1read 100read
2012年6月ダンス102: 松田敏子さんをめぐって (298) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
少年チャンプルは何故終わったのか (389)
アイリッシュステップ系(リバーダンスなど) (830)
【フラの】アラカイはつらいよ【イントラ】その5 (774)
【天上の美】ウリヤーナ・ロパートキナ☆☆☆ (300)
◆滋賀のバレエ教室◆ (279)
ダンサー、バレリーナの筋力トレーニング (481)

松田敏子さんをめぐって


1 :11/11/04 〜 最終レス :12/06/15
新スレッド

2 :
2げと!

3 :
このスレは、バレリーナでありバレエ指導者である松田敏子さんと、彼女が運営する松田敏子リラクゼーションバレエ(MRB)とについて話し合うためのものです。
松田敏子さんについてのスレは、これで3つ目ではないかと思います。
     1つ目  「松田敏子、嫌いな奴はいるか?」
     2つ目  「松田敏子ってどうよ」
最初の二つのスレを読んでいると、松田敏子さんを尊敬する人もたくさんいるけど、彼女に批判的な人もいます。高い業績を挙げた人ほど、好かれもするけど嫌われもすると思います。
このスレでは、彼女を批判するのも自由ですが、批判するのであれば、きちんとした証拠を挙げた上で批判してほしいと思います。単なる悪い噂を真実のように思い込まないように気をつけたいと思います。
それでは、みなさん、よろしくお願い致します。

4 :
小発表会が終わった2日後には、さっそく洋舞合同祭の振り付けが、大人の趣味クラスの人も含めて、始まりました。
他のバレエスタジオと違って、MRBでは、大人の趣味クラスの人たちも、舞台にがんがん出ているね。それを指導する先生方も、大人の趣味クラスを相手であっても、すごく熱心。

5 :

真剣にお訊ねします。
有料のイベントを主催する関係者が
ネット上で無関係を装って発信しネットユーザーを誘導して利益を上げた場合、
違法行為になると思います。
かつて都内近郊で変わった宗教が繁殖しましたが。
彼らは無料のコンサートを開き、
そこに集まった観客の中から宗教や思想に興味がありそうな者を勧誘し
急速に膨れ上がったようです。
イベントが無料であってもネットユーザーを誘導した場合、
集会を扇動したということで違法にならないのでしょうか。
今回、ネット上に舞台の告知が何度も書き込まれましたが
これはすべて無関係な方の書き込みだったのですか?

6 :
>>4
なのにジュニアの生徒コンクール実績もあるのは松田先生の指導力と厳しさからなのでしょうか?ブログを拝見してもジュニアの生徒に関しては厳しさを感じます。小発表会で一部の最後に踊られた生徒さん、昨年より遥かに上達されていて驚きました

7 :

すみません。>>5ですが答えていただけませんか?
この問題ですが。
主催者に取って災難であったとしても笑っては済まされない問題だと思いますが。

8 :
>>7
「関係者」というのは、具体的にどういう人のことでしょうか?

9 :
>>7
誰と戦ってるの?

10 :
本当にMRBの利益を増大させることを最終目的として、ネット上で無関係を装ってMRBの発表会などについて告知したり誉めたりしたら、本当に違法なのかもしれません。確かにそれは違法なのでしょう。常識的に考えても、そういうことは容易に想像できます。
でも、MRBの発表会などを本当に楽しみにしている内輪の人たちが互いに情報を交換しているに過ぎず、まさか自分たちのそういう語り合いがMRBの利益に結びつくなどとは夢にも思っていない場合は、まるで問題ないどころか、実にこれは人間的な温かい交流だと思います。
そんな心温まる語らいにまで、ぎすぎすした法律を取り上げてケチをつけられたような気がするので、今回のコメントは、私にとってはあまり快いものではありません。

11 :

ここはネット上であり優先されるのはネット上の法律です。
それを無視はできません。
自分達の好きなように使って何が悪い。それは個人の解釈の違いだ。
と言ってそれが通用するのでしょうか?

12 :
>>11
だから尋ねてるでしょ?「関係者」というのは、どういう人のことなんですか?

