1read 100read
2012年6月趣味一般32: フラッシュライト 闇を切り裂く!! 345ルーメン (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
心霊スポット巡りが趣味 (350)
弱小イラストサイトマターリ雑談スレ (613)
♪♪♪ カキコすると絶好調になるスレ ♪♪♪ (838)
西洋武具part3 (786)
☆ふんどし好きな人、全員集合☆その4 (847)
車中泊で一人旅 2泊目 (326)

フラッシュライト 闇を切り裂く!! 345ルーメン


1 :12/06/01 〜 最終レス :Over
前スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!! 344ルーメン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1337061141/
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは345本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!! フラッシュライト第345弾!
┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
☆次スレは、>>950が責任をもって立てろ。
 立てられない場合は宣言をして、別の人に立てて貰いましょう。

2 :
ポニーテールうんたらかんたら

3 :
AW 18650 3100mAh 日本製セル、日本製ICを使用と公表。最大放電レート 6.2A
redilast 18650 3100mAh 日本製セル、日本製ICを使用と公表。最大放電レート 6.2A
EagleTac 18650 3100mAh 日本製セル使用と公表。ICは未公表。最大放電レート 4-5A
安いのには理由がある。

4 :
海外サイトのテスト結果
EagleTac 18650 3100mAh
http://budgetlightforum.com/node/7754
Keeppower 18650 3100mAh
http://budgetlightforum.com/node/9020
全ての性能で、Keeppowerが勝ってるが。
他の3100mAhのデータもどうぞ
http://budgetlightforum.com/node/10101
http://budgetlightforum.com/node/7856
http://budgetlightforum.com/node/6817
もうEagleTacが可哀相で可哀相で・・・・・

5 :
>多くの場合プリント基板のメッキをそのままマイナス側端子に使っているため非常に薄いメッキが
>ライトのスプリング端子とこすれあって傷がついたり剥がれたりします。
>そこでEagleTacは一手間かけました、
>基盤に丈夫な金属プレートを貼り付け摩耗等に強くなっています、
>あと、ライト側のスプリングが強すぎてバッテリーのそこが凹むようなこともありません、
>このような細かい積み重ねがEagleTacにはあります、ただパナセルを使えばいいってもんじゃないんですね。
で?メッキが剥がれたり多少へこむくらいでまずいことあるの?
特にないならET18650の優位性を示す理由にはならないよね?
「充電池と言えど所詮は消耗品だから割り切りましょう」て言ってたのはどこの誰?
むしろ余計に長くしたことによる不都合な点の方が多いよね?

6 :
もうすぐかなw
【北海道】「あの店の飯、糞まずかったわ!」 ネットに悪口を書き込んだ男(40)を名誉毀損で逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338468710/

7 :
>>4
思ったよりひどくなかった。
>>5
丈夫な金属プレートのせいで余計なロス増やしてるってことはないの?

8 :
>>7
自店のライトで真鍮の電極スプリングカバーがあれば高級で信頼性が高いと評し
電極スプリングがむき出したタイプは接点とロスが少なく性能が高いと表する二枚舌の
bam-booさんに何言っても無駄

9 :
なんだ、じゃあ「そこまで気にするほどの違いは無い」んだね。
じゃあ安くて早いイーグルタック18650でいいや。

10 :
電池のマイナス側が凹んだことは無いですが、SureFireでAW17670を使っててメッキ部分が剥がれてPCB部分が少し出てきたことはあります。
でも今の所全く通電には問題無いですね。
SureFireは元々電池の電極に電極ネジを少し食い込ませて絶対確実な通電を確保する「電極プレートに極めて厳しい」設計ですので、普通のライトではまず問題無いでしょう。
現にかなりの頻度で使ってるTrustFireは多少キズと削れはあるけど問題ありません。
ライトは501Bで通勤仕様で8ヶ月位前から使ってますので、参考にアップ。
50〜60回位出し入れしてるかな。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1338520417771.jpg

11 :
>>9
何としてでもイーグルタックを持ち上げたい気持ちは痛い程判る。
大量に性能の悪い電池の在庫抱えてると大変だろうしね。
しかし残念ながらイーグルタックより遙かに高性能で日本製のKeepPowerと
殆ど値段変わらない上に、イーグルタックは2本セットで買わなきゃならない
でもオクの業者は1本単位で売ってくれる。
いやー本当に残念だ。
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=keeppower

12 :
アンチの自演はいつまで続くの?

