1read 100read
2012年6月ジャズ538: アート・ペッパー (702) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
<< スタッフ >> (374)
天才ピアニスト中村真 (258)
ジャズっておしゃれだよね (562)
ウディ・ショウの木劇サスペンス (244)
【魔神】サム・リヴァース【テナー】 (359)
おまいらコルトレーンチェンジ弾ける? (383)

アート・ペッパー


1 :01/12/08 〜 最終レス :12/02/26
なかったので立てました。
今も尚、根強い人気のアート・ペッパー。
50年代、70年代問わず語りましょう。

2 :
  1977年7月
Live at the Village Vanguard
"Good by"
これが、Jazz

3 :
まってましたペッパー
初来日はヴァイブのカルジェイダーのサイドメンだったんだよね
ラジオでLIVE録音聴いてたらメンバー紹介で他はそこそこ
ペッパーになったら割れんばかりの拍手だったのを
思い出した。

4 :
アート・ペッパーいまいちの人多いのかな?やっぱりJazz聞く人の
質が、変わったみたいね。これじゃ、マイルスのこと平気で、屁たれ
だの、何のかんの言うのも無理ないかも。   
Jazzは、死んだじゃなくて、聞く耳が死んでんじゃないの。一体
何聞いてんだよ。

5 :
アイドル⇒ロック⇒フュージョン⇒50、60年代JAZZと
来たやつぁーリズムセクションのサウンドで
戸惑うのか?

6 :
>ALL
お前等いつまで化石堀りしてんの?アフォだな(藁

7 :
2ちゃんねるではあまり話題になっていませんねぇ・・・
アンチも擁護も入り乱れて、ってのはここではありそうにないな。
10年前や20年前だったらすごいことになっていただろうけど。
マイルスとかと聞いてる層が違うのからでしょうか。

8 :
1がやりたいようにやればいいんじゃないの?
レスやコメントが憑くかは別として(w

9 :
>>3
そのとき会場にいた。ヤク中から立ち直った生身のペッパーが
鬼のような勢いで演奏しているということ自体には感動したけど、
音楽的にはオレには??だった。

10 :
4の名前と書き込みの内容じゃこのスレは沈めとけ、と思うわ。
5は煽りとしては明星レベルだし、6は蟹レベル。

11 :
sage

12 :
盛り上がりませんなあ

13 :
modern art (intro ILP-606)がいい。最初と最後のソロ(特に、後者のBLUES OUT)
は、ペッパーの陰の部分を強く感じる。僕的には、A面2曲目の BEWITCHED が好きだ。
オリジナルだと、録音が古いため、ラス・フリーマンのピアノの音がヨレテいる。これが
かえって魅力的に聞こえる。ピアノの出だしが何とも言えない。ペッパーは、クールに
吹いているが、間の取り方とあいまって、何だか死を感じてしまう。この上ない凄みを
感じる。ジャケットは、エレガントだが、ペッパーの物思いの表情に演奏の陰を連想させる。
 

14 :
>>13
intro ILP-606って、まさかオリジナル盤もってるの?
再発LPやCDで聴く限り、アルトの音がふやけてるけど。

15 :
Art Pepper and George Cables "Goin' Home"
ぢーんときまくり

16 :
以外とサーフライドの(ティックル....)
(ジ ウエイ ユウ ルック...)
定番タンパのベッサメムーチョ。
ドーンときまくり

17 :
Jazz初心者っス。Art Pepperって
音がキレイにまとまり過ぎてて、スリルがない
と感じるのは逝って良しですか?

18 :
>>17
50年代のArtもいいけど、70年代以降の音も聞いてみて欲しいな。
濁り有るトーンの中に”人生の栄光と挫折 ”Art Pepperは、深いぞ。

19 :
>>18
レスありがとうっス。
「ミーツ・ザ・リズムセクション」聞いて感じただけ
なんで、他のオススメ盤を教えて欲しいです・・

20 :
>>19
50年代の完成された、ARTの美を官能したい時、”モダン・アート”を
私は、聞いています。 しかし、私は、70年代とりわけ、77年7月
Village Vangard でのLiveにARTのJazzに対するひたむきさを、
感じています。 ぜひ、”ブルース・フォー・レス〜チェロキー”
あたりを聞いてみて下さい。いま、丁度、”ノー・リミット”を
聞いているところ... Yeah~~~~~~~~~~!! ART〜!!!!!
 