13 :
そんなことはどうでもいい。もし本当に違法なら、さっさと警察に訴えたらいいのだ。それはともかく、私はもっといろんな楽しい話をしたい。みなさんから、いろんな話を聞きたいのだ。

14 :
匿名掲示板で関係者か関係者じゃないかなんて証明のしようがないやん

15 :
直也さんの笑顔、サイコーです
お幸せそうで嬉しいです

16 :
>>15
そうそう。発表会の主宰者自らが夫婦で踊ってくださるのは、見ていてうれしいものですよね。

17 :
敏子さん細すぎてビックリしました。
海賊を踊られた大人の生徒さんには感動!

18 :
敏子さんの細さには、みんながびっくりしてるようですね。私は見慣れているはずなのに、毎回、見るたびにその細さにびっくりします。

19 :
きも

20 :
出産されてまた細くなりましたよね。
私は敏子先生のアラベスクのラインが大好きです。

21 :

注目を集める者は私生活を隠すのに必死だ。
なぜ全国区で仲睦まじい姿をわざわざ発信するんだろうね。

22 :
嫉妬してるからそんな疑問が出てくるんでしょ
ブログみんとき〜。

23 :
>>21
嫉妬以外のなんでもないね。かわいそうなお方!

24 :

ここまでおかしな動きがあると注目するよ。
まったくのド素人の目で冷静に物事を見ようとしている。
それで疑問に感じたことをそのまま書き込んだ。
誰か答えてくれるかなと思ってね。悪意はまったくない。
ここまで短時間で反応が返ってくるとは思わなかった。何かあるのか?

25 :
>>24
「ここまで」おかしな動き?「どこまで」おかしな動きなの?ちっともおかしいとは思わないけど。ごく普通の仲睦まじい夫婦。それがたまたまお二人とも有名なバレエダンサー。

26 :
>>19
貴様は白痴(はくち)か?

27 :
わざわざ読み仮名ですか

28 :
>>27
相手はいかにも頭が悪そうだったから、わざと読み仮名を振ったのだ。

29 :

↑これ連投かと思ったら38度線ごっこやってんのか?こんなとこで!

30 :
>>29
その「38線ごっこ」って何?

31 :
魑魅魍魎跋扈

32 :
中津にある新しいバレエスタジオの使い心地は、みなさん、どうですか?
私は、新しいスタジオが大好き。中から外の景色も見られる。バレエのレッスンを受けながら、外の青空とか街路樹が見えるのは、素晴らしい。

33 :
梅田駅から近くなったし、中津駅からすぐだから嬉しいです。シルビアとミルバに用事ないのに立ち寄ってしまう。

34 :
>>33
そうそう。ますます交通の便がよくなりましたよね。バレエショップだけでなく、関西最大の本屋さんまでが近くにありますしね。さらには、すぐ目の前に安い食堂が並んでるし。言うことなし。
それから、以前のスタジオもそうだけど、スタジオが2つあるっていうのは、とても素晴らしいことです。
バレエ教室では、一つしかスタジオがないところが多く、それだけでなく、一つのクラスから二つ目のクラスまでの時間の余裕が1分もない場合も多く、ストレッチする場所も時間もないのが普通です。
MRBでは、2つのスタジオがあるだけじゃなく、レッスンの前後にいくらでも自主練習やストレッチができますし、先生方が常にいらっしゃるので、質問もしやすいだけでなく、
発表会に出る人たちには、常に何人もの先生たちが入れ替わり立ち代り指導にあたってくださり、言うことなしです。
交通の便(つまり梅田の一等地にあるという点)と、2つのスタジオがあるという点、それから指導の細かさ、レッスンの多さなどを考えたら、レッスン料金は安く感じられます。長文で、すみません。

35 :
2つスタジオがあるのはいいですね!
発表会の費用はおいくらほどかかるんですか?

36 :
とにかく安い。前にいた教室の三分の一以下でしたので、家計に優しい。良心的すぎて心配なぐらい。役により変わるのか?詳しくは先生に。公演チケットは月謝会員が2枚割引で買えて、チケット会員は任意購入だったような。

37 :
公演とはガラですか?割引で購入できるなんて!うちはチケットをたくさん持たされ買わないと先生が怖いです。売れないし。

38 :
公演チケットが2割の割引で買えるんですって?へえ。すごい。他の教室では、そのままの料金でした。それが普通ですよね。
発表会の出演費用については、大人からの人もどんどんヴァリエーションを踊っておられるので、よっぽど費用がかかるんだろうと思ってました。

39 :
発表会費用はバリエーションで約10万円位。やっぱりこれくらいかかるのが普通みたいですが、出費なことはまぁ出費ですけど、終わった後は楽しかったし、出演して良かったし、まぁお金のことを言ってもキリがありません。

40 :
メルパルクでバリエーションが踊れて、敏子先生にも見ていただけて安いですね。
特別クラスの方は直也先生にも見ていただけるのでしょうか?

