1read 100read
2012年6月ENGLISH5: 中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson176 (860) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AEON】英会話のイーオン【UNIT36】 (920)
【NHK Eテレ】リトル・チャロ2 英語に恋する物語17 (949)
ヒキコモリのイングリッシュモンスターWWWWWW (371)
東大入試で英語力を鍛えよう(・∀・) (705)
嫌いな英語教師について (218)
英文解釈参考書スレッド (254)

中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson176


1 :12/05/13 〜 最終レス :12/06/08
前スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson175
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1334776409/l50
【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英
http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英
http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英
http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)
http://www.m-w.com/home.htm
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■問題の丸投げは避けてください。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1) です。
■中高生の役に立たない、独りよがりの知識の押し売りはやめましょう。
★熱く議論が始まってしまったら★
◇少しでも中高生の誤読を防ぐために、必ずアンカーは使いましょう。
◇アンカーを付けて終わりではありません、そのレスへの反論か賛同か、他レスの引用部分か、
自レスへの訂正かなど、自分のレスの様々な立場を明確にする工夫をしましょう。
◇違うレスにアンカーをしてしまった場合は放置せず、丁寧に訂正していきましょう

2 :
>>1おつ
こっちが本スレなのね

3 :
someとothersの違いはなんですか?
なんとなくsomeにはある、の意味もあるってこと位しか違いがよくわかりません。
よろしくお願いします。

4 :
>>3
some と others を対で用いるときは普通「....もいれば....もいる」と
訳すよね。
自然な日本語だとsome は訳さないけど敢えていうなら「いくらかの」ぐらいでしょ。
全体の中のある部分集合がsome で 残りの中の部分集合がothers.
全体からsome を引いた残り全部だとthe othersとthe が入るよ。
例えば
Among all of the respondents in this thread, some have good knowledge of English, and others don't.

5 :
>>4
なるほどです。理解できました。
例文もわかりやすかったですw
ありがとうございましたm(_ _)m

6 :
「市民活動家」
を”civic activist”以外の言い方で英語で言うとどうなりますか?
 
よろしくお願いします。

7 :
.

8 :
寝る子はよく育つと言うが、ベンがあんなに背が高く健康なのは、彼が暇さえあればいつも寝ているせいかしら。
これの英訳をどなたかお願いします。

9 :
>>6
citizen activistとかcivil activist

10 :
食器洗い機を使うと時間の節約になるだろう。 の英訳が
Using dishwasher will conserve a time.
となっていましたが、この場合なぜ未来形になっているのでしょうか?


11 :
>>10
未来だし推量じゃん

12 :
>>10
willは未来形と考えてもいいけど
予測の一部として未来を表現していると考えたほうがいいと思う
文脈がないから分からないけど
例えば、レストランの厨房で手洗いしかしていない現状に対して
「食器洗い機を使えば時間が節約できるだろう」と言えば
未来の予測になる
だからwillを使う

13 :
>>8
It is said that a sleeping child grows well.
I wonder if Ben is so tall and healthy because he is always sleeping.

14 :
>>13
誤訳

15 :
So-called "power semiconductors" control electrical
currents more efficiently to help reduce power usage.
ここでいうreduceは名詞ですか?動詞だとするとなぜtoがつかないのですか?

16 :
変な英文。
突っ込みどころがいくつかあるね。
例えば「寝る子はよく育つ」というのはもっと言葉を尽くして言えば
「他の子供よりよく寝る子はよりよく育つ」という意味だよ。
そのままじゃ何のことだかvンカンプン。

17 :
>>8
People say having a good and enough sleep would allow children to grow up fast and healthy.
I’m just wondering if Ben is that tall and healthy because he always sleeps in his spare time.

18 :
>>15
reduceは動詞。名詞はreduction。
helpは、help (to) V で使う。なぜか知らんが使役動詞と同じ用法。そう言う約束になってるらしい。

19 :
allegedly の同義語は何ですか?

