1read 100read
2012年6月教育・先生472: @@過敏性大腸症候群と学校生活@@ (671) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボーナス (513)
子どもを見殺しにした親は (708)
今の30代の母親はクソ (355)
ゆとり教育・学力低下総合スレPart18 (339)
●○反戦・平和教育統一スレッド○● (276)
教師にこそ職場体験をやらせる必要がある (380)

@@過敏性大腸症候群と学校生活@@


1 :07/01/10 〜 最終レス :12/04/08
昔は怠け扱いで教師が理解せず
今は知名度が増えた

2 :
認知度高まってるんですかね?
理解はされにくい(しづらい)ですよね
学校ほんとツラいです
ツラい思いなんて社会に出てからでいいのに

3 :
辛いですよね。
私は絶対先生に言えないです。
あと1年も耐えられるか不安です…

4 :
授業中にに行きやすい様に
角の方に座らせて貰えるのは
中学まで
高校は先生が怒る

5 :
中学 高校
難しい年頃なのに
学校で何回もに行くと
敗北者の扱いを受ける

6 :
教室ではいつ爆発するかという恐怖で手足が震え、汗だらだら。危なくなったら机、椅子をがたがた。そして授業がおわる度にトイレに駆け込む日々。ほんと地獄だったなー。
確実によくなる方法のないこの症状は残酷だよ。人の人生めちゃくちゃにする。

7 :
すまん 授業中にしたくなってトイレ行った

8 :
助けを求めて保健室に行っても
出席日数を気にされて怒られて
生徒にはばかりするから笑われて
クラスの教師には殴ってやりたいと
言われていた過去
先生は医者じゃないから理解が無かった昔
その後 手紙を出して説明したけど
どー思っているか不明

9 :
発症は中学 高校から
小学生から発症する子は少ない

10 :
>>9
自分は小学校2年生で発症しました。
今高3です
ガスや下痢・便秘のことばかり考えていた10年間でした
家族はそんな症状無いらしいので羨ましい
沢山笑われて白い目で見られてもうつらい
恐怖。

11 :
>>10 小学生からなんて可哀相・・。学校って席が決められてしまうから嫌だった。前とかホントに最悪!
たまに天気のいい日は外で授業すればいいのにとか思いました。
気分転換になるし。同じ場所に何時間もいなきゃいけないから、ますますストレスになったよ。
私は今、社会人で電車と会社の椅子に耐えてますが、頑張ってね。

12 :
離れた校舎の便所に行くけど
必ず休み時間にブラブラしている人がいるから
バレてしまう
そして笑われる
さすがに便所の扉を蹴られたりはしない
進学高校はどーなのかな?

13 :
俺は下痢でこまった。いくらトイレに行ってもだめだし。。
結局3ヶ月くらい学校を休んだ。(高3)
成績が良かったから卒業させてもらえたけど
あれで、普通の成績だったら、どうなってたんだろう?

14 :
>>6 人生めちゃくちゃ ホントにそうだよね。
自己否定、自信喪失、人間不信になったけど、何とか生きてる。
頑張っていればいいことあると信じて。

15 :
過敏性腸症候群の子供たちにキツイこといったり
尻たたいて無理やり学校通わせるようなことするような
教師や家族はくれ

16 :
教師と保健の先生は自分が経験した事が無いので
理解せずに怒る
今は教育学部で対応の仕方 習うのかな?

17 :
学校休み過ぎて単位とれなそう。
一応親に言ってみたけど、相手にされず…
この苦しみは経験しないとわからないよね
学生だから、テストとかまじ鬱だ…

18 :
“13”です。
自分の場合は、家に虫が大量に出たのがきっかけですかね?
あとは、学校まで1時間30分くらいかかったのもあるかと思います。
病院で2回大きな検査をしました。結局、下痢止めをもらいました。
今にしてみれば、下痢止めじゃなくて、
酸菌などのサプリ&精神的に安定できる場所に移動すべきだった
と思います。
もうすっかり大人になり、状態は良くなりました。
ちょっとトイレが近い人って感じでしょうか?
食べるものに気をつけ、間違っても硬水(エビアン)は飲まないようにしています。

