1read 100read
2012年6月映画一般・8mm228: マクガフィンってどういう意味だ? (206) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
未だにBD・DVD化されない傑作&大作ってある? 2 (296)
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ57 (254)
【毎日】IDに映画の名前出した奴は神!66【挑戦】 (501)
蓮實重彦 Chapitre 21 (785)
日本映画より韓流映画の方が質が高いんだが (746)
新作映画製作情報提供スレ part23 (398)

マクガフィンってどういう意味だ?


1 :08/12/17 〜 最終レス :12/05/26
wikiとかで調べたがいまいち定義が分からん
たとえば内容的に重要な「あるモノ」が明かされないまま
映画本編が終わってしまう、といった内容の場合、
これにもマクガフィンが発生してると思うのだが
「あるモノ」を指してマクガフィンというのか
そういった演出をマクガフィンというのか
また、別のことなのか
よく分からん

2 :
>>1
大抵味はついているが、高級中華なんかだと、塩コショウみたいなのが
小皿に入っていてそれを軽くまぶす、又はつけて食べるなんて店もある。
しかしやはりレモンやかぼす、すだちなんかをつけると良いんじゃね?

3 :
マクドナルドの新しいMuffin。

4 :
膜がフィンとなっている状態を指す用語。

5 :
レゲエの1ジャンル、またはダンスホール・ レゲエの1ジャンルである。

6 :
ロバート・マクガバンなら知ってる。

7 :
冒険野郎マクガフィン

8 :
RONINの中身がなんだかよくわからないケースとかか

9 :
北北西のコメンタリーを聞く

10 :
パトリック・マッグーガフィン

11 :
>>1
まあ気にすんな。そんな言葉使ってるヤツは、ウィンウィンとか言ってる馬鹿ビジネスマンと同じようなもんだ。

12 :
Wikipediaの解説は、かなり優秀だと思うよ。
でも解説だからね。
本格的なマクガフィン論というのは読んだことないな。
大前提としてヒッチコック/トリュフォーの「映画術」は必読書。
「汚名」の項の中にマクガフィンについての説明がある。

13 :
ふたりの男が汽車のなかでこんな対話をかわした。
「棚のうえの荷物はなんだね」とひとりがきくと、もうひとりが答えるには、
「ああ、あれか、あれはマクガフィンさ」
「マクガフィンだって? そりゃ、なんだね」
「高地地方でライオンをつかまえる道具だよ」
「ライオンだって? 高地地方にはライオンなんていないぞ」。
すると、相手は、「そうか、それじゃ、あれはマクガフィンじゃないな!」と言ったというんだよ。

14 :
俺の隣で寝てるよ。

15 :
幕が降りて、映画はFin.の略

16 :
洞口さんが清の映画にまた出ないかなあ
できたらあおいもいっしょに

17 :
ふたりの厨がネットのなかでこんな対話をかわした。
>>1が立てたスレはなんだね」とひとりがきくと、もうひとりが答えるには、
「ああ、これか、これは単発質問スレさ」
「単発質問スレだって? そりゃ、なんだね」
「板のルールを読めない奴が立てるスレだよ」
「読めないって? >>1は日本語を書けるんだぞ」。
すると、相手は、「そうか、それじゃ、これは単発質問スレじゃないな!」と言ったというんだよ。

18 :
マクガフィンを言い訳にした
設定が不明瞭なだけの映画が多いよな
シャマランとかシャマランとかシャマランとか

19 :
ああ、出たがりシャマランこそマクガフィンかもな。

20 :
見つけた
今となってはもう遅いよ

21 :
>188
オチもどんでんもない「レディ・イン・ウォーター」は、
見事にシャマランの名がマクガフィンとして機能してたぞ。

22 :
マクガフィンの意味を間違えてる。
シャマラン作品のどこにマクガフィンがあるっていうの。

23 :
シャマラン作品の中でシャマラン自体がマクガフィンというなら、
それはマクガフィンの意味を間違えてないだろ?
つまり、マクガフィンがないが故にシャマランがマクガフィンではないか、という。

24 :
監督でもあるシャマラン自身が、劇中に一登場人物として出演し、
なにやら意味深長なセリフをぶちかますも、全く何の意味も為していない。
という事ですかな?

