1read 100read
2012年6月新・mac391: MacでFlashサイトが見れなくなるのか!? (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Xserveについて その2 (716)
【低画質720P】Apple TV [Part11] (219)
MPEG AVI MOV 総合スレッド 21 (513)
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱26[touch][iPad] (504)
Apple TV 2G〜Jailbreak専用スレ〜 (751)
Fusion×Parallels×VirtualBox最終戦争1回戦 (298)

MacでFlashサイトが見れなくなるのか!?


1 :10/05/02 〜 最終レス :12/06/10
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1004/30/news024.html
ジョブズCEO、iPhoneでのFlash非対応について説明

そうだよなぁ?
iPhoneOS上で多いという実績はなく、Mac上で多いならMacで見れなくすればいいじゃん
Flashサイト見るならWindowsってことだよなぁ?
Flash使うならWindowsってことだよなぁ?
Androidでも見れるよなぁ?
Linuxでも見れるよなぁ?

2 :
MacでFlashサイトが見れなくなるのが先か
Linux/AndroidアプリにMicrosoftが課金を始めるのが先か

3 :
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=fud+microsoft&lr=&aq=2&aqi=g4&aql=&oq=FUD+&gs_rfai=

4 :
別にFLASHなくても良い。
糞重いゴミサイトばっかじゃん。
youtubeはHTML5でみれば良いし。
ニコニコはどうせ見ないし。

5 :
ニコ動見れなくなったら困る
Youtubeはほとんど見ないけど
どっちにしろ見たいものが見れるのがいい

6 :
そもそもMacならOS単位でなくブラウザ単位で対応するんだから関係なくね?

7 :
困るのは個人より企業だろうな

8 :
>>6
ハゲは「ブラウザに悪影響」じゃなくて「Macに悪影響」って言ってるからMacでいいんじゃね

9 :
Apple純正ソフト以外全部禁止すればいいんじゃね

10 :
firefox使えばいいじゃん。

11 :
 ○  >>adobe 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


12 :
>>11
PSの後釜できたの?

13 :
>>12
まずはadobe製品をすべて買わないこと
これしかない
弱ったところを買収すればよい

14 :
MacでFlashサイトが見られなくなるのか。。。
では、WindowsやLinuxで見たらいいのだな。うむ。

15 :
別のブラウザ使えばいいだろ

16 :
>>15
OS

17 :
ぶっちゃけWebにおけるFlashの役目は終わってる。
IEがHTML5 VideoとCanvas実装したら終了だ。

18 :
>>17
話は実装してからだ

19 :
泳げる頃には実装してくるのかな

20 :
http://japanese.engadget.com/2010/05/02/adobe-ceo/
>>MacでFlashが頻繁にクラッシュするという点については「アップルのOSに原因がある」、
これは、まじでFlash排除あるな

21 :
>>20
もはや修復不能だろ

22 :
NHKオンデマンドがFlash化でMacにも対応したばっかりなのに、
今度はどうするんだろう。Flashに頼らない動画配信がもっと一般化して、
HTML5+JavaScriptに対応したオーサリングツールが普及しないと
なかなかFlashから脱するのは難しいだろうなあ。

23 :
仕事でSilverlight使っている身としては全く知名度が無い事が切ねェ・・・

24 :
MicrosoftもIE9ではHTML5を推してるから
FlashのサイトはHTML5への作り替えがすすむだろうね

25 :
見れなくなる は関西の方言な
見られなくなる が正しいんだよ

26 :
そもそも、Flashサイトって何だろ?
kwsk

27 :
>>25
で、方言が間違いだという根拠は?

