1read 100read
2012年6月バス・バス路線671: (島根)山陰バススレ5(鳥取)/(+但馬?) (633) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岡山県のバススレinバス板7 (970)
関東鉄道バススレッド17 (610)
【I-773】新京成グループのバス 7号車【I-796】 (643)
日本交通バス【大阪・神戸・京都・鳥取】1号車 (780)
ツアーバスの未来を語る (307)
バスセンター・バスターミナル・バスの駅 (324)

(島根)山陰バススレ5(鳥取)/(+但馬?)


1 :09/01/09 〜 最終レス :12/05/05
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1146304648/l50

2 :
>>1
乙です。
過去スレ
(島根)※なんでもありの山陰バススレ※(鳥取)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1042540373/
(島根・鳥取)なんでもありの山陰バススレA(兵庫北部)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1066168663/
【島根・鳥取】なんでもありの山陰バススレB【但馬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096806565/
(島根)山陰バススレ4(鳥取)/(+但馬?)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1146304648/

3 :
全但バス    ttp://www.zentanbus.co.jp/
日本交通    ttp://www.nihonkotsu.co.jp/
日ノ丸自動車  ttp://www.hinomarubus.co.jp/
松江市交通局 ttp://www.matsue-bus.jp/
一畑バス    ttp://www.ichibata.co.jp/bus/
石見交通    ttp://iwamigroup.jp/

4 :
下等で過当な加藤くんは無視でおながいします。

5 :
独禁法の関係上、カキコすれば罰せられるからなw

6 :
>>3に追加
ジャパン観光 ttp://www3.ocn.ne.jp/~j-kanko/
観光交通・インターパック ttp://www.kanko.ne.jp/
自然堂交通 ttp://www.jinendo.jp/
流通観光 ttp://www.ryu-tsu.jp/
チロル観光 ttp://www15.ocn.ne.jp/~tirol/
松江一畑交通 ttp://www.ichibata.co.jp/taxi-matsue/
双葉タクシー ttp://www.ichibata.co.jp/taxi-futaba/
出雲一畑交通 ttp://www.ichibata.co.jp/t-izumo/
隠岐一畑交通 ttp://www.ichibata.co.jp/oki/
八海タクシー(はつみ交通) ttp://www.local-network.co.jp/hatsumi/index.html
いやタクシー(東出雲観光バス) ttp://www.higashiizumokankou.jp/
スサノオ観光 ttp://www.susanoo.co.jp/
谷本ハイヤー ttp://www2.crosstalk.or.jp/tanimoto/
中国ジェイアールバス ttp://www.chugoku-jrbus.co.jp/
防長交通 ttp://www.bochobus.co.jp/

7 :
松江市交通局(中古車)
26-0379 島根200か・379 いすゞキュービック KC-LV380N改 富士7E 1996 大型前中扉ワンステ 高出力 元・小田急バス
26-0380 島根200か・380 いすゞキュービック KC-LV380N改 富士7E 1996 大型前中扉ワンステ 高出力 元・小田急バス
46-0381 島根200か・381 日野ブルーリボン KC-HT2MLCA 1996 大型前中扉ワンステ 元・臨港バス
26-0384 島根200か・384 いすゞキュービック KC-LV380L改 1996 大型前中扉ワンステ 元・京急バス
※大型のため、運行できる路線が限定されています(松江は城下町であり狭隘路線が多いので、中型・小型が基本です。)。
※登録番号が連続していないのは、中国JRバス島根支店(出雲市)に2台(下記)割り込まれたためです。
641-8909 島根200か・382 いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ 2008 島根 高速3列29席HD くにびき号
647-89XX 島根200か・383 日野セレガHD PKG-RU1ESAA 2008 島根 高速3列29席HD くにびき号

8 :
中国ジェイアールバス島根支店(島根県出雲市)
※現在、中国ジェイアールバスでは、新車は日野・いすゞのみとなっており、三菱ふそう・日産ディーゼルは導入されていません。
※これが原因で、一畑バスのくにびき号用高速新車(三菱ふそう・日産ディーゼル)や松江市交通局の中古車(日野・いすゞ)は登録番号が連続していません。
(新車)
641-8909 島根200か・382 いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ 2008 島根 高速3列29席HD くにびき号
647-89XX 島根200か・383 日野セレガHD PKG-RU1ESAA 2008 島根 高速3列29席HD くにびき号
(中古車)
644-0905 島根200か・373 三菱ふそうエアロクィーンI KL-MS86MP 2000 島根 高速3列29席SHD
※元・広島200か・238(広島)
644-2905 島根200か・374 三菱ふそうエアロクィーンI KL-MS86MP 2002 島根 高速3列29席SHD
※元・広島200か・452(広島)→山口230あ・452(山口)→島根227か・168(浜田)→広島200か・894(広島)

9 :
一畑バス
2024 島根200か・368 日野セレガHD PKG-RU1ESAA 2008/06 出雲 高速3列29席HD
2025 島根200か・369 日野セレガSHD PKG-RU1ESAA 2008/06 松江 高速3列29席SHD 出雲路号
8361 島根200か・370 いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ 2008/06 出雲 高速3列29席HD
8362 島根200か・371 いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ 2008/06 松江 高速3列29席SHD 出雲路号
3474 島根200か・372 三菱ふそうエアロクィーン BKG-MS96JP 2008/06 出雲 高速3列29席SHD くにびき号
1948 島根200か・376 日産ディーゼルスペースウィングA BKG-AS96JP 2008/06 出雲 高速3列29席SHD くにびき号
※現在、一畑バスでは、新車はくにびき号用が梅田の高さ制限のため三菱ふそう・日産ディーゼルである以外は、日野・いすゞのみとなっています。
※登録番号が連続していないのは、中国JRバスに2台(・373、・374)、出雲観光に1台(・375)割り込まれたためです。

10 :
〉〉1乙

11 :
三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルが主体の日本交通(鳥取)鳥取バス営業所になぜか日野・いすゞの統合モデルの中型ノンステ(日野・いすゞ各2台)を導入。
今回は、昨年1月に導入された新車とは異なり、三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルにも中型バスがあるので、日野・いすゞの統合モデルを導入するのは明らかにおかしい。
なお、米子営業所・倉吉営業所は通常通り三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルで、米子が大型ノンステ(三菱ふそう・日産ディーゼル各4台)、倉吉が中型ノンステ(三菱ふそう・日産ディーゼル各2台)となる。
F1XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロスター-S PKG-AA274KAN 2009/01 米子 大型ノンステ バスカード対応
U1XX 米子200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRA PKG-RA274KAN 2009/01 米子 大型ノンステ バスカード対応
F3XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロミディ-S PDG-AR820GAN 2009/01 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
U3XX 米子200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRM PDG-RM820GAN 2009/01 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
H5XX 鳥取200かXX-XX 日野レインボーII PDG-KR234J2 2009/01 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応
I5XX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 2009/01 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応
ちなみに、昨年1月に倉吉・鳥取に導入された新車(下記)は、三菱ふそう・日産ディーゼルには中型バスがなかった(当時は統合モデルを開発中で未販売)ので、やむなく日野・いすゞの統合モデルとなった。
H553 鳥取200か・348 日野レインボーII PDG-KR234J2 2008/01 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応
I554 鳥取200か・351 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 2008/01 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応
H306 米子200か・350 日野レインボーII PDG-KR234J2 2008/01 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
I308 米子200か・352 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 2008/01 倉吉 中型ノンステ バスカード対応

12 :
昨日、鳥取市100円循環バス「くる梨」赤コース南町経由(日交担当便・下記の車両)に乗車したが、なんと女性ドライバーだった。
H561 鳥取200か・382 日野ポンチョ ロング BDG-HX6JLAE 2008/11 鳥取 小型前中扉ノンステ AT くる梨専用
※車体にメーカー表示(フロントとリヤに「HINO Poncho」と表示)あり。社番表示はなし。
※車内の運賃箱(料金箱部分)・清掃用具・車止め・除雪用具等にメーカー識別記号(H=日野・I=いすゞ)付きの社番と登録番号「H561 鳥取200か・382」を表示。

13 :
日ノ丸自動車
同社は日野・いすゞの2メーカーのみを保有しているため、当然ながら新車も日野・いすゞの統合モデルとなる。
原則として、一部の例外を除き、米子は大型ノンステ、倉吉は中型ノンステ、鳥取は中型ノンステまたは小型となる。
HY0374〜HY0375 米子200か・374〜・375 日野ブルーリボンII PKG-KV234L2 2008/10 米子 大型ノンステ バスカード対応
IY0376〜IY0377 米子200か・376〜・377 いすゞエルガ PKG-LV234L2 2008/10 米子 大型ノンステ バスカード対応
HY0378 米子200か・378 日野レインボーII PDG-KR234J2 2008/10 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
IY0379 米子200か・379 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 2008/10 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
HT0380 鳥取200か・380 日野レインボーII PDG-KR234J2 2008/10 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応
IT0381 鳥取200か・381 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 2008/10 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応

14 :
>>11
おかしいのはお前の頭の中だw

15 :
早くもクソスレに成り下がったな

16 :
いつものことだ

17 :
>>11
日本交通(鳥取)は三菱ふそう・日産ディーゼルが主体です。
しかし、三菱ふそう・日産ディーゼルにも中型ノンステがあるにもかかわらず、なぜか鳥取だけが日野・いすゞの中型ノンステとなっているので違和感があります。
なお、米子は三菱ふそう・日産ディーゼルの大型ノンステ、倉吉は三菱ふそう・日産ディーゼルの中型ノンステで、こちらが本来のメーカーであるので何の違和感もありません。

18 :
>>1 乙です。
あ、質問で出張で島根の方に行くんだけど
広島から益田まではバスあるよね?運賃知ってる人いる?