13 :
単にETのPCBのメッキが貧弱なので金属プレート追加しただけじゃないの?
メッキって簡単に剥げるとかそういうイメージあるけど、ちゃんと施工すれば凄く強いんだぜ

14 :
床屋のアンチが沸くのは床屋があまりにも自演して自分の所の商品の宣伝をするからだろ
他のライト店だとアンチもたまには沸くがすぐに消える
完全に自業自得なのに何を言わんかや、だ

15 :
>床屋のアンチが沸くのは床屋があまりにも自演して自分の所の商品の宣伝をするからだろ
ああ、こういう思い込みでアンチ活動やってるのかw

16 :
>>15
床屋の自演は、自転車板のライトスレでは何度もやってて呆れられている。

17 :
■KD C8 XM-Lが自転車用にお勧め出来ない利用
KD C8 XM-Lは当店のラインナップ上販売してもおかしくないのですが、
自転車用にお勧めできないので販売していません、
自転車用途以外ではもっと他に良いライトがありますし(^_^;)
で、なぜKD C8 XM-Lが自転車用にお勧め出来ないかというと、
・端的に言えばスポットが強くて小さいから目がそれに順応してしまい周りが見えなくなるから
(これはOPリフの話でスムースリフならなおさら)、
詳しく説明すると、このモデルの場合中途半端に周辺光が明るいことが災いしています。
例えば静止状態で路面を照らし周辺光の部分を見てちゃんと見えていると確認しても
一旦走り出してしまえばスポットが照らした部分に自然と神経が集中してしまい
その結果多くの人にとってKD-C8 XM-Lの周辺光の部分は見えているはずなのに実は見えていないのです
対策としてきちんと意識して周辺光の部分を見ることが出来れば良いのですが
普通の人はすぐにスポット部分にだけ意識が集中してしまいます。
つまり一見すると進行方向全体が明るいライトとして使っているのに
実際には非常に狭い範囲しか照らさないライトと同じになっている事になります。
これを避けるにはスポットは広くそして周辺光と繋がりの良い配光が重要です。

18 :
自転車板のライトスレ
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1320085088/
このスレの17-20。525-530。

19 :
537 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 18:55:01.02 ID:???
>>525
本当ですか!
530の書き込み見て笑ってしまいましたw
ちょっと気をつけようと思います!
自作自演でも本当に良い商品ならぼくはかまわないけれど、
他社のを貶める書き込みをするのは絶対に良くないですね。。。
他社のを貶める書き込みは、現在も電池部門で継続中。

20 :
自転車板のライトスレには、このスレほどライトに詳しい人は少ないんだよな。
自転車用のライトで、コリメータ何て駄目駄目なのに、床屋の宣伝を
純粋に信じて買ってしまう。可哀相に・・・・・

21 :
まあ思い込んでる相手に何を言っても無駄か。

22 :
以前の自作自演はデジカメで自演発覚。スレ住人がBambooに新入荷したライトを絶賛。
このスレに照射画像をアップした。ところが、カメラのExif情報から、Bambooで照射画像を載せてる
カメラと同一と判明。そのカメラは、昔のカメラで、しかもほとんど売れなかった不人気機種だったので、
「日本全国でも、こんなカメラ使ってるヤツはほとんどいないだろ!」
と指摘されたら、書き込んでた住人は消え去ったw
意外とつーかやっぱりドジな奴だなw

23 :
>>18
見たけど一方的に自演認定してるだけやん

24 :
パナ3100はメーカー公称定格3、6Vなのに、何で小売共は3、7Vで売ってるん?

