 :
関西線におニューの機材を入れてくれるとはうれしいねぇ
アリタリア、6月から新機材導入-関西線のビジネスクラス特別運賃を設定
http://flyteam.jp/news/article/11135
アリタリア-イタリア航空は関西/ローマ線に新機材のA330型を投入する予定ですが、そのビジネスクラスの運賃を設定、販売しています。
日本発2012年7月1日から7月31日までの運賃額は関西/ミラノ線が330,000円、関西/ローマ線が360,000円。燃油サーチャージ額は別途必要です。
設定都市はイタリア各地のほか、ロンドン、パリ、ブリュッセル、マルセイユ、マドリード、バルセロナなどヨーロッパ各都市が設定されています。
なお、販売は7月17日までです。
アリタリアの新機材A330のビジネスクラスはフルフラットベットになるシートを装備し、座席配列は「1-2-1」になっています。
また、モニターのサイズは15.4インチで、オンデマンドシステムを採用しています。

99 :
>>87
は?
国交省がアホな試算してんなよ
結局、関空の津波対策や沈下対策のコストの試算はしたのか?
1人千円じゃ建設無理だろうが
消費税だの生活保護の不正受給だの言われてる、このご時世に
税金使って遊んでんじゃねーよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビーマンバングラディッシュとエアインディア (324)
【国内も】羽田にも成田にも便利な場所【海外も】 (435)
不買に徹し全日空を破綻させるスレ (347)
【MH】 マレーシア航空 1便 【KUL】 (768)
【祝・日本就航】 エティハド航空 ETIHAD EY 1便 (567)
ANA運賃スレッド (666)
--log9.info------------------
懐かしの東北・山形・秋田・上越・長野新幹線 (259)
爆音立てて突っ走る常磐快速103系に萌えるスレ (212)
【片上】鉱業片上鉄道を語るスレ【柵原】 (279)
博多発着の夜行列車 (498)
むかし鈍行の寝台車があってな (281)
シャワー室できれいサッパリ♪ (467)
【歴史の】70系客車【生き証人】 (206)
東武・西武・南海に電機牽引の客レの時代があったら (201)
【市電】名古屋市交通局【地下鉄/トロバス】 (518)
国鉄がいかにクソだったか語り合うスレ (230)
子供用絵本の鉄道を語る【ヲタの原点】 (256)
マンモス電機EH10 (245)
【マニ20】20系固定編成客車スレ01【ナロネ20】 (578)
銀座線と丸ノ内線の旧型車を語ろう (216)
【市電トロバス】大阪市営交通黄金時代【地下鉄】 (397)
国鉄岡山鉄道管理局 (201)
--log55.com------------------
サザエさん 十八巻 SSS
【砂程も】ジョジョ7部33【後悔はないが】
ワイルド7 飛葉の【23】はいんちき茶坊主
【ワッチョイ禁止】北斗の拳157【禁止ワッチョイ】
【花沢健吾総合】 アイアムアヒーロー・他 129
【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 6
【桜井のりお】みつどもえ 249卵性【チャンピオン】
エリア88 MISSION 41