19 :
>>18
広島市〜島根県西部(石見地方)間は鉄道による移動ができないため、広島〜益田間(8往復)・広島〜浜田間(17往復)・広島〜大田間(2往復)に高速バスが運行されています。
なお、いずれの路線もトイレはついていませんが、トイレ休憩があります。
ご質問の広島〜益田間は下記の2路線が運行されています。
1.広益線 広島(新幹線口・BC)〜中広出入口〜広島高速4〜沼田出入口〜広島西風新都IC〜広島道〜中国道〜六日市IC〜六日市〜日原〜益田 6往復
広島〜益田間の運賃は片道3,600円、往復6,440円、所要時間は2時間45分(BCの場合。新幹線口は12分を加算。)です。
2.新広益線 広島(新幹線口・BC)〜広島IC〜山陽道〜広島道〜中国道〜戸河内IC〜戸河内〜美都〜益田 2往復
広島〜益田間の運賃は片道3,600円、往復6,440円、所要時間は2時間31分(BCの場合。新幹線口は12分を加算。)です。
ただし、新広益線は2往復のうち1往復が冬季(12月〜2月)に限り戸河内〜益田間が運休となる場合があるので注意が必要です。
http://www.h-buscenter.com/masuda.html
http://iwamigroup.jp/

20 :
屁の丸米支店長

21 :
島根200か・373は松江市営バスの7Eなのだがまた加藤が適当なことを書き込んでるのか

22 :
これまで鳥取県西部のみだったICOCA・PiTaPaの山陰エリアが2009/03/14から鳥取県中部・島根県東部にも拡大します。
なお、PiTaPaでPiTaPaエリアを利用する場合のみポストペイ方式で、その他はチャージ方式となります。
導入エリア(〔〕内は2009/03/14導入予定。その他は2008/03/15導入済。)
ICOCAエリア(鉄道)
JR山陰本線(〔泊駅〜倉吉駅〜〕御来屋駅〜伯耆大山駅〜米子駅〔〜安来駅〜松江駅〜玉造温泉駅〜宍道駅〜出雲市駅〜西出雲駅〜田儀駅〕)
JR伯備線(上石見駅〜生山駅〜根雨駅〜伯耆大山駅〜米子駅)
JR境線(米子駅〜米子空港駅〜境港駅)
〔JR木次線(宍道駅〜木次駅〜出雲横田駅〜三井野原駅)〕
PiTaPaエリア(鉄道)
〔一畑電車北松江線(電鉄出雲市駅〜川跡駅〜雲州平田駅〜一畑口駅〜松江しんじ湖温泉駅)〕
〔一畑電車大社線(出雲大社前駅〜川跡駅)〕
PiTaPaエリア(バス)
日交バス(米子・〔倉吉〕地区)・日ノ丸バス(米子・〔倉吉〕地区)・日ノ丸ハイヤー(米子・〔倉吉〕地区)・だんだんバス・どんぐりコロコロ
〔松江市営バス・一畑バス・松江一畑交通・出雲一畑交通・スサノオ観光・谷本ハイヤー・レイクライン・松江市コミュニティバス(美保関地区を除く)〕

23 :
2008/10/24改正のイオン日吉津関連の増便により、米子地区に大型ノンステが大量導入されました。
主に全便大型(ノンステ・ワンステ)で運行されている米子市・日吉津村内の共同運行5路線で使用されています。
日本交通(鳥取)米子営業所(指定メーカー:三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデル)
F1001〜F1100 米子230あ50-01〜51-00 三菱ふそうエアロスター-S PKG-AA274KAN 西工B-I 2008/10 米子 大型ノンステ バスカード対応
U1101〜U1200 米子230あ51-01〜52-00 日産ディーゼルスペースランナーRA PKG-RA274KAN 西工B-I 2008/10 米子 大型ノンステ バスカード対応
日ノ丸自動車米子支店(指定メーカー:日野・いすゞの統合モデル)
HY5201〜HY5300 米子230あ52-01〜53-00 日野ブルーリボンII PKG-KV234L2 JBUS宇都宮 2008/10 米子 大型ノンステ バスカード対応
IY5301〜IY5400 米子230あ53-01〜54-00 いすゞエルガ PKG-LV234L2 JBUS宇都宮 2008/10 米子 大型ノンステ バスカード対応

24 :
これまで日ノ丸自動車が運行していた、鳥取県江府町内の支線が2009/03/01から町営バスに変更となります。
町営バス運行業務の委託にあたり、運行事業者を公募し、日本交通・大新東・日ノ丸自動車・チロル観光の4社が応募しました。
その結果、運行事業者は日本交通米子営業所(2009/03/01に江尾車庫を新設)、契約期間は2009/03/01〜2014/03/31に決定しました。
これに伴い、日本交通米子営業所では町営バスの乗務員を募集しています。
運賃は大人200円、こども100円の均一運賃で、定期券・回数券は2009/02/02から販売を開始します。
なお、町営バスへの移行に伴い、2009/03/01からICOCA・PiTaPa・山陰地区共通バスカード・鳥取藩のりあいばす乗放題手形は使用できなくなります。
これに伴い、新車が4台導入されていますが、日本交通に運行委託するにもかかわらず、なぜか日野・いすゞの統合モデル(各2台)となっています。
39-0099〜39-0100 米子200は・・99〜・100 日野メルファ BDG-RR7JJBA 2009/01 日交米子(江尾) 中型前扉ツーステ
19-0101〜19-0102 米子200は・101〜・102 いすゞガーラミオ BDG-RR7JJBJ 2009/01 日交米子(江尾) 中型前扉ツーステ

25 :
ノンステップバス大量導入しました、
とのカキコとともに形式と登録番号も記してるが今までカキコした台数を集計すると
とんでもない数になるんだろうなw

26 :
>>11
>>17
日本交通(鳥取)は三菱ふそう・日産ディーゼルが主体です。
しかし、三菱ふそう・日産ディーゼルにも中型ノンステがあるにもかかわらず、なぜか鳥取だけが日野・いすゞの中型ノンステ(各3台)となっているので違和感があります。
なお、米子は三菱ふそう・日産ディーゼルの大型ノンステ(各8台)、倉吉は三菱ふそう・日産ディーゼルの中型ノンステ(各4台)で、こちらが本来のメーカーであるので何の違和感もありません。

27 :
米子地区にCNG大型ノンステ(全車AT)が導入されました。
ただし、現在は日野・いすゞのみの販売となっているため、三菱ふそう・日産ディーゼルは日交整備米子工場による改造車となっています。
主に全便大型(ノンステ・ワンステ)で運行されている米子市・日吉津村内の共同運行5路線で使用されています。
日本交通(鳥取)米子営業所(指定メーカー:三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデル)
三菱ふそうエアロスター-S CNG-MPI BFG-AA274KAN改 西工B-I 2009/01 米子 大型ノンステ AT IC・バスカード対応
日産ディーゼルスペースランナーRA CNG-MPI BFG-RA274KAN改 西工B-I 2009/01 米子 AT 大型ノンステ IC・バスカード対応
日ノ丸自動車米子支店(指定メーカー:日野・いすゞの統合モデル)
日野ブルーリボンII CNG-MPI BFG-KV234L2 JBUS宇都宮 2009/01 米子 大型ノンステ AT IC・バスカード対応
いすゞエルガ CNG-MPI BFG-LV234L2 JBUS宇都宮 2009/01 米子 大型ノンステ AT IC・バスカード対応

28 :
日本交通はガイナーレ鳥取の選手輸送用バスと路線バスを運行しています。
なお、ガイナーレ鳥取はスポンサーに鳥取日産があるので、メーカーは必然的に日産ディーゼルとなります。
1.選手輸送用バス(高速バス兼用)
U000 鳥取200う・・・1→米子200う・・・1 日産ディーゼルスペースアロー PKG-RA274RBN 西工C-I 2006 米子 3列29席HD ガイナーレ鳥取 車体にメーカー表示あり
U099 米子200え・・・1 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2008 米子 3列29席HD ガイナーレ鳥取 車体にメーカー表示あり
U459 鳥取200か・・・1 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2008 鳥取 3列29席HD ガイナーレ鳥取 車体にメーカー表示あり
2.路線バス(一部の例外を除き米子は大型、倉吉は中型、鳥取は中型・小型)
U102 鳥取200か・284→米子200か・284 日産ディーゼルスペースランナーRA ADG-RA273KAN 西工B-I 2006 米子 大型ノンステ ガイナーレ鳥取
U302 鳥取200か・289→米子200か・289 日産ディーゼルスペースランナーRM PB-RM360GAN 西工B-I 2006 倉吉 中型ノンステ ガイナーレ鳥取
U546 鳥取200か・299 日産ディーゼルスペースランナーRM PB-RM360GAN 西工B-I 2006 鳥取 中型ノンステ ガイナーレ鳥取

29 :
くぉら過当
岡山のバススレにまで来て嘘かくな馬鹿野郎
なにが「西工は日デにしか架装してない」だ
思わず俺のチ○コが溶けちまったじゃねぇか!

30 :
>>29
実際、2003年4月(西工の日産ディーゼル専門化)〜2007年(三菱ふそう・日産ディーゼルのバス事業統合前)は一部の例外を除き、西工は日デにしか架装していません。
その後、2007年の三菱ふそう・日産ディーゼルのバス事業統合により、両社で販売されている統合モデルをMFBM・西工が分担して架装しています。
1.三菱ふそう・日産ディーゼルの大型観光・高速系、大型路線・自家系(ワンステ・ツーステ)はMFBMで架装されます。
2.三菱ふそう・日産ディーゼルの大型路線系(ノンステ)、中型系は西工で架装されます。

31 :
>>30
じゃあ阪急バスを解説シテ呉

32 :
>>7
松江市交通局(中古車)
26-0380 島根200か・380 いすゞキュービック KC-LV380L改 富士7E 1996 大型前中扉ワンステ 高出力 元・小田急バス
46-0381 島根200か・381 日野ブルーリボン KC-HT2MLCA 日野 1996 大型前中扉ワンステ 元・臨港バス
26-0383 島根200か・383 いすゞキュービック KC-LV380L改 富士7E 1996 大型前中扉ワンステ 元・京急バス26XX
26-0384 島根200か・384 いすゞキュービック KC-LV380L IBUS 1996 大型前中扉ワンステ 元・京急バス26XX
※大型のため、運行できる路線が限定されています(松江は城下町であり狭隘路線が多いので、中型・小型が基本です。)。

33 :
倉吉駅前でバスの写真を撮っていたら、
日ノ丸の運転手が「そんなに興味あるの?」って聞かれた。
私は冗談で「K藤ってバスヲタク知りませんか」と問うと、
その運転手は「名前は知らないが、営業所にしょっちゅう
電話してくる奴が居ると事務員が言ってた」という。
私はK藤で間違いない、と思ったよ。