25 :
>>23
いやまぁ完全な赤の他人が、たまたま非常に近い時間帯に何故か偶然にも
M3-2Iの照射について全く信じられない事に、ほぼ同じ様な感想を書き込む
こういう可能性0.0000001%位はあり得るから俺は床屋の自作自演とは決めつけない

26 :
最初から自演だと決めつけて見てる所為だよ。
自転車板で自演してるとか何度もここで見たけど
そう言ってる人物ってちょっと頭がおかしいのでは?
何か他サイトに飛ばして証拠持ってるのかと思ってたのに。
キチガイの戯言と同じレベル。

27 :
それじゃぁ俺もP20A2mkUを床屋が深夜に売り始めた翌日
つまり宅配便が届く時間の筈がないのに、大量に明るいとか
お薦めとか、これ以外あり得ないとか、べた褒めの書き込みが
大量に投下されたのも、たまたまの偶然だと思う事にしよう
何事も決めつけは良くないよね

28 :
>>26
でも>>22は実際にあった事だからなあ。俺もリアルタイムで書き込み見てたし。

29 :
商売は大変だ

30 :
そもそも自演じゃなくて情報提供だろう。

31 :
過去さんざん自演やらかしてるからな
今もやってないわけ無いだろ
最近の手法は自分のとこの製品貶してからの自演ホメ
これぞ見本的なステマ手法

32 :
なんだ結局全部妄想なんですね。

33 :
キチガイじゃ!

34 :
                      EagleTacの基本性能
クラストップの明るさ
EagleTacのライトはそれぞれのクラスで全てがトップクラスの明るさを誇ります。
それはそのときに入手できるもっとも明るいLEDを搭載し、他社を寄せ付けない高効率DCコンバーターを搭載出来たことによります。
常にトップクラスの明るいLEDを搭載
シングルチップLEDはCREE XR-E Q5-binやCREE XP-E Q5bin搭載、CREE Q5-binは現時点で安定供給されるLEDの中では
トップクラスの明るさです、更に一ランク上のCREE XR-E R2-binも搭載され始めました。

類い希な高効率サーキットボード
EagleTacの高い評価を位置づけた一つが高出力でなおかつ高効率なサーキットボード(DCコンバーター)
一般的に高出力を実現すると効率が下がり、つまり電池の持ちが悪くなるのですが、
EagleTacはTurboモードでクラストップの高出力を誇りながら電池の持ちも決して犠牲にせず、
更にGeneralモードでは驚きの電池の持ちを実現しました
こだわりのリフレクタ
シングルチップLEDの中でもトップの明るさを誇るCREE XR-Eでようが、これに一般的なスムースリ(表面がつるつるのリフレクタ)を
組み合わせると照射パターンに円心状のムラが発生し近距離では使いにくくなります、
そこでEagleTacではCREE XR-EにはOPリフ(表面がオレンジの皮のようにでこぼこなリフレクタ)を組み合わせました。
しかもそれはただの出来合いのOPリフではありません、照射パターンの明るさを段階的に変化させ照射パターンを徹底的に解析し
ダークリングやイエローリングを徹底的に排除しました、
OPリフだったら何でもいいやと搭載してくるメーカーが多い中ここまでこだわったからこそ他社にではあり得ない綺麗な照射パターンを実現できたのです。