25 :
「シャマラン映画なんだから、この後あっと驚く展開があるに違いない!」
    ↓
「なんの捻りもなく終っちまいそうだが、とにかく最後まで気を抜かないぞ!」
観客誘導成功、ということ。

26 :
マクガフィンを使えるヤシと使えないヤシがいるな

27 :
JOJOの過去話とか途中で出てきた女の子の事ですか?
伏線の様で何にも関係なかった。

28 :
ヒョンヒョロ

29 :
>>28ナツカシス…Fセンセだね

30 :
パルプのスーツケースもな。
こっちはタラが中身をばらしてしまったけど。

31 :
>>30
中味をばらしたってのはよく分からないが
あれはマクガフィンじゃなくて、オルドリッジへのオマージュ

32 :
RONINのアタッシュケースなんか、マクガフィン中のマクガフィンだよね。

33 :
>>31
PLAYOBOYのインタビューで、中身を記者に話してしまった。
一応マクガフィンでしょ?劇中では「ブツ」としか呼ばれてないし

34 :
>>28
あーっ、なるほど! そうだ!
「ヒュンヒョロ」こそ、マクガフィンの真髄だ。
藤子不二雄は意識していたのか?
(あれは確かに「F」の方の作品だね。
最後に宇宙人の顔が豹変する場面のオゾマシサは、「笑うセールスマン」を髣髴とさせる)

35 :
自分もひとつ、マクガフィンの例を。
「宇宙戦艦ヤマト」における、放射能除去装置。

36 :
「レイダース 失われたアーク」におけるアーク
「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」における魔法の石
も、そうだな。
あれらの映画における‘お宝’は、別に何でもいい。アークや魔法の石である必然性は何もない。

37 :
ラビットフット

38 :
MI3ね。「エヴァ」もマクガフィンだらけ。
シャマランは「この円盤は、おそらくマクガフィンだな。。。」って思わせといて、
宇宙人が土足で入ってくるのが良い。もう笑うしかない。

39 :
「ピンクパンサー」のダイヤ、ピンクパンサーもマクガフィンか

40 :
>35
インディ系なら「クリスタルスカル」の、冒頭の宇宙人の死体もそうだな。
その後話に全くからまず、インディを事件に引き込む為だけに登場する。

41 :
「デモリションマン」の貝殻は?

42 :
>>36
アークは違う。最後ナチスを壊滅させる力を発揮して物語を締めちゃうからね。
なにかやりそうでなにもおこさないものこそマクガフィンだろ。

43 :
>>42
『コン・エアー』のブシェミの事ですか。

44 :
>40
いちおうラストを暗示してるから無意味というわけでもないような。

45 :
>>36
アークはどっちかっていうとデスエクスマキナ

46 :
>>43
一瞬「そのとおり!」と言いかけたけど、でもやっぱり違う。

47 :
何故か、甘くてちょっと硬い日持ちしそうなお菓子を連想させるw

48 :
ずんどこべろんちょはマクガフィンに入りますか?

49 :
>>48
何のことだか判らず調べてみましたが、これは立派なマクガフィンではないかと思われます。

50 :
「セブン」の最後に出てくる箱の中身もマクガフィンですか?

51 :
>>50
違うと思います。

52 :
マクガフィン単品で1つください

53 :
>>52
機密書類、アタッシェケース、ウラニウム、どれにいたしますか?

54 :
>>53
マイクロフィルムをお願いします

55 :
>>53
当店では取扱いがございませんので、ジョージ・カプラン氏にご依頼ください。

56 :
>>55
最近の映画板では珍しく面白い。笑った。
カプランは人物それ自体がマクガフィンだな。

57 :
>>1
えっ!人名じゃなかったの?