28 :
>>26
ナビゲーション方法が「Flashを見る」以外に無いページ。

29 :
>>26
「Flashサイト」の検索結果 約 23,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
一度は作ってみたくなるクールでオシャレなフルFLASH サイト18選まとめ ...
 あなたを刺激する新しい動きを発見するための7つのFLASH サイト ...
Flashサイト系Webデザインリンク集
美しいFlashサイト50 | CREAMU
カッコよすぎるFlashサイト集:phpspot開発日誌
チェックのクリエイティブな美しいFlash サイト50選 | コリス
これらが出てきた時点で('A`)
してやられた気分です、ハイ。

30 :
ttp://2r.ldblog.jp/archives/3112564.html
これは……

31 :
>>30
思いっきりやりすぎちゃいましたってサイトじゃねーかww

32 :
http://www.aiseikai.or.jp/
フラッシュを使わないで楽しいページを作ってるところを見習って欲しいなあ

33 :
>>32
懐かしすぎ! まだそのサイト生きてるのかよw
てか、ブラウザからのアクセス許可アラートが出たぞw

34 :
愛生会のページは「すごい病院」でググるとトップに出る。
あと、「ホームページ制作屋」でググったトップは要注意
(ピカチュウ的な意味で)

35 :
Flashなんていらねーだろ
なくたって何も困らない

36 :
>>35
なんでそう短絡的なんだ。
要らないのは確かだか、Flashでしか見れないサイトがあるだろ。

37 :
今バージョンアップしてる真っ最中じゃネェかあほんだら。

38 :
>>36
>Flashでしか見れないサイトがあるだろ
そういうサイトに問題があるのですよ。
Flashが使えないブラウザーように変わりの画像を表示させたり
Javaスクリプトがオフの場合はphpなどで対応させるのが
サイト作りの常識。

39 :
Flash要不要とは別として、Javaスクリプトがオフでもオンの場合と同様の機能提供してるサイトなんてまずないだろ。
それだったらそもそもそっちだけで済ましてるし。

40 :
Jvaスクリプトがオフだと、メニューが表示されなかったり、カレンダーや時計が表示なんてサイト山ほどある。
そういう部分をphpやcssで補おうのですよ。
当然リアルタイムで時間表示は出来ないが何も表示されず意味不明よりは1億倍まし。
それはFlashサイトでプラグインがなければ何も表示できる何のサイトなのかさっぱりわからん(映画の公式サイトのように)とおんなじ。
俺からいわせれば完全な手抜きサイト。

41 :
>>20
どう考えても「Flashはオープンな仕様です」には無理が有るだろ。

42 :
Flashのファイルフォーマット仕様が一応一般公開されてることを知らない奴っているんだな。

43 :
iPhoneでは排除かもしれないが
Mac自体では最近なんちゃらが公開されたのに対応するflashのアップデートが来るとか

44 :
>>30
CPU が! CPU が!

45 :
>>43
6月正式リリースだってね。

46 :
ファイルフォーマット公開してても誰もプラグイン作らないね
アプリケーションとしてならいくつかあったと思うけど。

47 :
いまだにAppleはAdobe全てに敵対的であるかのように言ってる奴いるけど
このスレタイが物語る通りだろ
Appleはあくまで携帯機にFLASHが不適当としてるだけで
デスクトップでは何も制限してない
アンチは世論を変な方向に誘導しようとするのはヤメレ

48 :
GnashやSwfdecみたいなのもあるにはあるけどね
今のところは実用的じゃない

49 :
>>47
いや、>>20だし

50 :
>>20
なんかチャイナっぽいあるな。

51 :
>>50
そんなこと無いあるよ

52 :
言われてみれば変だよね
MacでFlashが悪さする → 放置
iPhoneOSでは搭載歴なし → 追放
だいたい、行儀の悪いアプリ一つでMac OSってクラッシュするってどんだけ弱いんだよ

53 :
OSがクラッシュするなんて書いてあったっけ?

54 :
>>52
むしろ君の言ってる事が変だぞ

55 :
OSはクラッシュせんだろ

56 :
>>53-55
>Macでのクラッシュを引き起こす原因のナンバー1だ
と、>>1のリンク先でハゲが言ってるからクラッシュするんだろ?
まさかOSじゃなくてハードウェアクラッシュなのかww

57 :
なんだ。クラッシュの意味が分かってなかったのか。

58 :
>>57
え!?
違うんだったら教えてくれ

59 :
>>58
違うに決まってるだろ。何で OS が落ちるんだよ。
当たり前だがハードも壊れないよ。

60 :
>>59
じゃあ、クラッシュってのは何がクラッシュするの???