19 :
保健の先生がSOSを無視するので
最後は退学した
いくら助けを求めても出席日数ばかり気にする

20 :
思春期で女の子は大変だろうな

21 :
慢性腸炎 胃潰瘍なら教師は信じる
過敏は怠け扱い
なぜなら教師は医者では無いから

22 :
もうやだわ
屁出したら臭いし
引っ込めたらお腹が鳴る。しかもすごく変な音。
授業一時間毎に一回トイレ逝って放出しないと、ヤバい。
しかも屁出してないのに、自分の回りガス臭い気がする。
学校始まるの鬱だ\(^o^)/

23 :
センター試験なんとかのりきった…
電車の中で我慢できず友達に先に行ってもらい途中下車してトイレ行った
最初の試験の時間は下痢がきそうな腹の不快感があって不安だったけど
休憩の時間が長かったからそのあいだに出したら後は大丈夫だったよ
一般入試のときは下痢きませんように

24 :
私は高校1年生から3年生まで。
女ということもあり、恥ずかしさと辛さで押しつぶされそうでした。
病院でガスコンとビオフェルミンを処方されていました。

学校の保健室の先生や担任の先生に相談した際、
「あなたは他の人よりやさしくて、少し繊細なの。何も悪くない。大丈夫よ。」
と言われ、そのやさしさに堪えきれず涙したことを覚えています。

その後、大学生になり症状は無くなりました。
来春から教員になります。先生方から頂いたやさしさを
今度は私が子どもたちに還す番だと思っています。

現在つらい想いをしている方、
あなたはきっと他の人よりやさしくて少し繊細な方なのだと思います。
大丈夫です。症状が良くなることを祈っています。

25 :
俺もおならがひどくて悩んでます・・・・
昼飯を食ってから午後の授業ですごく屁がしたくなります。先日俺の後ろの女子と隣の女子が
こっそり喋ってるのが聞こえてしまい、そこで嫌悪100%のキモイ発言をいただきました・・・・
最初は昼飯を食った後腹にガスが溜まってたんですが最近は
条件反射のように学校にくると屁がしたくなります。休み時間にトイレで出してるんですが
それでも容赦なくガスが溜まります・・・・どうすればいいでしょうか・・・・

26 :
中3で発症
高校は薬で乗りきって進学校に入ったけど1年で中退
でも通信制に転入したらぴたりと治った
担任に、元気そうなのにって言われてたのが嫌だった
同じ1日でも、調子のいい時間があったり悪い時間があったりするのを
理解してほしいと思った

27 :
この間教室で一人で音楽を聴きながら勉強していたら(自分の周りには誰もいなく)
「ぶるるる…」といった感じの屁が出て(自分的にはおなかの音とごまかせそう)、振り向いたら
少し離れた席の男子がいたorz
その後何も言われなかったが、言いふらされたりしてないか不安でたまらない…
今高校生だからそんなことしないとは思うけどやっぱり不安。
ちなみにそいつ自分の彼氏の友達。もう死にたい

28 :
簡単に言えば「ストレス→自律神経の変調→腸機能の不調」というメカニズム。
つまり、ストレスとは「辛い、苦しい、嫌な思いをすること」だけではない。
嬉しいこと楽しいことであっても、自律神経に影響すればストレスになりうる。
また、ストレスとは心理的なものだけでなく、身体的なものもある。
たとえば寒暖、湿度、気圧変化、運動過多もしくは運動不足、不規則な生活、
嗜好品類の摂りすぎ、バランスの悪い食事、骨格や筋肉のゆがみ等々。
自律神経のダメージが大きいと、ストレスが軽減しただけでは回復しにくい。
積極的に自律神経を治す方法を検討したほうがよい。
自律神経のことを調べてみれば、いろいろな治し方があるとわかるよ。

