1read 100read
2012年6月武道・武芸297: 大東合気柔術幸道会系2 (777) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ゼロレンジ★零距離戦闘術★コンバット★ (394)
大山倍達 談 「日本人が勝つとクソーと思う」 (319)
〜正道会館東京本部〜 (841)
【小太刀護身道】スポチャンっていいよね 7本目 (358)
【キングオブ極真】中村道場part1【兵庫大阪南】 (335)
丹波文七みたいな生活してる人集まれ! (518)

大東合気柔術幸道会系2


1 :11/11/23 〜 最終レス :12/06/16
「大東合気柔術の中の主に幸道会系つまり堀川幸道に習った人から派生した流派のスレです
その他違う会派の大東流を話しても大丈夫です 」
だそうです、が・・・
・・・●印アニメ脳軍団に辟易した幸道会系の人はあらかた去った模様w
●印アニメ脳軍団が考える絶対無敵安全確実超必殺アニメ合気を身に付けるなんて
最初から無理ゲーなんじゃないでしょうかw

2 :
食べる。

3 :
このスレは終了

4 :
食べる。

5 :
大東「流」が抜けてるんですよね… 実は…

6 :
食べる。

7 :
食べる?

8 :
佐川さんの合気も知っているし、佐川道場の合気も知っている。
幸道会の合気も知っている。
佐川道場の教え方では一生かかっても合気は会得できないね。
幸道会の方が、良いと思う。そもそも、全く違うものです。

9 :
>>8
あたってる。w
が、永遠に幸道系が佐川系に勝てない、歯が立たないのも
また悲しき現実。

10 :
系ってW
アホW



11 :
前スレの両方の道場に通ってた人の話によると、幸道会の合気は佐川道場の上の人には通用しないとのこと。
でもそれだと佐川道場の定義では幸道会のは合気とはいえない。
佐川道場では合気ではないものが幸道会では合気と呼ばれていることになるね。
それだと木村さんが書いていた、合気は簡単とか言っていた幸道会の人がまったく木村さんに歯が立たなかったのも理解できる。

12 :
幸道会の東京支部と
佐川道場
どっちが強いですか?

13 :
井上>木村
佐川道場>>>>東京支部
堀川>佐川
まあこんなところか

14 :
ギャグか。w
リアルは
来たときは「木村さんもこの先、頑張れば出来ますよ」と
余裕こいてたのが、木村にさんざん投げまくられて
帰るときには直立不動で「ありがとうございます、木村先生!」と
変わった件。
堀川サイダービビり事件。

15 :
技の巧みさから言えば佐川氏より
堀川氏のがかなり上手かったな。
堀川氏の技の経験からすると
佐川氏の技は、全般的に大雑把な感じだった。
性格的なものだと思う。

16 :
リアル
出稽古だから、御礼は当たり前。
サイダーは、眼が悪く取り違えただけ。

17 :
見苦しい言い訳ですな。
そうやってごまかしてばかりいる人間が、本気で武術に取り組んでいる人間に勝てるわけがない。

18 :
佐川氏より堀川氏の方が技は上でしょう。
大雑把だが、強さは佐川氏が上、合気は自己流。

19 :
実は、堀川氏のが惣角師と家族ぐるみで綿密に
付合ってたから技に現れてるよ、技数も多いし巧みだったんだよ。

20 :
>>14
井上氏は佐川邸訪問のさい木村氏を投げている
技に感服した佐川氏は投げられ仰天している木村氏に井上氏用の座布団をとってこさせてもてなしている
これが後の出稽古に繋がった
サイダービビりは佐川側の情報だからな
佐川氏合気の触りしか教えてもらえず独力開発
堀川氏懇切に合気を教えてもらう。皆伝許し状の約束までして貰ってるし
心穏やかじゃないよね。弟子相手に舌が滑ったのだろ。という可能性は十分あるよね(笑)
堀川氏の初道場は佐川氏の道場とっちゃった事件もあるし

21 :
事実木村氏は、負けたことを隠している。絶対に認めないでしょう。

22 :
それ、ほんとかい?
木村さんが、やられたなんて
きいたことないな。
幸道会の合気、技術では、
佐川道場に、通用するわけないよ。
夢見るなよ!

23 :
幸道会の人は平気で嘘をつくってわかってよかったよ。
ほんと恥知らずな人たちだ。

24 :
涙ふけよ

25 :
>>15
合気をとった人間からすればもはや技は必要無くなる。
見た目で技が出来ているっていう観念だと合気を語れない。

26 :
>>25
を茶碗一杯に大盛り食べたら合気が取れる。
アナタは食べますか? 