61 :
>>60
Flash が落ちるんだろ。
Mac では、アプリが落ちるとログが取られて、Apple に送信出来る様になってる。
ログにはスタックダンプとかハードウェア構成等の解析に必要な情報が入っているから、
それを集計したのだろう。

62 :
>>60 お前マカーではないな!であえであえ!

63 :
>>61
>Macでのクラッシュを引き起こす原因のナンバー1だ

文章的にはFlashが原因で別のものがクラッシュするとしか読めんな
ハゲの言語能力に問題あるのか?

64 :
丁寧に恥の上塗りしなくても

65 :
>>63
>文章的にはFlashが原因で別のものがクラッシュするとしか読めんな
>ハゲの言語能力に問題あるのか?
意味不明

66 :
>Macでのクラッシュを引き起こす原因のナンバー1だ
おまえら教祖様の見解に逆らうのか?

67 :
>>66
全く意味が分からない。

68 :
>>66
お前さん、もしかして Jobs が日本語で文章書いたと思ってるのか?

69 :
Flashが原因でブラウザがクラッシュするんだろ

70 :
>>68
あたりまえだ

71 :
それは単に「Macを使用中に起こるクラッシュの原因はFlashがダントツである」
という意味であり、何がクラッシュするかなんて具体的なことは特に言及していない。
が、Macを実際使っていればそれが意味することは誰でも分かるので問題ない。
Mac使ってもいない文盲のドザが無理に解釈しようとせんでいいということだ。

72 :
>>69
Safariは脆弱ということか

73 :
>>69
その可能性が高いと思うけど、一応プラグインは別プロセスで動いていて
個別に kill する事も出来るから、単独で逝っちゃう事もなきにしもあらず。

74 :
>>71
Flashが原因でFlashがクラッシュするなら
「Macでクラッシュするアプリのナンバー1だ 」と言えばいい
「Macでのクラッシュを引き起こす原因のナンバー1だ 」とあえて原因と言っているからには、
Flashが原因となって別のものがクラッシュするということだ。
特に指定がなければMacOS以外の何物でもあるまい。
飯食ってくる

75 :
>>72
君は、乱暴な運転手が事故ったら全て自動車の所為だと思うのか

76 :
>>72
Flashの駄目さは皆に平等ですよ
Safari、Firefox、Opera…
>>73
別プロセス化されたのって10.6以降じゃなかったっけ?

77 :
>>47
Adobe も Flash だけで喰ってる訳じゃないしね。

78 :
ジョブズ、謝っちまえばいいじゃん
言い過ぎた、作らないなんていわずにマックだけは対応してくれって
つーか、全部対応させられるように規約を緩めてやれよ
特別な配慮とか、課金させて後でこっそり返すとかしてさ
やばいってこれ
こんなことしてたらベンダーがどんどん離れていくって
昔はアドビはマックの優等生って言われていた時期すらあったんだぞ
今じゃ完全に見捨てられてるじゃねーか
なんでこんなことになってしまったんだよ
悪いことはいわない、こっちから折れろって
謝れって
そうすれば相手もわかってくれるさ

79 :
>>78
Flashは死んでほしいから頑固で良い

80 :
>>76
なるほど。問題のあるプラグインに対策をしたのは iPhone だけじゃなかった訳ですね。

81 :
MacでFlashが見れなくなるなら早くしてくれ。
余計なClick To Flashとか入れなくてすむし。
動画サイトなんてようつべしか見ないのでhtml5で見ればいいし。
ついでにCSもMac版なくしてくれればAppleが変わりをすぐに出せるのでその方がいい。

82 :
90年代後半以降のAdobeは基本的にWindows優先だった気がするが
>>80
Firefoxも3.6.4あたりでプラグインを別プロセスにする

83 :
>>82
>90年代後半以降のAdobeは基本的にWindows優先だった気がするが
Creative SuiteのシェアはMac版とWin版で同じくらいか若干Mac版が多かったような。