35 :
割れにくく透過性能の良いレンズ
光が最終的に出るのは正面のガラスレンズです、もちろんここにも手抜きはありません。
割れにくいガラス素材に表面は更に傷がつきにくく反射しにくいコーティングを施し透過率99を実現!
計算し尽くされた丈夫なボディ
材質は航空機グレードアルミ合金、表面にHAIII処理を施し傷が付きにくくなっています。
もちろんEagleTacのボディの良さは丈夫なだけではありません、高輝度白色LEDはフィラメントライトほどではありませんが高熱を発します、
しかも半導体の一種であるLEDはそれ自体は高熱に弱く、確実な放熱が求められます。
LEDのマウント部からボディ外装まで一貫した放熱経路を構築し非常に効率的な放熱を実現しています。
誰でもいつでも間違いのない簡単操作 fool-proof
EagleTacは趣味のライトを作っている訳ではありません、徹底的に実用主義のライト作りをしています。
それが現れている一つがスイッチ、スイッチのON/OFFはテールュスイッチ、明るさ調整はヘッドの回転、
これによりスイッチ操作を憶える必要がありません、誰でも一度聞いて試せばすぐに記憶に刻まれます。
明るさ二段切替
シングルチップLEDモデルは明るさが二段切替です。ひとつはクラスでもっとも明るいturboモード、そしてもうひとついは60ルーメン前後のGeneralモード。
夜間に置いてもっとも使いやすいといわれている懐中電灯の明るさが60ルーメン前後です。SUREFIRE P60バルブを
例にするまでもなく実際に使ってみても非常に使いやすい明るさであることが分かります。
それは人間が歩行移動するときに照らす必要がある距離にベストマッOします。また手元を照らしても眩しすぎ無いことも重要です。
しかしちょっと遠くを照らしたいとき、そんなときもクラストップの明るさのTurboモードがEagleTacにはあります。
いたずらに多モードにしないのもEagleTacの考えです。いざというときにどのくらいの明るさが四以下なんて考えている余裕はありません、
そんなときでも「普通」と「めちゃ明るい」この二つのモードがあれば、いえ、この二つしかモードがないから使いやすいライトになったのです。

36 :
非常に安価
従来ここまで高性能なLEDライトは趣味性が強いため非常に高価でした、しかしEagleTacは違います。
だれでもいつでも使ってもらえるように一気に流通に乗せその分販売価格を安くすることに成功しました。
またそれは高輝度白色LEDの進化スピードの速さも意識しています。
安価に提供することでもしお手持ちのEagleTacに不満が現れたときでも最新式のLEDを搭載したEagleTacがお求めやすくなっています。
フィラメントライトとは違い搭載するLEDとサーキットボードやボディ設計が密接に重なり合いLEDだけ交換するわけには
いかないLEDライト、そのような中でeagleTacは戦略的な価格設定を行っているのです。
同じ価格帯での他のライトと比べるとその出来の良さに必ずや驚くことでしょう。
日本では販売されない高性能なLED懐中電灯が世の中には数多く存在します、
そのような懐中電灯を是非日本の皆さんにも使っていただこうと開業しました。
EagleTacは品質、性能とも世界のトップクラスの懐中電灯です、是非皆様のお役に立ててください。

37 :
荒らしてるのがアンチだと分かっただけでも十分

38 :
ここまでEagleTacという二流の中華ライトを褒めまくって
さぞかし素晴らしい製品の様に見せかけるのは
凄いという他無いな
厚顔無恥という言葉がまさに相応しい

39 :
>>38
そりゃツラの皮が物理的に厚いからな
http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-snc4/161693_100002088254956_1546764_n.jpg

40 :
最近、尼やオクの出品者が鬱陶しいなw

41 :
>>20
おかげで今や自転車板の住人からすら嫌われまくってる

42 :
>>41
隠れ信者発見w

43 :
いつ見てもムカッとくるツラだな。

44 :
で、荒らしてるのは床屋のアンチに見せかけたウンコテンチョの信者なんだろ?

45 :
闇を切り裂くお!

46 :
テンチョの信者と床屋の信者
性格が悪いのはどっち?

47 :
あのメーカーの漏電について下手に問うと逮捕されるのかな?

