1read 100read
2012年6月クラシック180: チェリビダッケ 14 (376) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベートーヴェン交響曲第3番変ホ長調「英雄」 (675)
バルトークの音楽はただの雑音 (216)
志鳥栄八郎 (247)
使用済み半券でコンサート7回不正入場懲戒免職 (451)
【NML】ナクソス・ミュージック・ライブラリー3 (650)
DDDより音質が良いADDを挙げるスレ (273)

チェリビダッケ 14


1 :11/08/26 〜 最終レス :12/07/02
またーり語り合いましょう。
【前スレ】
チェリビダッケ 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1228855246/

2 :
>>1

3 :
>>1
おつ

4 :
ティーバック!

5 :
再掲
http://www.hmv.co.jp/news/article/1108260042/
ブルックナー撰集を1万7840円で買ったのになw

6 :
何という超激安価格w
叩き売りに近いじゃないかコノヤロー

7 :
緑とか紫もまとめてBOXで復刻したらすげー売れると思うんだけどな

8 :
けしからん価格だw

9 :
リマスタリングされてるのかな?
スペースの問題もあるし、買い換えようかなorz

10 :
どうせ紙ジャケだから、ディスクに傷が付き易いんだろな
安かろう悪かろうw

11 :
くやしいのうWWくやしいのうWW

12 :
全部図書館で借りてHDDにぶち込んだ俺には関係のない話だった

13 :
>>9
今までの例から言ってそれはまず無いでしょ。
今回のは再販。しかも値段を大幅に下げた再発売。

14 :
今までチェリビダッケに触れてなかった人にはちょうど良い機会だね。
先に出た盤との価格差については・・・
まぁチェリの正規版は他と比べてもひときわ高かったからなぁ

15 :
>>14
なんであんな高いんかね(´・ω・`)ぶる4くらいなもんじゃね?

16 :
なwにwこwれw
CD1枚分の値段だww

17 :
チェリってあんまり聴いたことないんだけどこの機会に聴いてみるか

18 :
じゃぁ、今まで我慢してこの時期に安く買った方が幸せかっていうと
そうじゃないよなぁ

19 :
早く聴くきたいヤツはそれだけ多くカネを払う。
にしてもちょっと差が大きいなw

20 :
EMIのブル9を中古で\4000円出して買った人は正座して聴くだろうからな
今回の箱買ってポテチ食いながら寝っころがって聴くのとは全然違うと思うよ
だが            音は同じ           くやしいのうw

21 :
あのブル9は2枚にまたがってるのが非常に嫌。
1枚に収めようと思えば収まるのに。

22 :
>>21
そういや2枚になってるのは再販盤もおなじだね。
何もいじってないわけだ。

23 :
そう。組曲「くるみ割り人形」しか入ってない一枚がちゃんとあるw

24 :
ロミジュリが入ってないね

25 :
>>24
CD1
ロミジュリ(チャイコ)
展覧会の絵
CD2
なんかチェリが語ってる
ならうちにあるけど(ブックオフで500円で買った)、
ボレロが入ってるバージョンもあるんだっけ?

26 :
>>25
エディションのスターターキット(要はお試し版)として出た。
許光俊の著書でロミジュリが分刻みで解説されたので結構長期に渡って売れたように記憶している。
ボレロとのカップリングの展覧会の絵は別テイク、だったら良かったんだが同じもの。

27 :
分刻みとかやばいだろw
どんだけ好きなんだよw

28 :
どうせならエディション発売時にアナウンスしていて、
結局出なかったマ・メール・ロワ出せや。
いや出して下さい。

29 :
展覧会>2枚組の方が音が良いというこの不思議

30 :
聞いたことないんだけど、4つの箱のうちでどれがいちばんのオススメ?

31 :
>>30
大きなつづら

32 :
ごめん、あんま笑えなかった。

33 :
バーバーは入ってないのか??

34 :
>29
余り変わらん様に思うがな。
>33
フランス・ロシア音楽集に入っているぜ。

35 :
バーバーってあんな10分足らずの曲なのに複数テイクからのつぎはぎなんだぜ。
偽ライヴには萎えるぜ。
ショスタコの余白に入ってるんだぜ。

36 :
>>30
ブルック―のセット.いかにもチェリを体感できるよ.