84 :
この「FlashじゃなくてMacが脆弱なだけだろ!」くん、今日はこのスレに出没しているのか。
何日かまえ、Flashはいらないスレでコバンザメのように騒いだ挙句、
コテンパンに叩きのめされたものだから、今度はこちらか。やれやれ。

85 :
まーアドビはiPhone云々前に、Mac版Flashを64ビットにしなきゃな。
他の話はそれからだ。

86 :
>>83
結果的にはそうだけど過程は微妙だろ

87 :
>>1
ChromeにFlash統合されたからChromeインストールすればmacで見られるよ。
じゃ糞スレ終了

88 :
サードパーティってフツーはパートナーとか呼んで、すごく大切にするもんなんだけど、
Adobeですらこんな扱いをされるようだと、Apple製品のサードパーティになるのは怖くなっちゃったりするんじゃないかな
業界関係者はみんなこの騒動を知ってるだろうしね

89 :
毎日、一人だけレスが横に長いんだよな…

90 :
>…するもんなんだけど、
>…じゃないかな
>…だろうしね

91 :
>>89
たぶんiPhoneから書いてるんじゃね?

92 :
みんな仲良う
ってうしとらのばっちゃんも言ってたというのに!

93 :
ハゲは考えの違うものは受け入れないし排除する
度量が小さいから修復不能だな
ヤバくなったときだけは厚顔無恥にすがりつく無神経さだけは持ってる

94 :
>>82
>90年代後半以降のAdobeは基本的にWindows優先だった気がするが
当時を思い返すと、Adobe が Apple のビジネスにここまで必死になるのが
信じられないねw

95 :
ブランドイメージの問題だろ
今まで Apple のブランドイメージを散々拝借して売ってきたのが Adobe
切られるとなるとナーバスにもなるわ

96 :
今後のFlashに関しては、ハード側がサポートしていくみたいだから、
今の重たい状況からは変わってくるんじゃないかと思うんだが・・。
アップルだけ機能削除したモノを採用するかもしれんけど、難しいと思う。

97 :
>>96
ハードウェアアクセラレーションの話?
ハードウェアの機能を Flash が活用するだけで、
別に Flash 専用のチップが載る訳じゃないでしょ。
ハードが Flash をサポートするとは言わんと思うが。

98 :
>>96
何をどう読んだら、こんな頓珍漢な解釈になるんだw

99 :
>>98
ま。本人それで納得してるならそれでいいかと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シェル型】初代iBookスレ 12【ホタテ】 (292)
【書】物書堂 その12【かわせみ】 (667)
【マカー用。後継】マカロンPart2【開発中】 (730)
[スマートフォルダ]Spotlightを使いこなそう! 4[検索] (603)
Apple、「来週」に何か発表!15週目 (600)
MacBook Pro 13インチ#27 (244)
--log9.info------------------
★[Mr]レノックスルイスステだろ?w[MOON FACE]★ (856)
【Heavy】ヘビー級スレ38【Super Heavy】 (257)
マニー・パッキャオ83 (390)
【木立龍介と安藤隆夫】拳論28【荒らし】 (424)
亀田(笑) (656)
【WBC】佐藤洋太3【Sフライ級王者】 (947)
【七夕に】西岡利晃148【カリフォルニア】 (396)
浜田剛史の男性専科〜哀愁の野上編 (711)
なぜ亀田=弱いということが世間にバレたのか (524)
輪島公一スポーツジム (311)
ボクサーズあるあるPart1 (334)
亀さんとパッキャオてどっちが強いの?5 (325)
亀田一家に一言言うスレ (838)
ロイ・ジョーンズとパッキャオ、どっちが偉大?★5 (405)
【IBF】高山勝成9【JBCは引退】 (717)
練習生が一番多いのはワタナベジムなの? (785)
--log55.com------------------
海外文学総合スレッド2
日本文学の現状と課題
クロード・シモン 2
川端康成総合スレ2@文学板
内田百閨@第六阿房列車
三島由紀夫の「豊饒の海」を語ろう★
紀州【中上健次】熊野
坂口安吾 part6