1read 100read
2012年6月新・mac452: CaptyTV Hi-Vision●Vol.1 (524) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mac OS X 10.4 Tiger 29頭目 (334)
知らない人は損してると思うMacの使い方 command+5 (200)
【来るぞ】WWDC2012 (362)
俺のRosettaがこんなに切り捨てられるわけがない (306)
使えるdefaultsを書き込め -int 2 (406)
Macのキーボードは硬くて打ちにくい。 (493)

CaptyTV Hi-Vision●Vol.1


1 :10/09/26 〜 最終レス :12/06/30
SONYのチップ使っていい製品になりましたね。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/captytv_hi_vision_pix_dt181_pu0/index.html
おもしろい使い方とか、いろいろ情報を共有しましょう。

2 :
最安
http://kakaku.com/item/K0000034524/
レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000034524/

3 :
Mac mini は、M2TV使えなかったですが、CaptyTV は使えますよ。

4 :
最新マニュアルは、>>1 のWeb最下に置いてあります。
その下に、アップデータ等の案内もあります。

5 :
★ダウンロード
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/captytv_hi_vision_pix_dt181_pu0/download.html

6 :
CaptyTVって懐かしい単語だな…
マックピーポー読んでたときに知った単語だ

7 :
>>6
初の書き込みありがとうございます。
ピクセラの製品ですが、今回はSONYのチップ使って良くなりましたよ。
いままで、IOの独壇場でしたからね。

8 :
地デジスレで十分
今更専用スレなんていらない

9 :
デカいPCとか置くの嫌だからデスクトップ機もMac miniだけなんだけど、これでテレビ見ようと思ったらこの製品がベスト?アナログRGB接続ってことは、今プラズマビエラとHDMIで接続してる状態じゃ見られないってことかね

10 :
TS抜きできないと意味ないやんー

11 :
録画失敗がめちゃくちゃ多いです。

12 :
なんで単独スレ立ったの?
良い新製品でも出たの?

13 :
ブログ感覚でスレ立てんなよ

14 :
ながら見戦用って感じで使いたいな。
録画はBDレコでやるので。ディスプレイを一個しか置かないようにしてるから、Mac使っててたまにテレビもチェックしたいときがある

15 :
M2TVといっしょだとゴチャゴチャするんじゃないですか?
M2TV単独もあるし、miniの連中には関係ないM2TVはどうでもいいでしょ。
それに以前CaptyTV単独スレもあったしね。

16 :
>>11
メモリ多く積んだ方がいいですよ。

17 :
1.液晶とDVI接続のMacProで使える?どこまで出来る?別途アナログ接続しないと何も出来ない?
2.シネマ27・24インチなどとDisplayPort接続した場合には?
3.「アナログRGB出力時、52万画素以下の映像に制限されます。」とあるがディスプレイ出力だけ?
 録画したデータ自体をブルーレイに焼いた場合、ちゃんとハイビジョンでみれる?
はぁホントめんどくさい。

18 :
>>17
1と2は大丈夫じゃないですか。
3はToast 10 Proを使えば焼けますが、見るのはWindowsだけですね。
あとは、下記を読んでください。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/captytv_hi_vision_pix_dt181_pu0/qa.html

19 :
前スレは141騒動で落ちたままだったか。

20 :
俄かに不買運動になり、もう新スレなどいらん!ってなったと思ってた

21 :
当方iMac27、BDレコーダーと液晶TV はあるけど、サブ機として購入考え中、M2TVとこれとどちらがお勧めなの?

22 :
特定の番組の予約録画でアプリが落ちるんだが、そんなこと起こってない?
落ちては再起動を何度か繰り返す。
3−4度繰り返してからようやく普通に録画が進行する。これが起こると、
時にライブラリが消失する。
「新参者」同じ時間枠の「踊るドクターGM」で起こる。
何か特別な信号でも出てるのかな?

23 :
私の場合は、CaptyTVをオススメします。
レビューを読むといいですよ。
CaptyTV Hi-Vision
http://review.kakaku.com/review/K0000034524/
m2TV GV-MACTV
http://review.kakaku.com/review/05552010631/

24 :
どちらも不具合になるのは、メモリが足りない、HDDのアキが少ないとかじゃないですかね。どちらも安いですので万全にした方がいいですよ。

25 :
>>23
トンクス、じっくりとレビューを読んでみます

26 :
高い。この半額ならいいけど。

27 :
メモリは4G、機種は先月購入したiMac27インチ3.2GHz Core i3なんですけど、よく録画失敗しちゃいます。録画終了時間が過ぎたためーとかって。HDDの容量もいっぱい残ってるんですけどね。なんなんでしょ。

28 :
ディスクユーティリティで、アクセス権の検証と修復してみたら?