29 :
てか高校生活、懐かしいなぁ。。。でもたった2年前?高校生活もうすぐ終わりで最後の想い出作りの11月って時になっちゃって耐えられず辞めたくなったなぁ。。
体育のマラソン1回走っただけで無理って思ってそれからは見学ばっかり。
でもサッカーとかグラウンドでやれるのは出てたから仮病だと思われて・・・。
2月ぐらい?学校に金曜日以外行かなくて良くなったけどその日がすごく嫌だったなぁ、授業終わるたびに便所行って・・・(;´д`)
んでもう卒業式が近くなるにつれて嫌で嫌で。だって逃げれない空間!
まぁ卒業式は下痢止め3種類くらいと朝食ちょびっと。本番は人数の少ない学校だったので卒業証書もらうまで30分ぐらいで早かったんですけどね。
あとは「早く話し終われハゲ〜!」って心臓バクバクさせながら思ってたなぁ。
読んでくれてありがとう。なんとなく苦悩書きたかった。
まぁこのあと教習所の路上運転とかまたいろいろあったんだけどね。

30 :
もう疲れた
毎日毎日、お腹のことばっかり考えてしまう
最近、授業中(特に午後)にお腹にガスがたまってきて出したいけど出ないし…
低く大きい音が鳴り響く
教室中に聞こえてしまうくらいだよ…
先週の金曜、ンクオオー!!!と鳴ってしまい、もう消え失せたくなった
もう嫌だ

31 :
精神科に通ったりカウンセリング受けたりしてやっと学校に通えるようになったら、毎朝たくさんトイレに行きたくなるようになりました。
だんだん柔かくなる感じで5〜6回トイレに駆け込むので家族に煙たい顔をされます。
家で終わればいいのですが、また学校でもしたくなる時があるので授業中はかなり不安です。
これは過敏性腸症候群でしょうか。高2からこんな生活なのですが(現在高3です)病院に行った方がいいんでしょうか…。
どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

32 :
自分と一緒です。毎朝おなか痛いって親に言い続けても
気のせい気のせいって言われ続けてた。
ある日学校帰ってきて泣きながらお腹痛いとか
周りの人に臭いって言われてるとか言ったら
少しだけわかってくれて心療内科につれてってくれた。
ちなみに私はガス型で時々下痢します。
この前修学旅行あったけど気合で乗り切った。

33 :
学校が図書館とかスーパーみたいに
しても他人に無関心じゃないから

34 :
進学高校なので
テストが多い
毎日 7限テスト40分
この時にオナラ我慢するのが

35 :
学生は常に座ったままの状態で
1日を過ごすので
腸に便が溜まります
野球の名門高校で野球漬けなら
過敏では悩みません

36 :
通信制オススメ。通信制に変えてから単位をあんまし気にしなくても大丈夫になって
おなか痛くなるのが減った。
それでも出席時数足りなくて体育落としたけど。

37 :
クラスの先生 本当に痛くなるのかも? 殴ってやりたい
保健の先生 あんたは体質だから 授業に行きなさい
親 怠け 学校に行け
何処にも居場所が無い

38 :
授業中にオナラして大爆笑の経験もあり

39 :
中学3年の時に全校集会でオナラして周りに冷たい目で見られてから
ガス型の過敏性腸症候群になりました。
家族の理解もなく学校へ行くと授業中屁の嵐。時にはゲリ糞も。
ある日学校へ行きたくなくて布団に篭っていると姉二人に引きずり出され
正座させられて説教をうけました。そして無理やり学校へ強制送還。
毎日泣いていました。夜中に家族を刺し殺してやろうと思ったけど
刑務所が恐くてやめました。
それから高校へは行かず4年ほど引きこもりになりました。
19歳で彼氏ができて夜遊びを覚え、今では非行DQN。
一昨年母親が病死したけど今だに夜遊びして遊び歩いている24歳です。
過敏性腸症候群は治ってません。むしろ悪化してパニック障害を併発しました。
ここにいる苦しんでる学生さん、グレてしまうのもひとつの手ですよ。
理解してくれない人にいつまでも拘っていると「憎悪」が募るのであきらめましょう