27 :
幸道会の前身が北海道の佐川道場てのは皮肉な話だよな

28 :
塩田剛三氏は堀川氏より合気を習い完成させたんでしょ?
佐川氏の弟子で強い人(いわゆる達人)っているのかな?

29 :
吉丸慶雪御大

30 :
大東流で小原さん以上に強い人はいないよ。佐川先生を除いてね。
塩田さんも堀川さんも話にならにない。

31 :
幸道会の前身は、堀川氏の父親である泰宗氏が経営していた湧別駅逓が最初。
そこで、佐川氏の父親(子之吉氏)が武田先師の講習会を受けたのが始まり。
したがって、佐川氏のルーツが幸道会にあるってのは皮肉。

32 :
>>31
それは幸道会じゃなくて堀川親子の話だろ

33 :
堀川氏は、宣伝が嫌いだったから世の中に知られてないけど
校長先生をしてた教育者人生だけに人格者で
技の研究習得は大変丹念で巧み、
佐川氏がわざわざ東京から訪ねて来るほど
一目を置く存在だった。

34 :
阿羅ブタちゃん見てるんでしょ?
コテハン付けて盛り上げたらw

35 :
ほい燃料投下だよアラちゃん
☆武道板に君臨する脅威のローキック王・阿羅漢ことアラちゃん伝説☆
・ローキックで突然威嚇してくる
・なぜかローキック連呼しかできない
・俺強いアピールをする割に何を習っているか聞くと答えられない
・俺強いアピールをする割に顔面を殴ると言われると怯えて何も言えなくなる
・某スレで猛省せよと意味不明な数十連投
・某スレで柔道三段・空手三段・剣術中段免許・総合歴4年と自称
・しかしどんな練習をしているか問われると答えられずそんなことを聞く奴はクズだと逆ギレw結局詐称発覚
・お前に言われて猛省などするかと言い返されてじゃしなくていいですと譲歩w
・某スレで力ずくで猛省させてみるかと2度言われるもだんまりスルー
・某スレで怒った住人に交流しましょうかと言われビビリスルー
・某スレで講習会に来なさいと誘われ脅迫するつもりか!と叫び腰を抜かすw
・アラカン・ハンゴロッソーイとカキコされるとケータイを持つ手の親指が金縛りに遭いカキコできなくなるw
・某スレで阿羅漢と名乗り発勁を教えろとオタク丸出し数百レスするもスルーされる
・現在名無しに戻り細々と活動中w

36 :
>>9
なんとなく言いたいことわかるなぁ。
幸道会の完成された合気よりも、未完成だけど威力の強い佐門てかんじだろうか。
佐門は最初からガチ抵抗で上げ手やると聞いたから、最初から一番難しいことしてりゃ上達も遅いわな。
しかし地力はつくか。
難しいところだね。

37 :
おかしな人間が複数出ているのも幸道関係だけどな。頭に太陽が入ったり、神社の神前で上下黒道着演武など。
日本人の感性じゃないよ。学研ビデオで糖質を登場させているしな。
来るもの拒まず去るもの追わずという師範も、物事には限度があるのがわからない。

38 :
逆だよ。
完成されてないから、
感応みたいなおかしなの
ばっかりで、佐川にかなわないんだよ。
初歩的なものを勘違いして
特化したのがまちがい。

39 :
幸道会自体が勘違い合気
だから、おかしいのも
偽物もでるよ、そりゃ。

40 :
佐川の方が勘違いしてるよ
だから20年やっても、合気ができないんだよ
高弟でも力でうんうんやってるからな
抵抗力はつくかも知れんが

41 :
だから逆に食べれば真の合気が取れるかも知れない。

42 :
ぴんぽんぱんぼーん♪
5年2組の阿羅山ブタ夫君
5年2組の妄想加齢臭デブ阿羅山ブタ夫君
ボクのファイヤーショットを至急キャプテン翼の石崎君ばりに顔面ブロックしてください。
ぽんぱんぽんぴーん♪

43 :
いんだろ妄想加齢臭デブのアラちゃん?
コテハンつけて盛り上げちゃえよw

44 :
>>40
だから幸道会が高度な合気があっても、
佐門の抵抗力に勝てないでウンウンしてるあいだに、
普通に投げられちゃうんじゃないの?って話。
もうめんどくさいから間を取って日本伝が一番でいいよ(笑)

45 :
ほんと妄想ちゃんの言い争いが多いわよねー

46 :
おいおい大東館系を忘れんな、無視すんなよ。

47 :
>>44
佐藤金兵衛の?

48 :
>>44
>>46
そこはローキック捌ける?

49 :
すまん、実はよく知らない(笑)
けど合気ができるのとローキックが捌けるのは全然別の話だからなぁ。
どれほど合気が巧くなっても体術を疎かにしては、
他の武道や格闘技に勝てないよ。
大東流やりながら伝統派かサバキ系の空手あたりを併習するのが良いのではないかな?