58 :
やばい
マクガフィンが看破されつつある
ボケなきゃ・・・ボケなきゃ・・・え〜っと・・・

59 :
カプランは一応実体あるけどね。

60 :
スーパーバッドにも出てきたな

61 :
スター・ウォーズ新三部作における、アナキンの父親問題とか
サイフォ・ディアス問題はマクガフィンかな?
物語上では大した問題ではなかったけど、マニアの間では
物議の中心になっていたから。

62 :
しかし、考えてみると、「ズンドコベロンチョ」は「ヒュンヒョロ」のパクリだよなあ。
そっくりじゃないか。
ウィキペディアを見てみたけど、そこでも誰も指摘していないのは何故なんだろう。

63 :
そのテの話は山のようにあるから
話の創作をやった事がある人なら分かるだろうけど
意外に思いつきやすいネタだし。

64 :
そうだね。
筒井康隆の「新宿コンフィデンシャル」も似ている。

65 :
ブルーベリー入りが好きかな
突っ込みはあってもいい

66 :
人間とロボットが仲良くなれるサムシングという
壮大なSF的マクガフィンを掲げ
「サムシングという名の生き物が結局出てくる」というとんでもない
オチを持ってきたもりもりぼっくんは評価されてもいい

67 :
『プラネット・テラー』に出てきた金玉。

68 :
真面目に質問に答えてくれる人がいない、スレ主自身が今まさに
マクガフィン状態www

69 :
マクガフィンはストーリーを手っ取り早く展開させるためのご都合主義的要素・物・人物だよ。
隠し砦の三悪人の黄金
カリオストロの城のニセ札

マクガフィンだよな。
カリオストロなんて泥棒なのにニセ札ほったらかしてお姫様の救出やってる。
一番使われるマクガフィンは恋愛ドラマにおける「愛」もそうかもしれないw
実際には存在しないのにあたかも実在するかのごとく「愛」を皆が信じて語り合ったり行動したりする。
登場人物が常識的にどんなに強引で不自然な行動をしても「愛しているから」で納得させられるw

70 :
厳密に言うと「アイテム」限定なのかね
まあ現象だろうが人物だろうがその手のものはそう言ってしまったほうがしっくり来るんだけどね

71 :
>>69
>隠し砦の三悪人の黄金
>カリオストロの城のニセ札
 どっちもマクガフィンじゃないでしょ。
 具体的にどういう物かが分かっちゃったら、それはもうマクガフィンじゃないよ。

72 :
こんなの要はただの言葉遊びだろ

73 :
>>71
実際カリオストロの偽札は、偽札でなければ成立しない部分もあるしな
各国の対応とか

74 :
>>70
「プロフェシー」のモスマンの正体とかも。
あくまでもマクガフィンは手法の名称だから、後付け説明用の物とはちょっと違う。

75 :
このスレのマクガフィンは>69。

76 :
「ウィロー」に出てくる赤ん坊はマクガフィン?

77 :
>>76
だから違うってww

78 :
ローズマリーの赤ちゃんは?

79 :
>>78
それも微妙だが違うんでないかなぁ。
マグガフィンの大前提は、その物自体には全く意味が無いものだよ。
ローズマリーの赤ちゃんは、その物ズバリで意味ありありじゃん、
単に顔を見せないってだけで。
と、書いてて思ったが「13金」みたいなスラッシャー系ホラーの
殺人鬼はある意味マグガフィン的かもねw

80 :
二十世紀少年のともだちもいっそマクガフィンで通した方がいいかも

81 :
>>79
13金の第一作は、一応フーダニット要素ありだったけどね
シリーズ重ねるごとに、犯人も動機もどーでもよくなって、殺され方のレパートリーを
楽しむ映画になっていったな

82 :
>>80
たしかに。ああいうのって正体が誰であれ、引っ張れば引っ張るほど
「なんだこいつかよ」
ていう失望にしかならないからなぁ。
映画じゃないけどガラスの仮面の「紅天女」もマクガフィンにした方がよかったかもね。

83 :
「激突!」
主人公を追いかける謎の運転手も
マクガフィンですか?

84 :
あの運転手は「顔が出ない事」が重要な演出だから、マクガフィンとは違うと思う
ヒッチコックで言えば「レベッカ」のレベッカみたいなもんじゃない?