21 :

ペッパーは50年代でヤクで逝ってしまった。
したがって以後は魂の無い抜け殻。

22 :
>>21
60年代にコルトレーンの影響受けまくりでテナーばっかり
吹いたりしてたらしい。
それで無駄に音数だけが多い演奏に変わったのさ

23 :
俺は>>3だがあの時
中波のラジオで聴いたが(巨泉の番組だったような違うような)
拍手の多さは記憶の片隅にあるが演奏は全然覚えて無い。
会場も何かのホールのような、そうで無いような。
とまあ、要するに演奏は大したこと無いっちゅう事。
やはり巷の評価どうり50年代まで?かなぁ?

24 :
70年代のでお勧めのアルバムあったら教えてください。

25 :
>>24
ここを見て下さい↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1004558203/l50

26 :
アートペッパーのサマータイムって、すごくよくない?

27 :
>>26
なんのアルバムに入ってるの?

28 :
まえ、もだんあーとのCDの買ったら、ぼーなすではいってたんよ

29 :
>>23
郵便貯金ホールだったよ。チェロキーを演ったのは憶えている。
盛大な拍手は、演奏そのものに対してよりも、やはりヤク中から
生還したペッパーを誉めたたえる気持ちと、それから、そんな
ペッパーが初来日した現場に今自分が立ち会っているという観客
側の高揚感から出てきたものではないか、と今にして思う。

30 :
ペッパーはヘタ

31 :
↑お前よりは巧いだろ?

32 :
↑ 確かにお前よりは巧いよ!

33 :
50年代完全に聞きまくってから、70年代から82年氏の直前まで,
ゆっくり聞いて彼歴史を追いかけるのもいいとおもうよ。
どうして、こんな風にしか生きられ無いのだろうか?
やっぱ、天才のなせる仕業なのか?
輝ける50年代を振り返ったとき...
ART PEPPERのJAZZの真実が見えてくる・・・

34 :
>>14
オリジナル持ってます(ただし、A面1曲目の終わりから2曲目頭にかけて傷あり。他はキレイ)。
オリジナルだとアルトの音はクリアで迫力あります。ミゾが深いのです。
ジャズ喫茶で聴かせてくれる所があれば、一度聴いてみてください。イイデスヨ。

35 :
マーチンのサックスの音!って感じですね、前期は。

36 :
アートペッパーとか、バドシャンクって、今は評価されていないのかね?
俺は、ミーツザリズムが、いつ聞いてもいいと思えないで、
モダンアートが好きだな。でも、友達は、逆なこと言っている。

37 :
>>35
後期はなに使っていたの?セルマー

38 :
>>32
騙るなアホ。お前に何がわかるか?

39 :
ペッパー、シャンク、共に60代以上のおじさま御用達という感じ。
思うに、50年代アメリカ西海岸の持っていた、明るくて、豊かで、
洒落ていて、爽やかなイメージというのが、その後の世代には伝わ
っていないからでは?

40 :
>>39
ペッパーは、>明るくて、豊かで、洒落ていて、爽やかなイメージ<とは
正反対の存在とおもわれるが。

41 :
>>40
50年代はウエスト・コースター
70年代はアルトのコルトレーン
どちらが好きかによってイメージも変わる。
俺の好みは70年代のほうがベター。

42 :
寛ぎと甘美のなかにある哀しさ。

43 :
ペッパーにあって、シャンクにないもの、、、、あ!いかん。
俺は、ペッパーもシャンクも、若いときの方が好みだよ。
ペッパーは苦しそうになり、シャンクはのんべんだらりとしてきた。
しかし、どちらも、後年のほうが妙に強い音出すのはなんで?

44 :
こしょう

45 :
真っ直ぐ人生

46 :
俺はオヤジだが70年代末頃
ぼろアパートで一人暮らししてたとき
持っていた数十枚のLPの中の
タンパのペッパーをすり切れるほど
聴いていた。CDは出てるのかな〜?

47 :
>>46
でているよ。俺、もっている。

48 :
>>47
輸入盤はだめだよ
俺は今は田舎暮らしだから。

49 :
>>48
インターネット時代に何をおっしゃっる。
  ↓ ここ見れ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000Z09/ref=sr_aps_d_1_1/249-4389249-6633139

50 :
>>48
日本盤だよ。佐藤秀樹さんが解説書いている。
TOFRECっていうレーベルからの再発。90年だよ。
いまあるかしら?(笑

51 :
>48
アマゾン、HMVはいかがっしょ

52 :
>51
比較データを書いてくれ。

53 :
>>49
それそれ!
そのジャケットだよ。音はいまいち演奏は最高。
あのアルトは泣いてるように聴こえるんだ。
あ、俺は70年代もオッケーなんだ、ちなみに。

54 :
俺、ずっとBLACKペパー使ってたのよ。で、WHITEペパーちょこっと使ったら
これもまた、なかなかの味なのよ。でもって、今は、両方がんがんかけてるんだけど
ところで、監獄でレコーディングしたっちゅうのは、どの味なのですか?