34 :
日ノ丸自動車
HT1678 鳥取22か16-78 日野ブルーリボン KC-HU2PMCE 1998 米子 日野 大型ノンステ バスカード対応
HT1680 鳥取22か16-80 いすゞキュービック KC-LV832L 1998 米子 IKC 大型ノンステ バスカード対応 元・一畑88XXX
HY0091 鳥取→米子200か・・91 日野ブルーリボンシティ KL-HU2PMEE 2001 米子 日野 大型ノンステ バスカード対応
HY0267 鳥取→米子200か・267 日野ブルーリボンII KL-KV280L1 JBUS宇都宮 2005 米子 大型ノンステ バスカード対応
HY0268 鳥取→米子200か・268 日野レインボー PB-HR7JHAE JBUS小松 2005 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
HY0286、HY0292 鳥取→米子200か・286、・292 日野ブルーリボンII PJ-KV234L1 JBUS宇都宮 2006 米子 大型ノンステ バスカード対応
IY0293 鳥取→米子200か・・293 いすゞエルガ PJ-LV234L1 JBUS宇都宮 2006 米子 大型ノンステ バスカード対応
HY0287 鳥取→米子200か・287 日野レインボー PB-HR7JHAE JBUS小松 2006 倉吉 中型ノンステ
IY0294 鳥取→米子200か・294 いすゞエルガミオ PA-LR234J1 JBUS宇都宮 2006 倉吉 中型ノンステ
HY0326 米子200か・326 日野ブルーリボンII PJ-KV234L1 JBUS宇都宮 2007 米子 大型ノンステ バスカード対応
IY0327 米子200か・327 いすゞエルガ PJ-LV234L1 JBUS宇都宮 2007 米子 大型ノンステ バスカード対応
HY0328、HY0343 米子200か・328、・343 日野レインボー PB-HR7JHAE JBUS小松 2007 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
IY0329、IY0344 米子200か・329、・344 いすゞエルガミオ PA-LR234J1 2007 JBUS宇都宮 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
HY0339〜HY0340 米子200か・339〜・340 日野ブルーリボンII PKG-KV234L2 JBUS宇都宮 2007 米子 大型ノンステ バスカード対応
IY0341、IY0345 米子200か・341、・345 いすゞエルガ PKG-LV234L2 JBUS宇都宮 2007 米子 大型ノンステ バスカード対応
HY0374〜HY0375 米子200か・374〜・375 日野ブルーリボンII PKG-KV234L2 JBUS宇都宮 2008 米子 大型ノンステ バスカード対応
IY0376〜IY0377 米子200か・376〜・377 いすゞエルガ PKG-LV234L2 JBUS宇都宮 2008 米子 大型ノンステ バスカード対応
HY0378 米子200か・378 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2008 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
IY0379 米子200か・379 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 JBUS宇都宮 2008 倉吉 中型ノンステ バスカード対応

35 :
日本交通
F540→F115 鳥取22か16-76 三菱ふそうエアロスター KC-MP747K MBM 1998 鳥取→米子 大型ノンステ バスカード対応
F120 鳥取22か16-77 三菱ふそうエアロスター KC-MP747K MBM 1998 米子 大型ノンステ バスカード対応
U122 鳥取22か16-79 日産ディーゼルスペースランナーUA KC-UA460KAM 富士 1998 米子 大型ノンステ バスカード対応 元・一畑18XXX
U306→U103 鳥取→米子200か・・26 日産ディーゼルスペースランナーRM KC-RM211GAN 西工 1999 倉吉→米子 中型ノンステ バスカード対応 狭隘路線専用
H123 鳥取→米子200か・・75 日野ブルーリボンシティ KL-HU2PMEE 日野 2000 米子 大型ノンステ バスカード対応
H3XX 鳥取→米子200か・・76 日野レインボー KK-HR1JKEE 2000 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
F124 鳥取→米子200か・・88 三菱ふそうエアロスター KL-MP37JK MBM 2000 米子 大型ノンステ バスカード対応
H309 鳥取→米子200か・270 日野レインボー PB-HR7JHAE JBUS小松 2005 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
F310 鳥取→米子200か・271 三菱ふそうエアロミディMK PA-MK27FH MFBM 2005 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
U301 鳥取→米子200か・275 日産ディーゼルスペースランナーRM PB-RM360GAN 西工 2005 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
U102 鳥取→米子200か・284 日産ディーゼルスペースランナーRA ADG-RA273KAN 西工 2006 米子 大型ノンステ バスカード対応
H144 鳥取→米子200か・285 日野ブルーリボンII PJ-KV234L1 JBUS宇都宮 2006 米子 大型ノンステ バスカード対応
F101 鳥取→米子200か・288 三菱ふそうエアロスター PJ-MP37JK MFBM 2006 米子 大型ノンステ バスカード対応
U302 鳥取→米子200か・289 日産ディーゼルスペースランナーRM PB-RM360GAN 西工 2006 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
H311 鳥取→米子200か・296 日野レインボー PB-HR7JHAE JBUS小松 2006 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
F312 鳥取→米子200か・298 三菱ふそうエアロミディMK PA-MK27FH MFBM 2006 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
H306 米子200か・350 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2008 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
I308 米子200か・352 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 JBUS宇都宮 2008 倉吉 中型ノンステ バスカード対応

36 :
馬鹿の一つ覚え「米子ナンバー」

37 :
日ノ丸自動車
HT5001 品川200か・・71→鳥取230あ50-01 いすゞガーラHD KC-LV781R1 IBUS 1998 京浜島→羽田→鳥取 空港4列53席HD 元・京急バスK→H2824
HT5002 品川200か・・72→鳥取230あ50-02 いすゞガーラHD KC-LV781R1 IBUS 1998 京浜島→羽田→鳥取 空港4列53席HD 元・京急バスK→H2825
HY9001 八王子200はXX-XX→品川200か18-10→米子230あ90-01 日野ブルーリボンシティIPTハイブリッド JBUS小松 2007 羽田→米子 大型ノンステ 元・サンプルカー→羽田京急バスNH3799
これに伴い、鳥取空港リムジンバスのみに残っていた最後のP代が廃車されました。
HT1236 鳥取22か12-36 日野ブルーリボンFD P-RU638CB 日野 1990 米子→鳥取 貸切→空港4列55席HD
HT1237 鳥取22か12-37 日野ブルーリボンGD P-RU638CB 日野 1990 米子→倉吉→鳥取 貸切→空港4列53席SHD
IT1238 鳥取22か12-38 いすゞスーパークルーザーSHD P-LV719R IKC 1990 米子→倉吉→鳥取 貸切→空港4列53席SHD 元・一畑8XXX

38 :
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20090207125732.jpg
ローカルのHDDに入っている画像を漁っていたら、
>>34-35に挙げられている車両のウチ、いくつか当該ナンバーの写真が出てきた。
…あげてみるテスト。
うん、他のナンバーのもあったら検証してみる。

39 :
>>34-35
訂正
日本交通
F540→F115 鳥取22か16-76 三菱ふそうエアロスター KC-MP747K MBM 1998 鳥取→米子 大型ノンステ バスカード対応
F120 鳥取22か16-77 三菱ふそうエアロスター KC-MP747K MBM 1998 米子 大型ノンステ バスカード対応
F121 鳥取22か16-97 三菱ふそうエアロスター KC-MP747K MBM 1998 米子 大型ノンステ バスカード対応
U119 鳥取22か16-99 日産ディーゼルスペースランナーUA KC-UA460KAM 富士 1998 米子 大型ノンステ バスカード対応 元・一畑18XXX
F122→F5122 鳥取22か16-79(廃車済) 三菱ふそうエアロスター P-MP618N 三菱 1990 米子→鳥取 大型前中扉ワイドドア 元・日本交通(大阪)
日ノ丸自動車
HT1698 鳥取22か16-78 日野ブルーリボン KC-HU2PMCE 1998 日野 米子 大型ノンステ バスカード対応
IT1700 鳥取22か16-80 いすゞキュービック KC-LV832L 1998 IKC 米子 大型ノンステ バスカード対応 元・一畑88XXX
HT1675 鳥取22か16-75 日野レインボー KC-RJ1JJCK 1998 日野 米子→倉吉 中型ワンステ バスカード対応 米子時代は狭隘路線専用
HT1678 鳥取22か16-78 日野レインボー KC-RJ1JJCK改 1998 日野 米子→鳥取 中型前中扉4枚折戸 米子時代は狭隘路線専用
HT1680 鳥取22か16-80 日野レインボー KC-RJ1JJCK改 1998 日野 米子→鳥取 中型前中扉4枚折戸 米子時代は狭隘路線専用

40 :
日本交通(米子・倉吉地区は基本的にバスカード対応だがコミュニティバス用は非対応(運賃箱も両替方式ではなく釣銭方式)なので注意が必要)
H114 鳥取→米子200か・・13 日野リエッセ KK-RX4JFEA 日野 2000 米子 小型前中扉 どんぐりころころ専用 釣銭方式 バスカード非対応
H150 鳥取→米子200か・150 日野レインボー KK-HR1JEEE 日野 2002 米子 小型ノンステ だんだんバス専用 釣銭方式 バスカード非対応
日ノ丸自動車(米子・倉吉地区は基本的にバスカード対応だがコミュニティバス用は非対応(運賃箱も両替方式ではなく釣銭方式)なので注意が必要)
HY0151 鳥取→米子200か・151 日野レインボー KK-HR1JEEE 日野 2002 米子 小型ノンステ だんだんバス専用 釣銭方式 バスカード非対応
>>35の訂正
日交F310の登録番号は「鳥取→米子200か・272」が正解。「鳥取200か・271」は鳥取所属のF548(同型式)。

41 :
>>38
こいつになに言っても無駄だ。自分に都合の悪いことは無視して妄想書きたててるだけだから。

42 :
>>39-40
訂正
日本交通(基本的に米子地区は大型、倉吉地区は中型、鳥取地区は中型・小型です。)
H114 鳥取→米子200か・・13 日野リエッセ KK-RX4JFEA 日野 2000 米子 小型前中扉 どんぐりコロコロ専用 釣銭方式 バスカード非対応
日ノ丸自動車(基本的に米子地区は大型、倉吉地区は中型、鳥取地区は中型・小型です。)
HT1675 鳥取22か16-75 日野レインボー KC-RJ1JJCK 1998 日野 米子→倉吉 中型ワンステ バスカード対応 米子時代は狭隘路線専用
HT1678 鳥取22か16-78 日野レインボー KC-RJ1JJCK改 1998 日野 米子→倉吉 中型前中扉4枚折戸 バスカード対応 米子時代は狭隘路線専用
HT1680 鳥取22か16-80 日野レインボー KC-RJ1JJCK改 1998 日野 米子→倉吉 中型前中扉4枚折戸 バスカード対応 米子時代は狭隘路線専用
HT1698 鳥取22か16-98 日野ブルーリボン KC-HU2PMCE 1998 日野 米子 大型ノンステ バスカード対応
IT1700 鳥取22か17-00 いすゞキュービック KC-LV832L 1998 IKC 米子 大型ノンステ バスカード対応 元・一畑88XXX