85 :
違うよ。
マクガフィンは「何でもいいもの。どうでもいいもの」だよ。
それを、映画の中の約束事として、さも「重要なもの」であるかのように描く、と。
レベッカは画面には現れないけど、実際に重要な人物じゃん。
「激突!」のトラック運転手と同じ役割だよ。

86 :
>レベッカは画面には現れないけど、実際に重要な人物じゃん。
>「激突!」のトラック運転手と同じ役割だよ。
だからそう言ってるじゃんw

87 :
おまえら必死だな
このスレヒッチコックがみたらそれこそ笑われるぞ

88 :
(^ω^) フフフ、ワロス♪

89 :
パトリシア・ヒッチコックキタ━━(゚∀゚)━━

90 :
ジョーカーの傷とアルフレッドの過去もマクガフィンかな

91 :
ニューヨーク1997の大統領の演説テープだよ

92 :
なんか、「設定が明かされない謎のもの」という意味にとられてるっぽいな
別に謎である必要は無いんだって
「ウラニウム入りのワインボトル」なんて謎でもなんでもなくそのものじゃん

93 :
 登場人物達の動機付けとして物語の中で機能してくれればそれで十分であって、
そのモノ自体は「何でもいい」って事なんだろうな。
 「何でもいい」≒「何だか分かんなくてもいい」という事か。

94 :
サヴァイヴだよ

95 :
物語の中心であり、鍵となる小道具だけど、何にでも置き換えられるもの。
それが「マクガフィン」ですね。

96 :
要は、力のいれどころを間違えるなってことを言いたいだけだと思うけども
>>90
「物語にとって重要だが何にでも置き換えられるもの」がマクガフィンであって
「物語にとって重要でなく無くてもかまわないもの」はマクガフィンとは言わないんじゃないかな

97 :
しかし「マクガフィンって何?」だけで100近く行くとはw
つうか今の映画でもろマクガフィンを使うと、
逆に作為的でわざとらしくなっちゃうね。
この10年くらいであからさまにマクガフィンだったのは
覚えてる限り「RONIN」と「M:IV」くらいだと思うが、
どちらもいかにも!的使い方がハナに付いて
ヒッチ先生の唱える説とは逆効果だった気がするし。 

98 :
 『RONIN』のスーツケースは、別に鼻につくという感じではなかったと思うが。
 まぁ、例えば新兵器の基幹部品だとか、スイス銀行の隠し口座の書類とか
そんな感じで具体的に示しても悪くはなかったんだろうけど。
 『M:I V』は見てないから知らない。

99 :
マルホランド・ドライブの四角い箱なんかがマクガフィンだと思う。
というより、あの映画はマクガフィンだらけじゃないだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジャニーズ映画スレ (764)
【allcinema ONLINE】について語るスレ4 (631)
【マジキチ】男女逆転の大奥が気持ち悪すぎる件 (857)
中部/東海地区の映画館事情 PART4 (510)
タイトルだけ聞いて内容を勘違いしていた映画リターンズ (287)
【町山の】 破壊屋 【金魚のフン】 (509)
--log9.info------------------
機械式の電波時計が欲しい (324)
■■■ 100円ショップ・ダイソーの時計 ■■■ (839)
■RADO■ラドー二本目■らどー■ (939)
セイコーPROSPEX SBCM023を語るよ! (714)
【5000円以下】スタンダードウォッチ総合【安物】 (631)
祝2000日間★ブライトリングスレの粘着キチおめ!\(^o^)/ (377)
◆ ロレ厨の荒らし行為が酷すぎる件パート4 ◆ (248)
自分の上司の腕時計 (491)
定価に見合わない時計 (455)
【秒針機械式】FOSSIL【時分針クオーツ】 (298)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 1IYH (217)
【IWC】マーク16、15を語るスレ6【貧乏ゴキブリ】 (306)
【嫉妬狂い】機械式時計ファンの掲示板36【種無】 (364)
■アルバでドキドキっ! 【SEIKO ALBA】Part3 (924)
英国革小物総合 part3 (514)
★☆中国製腕時計を語るスレッド★☆ (657)
--log55.com------------------
[ェェェェェ] KATO信者の会Part380[ェェェェェ]
TOMIX信者の会part281【真談話室259/v5】
【比較自由 蒸某出禁】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-57-
Twitterモデラーをヲチするスレ 7RT
【しずてつ】静鉄バス22号車【ジャストライン】
【50 上新庄駅】大阪シティバスを語ろう
西日本JRバス
都営バス路線改編ダイヤ改正問題〜34〜