48 :
ああ、立法機関にな

49 :
通報機関に逮捕要請を出しました
覚悟しておいて下さい

50 :
刑事がガサ入れに来るぞ
続きはよろしく

51 :
LX2を持ったデカのこと?
もう、飽きた・・・

52 :
さぁ次はお前のデカい自慢のブツを俺のケツに入れるんだ

53 :
また初っぱなから駄論でスレ汚しやがって、アンチだか基地外だか知らんがいい加減にしろよ
まともなボタントップで通常使用では性能でたに引けを取らない
そして海外通販を引き合いにだされるほどコスパが最高なのはやっぱりイータク18650ですね!

54 :
フラッシュライト用リチウムイオン電池のスレを電池板に立ててそこでやれよ

55 :
>>53
安さでXtarに負けて性能でKeepPowerに劣るイーグルタックに用はありません
お引き取り下さい

56 :
でもお高いんでしょう?

57 :
>>55
どちらもしっかりボタントップですか? あと国内店で買えますか?

58 :
Xtarはまだしも、KeppPowerは聞いた事ないな

59 :
でもお高いんでしょう?

60 :
どちらも国内店では買えないし確かなボタントップじゃないから逆接防止構造と相性悪いわな
で、肝心の性能はと言うとまともな設計のライト、或いは常識的な範囲での使用においては性能差は無いに等しい
逆に性能差がランタイムとして現れるころにはトロけるほど熱くなってるだろうから何れにせよ性能差を感じられるようには使えない

61 :
でもお高いんでしょう?

62 :
>>60
散々イーグルタックはパナセル使用で他の電池よりも高性能!!って煽ってた奴の台詞とは思えんなw
イーグルタックより低性能だったら圧倒的な差!と言って、高性能ならば大した差はないと言う
いつも言うことが二重基準で卑屈かつ行き当たりばったりだからお前は馬鹿にされんだよ

63 :
アンチは高負荷時の性能だの海外通販のほうが安いだの言ってないで
イーグルタックというメーカーを攻めた方が効果的かもよ?
あのロゴださいんだもん

64 :
つまりイータク最高

65 :
でもお高いんでしょう?

66 :
D25miniシリーズ用のクリッキーボディ一通りゲット。
クリップはポリッシュ仕上げ。
ボディのヘッド側ネジがHA処理無しだったんで心配だったが、
元のヘッド側がHA処理してあるんでちゃんとロックアウトできた。
てかスイッチ突出してないし固めだからロックアウトしなくても平気。
とにかくD25A2が使いやすくなったんで満足。

67 :
でも、お高いのよね?

68 :
D25は不要な点滅系はスルーできるしリバースクリッキーにも不満はないけどさ、
締めてターボオンリー
緩めてロー ミッド ハイ ターボ オンリーのフォアードにしてバンブー様
その方が夢があるじゃん

69 :
あ、もちろんモードメモリなしでね

70 :
ライフル用にfenix のtk11,12,15のどれを買おうか悩み中なんだけど、tk15を買えばいいのかな?

71 :
>>60
ボタントップに関してはETもKeepPowerも出っ張り具合はほぼ同じ
逆接防止構造でKeepPowerが使えなきゃ、今頃大喜びで床屋が逆接防止に適合しませんでした!!
って書くに決まってる

72 :
ライト関連で逆接防止構造という台詞を床屋以外は全く使っていない件について
変に言葉を使うとすぐに特定されちゃうぞw

73 :
でも、長いのよね?

74 :
ええ、お長いのよ、WF-139にはゴムで止めないと
入らないわ!