41 :
>>39
それは本当にいい経験でしたね。よく頑張られたと思います。陰ながら応援していました。
質問攻めですみませんが、その10万円の中には、先生へのお礼とか衣装代など、すべて含まれているのですか?

42 :
衣装代含まれていますよ。先生に御礼?個人的に品物を渡している方はいらっしゃいますが自由です。

43 :
>>42
他のバレエスタジオでの発表会費用と比べて、確かにすごく安いみたいですね。
やっぱり、松田先生という方は、いろんな意味ですごい方だと思います。そんなに素晴らしい方なのに、なぜ古い二つのスレッドでは、あんなにボロクソに言う人たちがいるのか、不思議です。

44 :
先生へのお礼はちょっとしたプレゼントとかスタジオで皆さんで食べて下さいのお菓子詰合わせとかです。若い先生にはかわいらしいメーカーのチャームとかポーチとかのプレゼント、私は三千円前後の予算ときめてます。

45 :
だけどスタジオとしては極端な話、お礼のお品物よりもたくさんレッスンにきてくれたほうが嬉しいみたいですね!最近大阪は長引く不況でなん以前より生徒さんも減っているような…

46 :
大人の生徒さん皆さん仲良しですか?雰囲気良い感じですか?

47 :
前スレに、お局様はいない、松田先生がそういうのが嫌い
と書いていたよ。
実際に居ないし雰囲気が良い。感じ悪い人はMRBには来ない。類は類だと。

48 :
>>45
へえ、やっぱり生徒さんが減ってるんですか?それから、生徒がレッスンにたくさん来てくれるって、先生方から見ればうれしいことなんですか?上手な生徒ならともかく、まだ経験の浅い生徒ががんがんレッスンに来ても、うざがられるんじゃないかと思ってました。

49 :
>>47
そうそう。大人の美容クラスの人たちの雰囲気は、いいと思います。お局がいないというのは、事実だと思います。

50 :
交通費も掛かるし私にはちょっと高めだけど
落ち着いたら習いに行きたいな。
憧れます♪
でもうまくならないと松田先生のクラスは無理なのね。

51 :
大人の趣味クラスで儲けないとどこで収益を上げることができるのでしょうか。
子供は少子化で少ないですし、他にいくらでもバレエ教室はありますし。
教えるのは大変ですが、継続して生徒さんに来てもらわないことには、スタジオの
運営としては、経費もそれなりにかかるし大変だと思いますよ。

52 :
大人の趣味クラスで儲けないとどこで収益を上げることができるのでしょうか。
子供は少子化で少ないですし、他にいくらでもバレエ教室はありますし。
教えるのは大変ですが、継続して生徒さんに来てもらわないことには、スタジオの
運営としては、経費もそれなりにかかるし大変だと思いますよ。

53 :
とは言っても大人の生徒だって、こんな不景気じゃあ財布の紐も固くなるとこもあるから、
バレエは、ちょっとやっぱりやろうと思うとそれなりに費用がいりますよね。
やっぱり大人の生徒さんは、独身でバリバリ働いている女性の生徒さんが多いかな。
小さい子供もいて、なおかつ働いている女性は、バレエのレッスンに行く時間を
平日にとるのが難しい。保育園に迎えにいかないといけないしねぇ。

54 :
とは言っても大人の生徒だって、こんな不景気じゃあ財布の紐も固くなるとこもあるから、
バレエは、ちょっとやっぱりやろうと思うとそれなりに費用がいりますよね。
やっぱり大人の生徒さんは、独身でバリバリ働いている女性の生徒さんが多いかな。
小さい子供もいて、なおかつ働いている女性は、バレエのレッスンに行く時間を
平日にとるのが難しい。保育園に迎えにいかないといけないしねぇ。