20 :
We have not heard of him since.
He has not been heard of since.
このsinceってどういう意味ですか?

21 :
>>19
同義語じゃないけどオックスフォード類語辞典から抜粋
reportedly supposedly reputedly purportedly ostensibly
apparently
by all accounts, so the story goes, putatively, presumely,
presumably, assumedly, declaredly,
疲れたから残りはカット!!

22 :
He is ( ) out a ( ) to report the loss of his camera.
「彼はカメラを失くしたので報告書に記入している」?
(filling) (from)だと思うんですがどうでしょう。
どなたか訳と解説お願いします。

23 :
metajokeとは何か30字以内で述べ、また
1つ自作せよという宿題が出ました。
ひとつお願い致します。

24 :
>>23
わかりません。寝ます

25 :
>>8 (not for highschoolers)
People often say; if a child has much sleep, then he will grow up well.
Maybe the reason why Ben is so tall is that he usually is in sleep when he is in free time.

26 :
>>25 の追伸
‘say’の後のセミコロンは、コロンのほうがよいかもしれません。
‘if ... ’の部分をクォーテーションマークで囲まなかったのは、
そんなセリフそのものをそんなに言うだろうかと思えてしまえるからです。

27 :
>>13>>17>>25
丁寧に答えていただき本当にありがとうございました。

28 :
>>8
You know the saying,"The more you sleep, the more you grow?"
Well, I wonder if Ben grew up to be so tall and healthy because he always slept as much as possible.

29 :
山での食料不足のためでしょうか、この頃、熊がよくこの町に下りてきて、時には人を襲います。
この訳しにくい英文の英訳をおねがいします。

30 :
>>25 への追加
「健康な」が抜けてしまったので追加し、ことわざもちゃんとしたのに変更すると、
People often say, "Sleep brings up a child well."
Maybe the reason why Ben is so tall and always fine is that he usually is in sleep when he is in free time.
あとついでに、>>28の"The more ... , the more ..."だと「寝れば寝るほど大きくなる」になってしまう。

31 :
>>29
熊は一頭だけ?
A bear has recently been spotted in town, wandering around and sometimes charging at humans.
It probably came down from the mountains where it's getting harder and harder for them to find food.

32 :
>>28の和訳
あなたは例のことわざ知っているね。「汝は寝れば寝るほど大きくなる、ン?」
そうね、ベンは可能な限りいつも寝たので、わたしは彼がそんなに高くそして健全に成長したのかしらと思う。

33 :
>>21さん♪
ありがとうございましたm(_ _)m


34 :
In these days, some bears often come down to this town and sometimes attack people.
The reason might be lack of foods of the mountains.

35 :
>>22
前はfillingかmaking
後ろはform(fromじゃないよ)

36 :
>>35
22です。
・fill in [《米》 out] a form 用紙に記入する; フォームに記入する
form(フォーム)ですね ずっとfromと勘違いしてました。
回答ありがとうございます。

37 :
>>31
一頭だけです。
ありがとうございます!!

38 :
この絵を見れば見るほど奥が深いね。
訳せそうで訳せません・・・
どなたか英訳してください。おねがいします。

39 :
Every time I look at (appreciate) this painting, I find something new in it.

40 :
>>39
ありがとうございます!

41 :
These kinds of observations led Priestly to offer an interesting theory that plants restore to the air whatever breathing animals and burning candles remove
plantsあたりからさっぱりわかりせん
restoreの目的語はなんですか?

42 :
whatever 以下が目的語で長すぎるから後ろになっている。
「植物は呼吸をする動物や燃えているローソクが持ち去るものはすべて空気に還元する」
つまり動物の呼吸やローソクの燃焼で空気中から酸素が奪われているのを植物が光合成によって
酸素を空気中に還元してるということ述べていると思われる。

43 :
>>42
ありがとうございます!
ということはthatの後ろが完全文なのでこのthatは同格のthatということでよろしいでしょうか?