37 :
徐々に値下げするならまだしも、こう一気に下げると他の(指揮者の)も期待して現行盤が余計に売れなくなりそうな気がする。
レコード会社も食い繋ぐので必死なんだろうけどさ

38 :
>>37
そうやって自分の首を絞めてデス・スパイラルを下降していくわけだな

39 :
他の人も >>36 に賛成?

40 :
EMIのブルでよいのは4番だけかな
あとは緑や紫にもっとよいのがある

41 :
SACDで聴いてみたいなぁ。ボックスで売りつけた後にやってくれたりして。

42 :
>>39
賛成じゃない

43 :
んじゃ、どの箱がオススメ? 教えてやさしい人。

44 :
きみの嗜好がわからないから、全部買って聴いてから自分で決めるのが一番
金が無いなら、自分の好きな曲が入ってる箱だけを買って判断すればいい

45 :
フランクやマ・メール・ロワの発掘音源もなけりゃロメジュリも入ってないままだし、買う必要を感じない
中古屋その他で聞きたい曲をコツコツ探すか、レンタル店・図書館へGO

46 :
生きているだけで貴重な馬鹿チェリヲタ発見

47 :
スルースルー

48 :
チェリの新世界DVDモノラル確定
何でも、以前発売されてたのは疑似ステのようなものだったけど、
ユーロアーツでは今回その音源を使用出来ず、モノラルになった、そうだ
レーザーディスクのが疑似ステってのは無理があると思うんだけどな
まあどっちにしろ買うのはやめるわ

49 :
>>48
情報とんとんです。
ちょっとショックだ…orz

50 :
リスボンはお経

51 :
ブルックナー禅集

52 :
チェリに関してはそうだな

53 :
>51 座布団1枚

54 :
シュトゥットガルト響とのロミジュリライブの完全盤って公式では未だに出てないのかな?
なんで出さないんだろう?不思議だ

55 :
https://twitter.com/#!/ShinyaMatsuura/status/117213962071842816
> 宮崎吾朗監督はこれのような… 希有馬氏、「漫画家とかがかかる『売れたくない病』について」
> http://togetter.com/li/191594 指揮者のセルジュ・チェリビダッケもこれだったんかなあ。チェリ
> の場合は向こう側までぶち抜いて自分の表現を確立してしまったけれど。

56 :
宮崎吾朗は売れたくない病以前に圧倒的につまらん

57 :
宮崎ジュニアはチェリというより、クライバーにシンパシーを感じるかと
偉大な父親の息子という意味で

58 :
いや、長嶋や野村の息子だろw

59 :
確かにw

60 :
チェリが売れなくない病なら臨時とは言えベルリンフィルを振ったりしないと思う

61 :
カラヤンとの対比で見てるのかな

62 :
>>57
あまりにカルロスに失礼なレスだぞおいw 

63 :
同意

64 :
クラッシックマスターズ97というCDのヒンデミットのピアノ協奏曲なんだけど
ピアノがゲルハルトブッヒェルト、ベルリンフィル の録音年月日わかる人いますか?

65 :
1949年 9月4日だね、調べたらすぐ分かった
http://homepage2.nifty.com/JunMaerkl/cheriseiki.htm

66 :
さあいよいよ今月,ボックスセット発売だぁ!
持っているのに,安いからポチってしまった.orz...

67 :
聴く楽しみより、待つ楽しみってことで

68 :
ちょ、11CDで2200円て!すげぇぇえええ
尼の中古でキチガイじみた値段つけてるアホどもも顔色なしだなコレw

69 :
それだけの価値しか無いって事だよな。

70 :
(・∀・)イイコトイッタ!!