55 :
とは言っても大人の生徒だって、こんな不景気じゃあ財布の紐も固くなるとこもあるから、
バレエは、ちょっとやっぱりやろうと思うとそれなりに費用がいりますよね。
やっぱり大人の生徒さんは、独身でバリバリ働いている女性の生徒さんが多いかな。
小さい子供もいて、なおかつ働いている女性は、バレエのレッスンに行く時間を
平日にとるのが難しい。保育園に迎えにいかないといけないしねぇ。

56 :
結果的に3回もレスするような操作をしてしまい、申し訳ありません。
お許しを…

57 :
若いときは、子育てとか仕事とかいろいろで、やっぱり忙しい。だから若いときには本格的に趣味を追求することもできず、いくらか歳をとってから初めてバレエに取り組む人も多いだろうね。

58 :
>>45さんは大阪が不況で生徒が減っていると書いているが?チャコットやらも減っている。MRBの大人は増えているように思うけど?全国的にバレエ界は不況の影響を受けているからどこも大変なのでは。

59 :
へえ、チャコットでさえ減ってるのかあ。それなのにMRBでは増えているとは、すごいね。

60 :
経済状況に敏感な証券マンが言ってたなあ。やっぱり大阪は不況が続いてるんだって。だから、あちこちの産業が冷え切ってて、はやらないんだって。バレエ業界もそうなんだなあ。

61 :
大阪府内のあちこちの町を歩いてても、不景気の波は感じるよね。いろんな店がつぶれては開店し、開店してはつぶれてる。もともとすごく流行ってた店でも、すごくサービスがよくなってる。いつつぶれるかわからないという危機感を感じてるんだね。

62 :
今回の震災や不景気は例えばバレエ団やバレエ教室にどんな影響があったのでしょうか?不況だとバレエ教室は新規の生徒さんが少ないというイメージがありますがバレエ団は?

63 :
しらんがな
スレ違い

64 :
別に、ほんの少しくらい脱線してもいいじゃんか。ムキにならないで。

65 :
仮に今の自分が初心者であったとしても、それはさておき、自分が踊ってみたいと夢見ているバレエ作品は、どんなものですか?
たとえば、「白鳥の湖」の中のオデットとか、あるいは「ボレロ」とか。私は、「白鳥の湖」の全幕作品に出ることができたら、どんな小さな役でもいいからやってみたい。

66 :
白鳥の湖のコールドでいいから踊りたいなぁ
パドドゥだったらサタネラとラ・シルフィード

67 :
第10回発表会で白鳥の湖をしたときに、私は白鳥達をしましたよ。オデットが敏子先生で王子が法村圭緒さんと直也先生でした。

68 :
パキータがいいな。
もちろんコールドでOK。

69 :
やっぱり、ダントツに白鳥に人気が集まりますね。私も、白鳥のコールドでいいから、やってみたい。

70 :
大人のクラスは、6人から20人くらい集まってるみたいだけど、5歳くらいの子供のクラスって、MRBだけじゃなく他のバレエ教室でも、2人とか3人でやっているように見える。やっぱり子供が圧倒的に少ないのかな。

71 :
白鳥のコールド で 良い

72 :
初代スレ?
初めて見たけど、ほんとに挨拶しても無視されるんですか?

73 :
近眼だったからじゃない?そんなことないけど。そうか嫌われていたか?やめたお局様の書き込みか?

74 :
何度あいさつしても無視を続ける人は、いますよ。その人は、長い間のお付き合いのあるバレエメイトたちとは、実になかよくしています。

75 :
他の人からの挨拶を無視しているように見える人たちは、自分でも他の人たちに対して挨拶していないみたいです。
だからと言って人間嫌いというわけでもなく、ただ単に、普通に人とお付き合いはするけど、挨拶するのだけは苦手のようですね。
自分から挨拶するのも、それから他人から挨拶されたときに応えるのも苦手な人たちです。

76 :
アイコンタクトは大切ですね
挨拶は得意ではないと自認していますが

77 :
挨拶はそもそもは禅語
“挨”は積極的に迫って行くこと
“拶”は切り込んでゆくこと
修行者が師家(指導者)に問題を持ちかけて答えを求め、
または、師家が、あるいはお互い同志が、問答を交してその力量を計ることで
挨拶は禅家の真剣勝負
禅の挨拶は小嶋さんや松田敏子さんの方向性には合う言葉な気がしますが
牧先生も挨拶は大切とよくおっしゃいますね

78 :
またヘンなのが来た!