75 :
>>72
前スレでも使ってた奴が1人だけいたね。やっぱりイータク擁護
764 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 02:16:40.90 ID:???
充電器ったらS1MAXで一緒に買うから送料掛からんしポイント付くしで
コスパ的に今はまだ床屋利用した方が良いいかな
それにギリボタントップの内に入りそうだけど逆接防止構造のライトにゃまだ厳しそうだな
でやっぱり実用レベルの出力で使う分には殆ど差が無さそうっていう
にしても壮大なステマだったな出品者乙

76 :
キリタンポに見えた。秋田なだけに

77 :
床屋の真似してて笑ったw
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d129612878
XTAR 18650 3.7V 3100mAhリチウムイオン充電池
1年間のリースです。中途解約不可、リース後返却不要です。
リース約款
・リース料は最初に一括払いです。
・物件の所有権は当方にあります。リース期間が満了した場合は、返送又は、廃棄処分してください。
・返送の時の送料は、お客様ご負担です。
・電池を利用することによる利益や損害が生じても、当方は責任を負えません。
・中途解約はできません。中途解約しても違約金として返金はありません。
・(発送前にチェックしてますが)電池の初期不良は、メーカーにて交換です。
・リース契約期間中に、電池が故障したとき、保証はありません。

78 :
またバレバレの床屋の自作自演か
本当に見苦しい
いやまぁあのツラ自体非常に見苦しいんだが

79 :
もうテンチョも、ホルキンも中部プロットもアカリセンターもみんなリース方式にしちゃおうよ。

80 :
>>75
こんな文章書く奴なんて本人以外居るわけねーわな

81 :
必死になってeagletacとkeeppowerに大した差は無い!実用上同じ!と
言い張らざるを得ない床屋さん、、、可哀想
在庫のeagletacバッテリーにkeeppowerってマジックで書けば売れるのではないかしら

82 :
実用上は同性能だから仕方ない。どんなに頑張って叩いてもな
さぁもっと頑張らないとただのアンチがバレちゃうぞ
マニアを納得させられるだけの理由考えろ

83 :
マニアだからこそ細かい部分が気になるんじゃないの?
俺は気にならないけど

84 :
アンチが劣るとか叩くが細かくみると実用上の差はなかったってことじゃね
俺も気にならないけど

85 :
実用上問題無いとか同じとか言いだした時点で負け決定だよなぁ・・・
優位点が全く無いって事と同義だし

86 :
実用性なしのネタライトでしか優位性を見いだせない方が負けてるとおもう
その上コスパ悪いとか

87 :
すまん水掛け論の言葉遊びに成り下がってるな
総合スレで少し頭冷やしてくるわ 同じ趣味同士仲良くやれよ

88 :
>>86
コスパは既にKeeppower>Eagletacだよ
おまけにICチップは日本製と中国製という圧倒的な差がある
実用上変わらないって言い張るならEagleTacを選ぶ理由が無い
さぁ選ぶ理由を教えてくれ
まさかプロテクション回路の信頼性も実用上変わらないとか言い出すんじゃないだろうな

89 :
>>88
ICだけが日本製ってなんの冗談w
ICだけが良くてもしょうがないだろ回路や実装がで差がつく世界なのに

90 :
>>89
実装の結果がETのKPの差では?
同じパナセルにPCB付けたらET<KPって差が付いちゃいましたテヘってしっかり結果出てるし
あ、実用上同じ〜な人はお呼びじゃないんで

91 :
>>90
つまりマージン削ってるような、そう中華の爆光ライトみたいなのが
お前の言う高性能なんだな。

92 :
単三ならこんなに無益な争いは生まれないのに
全部床屋が悪い

93 :
Li-ionとかよく解らないけどAW買っときゃ良いんじゃねぇの?

94 :
>>91
マージン削る?
本来の性能を発揮出来ることとマージンを削るって事は全く別ですが?
何処にマージンを削って高性能を達成したなんてあるんだ?
お前の脳内か?