44 :
>>43
よろしいです。
theoryは同格に用いられる典型的な単語のひとつだよね。

45 :
This is such a good chance we must not miss it.
これの訳は
「これは逃してはならないような好機である」
であっていますか?
This is such a good chance () we must not miss it.
()のところに何か省略されている気がするのですが
何か省略されているのでしょうか。
お願いします。

46 :
省略されているとすればthatじゃないかな

47 :
>>45
少略はthat。so thatの構文の仲間のsuch thatの構文。
和訳は合ってる。
とてもいい機会だから逃してはならない。
という和訳でも大丈夫。

48 :
>>23をよろしくお願いします

49 :
>>46
>>47
御二方ありがとうございます。
such that構文だったんですね。
明日テストがありますので、大変助かりました。

50 :
There is no one to turn to.頼る人がいないって訳なんだけどどうしてtoで文章が完結するの?

51 :
日持ち向上剤に「フレッシュロン」というのがありますが、もちろん商品名で
和製英語だと思いますが、フレッシュはfresh、ロンはどんな英語があてられると推察されますか?
アクロンというのもありますが、日本独特のネーミングなのでしょうか?

52 :
Chances are that you too are somehow being influenced by background music.
どなたか品詞分解していただけないでしょうか。

53 :
>>51
推測だけど、フレッシュロンは長持ちのlongでアクロンは洗濯のlaunderじゃないの?

54 :
>>50
不定詞の形容詞用法は修飾される名詞が意味上主語になったり目的語になったり色々だけど、
この場合は前置詞の目的語。
turn to no oneなら誰にも頼らないという意味になるけど、turn no oneだと意味が分からない。
前の名詞が意味上目的語になるには不定詞の中に目的語としてきちんと入らないといけないから
toで終わってしまうのは仕方ない。

55 :
>>52
品詞分解って何だっけ?一語一語品詞を言えばいいの?
やったことがないから分かんない。

56 :
>>52
( There are) Chances that you too are somehow being influenced by background music.
の倒置文だと思う。あとはご自由に。
(あなたもバックグラウンド・ミュージックによって何らかの影響を受けている可能性がある)


57 :
>>55
なにが主語でなにが修飾語で•••みたいな感じです
that以下にtooとかbeingとかがはいっていて意味不明です•••
>>56
なるほどthere are が隠れているのですね!

58 :
>>56
倒置じゃないよ

59 :
>>52
Chances(主語) are(動詞) that(名詞節を導き補語) you too are somehow being influenced by background music.
thereなんて隠れてない。

60 :
>>52
Chances(主語) are(動詞) that(名詞節を導き補語) you too are somehow being influenced by background music.
that節内
you主語 too副詞 are助動詞 somehow副詞 being助動詞 influenced動詞 by background music.

61 :
>>60
詳しくありがとうございます!
that内は進行形の受動態+副詞とみていいのですか?
あとtooはどういう意味ですか?
S too beという形は初見です

62 :
受動態の進行形だね。
tooは主語の後ろにも入れられるよ。
ただし、分かりにくい場合はコンマで挟むけどね。

63 :
あと、Chances are that 〜はおそらく〜だろうって意味の決まり文句。

64 :
>>62
すべて納得できましたありがとうございます!

65 :
DUOより、
〜. But chances are it'll clear up later on.
でも、たぶんこのあとは晴れるわ。

66 :
I just wanna go go go.
これの和訳を教えてください

67 :
At the very moment when we are living our mundane every day lives,time in another dimension is flowing slowly and steadily onward. Whether or not we feel this other time in some corner of our hearts makes all the difference.
ごめんなさい!明日テストなんです。
これの英訳がよく分かんなくて…

68 :
英訳はせんでもええやろ

69 :
なるほど、Crownか。

70 :
我々がありふれた毎日の生活を送っているまさにその瞬間に、別次元の時間がゆっくりと着実に
前へと流れている。我々の心の片隅のこの別の時間が重要であるということを、我々が感じようと、
感じまいと。

71 :
横からですけど
Whether or not we feel this other time in some corner of our hearts makes all the difference.
この文ってWhether or not we feelでいったん区切りますよね?