79 :
>>78
変なのは、お前だ。

80 :
>>78
いちいち下らんレスをつけるな。心身ともに醜悪な者よ。

81 :
MRBは大好きだし、松田先生のポリシーにも大いに惚れ込んでいますけど、ただ、挨拶に関しては、MRBの先生方自身があまりお得意でないように思う。
私は挨拶をしっかりしないと気持ち悪くなるタイプなので、その点だけは不満。でも、人間はすべてにおいて完璧なわけじゃないから、仕方ないのだと諦めている。

82 :
今の先生方はそんな人いないけど、何年前?

83 :
過去ではなく、現在の話です。先生方は挨拶をしない、っていうわけじゃないけど、一般のバレエ教室の先生たちに比べると挨拶が苦手のようです。
よっぽど必要がない限りは、なるべく挨拶をしないようにしようとしておられるかのように見える。一つのことが得意な人は、別のことで苦手ってことはあるので、仕方がないとも言えますけど。
前のスレでも、挨拶をまったく拒否しているかのように見える人が少なくとも2人ほどいるというお話を何人かの人がなさってましたが、同様のことを私も感じています。

84 :
オープンだから仕方がないのでは?
生徒さんの中には、あまり色々と話をしたくないとか、関わりたくないとか、一線を越えたくないとか、
銭湯みたいな雰囲気なのでは?
それを求めるならあなたはその場所に合わないのだからコミュニケーション重視の、アットホームなバレエスタジオに行きMRBには行かなければよいのでは?

85 :
>>83
入会金払って、お月謝にすればいいんじゃないの?所詮、チケット受講の人でしょ。

86 :
>>83
このスレで騒いだところで83が指摘している人を変えることは無理。
人を変えるよりは、自分を変えたら?としか言えないし。

87 :
>>86
ごもっとも。まったく仰る通り。

88 :
話は変わるけど、MRBの生徒って、何人くらいいるのかな?月謝会員なら、名札の数からだいたい想像はつく。つまり、ざっと見て名札は25枚くらいあるかな?そのうち10枚くらいは講師のものだとすると、月謝会員としての生徒は15人くらいかな?
チケット会員って、何人くらいいるんだろう?

89 :
MRBにたまに来ている70代くらいの男性が、昨日(水曜)の夜にも来ていた。
CDEのクラスに出るためみたいだった。あの方は、かなりバレエが上手な人なのかな?

90 :

今の生活になる前は都内であれこれやってたんだよね。
その頃は売れない業界人なんて枠組みにいたのかな。
彼らはホモ・レズを隠すのに偽装熱愛・偽装結婚だけでなく
偽装出産までやってしまうのかな?
その結末は荒れ狂って終わるね。
だから人生は何でもありで右にならえだと実行するのなら、
それはあまりに安易で業の深い生き方だ。
そうでなければ良いが。

91 :
意味不明!また変なのが来た。敏子先生に近づいて相手にされなかった人の逆恨み。可哀想だけどそれはシカタガナイワ

92 :
証拠もなく誰かを批判するコメントは、私は好きじゃない。
仮に誰かが同性愛者だったとしても、それは別に非難されるべきものでもない。
悪質な同性愛者もいるけど、心優しかったり芸術的センスの鋭い同性愛者もいる、と私は信じる。

93 :
>>91
もし仮にそうだとしたら、toshiko 先生がそれだけ深い魅力を持っているということになるね。

94 :
バレエは、芸術の中でも特に芸術性の高いものだと思う。さらに、バレエを習得するにあたっては、他の芸術よりもさらに深く専念しなければならないものだと思う。
よっぽどバレエに深い愛情を持たなければ、続けられるものではない。だから、バレエを愛好する人たちは、一般の人とはかなり違った感性を持った人たち、特に自由な発想を
持った人たちだと私は信じていた。
ところが、バレエのスレやブログを読んだり、バレエを愛好する人たちと口頭で話し合ってみると、けっこうバレエ愛好者も、そのほとんどがごくごく
普通の人たちだと思うに至った。大多数の人たちと同じように偏狭で不自由な発想しか持っていないみたいなのだ。そもそも、あまり深く芸術を愛していないかのように見える。
いや、それどころか、バレエを単なる体操だとしか思っていないみたいだ。
芸術というものは、日常性を超越したものであり、今までほとんどの人たちが当たり前だと信じてきたことを、実は当たり前ではなく、嘘かもしれないと疑ってみるような感性を
持った人が追求するものだと思う。そうだとしたら、たとえば同性愛に対する偏見をいつまでも持ち続けるのは、バレエという芸術の根本的精神に反する。
このスレの趣旨から逸脱した書き込みだと決め付けないでほしい。少し前に同性愛に対する差別的なコメントがあったから、これをよい機会として、私の考えを述べてみた。