29 :
普段から検証もしてるんですけどねぇ。録画失敗してるとかなりショックです。映像は綺麗だけど。

30 :
>>29
初から失敗してないと思いますので、 相性の悪いソフトでもあるのでは?
で、その頃入れたソフトを削除してみたら?

31 :
6〜7回くらいに一度の失敗です。みなさん、失敗せずに録画出来てるんですかね?
MacBookに入れてたときのほうが失敗少なかった気がします。あと、DVDに移すときってもの凄く時間かかりませんか?

32 :
>31
エラーメッセとかは出るの?
あとは高回転のHDDを使ったほうがいいよ。

33 :
録画終了時刻がすぎたためとエラーメッセでます。
スリープから復帰するときとしないときがあるのかもしれないです。

34 :
録画するのは、いろいろと大変なんだねえ、普通にBDレコーダー買うのが良いよ

35 :
ディスク作成を選ぶと、直後に
「ディスク作成の初期化に失敗しました。」ってメッセージが出て
先に進めません。
同じような現象or回避の方法ご存知の方いらっしゃいますか?
当方の環境は
iMac Intel Core 2 Duo 2.16 GHz 24inch (白のiMac 24インチです)
OS 10.5.8
Station TV のバージョンは最新です。
CPRMチェッカーでは対応済みとのことでした。
もし解決方法やアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

36 :
ディスク自体がダメって事ないですか?
わたしも確かそんな事があって、ちがうの入れたら普通にできました。

37 :
>>17-18
ぼくの理解だと、外部モニタ接続の場合、サポートされるのはアナログRGBだけ。
デジタル接続はDVI/DP共にサポートされていないと思うよ。
したがって、基本的にはモニタ一体型のMac(iMacかMacbook)専用製品。
外部のDVIモニタを使ってデジタルTVを見たい場合には、外部のデジタルチューナーとキャプチャーカードをSビデオ経由で接続する
とかしか方法はないと思う。こういう製品を使えばできる。
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=180

38 :
>>37
おれ>17だけどwやっぱそうだよなぁ。
デスクトップ機とアナログRGB接続の液晶という環境で、表示だけが、「52万画素以下の映像に制限され」るのか
録画データも「52万画素以下の映像に制限され」るのか、ってことなんだけど、試した人いないかなぁ。
BDに記録し、プレイヤーなりで元の画素で見れるなら、導入の余地があるかなと思っているんだけど。
DP接続のMac miniやらシネマ27やら出てるんで、今後の改善に期待したいところ。
規格上HDCPに対応しているけどどうなんだろう。

39 :
>>38
この製品のプロテクトは相当堅くて、例えば、TV表示できるのはプライマリモニタだけとかいうつまんない仕様もあったはず。
どういうことかというと、例えばiMacとかMacBookに外部ディスプレイを接続して、メニューバーを外部モニタ側に移動させると
もう、TV表示はできなくなってしまう。
相当バカみたいな製品。

40 :
>>27
環境設定、何時間に設定してる?

41 :
オレよりによってminiとProのユーザー^^;
このコミュの製品は使えないということです。

42 :
あれとゴニョゴニョするとMacでも使えるらしい。

43 :
>>42
詳しく…。
miniで使えると聞いたけどデジタルだと使えないし、困っています。

44 :
電源供給できないとかナメてんのかよ。
糞が!!

45 :
Captyというか、ピクセラと聞いただけで…。

46 :
どこぞのカーネルパニック起こりまくりで
Macを破壊する奴よりはいいよ。

47 :
ちょっとした実験をネタがそろったら試してみます。
期待して待っててください^^;

48 :
放送終了で砂嵐になると「信号が受信できません」っていうエラーが出る
予約録画が失敗する原因になってるのかもしれん

49 :
>>35 ディスク作成の初期化に失敗しました。
私もそうなって先に進めません
何が原因なんでしょう?
ディスクはTDKやMITSUBISHIのBD-REで試したのですが
おんなじ結果です。

50 :
色々試したんですがディスク作成できない。
で、ディスクを取り出すと一周だけ線が入ってます。
ブルーレイ作成の成功例ってあるんでしょうか?