72 :
>>70
最後間違ってるよ。whether節が主語でmakeが主動詞。
我々がこのもう一つの時間を心の片隅に感じているかどうかが大きな違いをもたらす。

73 :
>>71
heartsまでで区切る

74 :
>>71
そういう場合、feelの目的語としてitが必要。
feelを自動詞で使うには無理がある状況だから、this other timeをfeelの目的語と見るのが自然。
そうすると、whetherがheartsまでつながり名詞節を作り、makesの主語となる。
feelで切って副詞節と見る考え方には文法的にも意味的にも無理がある。
ましてやfeelの目的語を節と見るのはwhether節だけの文となり、あまりに不自然。

75 :
次の動詞のing形を教えてください。
[1]write
[2]swim
[3]losten
[4]look
[5]die
お願いします。

76 :
各文を()の形にお願いします。
[1]It rains now.(進行形の文)
[2]Arisa wrote a letter in the morning.(進行形の文)
[3]He is talking with his friend.(疑問文)
[4]I was playing a video game then.(否定文)
[5]{The bellboy} is carrying a bag.({}内が答えとなる疑問文)
よろしくお願いします。

77 :
>>75
今回はやるけど、これくらい辞書で調べろよ
writing
swimming
listening
looking
dying

78 :
>>76
[1]It is raining now.
[2]Arisa was writing a letter in the morning.
[3]Is he talking with his friend?
[4]I was not playing a video game then.
[5]Who is carrying a bag?

79 :
http://www.nytimes.com/2011/11/28/science/earth/nations-meet-to-address-problems-of-climate-change.html?_r=1
どなたかこれを和訳してください・・・
ほんとにお願いします・・

80 :
やだよ、長すぎ

81 :
ほんの少しでもいいので・・・
本当にお願いします。

82 :
どこをやれと?
その部分の文章を抜き出してみ

83 :
翻訳ソフト使ってみれば。
長すぎだよ。

84 :
>>82 3パラがわかりません。
>>83 エキサイト翻訳などを使うと文章が変になって困っています。

85 :
だから抜き出してって言ってるのに。
今は携帯しか使えないからリンクは困る。

86 :
Criticism is also coming from a relatively small but vocal band of climate-change skeptics,
many of them sitting members of the United States Congress, who doubt the existence of human influence on the climate and ridicule international efforts to deal with it.
これです。申し訳ありません。

87 :
>>86
たたき台にして。
その交渉プロセス自体がいくつかの方面からの攻撃の的になっています。
その中には、経済大国間の争いの中で自分たちの要求が無視されている
と考える最貧国の国家も含まれています。
批判は、規模は比較的小さくはありますが自分たちの考えを強く主張する
気候変動の懐疑論者の一団からもあがっています。彼らの多くは米国議会の
現職議員で、人間が気候に影響を及ぼしていることを疑い、
国際社会がそれ(気候変動)に対処しようと努力していることを冷笑しています。

88 :
批判の声はまた、小さいけれど声のある気候変動懐疑論者のバンド(少数ながらも発言力のある
気候変動懐疑論者の人々)からも起こっている。
彼らの多くはアメリカ国会の座ったままの(立って発言しない)議員であり、気候に対して
人間が与える影響の存在を疑い、気候に手を加えようとする国際的な努力を馬鹿にしている