95 :

何よりも大事なのは現実であって情報や噂ではない。
すべてに優るのは現実だ。
その受け取り方は人それぞれであって
いろいろな解釈があって良いと思う。
しかしね。
小学校高学年の身体にいきなり杉本彩の頭部が載ってるのは
【本当に怖い】んだよね。
そして仕事をこなすには人が必要で仲間意識はとても大事だ。
しかし質を高めようとすると
「仲間意識は大事だがそれは友達同士ではいけない」
という点に絶対に突き当たる。
その説明はとても曖昧だ。
そのつらつらと書かれたものを世に現し
それで一度問題になれば影響は全員に及ぶ。
それをどうとらえているんだろうね?

96 :
>>95
あなたが書き残したと思われる一連のコメントの中で、本当のところは何を言いたいのか、何を求めているのか、私にはわからない。
まず、「小学校高学年の体に、云々」というくだりは、どうでもいいことではないか?

97 :
お薬飲んで大人しくしてないといけない人なんだから、お触り禁止。

98 :
十分な根拠もなく、他人のことを「お薬を飲んで大人しく」すべき人だと断定するあなたの方が、よっぽどお薬を飲む必要があるよ。
例の長文の人も、何か大事なことを言いたいのかもしれない。もしかしたら本当に単なるメンヘラかもしれないけど、今のところはわからない。

99 :
toshiko 先生は、挨拶も苦手だし、一見してとっつきにくい雰囲気があるし、(少なくともレッスンのとき以外は)生徒一人ひとりの顔をまるで見ていないかのように見えるから、
もしかして一人ひとりの生徒の名前なんて覚えてもいないだろうと思ってたら、違ってた。一人ひとりの生徒の名前をきちんと覚えてくださってる。
スタジオが二つあること、とても便利な場所にあること、スタジオ内にストレッチ用のポール(枕のような形をしたもの)とかトランポリンまで置いてあること、レッスンの前後に長時間にわたって練習やストレッチを
自由にできるような雰囲気があること、そういうことは、すべて主宰者の考え方が反映されている。歳をとってからバレエを始めた生徒をも含めて、バレエに人生を賭ける生徒たちが思う存分にバレエを稽古できる
ように考えてくださってるという感じがする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
YOUYAさん (968)
たまにはNBAバレエ団について語りましょ☆ (625)
【人気者】グランディーババレエ団 [【復活】 (874)
【ブルノンヴィル】デンマーク・ロイヤル・バレエ団 (274)
ベリーダンス★インストラクターになりたい (212)
〜Danil.。.* ☆ダニール・シムキン☆*.。. Simkin〜 (533)
--log9.info------------------
Elona -Eternal League of Nefia- 272pp (967)
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ51【学院物語】 (720)
Elona初心者質問スレッド その93 (417)
◆MUGEN 総合質問スレッド 18◆ (482)
【星刻歴523年】Almagest 艦防62【第十期】 (282)
ディアボロの大冒険 質問専用スレ 第3部 (887)
デュエル・オブ・レジェンド総合スレ5戦目 (818)
【Civilization】Freeciv 6ターン目【フリー】 (265)
肉肉肉 マッスル.ファイトの裏事情42世 肉肉肉 (307)
【黄昏】グリーフシンドローム part7【まどマギ】 (420)
【さいはて】西高科学部総合 part4【四月馬鹿】 (680)
最近のフリーゲームって面白…くないよな… part2 (502)
yo!yo!yo! yo! (239)
【コンパク】ランダムヒーローズ【百人の冒険者】 (557)
闇の覇者〜竜の傭兵団〜 【Part2】 (372)
Wesnothをやるべきです10 (480)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所