51 :
どうにかしてキャプチャーソフトに反応しないようになんないもんかよ...

52 :
BRD-UH8Sでブルーレイにコピームーブ出来た人います?

53 :
>>52
ノシ

54 :
>>53
52です。すごいですね!
いらっしゃるんですね成功者!
BRD-UH8S試してみようかな
ピクセラが教えてくれないんですよ対応ドライブ。

55 :
てrd「

56 :
2.1.3キター
変更履歴を見るかぎり大勢にまったく影響なさそうだったので速攻でアップデートwww

57 :
今回のアップデートで
再生場所を動かしたり,早送り巻き戻ししていると マウスカーソルがぐるぐる回って反応しなくなるのが
改善されればいいな(2010MID 27Imac松)

58 :
これ経由で観ればかんたんに地デジやBSは観ることできるよ。
http://www.iodata.jp/products/video/2003/gv-1394tv/spec.htm
ただし、これを使う場合はPPCのみだけどね。
RGBに取り込んで、ビデオ入力から観ることできる。
GV-1394TVも初期版だけが使えるけど、ほかはプロテクト対象で観ることは出来ない。
つまりコピーは、し放題ということだね。
地デジやBSは家電に出てるやつならほとんど使えるはず。

59 :
コンポジット経由のSD解像度になっちゃうけどな

60 :
>>59
高品質の画像観たいなら、その手のスレにいけばいいだけだろ。
カネ無いからウロチョロしてんだろ。

61 :
>>58 はスレチ

62 :
>>61
だな

63 :
アイオーのやつ使ってたんだけど
iCommand使えないのが不便でこっちに乗り換えた。
でもiPhoneへのダウンロードできないんだな…orz
まあ、ワンセグ品質のダウンロードなんて糞と言えば糞だが
持ち出す手段が無いのはちと不便。
地デジってやつはもうっ。

64 :
情弱で申し訳ないんだが、これってmp4やらmpgやらで録画できるの?

65 :
iMac 27 2010の音声出力に光端子で出力してPIX-DT181は問題なく見れますか?
USBで音声を出力するアダプターではアプリが終了してしまうので、光入力出来るスピーカーを買おうと思っています。

66 :
自己レス。
どうも不思議仕様でusbも光も不可能のようですね。
今時こんな謎仕様があるなんて思ってもみなかったです。

67 :
Station TVを公式からダウンロードしてインストールしたけど
起動ができません。アラートはこのMacでは起動できないとか。
ヘルプ見たら書いてあるX11もインストールしました。
iMacC2D, OS 10.6.5です。

68 :
MBPで使えないとかゴミやん

69 :
いいかげんマトモに64bitカーネルに正式対応しろよ。
64bitで起動してたらスリープや終了していて予約してると録画に失敗するのがうざい。

70 :
iMac27インチ OS 10.6.5 です。
本体のHDDに番組保存していますがHDDの空き容量がなくなってきたのでDVDに保存して
HDDの空きを増やしています。
ですがDVDの書き込みが遅いです。2時間の番組の書き込みに2時間程度かかっているようです。
高速に書き込む方法あるのでしょうか。
書き込み速度の変更項目は見つけられませんでした。

71 :
圧縮して焼いてるから遅いのは仕方ないだろう。
DVDなんかにせこせこ焼くより外付けに録画した方がいいよ。

72 :
4TBの外付けをTV録画用に買ったのですが、思いの外うるさいのでファンを取り外しました。
それでもスイッチ入ってる時うるさいのでバックアップ専用にしました。
なので今は内蔵HDDに録画してます。
今度HDD買うときは音に注意します。。。

73 :
>>68
まじか?

74 :
でーぶいでー書き出しは使えないと思ったほうがいいくらいだな
ガラパゴステレビのクソ仕様を恨むが良い

75 :
これで撮った映像をappletv経由で
普通のTVで見れたら神なんだけどねー

76 :
それよりiPhoneに転送くらいはやらせて欲しい。
ワンセグクォリティは勘弁だが。

77 :
・USB, 光スピーカーをつないであるとテレビが見れない。
・スクリーンショットを撮ろうとするとアプリが落ちる。
・DVD, BDに焼いたものがMacで見れない。
・録画したものを編集出来ない。
・アプリの音量が壊れているのかと思うほど小さい。
ほか言い出したら切りがない。

78 :
macbook proの2.16GHz メモリ4G(仕様で3Gしか使えない)
の環境で、画面のサイズをある程度大きくすると、コマ落ちみたいなちらつきが頻発するのですが、これはコンピュータのパワー不足なのでしょうか?