43 :
日本交通(鳥取地区中型・小型)
U539 鳥取200か・・25 日産ディーゼルスペースランナーRM KC-RM211GAN 西工 1999 鳥取 中型ノンステ
F538 鳥取200か・・89 三菱ふそうエアロミディMJ KK-MJ27HL MBM 2000 鳥取 中型ノンステ
F535〜F537 鳥取200か・・92〜・・94 三菱ふそうエアロミディMJ KK-MJ27HL MBM 2001 鳥取 中型ノンステ
H542→H104→H542 鳥取200か・129 日野レインボー KK-RR1JJHK 日野 2001 鳥取→米子→鳥取 中型ワンステ 米子時代は狭隘路線専用
H543 鳥取200か・130 日野レインボー KK-RR1JJHK 日野 2001 鳥取 中型ワンステ
F502 鳥取200か・167 三菱ふそうエアロミディMK KK-MK25HJ MBM 2002 鳥取 中型ワンステ
H503、H504 鳥取200か・168、・177 日野レインボー KK-RR1JJHK 日野 2002 鳥取 中型ワンステ
U501 鳥取200か・173 日産ディーゼルスペースランナーRM KK-RM252GAN 富士 2002 鳥取 中型ワンステ
H565 鳥取200あ・・66 日野ポンチョ KK-VF3ZCPMAC TTF 2003 鳥取 小型ノンステ くる梨専用
H549 鳥取200か・269 日野レインボー PB-HR7JHAE JBUS小松 2005 鳥取 中型ノンステ
F548 鳥取200か・271 三菱ふそうエアロミディMK PA-MK27FH MFBM 2005 鳥取 中型ノンステ
U547 鳥取200か・273 日産ディーゼルスペースランナーRM PB-RM360GAN 西工 2005 鳥取 中型ノンステ
H544 鳥取200か・295 日野レインボー PB-HR7JHAE JBUS小松 2006 鳥取 中型ノンステ
F545 鳥取200か・297 三菱ふそうエアロミディMK PA-MK27FH MFBM 2006 鳥取 中型ノンステ
U546 鳥取200か・299 日産ディーゼルスペースランナーRM PB-RM360GAN 西工 2006 鳥取 中型ノンステ
H553 鳥取200か・348 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2008 鳥取 中型ノンステ
I554 鳥取200か・351 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 JBUS宇都宮 2008 鳥取 中型ノンステ
H561 鳥取200か・382 日野ポンチョ BDG-HX6JLAE JBUS小松 2008/11 鳥取 AT 小型ノンステ くる梨専用
I569 鳥取200か・384 いすゞジャーニーP BDG-HX6JLAC JBUS小松 2008/11 鳥取 AT 小型ノンステ くる梨専用
U5XX/F5XX 鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRM PDG-RM820GAN / 三菱ふそうエアロミディ-S PDG-AR820GAN 西工 2009 鳥取 中型ノンステ
I5XX/H5XX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 / 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2009 鳥取 中型ノンステ

44 :
日ノ丸自動車(鳥取地区中型・小型)
HT0090、HT0122〜HT0123 鳥取200か・・90、・123〜・123 日野レインボー KK-RR1JJHK 日野 2001 鳥取 中型ワンステ
IT0096、IT0124 鳥取200か・・96、・124 いすゞエルガミオ KK-LR233J1 IBUS 2001 鳥取 中型ワンステ
HT0140、HT0154、HT0171 鳥取200か・140、・154、・171 日野レインボー KK-RR1JJHK 日野 2002 鳥取 中型ワンステ
IT0141、IT0155 鳥取200か・141、・155 いすゞエルガミオ KK-LR233J1 IBUS 2002 鳥取 中型ワンステ
HT0224、HT0233、HT0171 鳥取200か・224、・233 日野レインボー KK-RR1JJHK 日野 2003 鳥取 中型ワンステ
IT0225、IT0155 鳥取200か・225 いすゞエルガミオ KK-LR233J1 IBUS 2003 鳥取 中型ワンステ
Ht0064 鳥取200あ・・64 日野ポンチョ KK-VF3ZCPMAC TTF 2003 鳥取 小型ノンステ くる梨専用
HT0252 鳥取200か・252 日野レインボー KK-RR1JJHK 日野 2004 鳥取 中型ワンステ
IT0253 鳥取200か・253 いすゞエルガミオ KK-LR233J1 IBUS 2004 鳥取 中型ワンステ
HT0266 鳥取200か・266 日野レインボー PB-HR7JHAE JBUS小松 2005 鳥取 中型ノンステ
HT0290 鳥取200か・290 日野レインボー PB-HR7JHAE JBUS小松 2006 鳥取 中型ノンステ
IT0291 鳥取200か・291 いすゞエルガミオ PA-LR234J1 JBUS宇都宮 2006 鳥取 中型ノンステ
HT0322〜HT0323、HY0337 鳥取200か・322〜・323、・337 日野レインボー PB-HR7JHAE JBUS小松 2007 鳥取 中型ノンステ
IT0324〜IT0325、IT0338 鳥取200か・324〜・325、・338 いすゞエルガミオ PA-LR234J1 2007 JBUS宇都宮 鳥取 中型ノンステ
HT0380 鳥取200か・380 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2008 鳥取 中型ノンステ
IT0381 鳥取200か・381 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 JBUS宇都宮 2008 鳥取 中型ノンステ
HT0383 鳥取200か・383 日野ポンチョ BDG-HX6JLAE JBUS小松 2008/11 鳥取 AT 小型ノンステ くる梨専用
IT0385 鳥取200か・385 いすゞジャーニーP BDG-HX6JLAC JBUS小松 2008/11 鳥取 AT 小型ノンステ くる梨専用
ITXXXX/HTXXXX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 / 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2009 鳥取 中型ノンステ

45 :
1.鳥取ナンバー対象地域(中国運輸局鳥取運輸支局・鳥取県鳥取市)
鳥取県のうち鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町
2.米子ナンバー対象地域(中国運輸局米子運輸支局(旧・鳥取運輸支局境港庁舎)・鳥取県境港市)2006/10/10導入(それまでは鳥取ナンバー)
鳥取県のうち米子市・倉吉市・境港市・三朝町・湯梨浜町・琴浦町・北栄町・日吉津村・大山町・南部町・伯耆町・日南町・日野町・江府町
3.島根(X00〜X19、X30〜X69、X80〜X92)ナンバー対象地域(中国運輸局島根運輸支局馬潟本庁舎・島根県松江市)
島根県のうち松江市・出雲市・安来市・雲南市・東出雲町・奥出雲町・飯南町・斐川町・隠岐の島町・海士町・西ノ島町・知夫村
4.島根(X27〜X29、X70〜X79、X90〜X98)ナンバー対象地域(中国運輸局島根運輸支局益田庁舎・島根県益田市)
島根県のうち浜田市・益田市・大田市・江津市・川本町・美郷町・邑南町・津和野町・吉賀町
5.姫路(X27〜X29、X70〜X79、X90〜X98)ナンバー対象地域(神戸運輸監理部姫路運輸支局豊岡庁舎・兵庫県豊岡市)
兵庫県のうち豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町

46 :
下等、そろそろ米子ナンバーの画像を貼らなければダメだぞ。

47 :
ヒッキーだから無理でしょw
撮ったところで原付の米子市ナンバーが関の山w

48 :
2009年日交グループ新車(鳥取県内・予定・全車三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデル)
三菱ふそうエアロキング BKG-MU66JS / 日産ディーゼルスペースドリームA BKG-AU66JS MFBM 2009 米子 高速3列36席DD 神戸三宮・大阪なんば線夜行専用
三菱ふそうエアロクィーン BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースウィングA BKG-AS96JP MFBM 2009 鳥取・倉吉・米子 高速3列29席SHD 夜行専用
三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 鳥取・倉吉・米子 高速3列29席HD
三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 米子 高速4列38席HD 広島線専用
三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 鳥取・倉吉・米子 貸切4列53席HD
三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 倉吉・米子 貸切4列50席トイレ付きHD
日産ディーゼルスペースランナーRA PKG-RA274PAN / 三菱ふそうエアロスター-S PKG-AA274PAN 西工B-I 2009 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
日産ディーゼルスペースランナーRA PKG-RA274KAN / 三菱ふそうエアロスター-S PKG-AA274KAN 西工B-I 2009 米子 大型ノンステ
日産ディーゼルスペースランナーRM PDG-RM820GAN / 三菱ふそうエアロミディ-S PDG-AR820GAN 西工B-I 2009 鳥取・倉吉 中型ノンステ
2009年日ノ丸グループ新車(鳥取県内・予定・全車日野・いすゞの統合モデル)
日野セレガSHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 鳥取・倉吉・米子 高速3列29席SHD 夜行専用
日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 鳥取 高速3列29席HD
日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 倉吉・米子 高速4列38席HD 岡山線・広島線専用
日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 鳥取・倉吉・米子 貸切4列53席HD
日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 倉吉・米子 貸切4列50席トイレ付きHD
いすゞエルガ PKG-LV234Q2 / 日野ブルーリボンII PKG-KV234Q2 JBUS宇都宮 2009 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
いすゞエルガ PKG-LV234L2 / 日野ブルーリボンII PKG-KV234L2 JBUS宇都宮 2009 米子 大型ノンステ
いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 / 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2009 鳥取・倉吉 中型ノンステ

49 :
2009年一畑バス新車(予定・全車日野・いすゞの統合モデル)
日野セレガSHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 松江・出雲 高速3列29席SHD 夜行専用
日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 松江・出雲 高速3列29席HD
日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 松江・出雲 高速4列38席HD 岡山線・広島線専用
いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 / 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2009 松江・出雲 中型ワンステ
2009年石見交通新車(予定・全車三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデル)
三菱ふそうエアロクィーン BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースウィングA BKG-AS96JP MFBM 2009 益田 高速3列29席SHD 夜行専用
三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 益田・浜田・大田 高速4列50席トイレなしHD 広島線専用
三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 益田・浜田・大田 貸切4列53席HD
日産ディーゼルスペースランナーRM PDG-RM820GAN / 三菱ふそうエアロミディ-S PDG-AR820GAN 西工B-I 2009 益田・浜田・大田 中型ノンステ
日産ディーゼルスペースランナーRM PDG-RM820GAN / 三菱ふそうエアロミディ-S PDG-AR820GAN 西工B-I 2009 益田・浜田・大田 中型ワンステ

50 :
三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルが主体の日本交通(鳥取)になぜか日野・いすゞの統合モデルの中型ノンステを導入。
今回は、昨年1月に導入された新車とは異なり、三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルにも中型バスがあるので、日野・いすゞの統合モデルを導入するのは明らかに違和感があります。
F163 米子200か・382 三菱ふそうエアロスター-S PKG-AA274KAN 2009/01 米子 大型ノンステ バスカード対応
U164 米子200か・383 日産ディーゼルスペースランナーRA PKG-RA274KAN 2009/01 米子 大型ノンステ バスカード対応
I341 米子200か・384 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 JBUS宇都宮 2009/01 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
H342 米子200か・385 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2009/01 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
U343 米子200か・386 日産ディーゼルスペースランナーRM PDG-RM820GAN 西工 2009/01 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
F344 米子200か・387 三菱ふそうエアロミディ-S PDG-AR820GAN 西工 2009/01 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
I555 鳥取200か・384 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 JBUS宇都宮 2009/01 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応
I558 鳥取200か・385 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 JBUS宇都宮 2009/01 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応
H556 鳥取200か・386 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2009/01 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応
H557 鳥取200か・387 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2009/01 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応
ちなみに、昨年1月に導入された新車のうち中型ノンステは、三菱ふそう・日産ディーゼルには中型がなかったので、やむなく日野・いすゞの統合モデルとなりました。
F161 米子200か・348 三菱ふそうエアロスター-S PKG-AA274KAN 2008/01 米子 大型ノンステ バスカード対応
U162 米子200か・351 日産ディーゼルスペースランナーRA PKG-RA274KAN 2008/01 米子 大型ノンステ バスカード対応
H306 米子200か・350 日野レインボーII PDG-KR234J2 2008/01 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
I308 米子200か・352 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 2008/01 倉吉 中型ノンステ バスカード対応
H553 鳥取200か・348 日野レインボーII PDG-KR234J2 2008/01 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応
I554 鳥取200か・351 いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 2008/01 鳥取 中型ノンステ バスカード非対応