50 :
合気が取れたら、後は世界中の武芸の中から自分に合った動きをチョイスし、合気入りにアレンジして使えば良いと思います。
ちなみに私はフィリピンのカリに合気を取り入れてみましたが、なかなか良いカンジです。

51 :
世界中の武芸とか言うが普通に合気がとれたら
それを打撃に利用しない手は無いと思うけど…
そしてそれに相性のいい武術はどうしても一部の東洋に限定されやすいから
「世界中の中」ではないと思うけどね

52 :
極真カラテとの相性はどうでしょうか?
あのドスンドスンと胸を叩く突きには合気が生きないと思うけど?

53 :
あれ?簡略化された合気、いわゆる無拍子に至れば、何でもアリですよね?
よって、どんな動きにでも取り入れられるのでは?

54 :
>>52
空手の著名なところではその極真が
いちばん大東流に入門多いけどな。
古くはマス大山、マスがいなくなってからも
松井、三瓶、西田、増田等々。

55 :
そ〜言えばそうですね。
ところで三瓶と増田は誰に教わったんですか?

56 :
三瓶は佐川道場、増田は幸道会

57 :
え〜そうなんですか?初めて知った。thanks!
しかし三瓶のあのデンデン太鼓と力こそパワーの増田はどこまで大東流を理解したのか疑問(o・ω・o)?

58 :
>>44
何をもって高度なのか?
封じ込められてしまう
合気なんて
何の意味があるの
サーカスじゃないんだからさ
見世物合気じゃしょうがない。
したがって、幸道会はだめ団体。
佐川のほうがまし。

59 :
>>53
そのやり方だとおそらく上に位置する武術に勝てない
大東流は合気使えない相手だと強いけど
同じタイプの力を使う武術には基本的には弱いから

60 :
ロシアのシステマとかだろ?
あれは基本誰でも合気が出来るようにしているところが素晴らしい。

61 :
>>58
合気がとれないなら習っても無駄じゃん。パワーしか身につかないならそのへんの総合やキックのジム行ったがましだ
合気がとれたら強化するのも深化させるのも武器打撃対応に改良するのも個人で努力できる
森さんも西田さんも小用さんもやってるんじゃない?

62 :
>>60
ミカエルさんのシステマもそうだが、別流派のカドチニコフさんのシステマはとても高度な合気
と思う

63 :
>>62
システマのどこに合気あるんだ?

64 :
カドチニコフ氏のシステマをみてみ

65 :
>>64
見たけど、これは現代合気道の柔術部分でしかないな
”合気”ではない
合気道って武田ソウカクの”合気”は無いからね
ほとんど失伝状態だから

66 :
低次の合気とならばそうだともいえるが、少なくとも高度では全然ない
まぁ動画だと全部わかるわけじゃないから、youtubeなどの動画で見た限り、の話だけど

67 :
そう?
 まあ応用という意味で高度な応用-

68 :
古流柔術の達人と同じレベルではあるだろうなぁ
動きが洗練されてるし

69 :
システマが合気だと言う合気の認識なら
残念だが、合気道レベルまでだな
知らねえ奴は
合気道でも一生してたらいい。

70 :
合気って本当のところは誰も説明できないもんな

71 :
69は合気をよく理解しているな。

72 :
個人的にはシステマは合気よりも化勁に近いと思う。

73 :
化勁=合気でもいいだろw 単語の意味的には
武田惣角の合気がわかったとしても、中国拳法的には化勁と表現されるだろう

74 :
基本的にシステマは違うと思うけど…
一度だけ太ったトップの偉い人…?
が飯田さんみたいなことしてたけどあれはどうなんだろな

75 :
まあ少なくともそれ以外はただの柔らかい柔術で合気は見られなかったけど

76 :
ここは2chだから合気を知ってる人とそうでない人が混じるのは仕方ない

77 :
太ったトップ→ミカエル
アレクセイ=カドチニコフは全く別人。中背金髪のおじいさん。技術も別系統
どうでもいいけど

78 :
>>75
では貴方の言う「合気」とはどういうものか説明してくれないか?
どこで判断できるのか、も

79 :
一回でも合気を受けたことあるなら説明いらないと思うけど。
つまり一度でも普通に道場に行って鍛錬したことがある人。
どうみてもこのスレでも前のスレでもそうだけど
話がかみ合ってないのって道場に行った事ある人と
行った事無い人の違いとしか見えないからね。
合気を一度でも受けたならシステマは合気とは言わんでしょ。
説明は面倒なのでパスで。