79 :
>>77
Capty TV のせいとはいえない話ばかりでワロタwww

80 :
社団法人電波産業会ARIBのせいですかね。
http://www.arib.or.jp
・USB, 光スピーカーをつないであるとテレビが見れない。
・スクリーンショットを撮ろうとするとアプリが落ちる。
・DVD, BDに焼いたものがMacで見れない。
・録画したものを編集出来ない。

81 :
ジョブスのせいですw

82 :
macbookair13梅モデルでも問題無く番組を見れます?

83 :
ついにスクリーンショット撮れる方法発見!([+]Д・)
個人で楽しむ範囲限定なら問題ないよな?

84 :
いいんじゃないでしょうか

85 :
>>83
考えたことなかった^^;

86 :
チップはソニーだから三代めが出たら買おうかな?

87 :
ピクセラの新OSへの対応はかなり遅いよ
新しいOSが大好きなやつは、よく考えて決断しようm9(´・ω・`)

88 :
気が向いたからおまいらにスクリーンショットの撮り方を伝授
@テレビ放送か録画した放送の画面を出す
A「ライブラリ」ウィンドウをアクティブにし、録画した番組名が表示されるエリアをクリックしてそのままマウスを押しっぱなしにする
Bその状態でコマンド+シフト+3でスクリーンショットを撮る
CStation TVLE側で「画面キャプチャアプリの起動を検出したため映像再生の処理を中断しました」とメッセージを出してくるが仕方のないことなのでOKボタンを押す
Dデスクトップにスクリーンショットファイルが出来ていれば中身を確認
E最後にプレビューやフォトショップで必要な部分だけトリミングして保存
※失敗することのほうが多いので根気よく何度でも試してみてくれ
撮ったものを公開するのはやめといたほうがいい
くれぐれも自己責任でな

89 :
>>88
失敗率は高いけどできました!ありがとう!

90 :
メーカーの体質からいって新OSでダビングできるバグを見つけたらVerup来るな。

91 :
最近m2tvのカーネルパニックが醜くて、こちらへの乗り換えを考えてきた。
でも、lionでたらまた本体ごと交換とか言われそうだよな・・・

92 :
上げておきます。

93 :
Lion出たら新しいの出るかな?
今のはLeopardの時にてたんだったかな?
Lion対応はあるんだろうか・・・

94 :
>>93
>Lion対応はあるんだろうか
とうぜんあるでしょ!

95 :
>>94
ないないw
前歴があるだろw
64ビットにもしないのにLion対応なんてあり得ないよ。

96 :
マジですか。
いまのやつ二代目だけどLeopardのときに出たから三代めのシステム対応はやらないってことか?
アホくさいからWinで見るか!ったく!w

97 :
Winで見るとは、おもしろい仕様のやつw
とくに変な使い方するわけじゃないけど、だれかがフォローするからいいですわ。

98 :
30分番組をDVDに焼くのに90分かかるのどうにかなんない?

99 :
>>98
ほんとどうにかならんかな。再生もMacではできんし。
Sandy Bridge搭載なら改善されるのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いまベストなMac用Webブラウザは? (885)
PowerPCとは何だったのか (360)
ジョナサン・アイヴ氏、Apple引退か!? (442)
【水没】僕ちんのiPodがぁぁっ【バンジー】 (384)
Google Chrome for Mac Part2 (365)
マック、リコール多すぎ (323)
--log9.info------------------
【リラックス】爪もみってどうよ?【ハリボーイ】 (438)
かさぶた剥がしは自傷行為のひとつ (662)
断食療法 5日目 (625)
風呂入るのがつらい (667)
【チラ裏】アトピー【毎日痒い】 (647)
アトピーで唇カサカサ・・・ (751)
アトピーとタバコ (908)
脱ステやって治ったやついるの? (318)
【ラバンナ】NOATOクリーム事件【ステロイド】 (266)
イソジンを使え (460)
☆オロナインH軟膏☆ (334)
神戸で良い病院教えて下さい! (638)
(;・∀・)日光浴でよくなるかな? (501)
洗濯機を新品にしたら症状が大きく改善 (922)
【これって】〜金の糸〜【どうよ?】 (259)
アトピーなのに一流企業に就職してる人 (911)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所