51 :
日本交通(鳥取地区大型ノンステ・ワンステ(鳥取地区唯一の黒字路線である上原線専用))
F5XXX 鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロスター KL-MP35JK MBM→MFBM 2001〜2004 鳥取 大型ワンステ 上原線専用
U5XXX 鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーUA KL-UA452KAN 富士 2001〜2003/03 鳥取 大型ワンステ 上原線専用
U5XXX 鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーUA KL-UA452KAN 西工 2003/04〜2004 鳥取 大型ワンステ 上原線専用
H5XXX 鳥取200かXX-XX 日野ブルーリボンシティ KL-HU2PLEA 日野 2001〜2004 鳥取 大型ワンステ 上原線専用
F5XXX 鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロスター KL-MP37JK MFBM 2005 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
U5XXX 鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーUA KL-UA452KAN 西工 2005 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
H5XXX 鳥取200かXX-XX 日野ブルーリボンII KL-KV280L1 JBUS宇都宮 2005 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
F5XXX 鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロスター PJ-MP37JK MFBM 2005〜2007 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
U5XXX 鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRA ADG-RA273KAN 西工 2005〜2007 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
U5XXX 鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRA PKG-RA274KAN 西工 2006〜2007 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
H5XXX 鳥取200かXX-XX 日野ブルーリボンII PJ-KV234L1 JBUS宇都宮 2005 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
I5XXX/H5XXX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガ PJ-LV234L1 / 日野ブルーリボンII PJ-KV234L1 JBUS宇都宮 2006〜2007 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
U5XXX/F5XXX 鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRA PKG-RA274KAN / 三菱ふそうエアロスター-S PKG-AA274KAN 西工 2007〜 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
I5XXX/H5XXX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガ PKG-LV234L2 / 日野ブルーリボンII PKG-KV234L2 JBUS宇都宮 2007〜 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
日ノ丸自動車(鳥取地区大型ノンステ・ワンステ(鳥取地区唯一の黒字路線である上原線専用))
HTXXXX 鳥取200かXX-XX 日野ブルーリボンシティ KL-HU2PLEA 日野 2001〜2004 鳥取 大型ワンステ 上原線専用
HTXXXX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガ KL-LV280L1 IBUS 2001〜2004 鳥取 大型ワンステ 上原線専用
ITXXXX/HTXXXX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガ KL-LV280L1 / 日野ブルーリボンII KL-KV280L1 JBUS宇都宮 2005 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
ITXXXX/HTXXXX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガ PJ-LV234L1 / 日野ブルーリボンII PJ-KV234L1 JBUS宇都宮 2005〜2007 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
ITXXXX/HTXXXX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガ PKG-LV234L2 / 日野ブルーリボンII PKG-KV234L2 JBUS宇都宮 2007〜 鳥取 大型ノンステ 上原線専用

52 :
鳥取県東部の中心都市である鳥取市は人口20万人で、山陰唯一の特例市です。
路線バスは、もっとも身近な公共交通手段であり、地域住民、特に高齢者や学生などの交通弱者にとっては欠くことのできない交通機関です。
しかし、少子化の進展や自家用車の普及などにより、バス利用者は年々減り続けています。
そのため、現在、鳥取県東部では、上原線(日交・日ノ丸共同運行、鳥取駅〜古海〜徳尾〜上上原)を除く全ての路線が赤字運行になっています。
このため、国・県・市町村がバス事業者に対し補助金を交付してバス路線の維持に努めていますが、その額は年々増加しています。
バス路線維持のために何より大事なことは多くの皆様にバス(公共交通)をご利用いただくことです。
公共交通維持のために、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。(参考・鳥取市公式サイト)
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1191046528175/index.html

53 :
バカの一つ覚えみたいに同じ事を何度も書く加藤…
もっとも本当のバカだから仕方ないかw

54 :
米子→神戸の日交の高速バスは、予約なしの飛び込みで乗れますか?前回乗った時ウル覚えだが、運賃箱や、運賃表がなかったので。

55 :
一畑のチョロQって、どこいったんだ?
廃車??

56 :
>>54
当日、空席があれば予約なしの飛び込みで乗れます。
特に夜行は予約なしの飛び込み乗車が非常に多いのでDDで運行されるほどですから。
その場合、米子・神戸(三宮)・大阪(なんば・弁天町)にある日交の直営窓口で購入してください。

57 :
>>56
夜行DDを撮ってうpしてよ。必ずだよ。
うpしなかったら独禁法の関係上このスレに来ちゃダメだぞw

58 :
>>55
多分本社の車庫で寝てるんじゃないかな。前からほとんど動いてなかったからまだ廃車には早いかと。

59 :
2009/04/01から鳥取県日南町内の小学校が1校に統合されます。
それに伴い、日南町営バス(自家用なので白ナンバー)に大型ワンステップバス4台が導入されます。
なお、メーカーは、入札により三菱ふそう・日産ディーゼル(両社で販売されている統合モデル)各2台となっています。
59-XXXX/79-XXXX 米子200はXX-XX 三菱ふそうエアロスター PKG-MP35UP / 日産ディーゼルスペースランナーA PKG-AP35UP MFBM 2009 大型ワンステ

60 :
>>58
それが、本社の車庫にも無いんだよ。
まさか隠岐に島流し?

61 :
>>59
日南町営バス初の大型ワンステ(入札制により三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルが落札)は、車体にメーカー表示があるので、外観からメーカーの識別が可能です。
それに伴い、尿素水(アドブルー)が必要となるため、町営バスの車庫に供給設備が新設されます。
59-XXXX 米子200はXX-XX 三菱ふそうエアロスター PKG-MP35UP MFBM 2009 大型ワンステ 車体にメーカー表示あり
79-XXXX 米子200はXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーA PKG-AP35UP MFBM 2009 大型ワンステ 車体にメーカー表示あり

62 :
山陰の高速バスって、何でトイレなしが普通なの。
おれ、普段、九州北部にいるから、大分、佐世保、長崎くらいの距離でもトイレに入る習慣があるんだけど、
この前、浜田―広島に乗ったらトイレないんだもん、びっくりしたよ。
まあ、九州発着の適当な距離を走るやつでも、JRの博多―山口なんてトイレないけどさ…

63 :
>>62
山陰でもトイレなしが普通なのは島根西部と広島を結ぶ系統が中心です。
現在は下記の8系統(ただし、鳥取―津山・真庭・岡山は3往復のうち1往復のみ)が該当します。
1.益田―日原―六日市―(中国道―広島道―広島西風新都IC―広島高速4)―広島
2.益田―戸河内―(中国道―広島道―山陽道)―広島
3.浜田―加計―戸河内―(中国道―広島道―山陽道)―広島
4.浜田―(浜田道―中国道―広島道―広島高速4)―広島
5.浜田―(浜田道―中国道―広島道―山陽道)―広島
6.大田―川本―瑞穂―(浜田道―中国道―広島道―広島高速4)―広島
7.出雲・(山陰道)・松江・(山陰道)・米子―(山陰道―米子道―中国道―岡山道―山陽道)―福山―府中(小型バスのため取付不可)
8.鳥取―(中国道)―津山・(中国道―岡山道)・真庭・(岡山道―山陽道)・岡山(3往復のうち1往復のみ)

64 :
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公共機関も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。

65 :
>>62
島根県東部と鳥取県の高速バスは一部路線を除いてほとんどトイレは付いてるよ。

66 :
62です。
ごめんなさい。よく知りもしないで書いてしまいました。
ただ、浜田―広島線ぐらいの距離でトイレがついてないのにびっくりしたもんで。
それで、トイレ休憩まで我慢して、チビリそうだったもんで。

67 :
2009年3月2日から、江府町内路線バス(日ノ丸自動車)に代わり、日本交通米子営業所江尾車庫(新設)に委託(公募により決定)し、江府町営バスを運行します。
これに伴い、一部変更となる部分があります。
1.米沢線を御机線と下蚊屋線に分割します。下安井線、貝田線を新設し、小中学生の登・下校時の時間帯に運行します。
2.これまでは、通常の運行以外に、特別に週一便運行し利便性を図っていました。今後は、便数を増やして毎日同じ便数で運行します。
3.運賃が区間制から均一制(大人200円、中学生・小人100円)に変更されます。
4.従来の江府町内路線バスの定期券・回数券・バスカード・鳥取藩のりあいばす乗放題手形は3月2日以降は使用できなくなりますので、無手数料で払い戻しを行います。
5.日ノ丸自動車米子支店江尾車庫は2009年3月1日をもって廃止し、3月2日からは跡地に日本交通米子営業所江尾車庫を新設します。
6.専用車両は3台で、入札制により日野・いすゞの統合モデルが落札(日野2台・いすゞ1台)し、ラッピングバスとなっています。
39-0099 米子200は・・99 日野メルファ BDG-RR7JJBA JBUS小松 2009 日交米子(江尾) 中型前扉ツーステ 町内の小学校の児童が描いた絵
19-0100 米子200は・100 いすゞガーラミオ BDG-RR7JJBJ JBUS小松 2009 日交米子(江尾) 中型前扉ツーステ サントリー天然水から寄贈
39-0101 米子200は・101 日野メルファ BDG-RR7JJBA JBUS小松 2009 日交米子(江尾) 中型前扉ツーステ 町内の中学校の生徒が描いた絵
バス運行についての問合せは 江府町役場町民生活課 電話 0859-75-3223(2009年4月1日02:00から085-975-3223)
ttp://www.town-kofu.jp/a_site/koho/2102/2102_02,03.pdf