95 :
前スレで少し出っ張ったフラットトップをロープロファイルって呼ぶって書いてあったからcpfぐぐってみたけど嘘だった(´・ω・`)

96 :
>>94
いつまで自演やってんだよw

97 :
むかしむかし、電池売りのデブが、寒さに震えながら一生懸命通る人に呼びかけていました。
「EagleTacはいかが。EagleTac_3100mAhはいかがですか。誰か在庫を買ってください」
 でも、性能の悪い電池を誰も買ってくれません。
「お願い、一本でもいいんです。誰か、EagleTac_3100mAhを買ってください」
 今日はまだ、一本も売れていません。 電池が一本も売れないまま店に戻っても在庫は決して無くなりません。
 デブは寒さを避ける為に家と家との間に入ってしゃがみこみました。それでもじんじんとこごえそうです。
「そうだわ、電極をショートをさせて暖まろう」
 そう言って、一本の電池を分解しました。
 バチッ! ショートの火花は、とても暖かでした。
 デブはいつの間にか、勢いよく炎上するスレの前に座ってる様な気がしました。
「この自作自演は絶対にばれない。・・・実質的にはどちらも変わらない筈!」
 デブがスレで再度自演しようとした途端、電池は燃え尽きてスレの擁護もかき消すように無くなってしまいました。
 デブはまた電池をショートさせてみました。
 あたりは、ぱあーっと明るくなり光が壁をてらすと、まるで在庫がどんどん捌けてるような気持ちになりました。
 部屋の中のテーブルには注文票が並んでいます。
 不思議な事にKeeppowerやAWよりEagleTacの方が良好な結果を出したデータが、データロガーから吐き出されているのです。
「これで在庫も全部捌けて運転資金が確保出来る!」

98 :
その時すうっとショートの火が消え、データも注文票もあっという間に無くなってしまいました。
 残ったのは厳しい現実を示す性能データシート。デブは心底ガッカリしてもう一度電池をショートさせました。
 すると、どうでしょう。遂にEagleTacの中国製の保護回路が火を吹いたのです。
 デブは昔疑う事を知らなかった自転車板の住人の事を思い出しました。
「ああまたあそこでM3-2Iを捌きたいな」
 デブはまた、電池をショートさせました。
 ぱあーっと辺りが明るくなり、その光の中でチョロいカモ(床屋の事をよく知らない新規客)がほほえんでいました。
 デブは残っている電池を一本、また一本と、どんどんショートさせ続けました。
「わあーっ!どんどんライトも電池も売れていく!!在庫が足りないぃ!!!!ブヒィィィイイイイ!!!!」
 やがてデブは炎にに包まれて空高くのぼっていきましたとさ。

99 :
ワロタwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔の映像を見るのが大好きな人集合 (374)
孤立した集落の情報を集めよう (688)
▽▲▽ 深爪マニア ▲▽▲ (375)
積乱雲&雷が好き!! (300)
【バルーンツイスター】バルーンアートV (205)
体に傷を作るのが趣味 (846)
--log9.info------------------
自転車板写真部 75枚目 (206)
▲▲▲ 輪行 りんこう part39 ▲▲▲ (218)
自転車板写真部 74枚目 (1001)
京都八幡木津自転車道線(桂川自転車道)40 (645)
かもめ☆チャンス STAGE.6 (826)
忍法帖 !ninja テストスレ★21 (239)
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 45【OPERA】 (1001)
4万以下のクロスバイク47台目 (907)
奈良県の自転車乗り集合!12台目 (936)
■□■^KUOTA^17■□■ (884)
みんな知ってそうで知らない雑学あげてけ (872)
自転車通勤スタイル121 (1001)
荒川緊急用河川敷道路(下流) 河□から195km (610)
ルイガノVSビアンキ (428)
スペシャライズド・シラスpart30【Sirrus】 (461)
ロードバイク購入相談スレ 54台目 (393)
--log55.com------------------
∞三島作品の名キャラ&名文句∞
【涼宮ハルヒの憂鬱】谷口 WAWAWA忘れ物13.1回目
【Fate/Zero】ケイネス先生 補講1回目
【デュラララ!!】平和島静雄×13
【Kaguya】立花ひなたを見守るスレ2
【俺妹】田村麻奈実スレ 4【幼馴染】
【Fate/Zero】衛宮切嗣 暗殺7人目
【俺妹】田村麻奈実スレ 6【幼馴染】