1read 100read
2012年6月楽器・作曲232: 【AMP】【ハイゲイン】★Blackstar★【アンプ】 (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ6【メンテ、改造】 (932)
スライド大百科 ラップもペダルもベンダーも (833)
ギターの弾き方 初心者編77 (762)
テレキャスにハムバッカー その2 (642)
DREAM THEATERをコピーするスレ 14 (367)
ダンブルの音を擬似的に出そうとするスレ (296)

【AMP】【ハイゲイン】★Blackstar★【アンプ】


1 :11/10/21 〜 最終レス :12/07/01
■Blackstar
- 公式
http://www.kandashokai.co.jp/blackstar/blackstar.html
■Youtube
- HT-1
http://www.youtube.com/watch?v=AJewAJuodl8
- HT-1R
http://www.youtube.com/watch?v=8wdp09I-j14
- HT-5 Head
http://www.youtube.com/watch?v=_pmBXyImfds&feature=BFa&list=FLPhyPTfPILIel0Cnp8F1tTg&lf=mh_lolz
- HT-5R Combo
http://www.youtube.com/watch?v=CyxQXFdzE4M
- 競合製品 他社聞き比べ
http://www.youtube.com/watch?v=JElhF57WaBI&feature=BFa&list=FLPhyPTfPILIel0Cnp8F1tTg&lf=mh_lolz

2 :
スレ建乙
1046L6試したらリップルノイズひどいんだがこんなもんなのか?

3 :
sasa

4 :
HT-5R買ったんだが集合住宅住みの俺…
もはや弾いてない、スピーカーの口径がでかいから低音響くから鳴らせない

5 :
>>4
集合住宅で12インチは厳しいだろうな。
旧型の10インチかHT-1Rにしてみたら?

6 :
ヘッドだったら俺が買ってあげてもよかったがw

7 :
>>4
極小音量でも大型アンプの臨場感が味わえるって話じゃないのか・・・
低音が響くならアンプスタンドを買って、その上に置いてみるといいかもね。

8 :
ageてナンボ

9 :
>>1
HT 60soloist 使ってます。自宅アパートで鳴らしたらエライ事になりました。

10 :
定期エイジ

11 :
12インチのHT-5R鳴らせないんで売って10インチの旧型HT-5
買うかなと思ってるんだけどどうかな?

12 :
>>11
聞き比べたこと無いので正確にはわからんがあんまり変わんないんじゃない?
HT-5も結構低音強いし

13 :
HT-5R鳴らせないなら、何買ってもダメだと思うけど。
ヘッドフォンも使えるんだし。

14 :
集合住宅って木造コーポのような環境は想定してないよな。
普段、テレビの音量はどれくらい出せる環境だろうか。
たとえば、テレビの音量が8〜10程度で十分な環境に
HT-5R持ち込んでもそれは無理だと思う。
テレビ音量20出しても問題ない環境であれば、HT−5RもVol2まで大丈夫。
27で問題なければ、だいたいVol3,4くらい。

15 :
集合住宅で古い木造だったら、下手したらエレキの生音でさえ隣に聞こえたりするよね。
そんな環境だったらどんなアンプでもダメだと思う。
引越しして、もうちょい良い所に住もうよ。

16 :
あげぽよー

17 :
HT-1Rなんだが今日いつものように電源入れて15分くらい経ってから
さぁ音を出そうと思ったら無反応・・・orz
今年の1月に買ったばかりなのになんだこれ。

18 :
電源入れて15分も待たないといけないの?

19 :
マニュアルには何分待て。とか指示ないから、とりあえずすぐ音出してもいいんじゃね?
でも俺は、一応真空管なんでとりあえず5分10分適当に放置しておくけど。
もし予備動作が必要ならスタンバイスイッチ付けるだろうしね。
うちの子は全然調子いいけど、結構トラブル報告見かけるからいきなり調子悪くなるのかなぁ。
そうしたらギグマスかミニレクチ買うかな。

20 :
パワ管がコタっただけじゃねーの。1月にかったばかりって半年以上たってるし

21 :
>>20
kwsk
寿命で仕方ないってこと?