68 :
2009/04/01 02:00から下記の地域の局番が変更となります。
1.鳥取県のうち米子市・境港市・日吉津村・大山町(旧中山町を除く)・南部町・伯耆町・日南町・日野町・江府町
0859-XX-XXXX → 085-9XX-XXXX
0859-177 → 085-177 (鳥取県中西部地方の天気予報)
2.島根県のうち隠岐の島町
08512-X-XXXX → 0851-2X-XXXX
08512-177 → 0851-177 (島根県隠岐地方の天気予報)
3.島根県のうち海士町・西ノ島町・知夫村
08514-X-XXXX → 0851-4X-XXXX
※隠岐の島町と海士町・西ノ島町・知夫村の相互間は市外局番「0851」が必要です。
※これに伴い、米子地区に4つある高速バスの予約センターも同様に変更となります。
日交米子第一予約センター 0859-35-0811 → 085-935-0811 神戸・大阪方面
日交米子第二予約センター 0859-35-0022 → 085-935-0022 東京・名古屋・京都・北九州・福岡方面
日交米子第三予約センター 0859-22-9911 → 085-922-9911 広島方面
日ノ丸米子予約センター 0859-31-8844 → 085-931-8844 岡山・福山方面

69 :
http://www.ntt-west.co.jp/open/sigai_henkou/pdf/no_henkou.pdf
もちろん、NTT西日本の市外局番変更一覧予定には鳥取関連の予定はない。
監督官庁の総務省でもいい。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/new_number-2001aug.html
同様の内容で2009年11月分まで公表されている。
2009年11月までの実施分は4月の三重、6月の岡山、11月の千葉だけ。
(当然ながら、これらの予定は数ヶ月以上前から公表される正式な資料であり、漏れは存在しない)

70 :
OMU(本社・鳥取県鳥取市内海中437)が下記の2路線(会員制・いずれも鳥取市内)を新設します。
運賃は均一制で、大人200円、小人100円です。
1.御熊〜吉岡温泉線(御熊〜大畑〜松原〜湖南小学校前〜吉岡温泉)
2.御熊〜末恒線(御熊〜白兎橋〜末恒駅〜鳥取医療センター)
※末恒駅は鳥取医療センター行きは北口、御熊行きは南口に発着します。
※利用の際には、事前にOMUへ会員登録する必要があります。会員登録されていない方は利用できません。
なお、専用車両は日産セレナ2台です。
鳥取500の95-64 日産セレナ GF-PNC24 2001/04
鳥取500の97-15 日産セレナ GF-PNC24 2001/06

71 :
>>70
すでに2009/02/09から運行を開始していました。

72 :
>>70
白ナンバーで料金徴収は過疎地での交通手段確保のための運行(いわゆる80条バス)を除くと
法律に引っかかるよ
その前にその企業からガチで訴えられるよ、覚悟しとくんだな

73 :
>>72
「OMU」というのはNPO法人だそうだ。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=95576
たぶんこの記事を元にしているのでは?
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20090215ddlk31040363000c.html

74 :
>>72-73
鳥取県では、「OMU」(鳥取市)と「たかしろ」(倉吉市)の2社(いずれもNPO法人)が「過疎地有償運送」を行っています。
「過疎地有償運送」は利用登録された会員が対象で、誰でも利用できるわけではありません。
「自家用自動車による有償運送」(いわゆる80条バス)と同様に、車両は白ナンバーで、過疎地での交通手段確保のための運行となります。
このため、「過疎地有償運送」は「自家用自動車による有償運送」(いわゆる80条バス)と同様に、運輸支局への登録・認可が必要となります。
「過疎地有償運送」の乗務員は、第2種運転免許取得者、または第1種運転免許取得者(2年間停止のない者)で、国土交通大臣が認定する講習を修了している者となります。
「OMU」の場合は中国運輸局鳥取運輸支局(鳥取市)、「たかしろ」の場合は中国運輸局米子運輸支局(境港市)へ過疎地有償運送の登録・認可を得て運行しています。
OMU(鳥取市・鳥取ナンバー) http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=95576
たかしろ(倉吉市・米子ナンバー) http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=73181
また、鳥取市では過疎地有償運送を行う事業者を支援する制度を創設しております。
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1205830394101/index.html

75 :
日本交通・日ノ丸自動車に京都市営の中古車75台(日交29台(三菱ふそう21台・日産ディーゼル8台)・日ノ丸44台(日野23台・いすゞ21台))を大量導入。
これは、鳥取県東部(鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町)が巨額の赤字で、新車を大量購入することができないためです。
日本交通 29台(三菱ふそう21台・日産ディーゼル8台)
F5XXXX 京都22か60-36〜60-41、60-43〜60-48、60-50〜60-51→鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロスター U-MP618K 西工 1994/09 鳥取 14台 大型前後扉 元・京都市営
U5XXXX 京都22か60-58〜60-64→鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーUA U-UA440HAN 西工 1994/09 鳥取 7台 大型前後扉 元・京都市営
F5XXXX 京都22か60-77〜60-82→鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロスター U-MP618K MBM 1994/09 鳥取 6台 大型前後扉 元・京都市営
F5XXXX 京都22か60-83→鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロミディ U-MK618J MBM 1994/09 鳥取 1台 中型前後扉 元・京都市営
U5XXXX 京都22か61-25→鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーUA CNG U-UA4E0HAN 西工 1995/01 鳥取 1台 大型前後扉 元・京都市営
日ノ丸自動車 44台(日野23台・いすゞ21台)
ITXXXX 京都22か60-30〜60-35→鳥取200かXX-XX いすゞキュービック U-LV224K 西工 1994/09 鳥取 6台 大型前後扉 元・京都市営
HTXXXX 京都22か60-52〜60-57→鳥取200かXX-XX 日野ブルーリボン U-HU2MLAA 西工 1994/09 鳥取 6台 大型前後扉 元・京都市営
ITXXXX 京都22か60-67〜60-76、61-05〜61-06→鳥取200かXX-XX いすゞキュービック U-LV224K IKC 1994/09 鳥取 12台 大型前後扉 元・京都市営
HTXXXX 京都22か60-84〜61-00→鳥取200かXX-XX 日野ブルーリボン U-HU2MLAA 日野 1994/09 鳥取 17台 大型前後扉 元・京都市営
ITXXXX 京都22か61-23〜61-25→鳥取200かXX-XX いすゞキュービック U-LV224K 西工 1994/12 鳥取 13台 大型前後扉 リフト付き 元・京都市営

76 :
日ノ丸自動車
新車(ももたろうエクスプレス・メリーバード号に新車を導入)
IY0346 米子200か・346 いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2007/12 米子 高速4列38席HD
HY0347 米子200か・347 日野セレガHD PKG-RU1ESAA JBUS小松 2007/12 米子 高速4列38席HD
上記2台の導入による玉突き転属(トイレなしで苦情が出ているため従来のももたろうエクスプレスの車両を新倉吉街道エクスプレスへ転用)
HY0098 鳥取200か・・98→島根230あ・・98→鳥取230あ・・98→米子200か・・98 日野セレガR FD KL-RU1FSEA 日野 2001/03 米子→松江→出雲→米子→倉吉 高速4列38席HD
さらに上記1台の転属による玉突き転属(排ガス規制のため従来の新倉吉街道エクスプレスの車両を鳥取空港リムジンへ転用)
HY0309→HT0309 鳥取200か・309→米子200か・309→鳥取230あ・309 日野セレガFS U-RU2FTAB 日野 199X 倉吉→鳥取 高速→空港4列45席トイレなしHD

77 :
本日、鳥取駅にて日交の定期観光バス「白うさぎ号」専用車両を発見。
(F/U)219 米子230あ89-10(希望番号) 三菱ふそうエアロエースショート PDG-MM96FH / 日産ディーゼルスペースアローAショート PDG-AM96FH MFBM 2008 倉吉 定観HD-S
※このモデルは三菱ふそう・日産ディーゼルの両社で販売されている統合モデルで、車体にメーカー表示がないため、識別はハンドルに表示されているマークのみです。

78 :
下等は尾道松江線が開通したらメリーバードが一日50往復、
広交観光や中国JRも参入と騒ぐんだろうか。

79 :
2009/03/14改正(2009/03/14の鳥取道(智頭IC〜河原IC)開通に伴うもの)
利用の実態に合わせるため。今回の改正から鳥取県東部(因幡国)発着と鳥取県中西部(伯耆国)発着を完全分離します。
1.キャメル号(東京(お台場・品川・浜松町・渋谷)〜鳥取、京急・日交・日ノ丸)
利用の実態に合わせるため分離。渋谷マークシティ・福原PA/BS・用瀬IC/PA・河原IC・河原にバス停を増設。智頭(京橋諏訪保育園前)を智頭ICに変更。
2.鳥取エクスプレス京都号(京都〜鳥取、京阪・近鉄・日交)
智頭IC・河原ICにバス停を増設。用瀬を用瀬IC/PAに変更。
3.ビッグバード号(大阪(なんば)〜鳥取、大阪(梅田・新大阪)〜鳥取、大阪(なんば)・神戸(三宮)〜鳥取、日交)
全便鳥取道経由へ変更(若桜・八頭経由は廃止)。智頭IC・河原ICにバス停を増設。用瀬を用瀬IC/PAに変更。
4.鳥取エクスプレス(岡山・真庭・津山〜鳥取、下電・STS・日交)
吉備SA・賀陽IC・有漢IC・落合IC・美作追分PA・久米BS・院庄IC・津山IC・智頭IC・河原ICにバス停を増設(北房水田BS・津山北BSはすでに停車)。用瀬を用瀬IC/PAに変更。
5.メリーバード号(広島・福山〜鳥取、日交・日ノ丸)
利用の実態に合わせるため分離。智頭IC・河原ICにバス停を増設。用瀬を用瀬IC/PAに変更。
6.砂丘号(福岡・北九州〜鳥取、日交・日ノ丸)
利用の実態に合わせるため分離。米子道・山陰道経由を鳥取道経由へ変更。智頭(京橋諏訪保育園前)・智頭IC・用瀬IC/PA・河原IC・河原にバス停を増設。

80 :
2009/04/01改正
大阪(なんば)〜真庭(久世・湯原)・倉吉線(日交)を新設。

81 :
>>67
江府町内路線バス(日ノ丸自動車)は本日(2009/02/28)をもって廃止します。
2009/03/02から江府町営バスを運行します(運行は公募により決定され、日本交通米子営業所江尾車庫(新設)に委託されます。)。