80 :
>>73
一般の化勁は合気と呼べるまで達していない。
凄まじく高度な一部の化勁ならそう呼べるのも無くはないかもしれないけど…

81 :
>>79
なんだただの煽り屋だったか
お前つまんないからもういいよ

82 :
>>79
合気受けたことあるっても会派ごとに合気の定義が違うんだから意見が噛み合ないのはしょうがない
武板では昔からさんざんループされてるんだし…
合気の認識については意識レベルでのモノなのか、体術としてのモノなのかって違いがあると思うが
ここは幸道会のスレだから合気=化勁と言ってもいいと思う
そういう意味ではカドチニコフ氏のシステマに合気は無いと思うんだが

83 :
>>82
太った創始者は使ったりするの?
ロシア住まいのアジア系の少数民族の影響受けてるって言ってたから
中拳みたいなのあっても不思議じゃないけど

84 :
万人に合気を使えるようにするのがシステマ。
もったいぶってあいまいな理屈述べて身につかないものよりよっぽど良い。

85 :
しかし、あのグニャグニャはいただけない
術理が分かれば、グニャグニャする必要がないからな

86 :
太極拳でもやたらとグニャグニャしてる人達いるな。
そんなにこねくり回さんでもと思うわ。

87 :
グニャグニャすると合気が掛かったり掛からなかったりするからね
まあ、偶発的合気だね

88 :
腹いっぱい食べるど〜っ!!

89 :
先輩のせいで止まってしまったですやん

90 :
>>85
術理って何だ?
合気もできないくせに何言ってんだかw

91 :
太極拳、合気道、システマはグニャグニャだけじゃん
そんなの合気の初歩。
知らん奴ばっかだな。

92 :
システマはともかく合気会の一部は幸道会と同じ合気使う人居るけどね
そして一部の上級の中拳にも幸道会と同じ合気使う人居るじゃん
あんま自分が一番知ってるなんて思い込むなよ

93 :
システマさん
楽しき謎解きの世界にようこそ

94 :
>>62
動画見ててわかった!宇城氏じゃないけど幸道会みたいに
丸分かりな合気じゃないけど使ってるってやつだよね!?
やっぱシステマも合気使うんだ
ミカエル見たときにシステマも使うのかな?って考えたけど…当たってたな
ここで否定してる人はなまじ幸道会の持続時間が長い合気知ってるから
微妙な現象の合気は使ってない様に見えたんだね…

95 :
>>60
システマじゃない。
システマのレベルだと幸道会とかとそんな合気のレベルは大差無い。

96 :
まあ、合気も日本の専売特許じゃないってこったな。

97 :
多分ロシアは南の方から仕入れたんかな
中国あたりの奴から
アジア系少数民族いるし
まあそれ以外かもしれんけど

98 :
>>60
誰でも出来るっていうのはシステマってトップの指導者だけじゃなくて
あれ出来る人たくさん居るの?

99 :
腹いっぱい食べるど〜っ!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆少林寺拳法の剛法を語る☆その5 (901)
☆ キミィ! 五十六段 ☆ (714)
【身を捨ててこそ】新陰流総合【浮かぶ瀬もあれ】 (527)
極真3強て誰が1番なん? (691)
▲▲▲▲少年部の親達へ一言もの申す▲▲▲▲ (262)
日本人は顔面パンチ無しが大好き!(^0^) (351)
--log9.info------------------
■ 移転ですー (243)
【左翼】鬼太郎2部限定アンチスレ【懐古ウゼー】 (742)
【仲間って】超人戦隊バラタック【白目】 (438)
陽あたり良好!を語るスレ (293)
百獣王ゴライオン (628)
ドラえもん のび太の宇宙開拓史 (265)
あしたへアタック!2スレ目 (910)
【パラ】ガルフォースを語るスレ4【ソル】 (442)
ドテラマン (763)
超合体魔術ロボ ギンガイザー (413)
【流星号】スーパージェッター【応答せよ】 (538)
新おそ松くん Part2 (616)
似てない■■魔女っ子チックル■■双子 (364)
【またも】懐かしアニメ板自治議論★11【Dat落ち】 (366)
旧、新ビックリマンスレ (257)
かわいい かわいすぎる 牧場の少女カトリ 21 (841)
--log55.com------------------
【GO TO THE BEDS】GANG PARADE Part9【PARADISES】
【モノガ】monogatari part39【be the ONE】
■上野樹里の黒歴史…過去に藤森慎吾向井交際■ 2
■長澤まさみの黒歴史…過去に二宮和也と交際■ 2
■■深田恭子安田美沙子の黒歴史・有田哲平と交際■
■綾瀬はるかの黒歴史…過去に庄司智春と交際■ 2
【エンパイア】EMPiRE 第8帝国【エージェント】
【名古屋】ふぇありーているず!★3【八事】