89 :
sittingは比喩で捉えてしまったけど、やっぱり素直に現職の意味でやった方がいいね

90 :
みなさんありがとうございます!先は長いですが寝ないでやってみたいと思います・・

91 :
>>72
>>74
おー、そうか、なるほどなるほど。失礼しました

92 :
I was wondering if you could join us.
(参加していただけたらと思っているのですが)
これ、思っているのが、今なのに、どうして「was」という過去形を使うのですか?
後半のcouldは仮定法(婉曲)でcouldになるのは理解できますが
どうして前半がwasなのか分かりません><、お願いします。

93 :
>>92
wasもcouldも過去形にすることで遠まわしな表現になり、丁寧になる。
更に丁寧にするには
I was wondering if you would consider joining us.
とやる表現もある。

94 :
>>92
Couldは仮定法じゃなくて、唯の過去形のような気が。
訳は「参加できると思ってました。」

95 :
>>92
wasもcouldも過去形にすることで遠まわしな表現になり、丁寧になる。
更に丁寧にするには
I was wondering if you would consider joining us.
とやる表現もある。

96 :
>>94
違うよ。I was wondering ifは依頼する時の丁寧な表現。

97 :
When did you say you want to visit Sapporo ?
の文は、
When did you say ( that ) you want to visit Sapporo ?
(札幌へ行きたいと言っていたのは、いつですか?)
なのか、それとも
When ( did you say ) you want to visit Sapporo ?
(いつ札幌へ行きたいと、あなたは言っていましたか?)
なのか、
両者で意味が違ってくるんですが、どっちですか?

98 :
>>97
普通は下。言った時を聞くなんてことは考えにくいし、その場合はthatを消さない。
紛らわしいのを避けたければDid you say when you 〜とすればいい。

99 :
Another time I was annoyed when a woman who knew me only by reputation approached us during the intermission of a play,discovered our situation by asking my husband where he worked, and kept the conversation going by asking us all about it.
誰かこれ訳して

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ英語教師は日本語しかできないのか? Part15 (394)
【パス単ニート】英検1級スレ Part90【空き缶拾え】 (263)
TOEIC800突破を目指すthread(勉強法など) (466)
オタクの為の英語学習 漫画 アニメ ゲーム (218)
TOEIC公開試験各回統一スレ66 (277)
英語喉を語るスレ2 (330)
--log9.info------------------
カイブツクロニクルヲチ part4 (610)
【写真パク】カズアキパク検証スレ11【商業】 (365)
【GREE】モンプラ晒しスレ (479)
「汝は人狼なりや?」続わかめてコテスレ63人目 (785)
Granado Espada レグランド鯖 晒し&雑談スレ22 (642)
Grand Fantasia -精霊物語- 星鯖晒しスレ2 (476)
!ninja test (659)
アンライト〜Unlight〜ヲチスレ 2 (483)
最終幻想同人ヲチスレ29 (369)
売りスレツイ部を監視するスレ2 (559)
【ゆうき=D】ROギルドマスターズ晒13【完全体】 (660)
藤原家の毎日家ごはんヲチヲチ11 (815)
【しおピギョ】鴨の痛い発言収集スレその6 (243)
品川かおるこヲチスレ2 (813)
KillingFloor 晒しスレ wave 6 (425)
【ORJ】道路・廃道系サイト23【山さ行がねが】 (826)
--log55.com------------------
ラブマスターブラジルU遥かなる高みを目指して
【話題】29年前の「女子高校生コンクリート詰め殺人事件」の容疑者が再犯 少年法見直しの議論は海外にも[08/27]
【日米】「真珠湾攻撃忘れないぞ」 米大統領、会談時に安倍氏へ圧力 [08/29]
【ドイツ】米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
【話題】自民・杉田議員「生産性ない」はナチの優生思想 識者ら批判 海外メディアも報道[07/28]
【トルコvsアメリカ】トルコ大統領が米国製電子機器のボイコット表明 「サムスンがある」[08/14]
【アメリカ】「卵、牛乳なし」ビーガン食しか出さない保育園 健康な体は作れるのか?[08/18]
【地球】地磁気極の反転による突然の世界的大惨事に警鐘 [08/25]