22 :
>>21
真空管付け替えればおk

23 :
>>22
裏蓋のネジ全部はずしても何かにひっかかってパネル開けられなかったんだが

24 :
>>23
ggrks

25 :
>>23
自分で出来そうにないなら買った店に連絡して対応を聞いた方がいい
1年以内なら保証期間内だろ?自分で開けたら保証は効かなくなるからね

26 :
ぐぐれかすってねーだろ。ここはそういうスレ

27 :
>>26
お前、ここは初めてか?
力抜けよ

28 :
ハンドルの、スピーカー側の2本のねじも外さなきゃとれないんだよな

29 :
悪い事は言わないからおとなしく販売店に持っていって修理してもらえよ
たぶんヒューズも飛んでるぞ

30 :
Blackstar撃沈
結局、最初だけだったねHTシリーゾ

31 :
なに?
ツブレタの?

32 :
潰れてないっしょ、たぶん。
最近ツアバンとかでSeries Oneのヘッド使う人が多くなってきた。
安いし音もそれっぽいし、結構人気なのかなと思う。

33 :
HT-1Rって2チャンネルとかいっときながらゲインとボリューム共通なんだな
ちょっとショック

34 :
HT-1Rってヘッドフォンアウトしたら、GAIN効かないの?

35 :
ヘッドフォンアウトは時限爆弾だから、挿したら故障するよ

36 :
>>35
時限爆弾!?
なんで?
たまに聞くHT-1Rが故障するっていう原因がヘッドフォンアウトなの?

37 :
いや、ガセじゃないか?
そんなんで壊れてしまうのであれば立派な設計ミスだと思うんだけど…

38 :
>>37
だよね。
というわけで、HT-1Rコンボ買いました。
ちょっと歪んで、リバーブかディレイでもあれば尚良しくらいのおれには最適やね。
今まで使ってたMG15FXより音はいいし、ちっこいから寝室にも置けるし。
お手軽アンプとしては、かなりいいよね。

39 :
どうしてサウンドハウスはHT-1R入荷しないんだろ

40 :
>>38
おめでとう。
俺は1Rのヘッド使ってるけど、ボリュームも結構出せて使いやすいよね。1Wって。
欲を言えばもっとEQとかパラメータとか細かく設定できて、チャンネルも独立のほうがいいな。
値段は多少張ってもいいから。

41 :
今までスルーしてきたけど、ついにHT-1R試奏してきた。
こりゃええわと思ってます。現在悩み中w

42 :
>>40
欲言えば確かに欲しいけど、それだと大きくなっちゃうか、操作系が近すぎて使いづらくなっちゃいそうじゃない?
大きくなってしまうなら、HT-5Rでいいじゃんって大きさになりそうだしね。
それなら俺は今のままでいいかな。
でも、電源が後ろに真っ直ぐで出るのは、どうにかして欲しい。
あれじゃ、後ろに無意味にスペースが必要になっちゃうよ。
>>41
音的には後悔しないと思うから、買えばいいと思うよ。

43 :
Blackstarのキャビって安いし色合いが好きだから、412か212を試してみようと思うんだけど、
セレッション載ってるあたり1960みたいなもんかな?

44 :
HT-5買った。
長年MG10を使ってきたけど、HT-5のクオリティの高さに驚いた。
自宅練習用としては最高すぎる。
小音量でも全然いけるしね。

45 :
>小音量でも全然いけるしね。
これがハッキリすれば俺もHT-5R即買いなんだけどな・・・
自宅に持ち込まないと判らない。うちは12畳1Rマンソンだから無理かな。

46 :
>>45
そういうことなら、HT-1Rを勧める。
俺はHT-5の時はボリュームの調整に苦労したから。
まあ、同じ状況かどうかわからないけど。

47 :
>>45 HT-5は10インチHT-5Rは12インチこれだけでもけっこう違う
素直にHT-1R買ったほうがいいよ
ソースはこの俺、もはやHT-5Rは物置に入れて弾いてない

48 :
HT-1Rはスピーカーのせいで音域がせまいが、
そのおかげで小さい音量でも寂しさを感じないのがいい
あまりにも音域がせまいんで「内蔵リバーブ意味ねえええ」と思ったが、
ヘッドフォン出力だといい感じになるし日本の住宅事情に合ってる

49 :
おまいらのせいでHT-1欲しくなってきたじゃないかコノー

50 :
うちは一軒家なのでHT-5にしたけど、マンションとか
集合住宅の人はHT-1Rの方が無難だと思う。
ただ、HT-5はイコライザーの効きが良いので
積極的に音作りしていきたい人はHT-1より楽しめると思う。
あえて旧タイプのHT-5を買ったのは、>>47も言うように
スピーカーの大きさが旧タイプの方が小さかったから。
一軒家なら、近所迷惑にならない程度の常識的な音量で
十分楽しめる。

51 :
>>48
HT-1R HeadにHT-408を接続すると神

52 :
やっぱりHT-5のコンセプトだと10インチの方が合ってたよな。
12インチはHT-20があるんだし必要なかったと思うんだ。

53 :
Ht-5R持ちなんだけど、セッティング次第で小さい音量で演奏できるって。
 
HT-1Rは音作りに限界がある。

54 :
>>53
コンマ何mm単位のボリューム&ゲイン調整が肝だよな

55 :
HT-5R使ってる人、ボリュームどのくらいで鳴らしてますか?