55 :
age

56 :
>>46
70年代だと国内盤だとビクターが出してた解説に2曲楽譜ついてたヤツ?
それなら盤起こしじゃないかな?音は良くなかったと思う。

57 :
>>56
楽譜の事は覚えて無いがタンパの2枚のうち
マーティペイチQ.盤のジャケの色が黄色だったのを覚えている。
2枚とも音は悪かったなあ〜。たぶん板起こしだと思う。
しかしタンパのペッパーは音の悪さなど全然気にならず
ペッパーの諸作の中でもベストの出来だったと今でも思う。

58 :
49のジャケットを見るとTAMPAもOJCが出すようになったのか。

59 :
46は無事買えたか報告しる!

60 :
>>59
紹介したオレが買っちゃった。すぐ届いたよ。

61 :
買ったよ〜
ヤッパ音は今でもいまいちだったが
この「ベッサメムーチョ」を聴くとやはりペッパーは
50年代かな〜。この曲でのペッパーはフレーズの一音々々で
本当に歌ってるんだ。
復活後もそれなりの良さがあるが
全盛時はこの頃かな〜。
話は変わるがP.デスモンドは生涯、出来不出来の
少ない人だったね。俺はデスモンドも大好き!

62 :
56>46
良かったね。OJCも音はいまいちか、情報ありがとう。
43も書いてるTOFREC(トイズファクトリィ)のLPを聴いてるんだけど、
これも盤起こしで音はいまいち。内容がいいだけに残念。
>俺はデスモンドも大好き!
46がデスモンド・スレを立てたら付き合いますよ。

63 :
>俺はデスモンドも大好き!
Me too.
つーか、ペッパーよりもデスモンドの方が好きだにゃ。

64 :
う〜ん
なんかここに書き込みしてたら「ペッパーQ.」の
オリジナルLPの音ってどうなのか
きになるな〜。
デスモンドの紙ジャケ「テイクテン」買ったが
この人サイドメンの時の方が良いような?
たとえばD.ブルーベックの「エンジェルアイズ」など

65 :
サーフライドage

66 :
>>18
一芸に秀でた人はやはり生涯を通じて
その時々において感動を与え続けるものですね。
技術的にはやはりピークを過ぎていると言わざるを
えないがそのエモーショナルなプレイからは様々な
思いを感じ取れると思う。
なにかパーカーの晩年を彷彿とさせるような。

67 :
ペッパー・リターンズ

68 :
Winter Moon(゚∀゚)イイ!

69 :
俺はインテンシティがいいな。
うーん、豚箱セッション.............

70 :
どー考えても晩年だろう。
晩年age

71 :
どー考えても、と言われましても、、、好きずきだし

72 :
晩年ものは、確かに名盤だったりBest Sellerには、成り難いけど
本当に凄いアーティストって最後のころも凄いって俺は思うよ。
もちろん俺にも解らないけど、何となくJAZZの真髄って感じが有るね。

73 :
ズートとの共演盤はサイコー

74 :
あの世代でパーカーではなくトレーンに傾倒したというのが
面白い。

75 :
>>73
ズートとの共演盤とは、?
教えてケーロ

76 :
>>75
パブロから出てる ART’N’ZOOTってアルバム。
日本盤も出てるYO!

77 :
皆様はじめまして、
最近Jazzを聴くようになりました
アート・ペッパーにとても興味があります
そこで先輩方にお願いがあるのですが、
50年代と70年代の代表的なアルバムの名前を
教えて頂けないでしょうか?
ちなみに私は現在
●アート・オブ・ペッパー
●ミーツ・ザ・リズム・セクション
を持っています
よろしくお願い致します。。。

78 :
十分でしよ、その二枚で
後ろ髪引かれながら他のアルト奏者を聴きつつ
またペッパーに戻る、また他のアルトを聴く、これ。
ソニースティットとかハンククロフォードとか
もちろんバードもね、って黒人ばかりだね
やはりペッパーは偉大だ!