82 :
2009/04/01ダイヤ改正(2009/03/14に鳥取道(智頭IC〜河原IC)が開通することに伴うもの)
これに伴い、大阪(なんば)〜鳥取間が1.5往復増便され、各都市間の本数は下記の通りとなります。
東京(品川・浜松町)〜鳥取 1往復
京都〜鳥取 7往復
大阪(なんば)〜鳥取 鳥取行15本・大阪行16本(うち2往復は鳥取道とは無関係)
大阪(梅田)〜鳥取 5往復(うち1往復は鳥取道とは無関係)
神戸(三宮)〜鳥取 7往復
岡山・津山〜鳥取 3往復
広島・福山(千田)〜鳥取 5往復(うち3往復は倉吉経由のため鳥取道とは無関係)
福岡・北九州〜鳥取 1往復(米子・倉吉経由のため鳥取道とは無関係)
東京(品川・浜松町)〜倉吉 1往復
大阪(なんば)〜倉吉 6往復(うち倉吉行5本・大阪行4本は鳥取道とは無関係)
大阪(新大阪)〜倉吉 3往復(鳥取道とは無関係)
神戸(三宮)〜倉吉 3往復(うち2往復は鳥取道とは無関係)
広島・福山(千田)〜倉吉 3往復(鳥取道とは無関係)
福岡・北九州〜倉吉 1往復(鳥取道とは無関係)

83 :
一畑バスが2008年に導入した三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルが取扱上の問題から現場から不評を買っているため、日本交通に売却されます。
一畑バスは基本的に日野・いすゞの統合モデルを導入しています。
ところが2008年は三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルも導入したため尿素水(アドブルー)が必要となり、現場から不評を買っていました。
一畑3474→日交F07001 島根200か・372→米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロクィーン BKG-MS96JP MFBM 2008 出雲→米子 高速3列29席SHD
一畑1948→日交U07002 島根200か・376→米子200かXX-XX 日産ディーゼルスペースウィングA BKG-AS96JP MFBM 2008 出雲→米子 高速3列29席SHD
その代わりに、一畑バスには三菱ふそう・日産ディーゼルを日野・いすゞへ入れ替えるための新車が導入されます。
2XXX/8XXX 日野セレガSHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 松江・出雲 高速3列29席SHD 夜行専用
2XXX/8XXX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 松江・出雲 高速3列29席HD
2XXX/8XXX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 松江・出雲 高速4列38席HD 岡山線・広島線専用

84 :
2009/03/02から江府町営バスを運行しました。
なお、運行委託先は公募により日本交通米子営業所江尾車庫(新設)に決定され、同社が嘱託乗務員7人を新規採用しました。
柿原線(夜振橋〜江尾駅〜江府インター〜柿原尻〜柿原上)
貝田・大河原線(夜振橋〜江尾駅〜貝田別れ〜貝田〜上大河原)
下蚊屋線(夜振橋〜江尾駅〜下蚊屋上(〜笠良別れ))※下蚊屋上〜笠良別れはデマンドバスのため、予約が必要。
御机線(夜振橋〜江尾駅〜御机(〜エバーランド奥大山))※御机〜エバーランド奥大山は冬季(12/13〜03/14)の土曜休日のみ運行。
俣野線(江尾駅〜武庫〜深山口)
下安井線(江尾駅〜下安井)
問合せ(営業担当):江府町役場町民生活課 TEL 0859-75-3223(2009/04/01 02:00から085-975-3223)
問合せ(運行担当):江府町営バス営業所(日本交通米子営業所江尾車庫) TEL 0859-75-3388(2009/04/01 02:00から085-975-3388)
http://www.town-kofu.jp/guide/d_guide_07.htm

85 :
江府町営バスの専用車両は5台(日野3台・いすゞ1台・トヨタ1台)です。
うち4台(日野2台・いすゞ1台・トヨタ1台)は新車で、日野・いすゞはラッピングバスとなっています。
H09-0099 米子200は・・99 日野メルファ BDG-RR7JJBA JBUS小松 2009 日交米子(江尾) 中型前扉ツーステ 町内の小学校の児童が描いた絵
I09-0100 米子200は・100 いすゞガーラミオ BDG-RR7JJBJ JBUS小松 2009 日交米子(江尾) 中型前扉ツーステ サントリー天然水から寄贈
H09-0101 米子200は・101 日野メルファ BDG-RR7JJBA JBUS小松 2009 日交米子(江尾) 中型前扉ツーステ 町内の中学校の生徒が描いた絵
T09-0462 米子200さ・462 トヨタハイエース 2009 日交米子(江尾) ジャンボタクシー
残る1台は江府町の自家用バスを転用しています。
H97-XXXX 鳥取22すXX-XX 日野レインボー7M KC-CH1JFAA 日野 1997 日交米子(江尾) 小型前扉

86 :
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
      人   人   .人.    
☆ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
 ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
  
   ☆ ☆ 優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ☆ ☆ .
             
               人と地球が大好きです
  `.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
☆ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .    人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
  . \/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
http://www.rme.ricoh.co.jp/

87 :
2009/04/01ダイヤ改正に伴う大阪(なんば)〜鳥取線の増便や、排ガス規制等に伴い、各社に新車が導入されます。
日本交通では、基本的に三菱ふそう・日産ディーゼルの両社で販売されている統合モデル(尿素使用車)となります。
(F/U)08XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロキング BKG-MU66JS / 日産ディーゼルスペースドリームA BKG-AU66JS MFBM 2009 米子 3列36席DD 神戸・大阪線夜行専用
(F/U)07XX・27XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロクィーン BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースウィングA BKG-AS96JP MFBM 2009 米子・倉吉 3列29席SHD 夜行専用
(F/U)06XX・26XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 米子・倉吉 3列29席HD
(F/U)06XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 米子 4列38席HD 広島線専用
(F/U)47XX 鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロクィーン BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースウィングA BKG-AS96JP MFBM 2009 鳥取 3列29席SHD 夜行専用
(F/U)46XX 鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 鳥取 3列29席HD
日ノ丸自動車では、基本的に日野・いすゞの両社で販売されている統合モデルとなります。
(H/I)YXXXX 米子200かXX-XX 日野セレガSHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 米子・倉吉 3列29席SHD 夜行専用
(H/I)YXXXX 米子200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 米子・倉吉 3列29席HD
(H/I)YXXXX 米子200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 米子・倉吉 4列38席HD 岡山線・広島線専用
(H/I)TXXXX 鳥取200かXX-XX 日野セレガSHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 鳥取 3列29席SHD 夜行専用
(H/I)TXXXX 鳥取200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 鳥取 3列29席HD

88 :
排ガス規制等に伴い、各社に新車が導入されます。
一畑バスでは、基本的に日野・いすゞの両社で販売されている統合モデルとなります。
2XXX/8XXX 島根200かXX-XX 日野セレガSHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 松江・出雲 高速3列29席SHD 夜行専用
2XXX/8XXX 島根200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 松江・出雲 高速3列29席HD
2XXX/8XXX 島根200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 松江・出雲 高速4列38席HD 岡山線・広島線専用
中国JRバスでは、基本的に日野・いすゞの両社で販売されている統合モデルとなります(ここでは島根県内(JRバス米子管理委託)のみ)。
647-99XX/641-99XX 島根200かXX-XX 日野セレガSHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 島根 高速3列29席SHD 夜行専用
647-99XX/641-99XX 島根200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 島根 高速3列29席HD
647-99XX/641-99XX 島根200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 島根 高速4列38席HD 岡山線・広島線専用
647-99XX/641-99XX 島根227かXX-XX 日野セレガSHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 浜田 高速3列29席SHD 東京線専用
647-99XX/641-99XX 島根227かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 浜田 高速4列38席HD 大阪線専用
647-99XX/641-99XX 島根227かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 浜田 高速4列40席HD トイレなし 広島線専用
石見交通では、基本的に三菱ふそう・日産ディーゼルの両社で販売されている統合モデル(尿素使用車)となります。
6XX 島根227かXX-XX 三菱ふそうエアロキング BKG-MU66JS / 日産ディーゼルスペースドリームA BKG-AU66JS MFBM 2009 益田 3列36席DD 東京線専用
6XX 島根227かXX-XX 三菱ふそうエアロクィーン BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースウィングA BKG-AS96JP MFBM 2009 益田 3列29席SHD 夜行専用
6XX・7XX・3XX 島根227かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 益田・浜田・大田 4列40席HD トイレなし 広島線専用

89 :
\  \
          ★ 優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ★
      \ ∧ ∧       
        (゜Д゜∩          
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 オ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \      
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .

90 :
2008年に導入した日本交通(鳥取)の貸切新車(三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデル)は新車では初のトイレ付き(エアロクルーザー(RG50))になりました。
なお、同時期に導入されている近畿地区のグループ各社の貸切新車(三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデル)はトイレなし(エアロクルーザー(LG57))です。
(もともと近畿地区は12列シート、山陰地区は11列シートのため、座席配置が異なります。)。
また、高速とは異なり、フロントとリヤにメーカー表示があるので、容易に三菱ふそう・日産ディーゼルの識別が可能です。
(高速はフロントにもリヤにもメーカー表示が一切ないため、識別は運転席のハンドルに表示されているマークのみ。)
貸切HD エアロクルーザー(RG50) 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 257kW=350PS 鳥取・倉吉・米子
現在、三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルのうち、その一部(三菱ふそう3台)が確認されています。
F006 米子200か・365 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP MFBM 2008 米子 貸切4列50席トイレ付きHD エアロクルーザー(RG50)
F206 米子200か・364 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP MFBM 2008 倉吉 貸切4列50席トイレ付きHD エアロクルーザー(RG50)
F404 鳥取200か・363 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP MFBM 2008 鳥取 貸切4列50席トイレ付きHD エアロクルーザー(RG50)

91 :
日本交通・日ノ丸自動車は、2009/04/01から不採算の鳥取県東部地区のバスを分社します。
これは、鳥取県東部の場合、上原線(日交・日ノ丸共同運行、鳥取駅〜古海〜徳尾〜上上原)を除く全ての路線が赤字運行となっており、黒字の鳥取県中西部と同一の事業者では不都合が生じ、分社する必要があったためです。
新会社である鳥取日交バス・鳥取日ノ丸バスの本社は、2009/04/01に新設される上原車庫(鳥取市上原、上原線の起終点である上上原バス停付近)となります。
なお、日本交通についてはタクシーが本体のまま残るため、本社は鳥取市のままですが、日ノ丸自動車・日ノ丸ハイヤーについては、もともと米子で創業しているため、同日より本社が鳥取市から米子市へ移転します。

92 :
ザ・バスコレクション 第13弾に「154 日本交通」が登場。
F525 鳥22か・583 三菱ふそう MP107K 呉羽 1978 鳥取 大型前後扉 大阪市営の発注流れ 1979年移籍
方向幕は前面が「鳥取駅」、側面が「鳥取駅−丸山−砂丘」となっています(鳥取砂丘線の鳥取駅行)。
なお、社番・登録番号・方向幕は当時のものです(F=三菱ふそう、5XX=鳥取バス営業所)。
また、日本交通の社番は廃車・転属などで空番となった番号を使用しており、現在は下記のバスが525をつけています。
F146→F525 鳥取22か16-18 三菱ふそうエアロスター KC-MP717PT MBM 1997 米子→鳥取 大型前後扉ワンロマ
かつては大山方面専用でしたが、排ガス規制のため、ワンマン機器を交換し、鳥取へ転属しました。
現在は上原線(朝夕のラッシュ時)と鳥取砂丘線(日中)で運行されています。
上原線は前面が「1 古海 徳尾 上原」「鳥取駅」、側面が「鳥取駅−古海−徳尾−上原」となっています。
鳥取砂丘線は前面が「鳥取砂丘」「鳥取駅」、側面が「鳥取駅−丸山−覚寺口−鳥取砂丘」となっています。
鳥取は2001年の路線再編により方向幕が交換されており、前面・側面ともに「日本交通」の表示が黒文字となっています(米子・倉吉は青文字)。