56 :
俺はそのコンマ何mmがイヤでHT-5をやめました。
音だけならHT-5の方がいいけどねぇ。
深夜に弾くことが多いから、諦めますた。

57 :
深夜に弾くなら素直にヘッドフォンでいくない?
小さい音で練習すると細かいニュアンスやミュートがあまくなったりしないかい?
ワイヤレスヘッドフォンなら立って弾いてもじゃまにならないよ

58 :
>>55
今見たらゲイン9時くらいででヴォリューム12時ちょっと前くらい。
周り畑しかない一軒家で一人暮らしなんでできる音量だと思う。
家族いたり街中生活だとヴォリュームが9時超えたくらいで苦情がくるかも

59 :
HT-1R買ったけど、軽量、コンパクト、十分な歪みと大満足してます。
イコライザーが付いてたら完璧だね。(サイズがでかくなるか?)

60 :
HT-5 HeadでAriaproのフットスイッチAFS-1使ってるけど歪みとクリーンの切り替えでなぜか2回ずつ踏まないと切り替えられなくて面倒くさい…
Blackstar専用のフットスイッチ(FS-1?)
が買った時に付属してなかったんだけど、他のフットスイッチで代用してる人いませんか?

61 :
買った時に付いてないって。。。。その時クレームしなきゃぁ

62 :
オク等で中古買ったの?

63 :
>>60
HT-5のFS-1はモーメントのフットスイッチだからじゃない?
トグルのフットスイッチだと2回踏むようだよ
AFS-1がトグルかは分かんないけど
以前俺もマルチでアンプをコントロールしようとしたら設定をトグルにしたら2回踏むようになった
モーメントにしたら1回で変わるようになったよ

64 :
このアンプのヘッドフォンの音良くない?
巧くなったのかと錯覚してしまう。

65 :
>>61>>62
デジマートの中古で買いました。こんなに不便とも知らずに、チャンネル切り替えのことをあまり意識せずに買ってしまいました…。
>>63
ありがとうございます。調べてみます。

66 :
HT-1Rを購入しようかと思ってるんだけ
小さい音でも練習できる!ってだけでそれなりに大きな音も出せますでしょうか?
あとコンパクトで足元がそれなりに埋まってるんだけど
エフェクターとの相性はどうなんでしょうか

67 :
それなりです

68 :
ht-1r、自宅使いなら、かなりいいよ〜
バンドで使うなら音溺れちゃうけどね

69 :
>>66
クリーンChならそこまで大きな音は出ない。
オーバードライブChだとそれなりの音は出る
逆にいう、エフェクターとの相性がいいアンプって? 
JCなんかはどこにでもあるから合わせやすいってだけだよ

70 :
HT-5R手にいれた。さっそくバラして確認したけどボリュームポットはDELTAって刻印の四角いやつだった
音は好きだけど、ボリュームはシビアだよね

71 :
あとプリ管もパワー管もTADのやつだった

72 :
HT5Rコンボ俺も買ったぞ。なんか新しい12インチスピーカーより
前モデルの1x10キャビにつないだ方がいい音がする。12だとプレゼンスが耳に痛い。
アンプ側でプレゼンスいじれないのが玉にキズ。
でミニレクチにHT-DISTかましてブラックスターっぽい音を作りたいんだが
これだけなぜか日本では未発売なんだな。2chいらないからDUALの必要はないし
レクチの歪みチャンネル使うからDISTXほど歪ませ無い俺には丁度いいんだが。

73 :
>>72
HT5の10インチ、レンジ狭くて良くないと思ったおれには12インチの方がいいかも

74 :
HT-1R買いました!これはいい!
あとトーン設定が低・中・高とあれば神機でしたね。

75 :
>>73
好みだね。俺は5で十分かなって思った。クリーンチャンネルのトーンは欲しいけど。
あとこのシリーズ、アンプの角度でかなり音が変わるからスイートスポットを見つけるのが難しい。

76 :
ほすあげ

77 :
HT1いいよ
クリーンは屎だけど、歪ませるときもちいい

78 :
来年8月までの保証つき
送料無料
25000円で買う人いない?
HT-1R comboなんだけど。

79 :
あげさせてもらいます。

80 :
間違えた

81 :
>>78
新品23800で買えるんだが

82 :
>>78
新品23800で買えるぞ

83 :
>>81
mjd?何処?