79 :
>>78
全然十分じゃないじゃん。
ペッパーは偉大だと思ってるけどさー。
ストレートライフとかノーリミットぐらいは押さえておいた方がいいのでは。
あ、自分も70年代の方が好き。
ってか、初期の音色はむしろ苦手。

80 :
あと、ONE SEPTEMBER AFTERNOONもいいなぁ
ちょっと軽めだけど、サラッと聴くにはちょうどいい。

81 :
>>77
好きずきだけど、70年代は Living Legend と Among Friends。
50年代は大きな編成の +Eleven なんかもいいよ。

82 :
も少しageません?

83 :
>80
 同意。それに入ってるThere will never be another youイイっす。

84 :
昔ストレートライフっていう自伝読んだ。
音は大人しいけど生き方無茶苦茶。そこが好きだったね。(過去形)
ご多分に漏れず早死にってゆーかジャズマンの平均死亡年齢だけど。

85 :
他に買いたいアルバムは山ほどあって70年代のペッペーは未聴。
凡庸だけどリズム・セッションは大好き。アウトしたマクリーン
好きなんだけど70年代のペッパーってこんな感じ?
買うならビレバン箱と決めてるんだけど高いんだよなぁ〜。
トレーン箱とも迷ってる。

86 :
ビレバン箱の外盤が安かったのでネットで買ったよ。(1ドル115円の時)
ちょっと後悔しているのは、外盤はCDラックに箱のままだと納まらないこと。
(ケースが縦向き)
このライブでの気合、気迫は最高だと思う。
>84
 音が大人しいとは50年代、70年代すべてにおいてそうは思わんが。
 ソニークリスなんかと比べたらそうか?


87 :
> 77
70年代のペッパーはレーベルによって若干傾向が違うので、CINTEMPORARYとATLAS、TRIO、FANTASYそれぞれ聞くとおもしろい。
CONTENPORARYは "The Trip"のバラード物は心に沁みる。
Atlasは日本人のレーベルなので偏見を受けているが ソニー・ステットとのバトルは壮絶"Groovin' High"。

88 :
50年代のが好きならAmong Friends。

89 :
スティットと50年代にやってたらどんなだっただろうね。

90 :
>Atlasは日本人のレーベルなので偏見を受けているが
いまとなってはそういうのは無いんじゃないかな

91 :
「アートペッパー」ってやっぱ「芸術」「香辛料」とかけてるのかな

92 :
スティットのペン・オブ・クインシーをペッパーがやってたらどうだっただろう。

93 :
とりあえず、バラードに関しての表現力が
他と比べて突出してるよなー。
感情が迸るとでもいいますか。

94 :
最近は復帰後の方が人気があるのかな?

95 :
>91
本名は知らないけど違うでしょ

96 :
>95
ネタだろ。反応してんじゃねーよ(藁

97 :
ペッパー警部

98 :
復帰後なら、「So In Love」はいいよ!
ジャケットが。

99 :
Arthur Edward Pepper
本名のようだけど、ちがうのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪ジュリー・ロンドン♪ (602)
★★★スコット・ラファロ★★★ (221)
【レイ様と】ボーカル高樹レイ【遊ぼう】 (886)
ジャズのおすすめブートCDは? (631)
近藤秀秋 EXIAS-J (327)
Venusから出てるCDって (758)
--log9.info------------------
【シリーズ男】 赤岩善生 【13位】 (526)
【ベストを尽くして】服部幸男16【特別選抜B戦】 (215)
♪新・女王 平高奈菜♪ (859)
新鶴田様のスレ (314)
競艇選手の彼女、愛人になりたい女性たちのスレ2 (843)
ひまひまスレ 2 (255)
【尼崎】ポートピア神戸新開地【住之江】 (329)
JLCについて語るスレ (329)
【予想】幸子の財布の中身を増やすスレ40【雑談】 (737)
酒井法子がインコースに入りました。 (743)
ボートピア八幡 (451)
競艇ファンの男 (596)
競艇で起きた珍しくない事故 第2レ〜ス (912)
極・勝舟検討師【一番人気】 (481)
【競艇板】 本日のキチガイID その2 【ボートレース】 (341)
田口節子〜SG奪取への道 第9章〜 (911)
--log55.com------------------
クラシックロックとヘビーメタルとジャパメタ
【まだまだ】LOUDPARK part298【諦められない!】
SLAYER スレイヤー vol.41
メタラーのツイッター事情Part17
ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's総合 part.58
VAN HALEN.ヴァンヘイレン
【あなたも】こんなイ尹藤政厠は女兼だ28【私も】
【続×135】LOUDNESS【2018夏】