93 :
2009/03/14改正(高速バスは2009/04/01改正(鳥取道開通に伴う経路変更、大阪(なんば)〜鳥取線の増便等))に伴う新車
日本交通(鳥取バス営業所・全車三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデル)
(F/U)47XX 鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロクィーン BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースウィングA BKG-AS96JP MFBM 2009 鳥取 3列29席トイレ付きSHD 夜行専用
(F/U)46XX 鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 鳥取 3列29席トイレ付きHD
(F/U)42XX 鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 鳥取 4列50席トイレ付きHD
(F/U)43XX 鳥取200かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 鳥取 4列53席トイレなしHD
(F/U)50XX 鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRA PKG-RA274KAN / 三菱ふそうエアロスター-S PKG-AA274KAN 西工 2009 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
(F/U)53XX 鳥取200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRM PDG-RM820GAN / 三菱ふそうエアロミディ-S PDG-AR820GAN 西工 2009 鳥取 中型ノンステ
日ノ丸自動車(鳥取営業部・全車日野・いすゞの統合モデル)
(H/I)TXXXX 鳥取200かXX-XX 日野セレガSHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 鳥取 3列29席トイレ付きSHD 夜行専用
(H/I)TXXXX 鳥取200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 鳥取 3列29席トイレ付きHD
(H/I)TXXXX 鳥取200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 鳥取 4列50席トイレ付きHD
(H/I)TXXXX 鳥取200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 鳥取 4列53席トイレなしHD
(I/H)TXXXX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガ PKG-LV234L2 / 日野ブルーリボンII PKG-KV234L2 JBUS宇都宮 2009 鳥取 大型ノンステ 上原線専用
(I/H)TXXXX 鳥取200かXX-XX いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 / 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2009 鳥取 中型ノンステ

94 :
今日、鳥取駅で日交(大阪)の素敵な女性ドライバー(高速バス担当)を見かけました。
また、日交(鳥取)のおばさん女性ドライバー(くる梨担当)も見かけました。

95 :
日ノ丸自動車に淡路交通の中古車を10台導入。中古車は基本的に赤字の鳥取営業部(特に一般路線は上原線を除く全ての路線が赤字)のみに配置されています。
ITXXXX 神戸200か11-XX→鳥取200かXX-XX いすゞエルガ KL-LV280N1 IBUS 2003 洲本・津名・福良→鳥取 大型ワンステ 元・淡路交通
ITXXXX 神戸200か15-XX→鳥取200かXX-XX いすゞエルガ KL-LV280N1 IBUS 2004 洲本・津名・福良→鳥取 大型ワンステ 元・淡路交通

96 :
一畑単独の福岡行き「出雲路」に中国JRが参入して共同運行するみたいだな。

97 :
昨日、とりぎんバードスタジアムに日本交通のガイナーレ鳥取選手輸送用バス全13台(高速バス兼用)が集結しました。
なお、ガイナーレ鳥取はスポンサーに鳥取日産があるので、選手輸送用バスは必然的に日産ディーゼルとなります。
※登録番号は全車希望番号です。2009年に社番を4桁へ変更。いずれも高速バス兼用でフロントとリヤに「NISSAN DIESEL」のメーカー表示あり。
※U000→U0G00のみ統合前のモデル、それ以外は三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデルです。
U000→U0G00 鳥取200う・・・1→米子200う・・・1 日産ディーゼルスペースアロー PKG-RA274RBN 西工 2006/07 米子 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U099→U0G01 米子200え・・・1 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2008/07 米子 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U459→U4G01 鳥取200か・・・1 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2008/07 鳥取 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U0G02 米子200あ・・・2 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009/01 米子 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U0G03 米子200あ・・・3 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009/01 米子 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U0G04 米子200あ・・・5 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009/02 米子 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U0G05 米子200あ・・・7 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009/02 米子 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U0G06 米子200あ・・・8 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009/02 米子 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U4G02 鳥取200あ・・・2 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009/01 鳥取 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U4G03 鳥取200あ・・・3 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009/01 鳥取 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U4G04 鳥取200あ・・・5 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009/02 鳥取 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U4G05 鳥取200い・・・7 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009/02 鳥取 3列29席HD ガイナーレ鳥取
U4G06 鳥取200い・・・8 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009/02 鳥取 3列29席HD ガイナーレ鳥取

98 :
日本交通(米子営業所・倉吉営業所・全車三菱ふそう・日産ディーゼルの統合モデル)
(F/U)08XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロキング BKG-MU66JS / 日産ディーゼルスペースドリームA BKG-AU66JS MFBM 2009 米子 高速3列36席トイレ付きDD 神戸・大阪線夜行専用
(F/U)07XX・27XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロクィーン BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースウィングA BKG-AS96JP MFBM 2009 米子・倉吉 高速3列29席トイレ付きSHD 夜行専用
(F/U)06XX・26XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 米子・倉吉 高速3列29席トイレ付きHD
(F/U)06XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 米子 高速4列38席トイレ付きHD 広島線専用
(F/U)02XX・22XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 米子・倉吉 貸切4列50席トイレ付きHD
(F/U)03XX・23XX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロエース BKG-MS96JP / 日産ディーゼルスペースアローA BKG-AS96JP MFBM 2009 米子・倉吉 貸切4列53席トイレなしHD
(U/F)12XX 米子200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRA PDG-RA274KAN / 三菱ふそうエアロスター-S PDG-AA274KAN 西工 2009 米子 大型ノンステ AT
(U/F)1CXX 米子200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRA CNG-MPI BFG-RA274KAN / 三菱ふそうエアロスター-S CNG-MPI BFG-AA274KAN 西工 2009 米子 大型CNGノンステ AT
(F/U)1EXX 米子200かXX-XX 三菱ふそうエアロスターエコハイブリッド BJG-MP37TK / 日産ディーゼルスペースランナーAエコハイブリッド BJG-AP37TK MFBM 2009 米子 大型ハイブリッドノンステ AT
(U/F)33XX 米子200かXX-XX 日産ディーゼルスペースランナーRM PDG-RM820GAN / 三菱ふそうエアロミディ-S PDG-AR820GAN 西工 2009 倉吉 中型ノンステ AT
日ノ丸自動車(米子支店・米子支店倉吉営業所・全車日野・いすゞの統合モデル)
(H/I)YXXXX 米子200かXX-XX 日野セレガSHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラSHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 米子・倉吉 高速3列29席トイレ付きSHD 夜行専用
(H/I)YXXXX 米子200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 米子・倉吉 高速3列29席トイレ付きHD
(H/I)YXXXX 米子200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 米子・倉吉 高速4列38席トイレ付きHD 岡山線・広島線専用
(H/I)YXXXX 米子200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 米子・倉吉 貸切4列50席トイレ付きHD
(H/I)YXXXX 米子200かXX-XX 日野セレガHD PKG-RU1ESAA / いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ JBUS小松 2009 米子・倉吉 貸切4列53席トイレなしHD
(I/H)YXXXX 米子200かXX-XX いすゞエルガ PDG-LV234L2 / 日野ブルーリボンII PDG-KV234L2 JBUS宇都宮 2009 米子 大型ノンステ AT
(I/H)YXXXX 米子200かXX-XX いすゞエルガ CNG-MPI BFG-LV234L2 / 日野ブルーリボンII CNG-MPI BFG-KV234L2 JBUS宇都宮 2009 米子 大型CNGノンステ AT
(H/I)YXXXX 米子200かXX-XX 日野ブルーリボンシティハイブリッド BJG-HU8JLFP / いすゞエルガH BJG-HU8JLFD JBUS小松 2009 米子 大型ハイブリッドノンステ AT
(I/H)YXXXX 米子200かXX-XX いすゞエルガミオ PDG-LR234J2 / 日野レインボーII PDG-KR234J2 JBUS宇都宮 2009 倉吉 中型ノンステ AT

99 :
スサノオ観光に新車3台(全車日野・いすゞの統合モデル)が導入されました。やはり、希望番号となっています。
フロントとリヤにメーカー表示があるので、容易に日野・いすゞの識別が可能です。
島根202を・777(希望番号) 日野セレガHD PKG-RU1ESAA JBUS小松 2009/03 出雲 貸切4列55席トイレなしHD
島根203あ・777(希望番号) 日野リエッセ BDG-RX6JFBA JBUS小松 2009/03 出雲 小型貸切3列24席
島根203い・777(希望番号) いすゞガーラHD-S BDG-RU8JHAJ JBUS小松 2009/03 出雲 貸切4列28席トイレなしHD-S

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【61 日赤 内野台】遠鉄バス18号車【興誠高校鉄研】 (785)
ポンチョはバスじゃない (230)
千葉県の観光バス総合スレ (371)
福岡の観光バス ウテシ専用2号車 (297)
川崎市交通局は沈むのか part2 (205)
【北鉄】石川県バス総合 9号車【乗合】 (742)
--log9.info------------------
青木治親がゴール時に脚を振るのがムカつく件 (286)
【苦難を乗り越え】若井友和[【エース復活へ】 (557)
糞タイヤについて語ろう (280)
▼▼▼オートレース廃止に署名お願いします。 (244)
オートレーサーになったらやってみたいこと (576)
【雨雨】 岡部聡 2 【雨雨】 (727)
☆★☆北渡瀬充☆★☆ (483)
オートレースのパR、パチスロverを考えよう! (226)
【イン】浦田信輔VS【捲り】永井大介 (203)
束田亮、携帯電話所持により解雇処分 (892)
超抜雑魚【浦田チキン】 (360)
オートで無くして欲しいもの (594)
【アウト】角南一如応援スレ【アウト】 (676)
【船橋】第31回黒潮杯【G1】 (504)
【ブログ再開】ヲート君自慢児 2 【30期出願?】 (531)
【田中が】田中総合スレ【いっぱい】 (430)
--log55.com------------------
【藻相】車上生活137台目【万個】
ナマポ歴10年以上のベテランスレ
生活保護を抜けたい人&抜ける為に頑張ってる人が集まるスレ
兵庫県の生活保護part3
西垣聡
20代の生活保護受給者 その9
西垣聡でーす
岩橋睦美は生活保護