84 :
http://www.digimart.net/amp-eff/inst_detail.do?instrument_id=DS01505129

85 :
>>84
ありがとう

86 :
HT Stage 100を試奏したらクリーンが無茶苦茶良くて、
家に帰ってからおもわずポチってしまった。
あんまり使える機会はなさそうだが・・・。 

87 :
全世界で爆発的なヒットを記録したHT-5のアップグレード登場。
HT-5は2008年に登場したと同時に世界で最も成功したコンパクト・アンプの1つとなりました。HTペダルで培った素晴らしいトーン、ユニークなュプル・パワーアンプ・デザイン、
フットスイッチで切替可能な2チャンネル仕様などを融合させたHT-5は全世界で大ヒットし、瞬く間に世界標準を獲得したのです。
この度、このオールチューブアンプHT-5をアップグレードし、
トーンを追加したクリーンチャンネル、
全音域の再生能力をアップさせる12インチのBlackbird 50スピーカーを搭載した、ゆとりのサウンドを備えたモデル「HT-5C」が登場します。

新型出るみたい


88 :

Blackstar HT-5C Combo
↑これが正式名称、ただたんにHT-5を12インチスピーカーに変更しただけの
モデルみたいなんだけどこれ買うならリヴァーブ付きのHT-5R買うと思うんだけど
なんで出したんだろこれ?

89 :
Blackstar HT-1R使ってるんですがクリーンがイマイチなので
スピーカーケーブルとスピーカーを交換したいと思います。
レビューが一件ぐらいしかないので
良かったら交換した人いたら詳細教えてくれませんか?

90 :
ht-5rhって、小さいライブハウスで使えるくらいの音量はでますか?

91 :
キャパ30人ならいける

92 :
emulated outputをPAに送ればいいんじゃない?

93 :
>>88
5R使ってるけど実際リバーブ使わないこと多かったり。
リバーブ無しで値段が下がればありかな

94 :
>リバーブ無しで値段が下がればありかな
39800円ですでに見つけたw

95 :
>>92
それじゃフルチューブアンプの意味ない

96 :
お、おう...

97 :
>>91
てことは、自宅やスタジオぐらいでしか使えないんですね。ちょっと残念。

98 :
キャビが12インチあれば普通に行ける
2−4発なら余裕
ラウドなバンドじゃなかったらフルじゃうるさいくらい

99 :
HT-1R
スピーカー変えようとおもってバックパネル開けようとしても
開けない。どうやって開けんの?
力ずく?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブ ル ー ス は オ ナ ニ ー   2発目 (702)
【ダンエレ】Danelectro【総合】★5 (371)
【良い店】ビンテージギター屋について【悪い店】A (298)
【GOTOH】後藤ガットのパーツについて【510】 (848)
【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part26 【ジャカジャカ】 (739)
Schecter DIAMOND SERIES専スレ (215)
--log9.info------------------
【いつでも】ニョキニョキ【いつまでも】 (952)
コラボレーション(・∀・)人(・∀・) (531)
【ファンスレ】のし部屋へ行こう!【(・ω・)ノシ】 (528)
Flash 作ってやるからネタくださいな。 (236)
最近FLA板をこう思う (208)
すなふえ谷の復活を願うスレ (698)
アニマル横町について語るスレ (558)
【ジャーンジャーン】あぁ…横山光輝…【追悼】 (286)
☆スレッド案内&スレ立て相談所@FLASH板☆ (675)
FLASH・動画破戒録カイジ (349)
■FlashCreator(フラッシュ・クリエイター) (912)
【まぁようは】512kb氏を励ますスレ【ファンスレ】 (442)
Flash時計・Flashカレンダーのスレ (405)
【動く】Flashデスクトップ【デスクトップ】 part3 (376)
【夏季限定】FLASH制作初体験 教えてア・ゲ・ル 4 (832)
2chをアニメ化しよう! (517)
--log55.com------------------
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part474
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part475
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part476
パチンコパチスロ・FXゴミ日記サイトMAX
【乞食詐欺】 むるおか Part 6 【月収100万】
●○○
【義援金も捏造ぜよ】谷村ひとし【インチキ嘘詐欺捏造】 Part.86
【ひげ紳士】パチンコ店買い取ってみた チャレンジャー幸手11【幸チャレP】