71 :
そもそも、ターゲットとなる購買層の多くが、すでに
前回発売時に購入して持ってるやつだもの。
おかげで、ユニオンあたりの中古屋は、チェリの赤いBOXが
大量に持ち込まれ、だぶついちゃってる。

72 :
チェリに、実はファンなんて居ない証拠ですね

73 :
教授に集った蝿が死に絶えたんだろうね

74 :
新世界のDVD、今日犬から届いたんで聴いてるけど
ケースにはMONOの書かれてるのに中身はちゃんとしたステレオだった。
プロコはこれから聴くところ。

75 :
マジでステレオ?
だったら買おうかな

76 :
プロコもステレオだった(リハ、本番とも)

77 :
何でモノなんて言うんだ?
そもそも、犬経由でメーカーに問い合わせたら、
モノラルしか入手できなかったから、ステレオではない、と言ってたのに

78 :
犬にも「ステレオだったよ」ってレビューが来てるね。
さて俺も注文するかな。

79 :
モノっぽいけどな。

80 :
メーカーはモノラルのテレビで聴いたのか

81 :
ローゼンハイマープラッツの近くにDal Cavaliereっていうおいしいイタリアンがあるので
ガスタイクでのコンサート帰りに寄ってみてください。

82 :
キャバリエ・・騎士的な?

83 :
ローゼン(ハイマー)だけに
キャバリエとな

84 :
>>74
俺も聴いたけど、ステレオだった
何でわざわざmono表記にしてるんだろ

85 :
試されたのさ

86 :
http://www.hmv.co.jp/news/article/1110120075/
犬でも修正記事入ったな

87 :
チェリ箱1週間延期だって。

88 :
もぐもぐ、88番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

89 :
http://www.hmv.co.jp/news/article/1110210052/
今度はブラームスのピアノ協奏曲集が出るぜ

90 :
この調子でブルックナー6・7・8の映像も何とか出して欲しい…

91 :
バレンボイムとの映像はチャイコフスキーとシューマンのピアノ協奏曲もあるんだっけ

92 :
>>89
指なめながら、スコアをめくるあれカー

93 :
古いレコードイヤーブックをひっくり返してたら、
フルニエのチェロで、フランス国立管弦楽団とのドヴォルザークのチェロ協奏曲のLDが載ってた
すっげー見てみたい・・・

94 :
>>93
あのLD、チェリは「発売許可を出したことは一切ない」とインタビューで
答えてたね。水面下で権利関係でもめているのかもしれない。
DVD化される日は来るのだろうか…

95 :
BOX発売あげ

96 :
尼からBOX来たが、ご丁寧に全部分割発送されててワロタ。

97 :
おれもやっと発送だわ

98 :
チェリ箱ゲットしてきました。週末はこれで酒が飲めそうです。
ブル3から聴いたけど、なんなんだ、この美しさは。

99 :
かつて、ベルリン復帰のときのブルックナー7番観ていて、あの
テンポについていけなかった覚えがある。だが、3番からずっと
聴いて6番まできて、今度は違和感じない。トシとったのかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名曲名盤の書籍を評論するスレ (539)
日本のオーケストラ・ベストテン (911)
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011 ★反省会 (635)
小倉智昭とベートーヴェンの秘密 (212)
???固有名詞でモメるスレ 3??? (205)
【ガンバ】古楽弦楽器総合 part 3【リュート】 (798)
--log9.info------------------
【クレクレ】2012 北海道釣り情報 道央方面【自演??】 (210)
爆釣 丹後半島 新井崎のエギング (299)
【まじめに】福岡シーバス情報3【情報交換】  (355)
【乗合船限定】カワハギ釣り師が集うスレ【宙&底】 (748)
漁師が邪魔スレPart1 (249)
【新潟】イカ釣り 2杯目  (714)
【何故嫌う?】ボラ・ぼら・鰡・鯔【食って良し】2 (364)
釣り場に行って、カップラーメン食うのが楽しみ 3 (813)
(´-`).。oO (798)
【バスソ】 長野 犀川スレ 【釣堀厨御用達】 (507)
【高知】高知県の釣り情報【総合】4本目 (769)
【ワラサ/イナワラ速報】パート9 (286)
愛知西部の雷魚釣果 クリーク1本目 (692)
【爆釣】城南大橋どうよ?PART5【お見事です】 (531)
【新潟】新潟東港 釣り人できることは? (222)
【本スレ】鹿児島の釣りブログ【隔離】 (400)
--log55.com------------------
マンション管理人スレ
1号警備員のみ書き込めるスレ
宮崎の転職事情 Part16
面接で前職を辞めた理由ってどう言ってる?
ホテル業界ってどうですか?3号館
いい女でもげりうんち パート12
転職板に住み着いてる奴 其の弐
【辛過ぎ】二度とやらないと思った仕事【何なの】