40 :
俺の場合 朝礼は保健室に逃げていたな
教師が迎えに来るけど動かない

41 :
たいていは退学か 通信制へ転校

42 :
わざわざ向こうの校舎に通っていたけど
いつもに行く事が広まり
笑われた

43 :
こないだ万波医師が人工透析が嫌で自殺してる人がいるといってた。
透析してると旅行がしにくかったり、仕事などに支障がでてきたり
心理的、肉体的負担も大きい。
移植が成功した患者は生活の質も普通の人と同等に戻り
食事も普通にできるから本当に大喜びするらしい。
人工透析が嫌な人の中には病気の腎臓でもいいから欲しい
海外にいって犯罪人や死刑囚からでも欲しいと思う人がいるそうだ。
ところが過敏性腸症候群の人は人工透析してる人たちより
社会的に困窮するらしい。離職率も高いから経済的にも追い詰められる。
場合によっては表面的にとても元気そうだから周囲の理解もない。
たぶん人に言えず自殺してる人はいると思う。
遺書にも恥ずかしくて理由は書かないと思うけど。

44 :


45 :
この病気がひどくなり、教師、辞めました。
家で2chしながら、ぶらぶらしています。

46 :
保健の先生 理解して!!!!!

47 :
便所まで付いて来て
実際に便を確認して欲しい
信じてくれないから

48 :
なんでみんなは平気でイスに座っていられるんだろうとか
自分だって昔は出来てたのに とか
自分をこんな病気に陥れた奴が憎い
何度も何度も頭の中で殺した
お腹が痛くて、ガスが溜まる、いらいらする
誰も理解してくれない
何で自分は生きてるんだろうっておもう
何の為に
でもこんなに大勢のひとたちが自分と同じ症状を持っているんだって
おもうと、苦しんでるのは自分だけじゃないんだって
すごい
励みになります。

49 :
授業中にを我慢している時に
周囲の人にバレているのが

50 :
教育学部で対応の仕方 習うのかな?

51 :
今は知名度があるけど
自分は1993年に在学していたから
親と教師と揉めに揉めた
何ともないと

52 :
腹痛がひどい
あと1年 がんばらなきゃ

53 :
朝 で遅れるの自分のみ

54 :
一クラスに1人もいないから、周りに訴えても信じてくれないんだよな。
潜在的にはもっといるんだろうけどさ。

55 :
小・中・高と、入学直前に学校に事情を説明し、保健室に着替えを預けて、
また、休み時間のたびに WCに篭ったり、短期間に何度も漏らしたりしてるうちに、
周りにも理解して貰えるようになった。

56 :
俺もなっちゃったけどこの病気に人生を左右されたくない
屁が出ても気にしないぞって思ったら一時間半くらい静かな場所にいてもどうもなかったぞ

57 :
全校生徒 1000名で自分1人のみ
だから先生も怒る

58 :
1993年 保健の先生と大喧嘩
体質だと発言される
退学後 保健の先生の家にイタズラ
数年後 知名度と共に誤解が消滅

59 :
高校始まる前にこの過敏性治さないとヤバイ。
でも俺の行く高校は定時制なので毎日4時間だけど
まだ心配だ。授業中にトイレなんか行きたくない。

60 :
授業中  オナラ 我慢しながら
休み時間まで祈りながら授業を受けていた
あと20分もってくれー
とか

61 :
それ一番嫌だ 授業中我慢するの 死にそうだよ。
授業中トイレ行くとなんか笑われそうだし。

62 :
男子校なら問題ないのかな?

63 :
みなさん考えすぎだと思います。
自分だけかもしれませんが考えることが原因で発症してしまう場合も
多いと思います。
心配になったらなるべく考えないことが大事だと思います。
僕の場合お腹痛くなったらどうしよう・・・
そう考えていると痛くなるのでまずトイレの位置を確認しておいてから
「お腹が痛くなればトイレに行くしかない」と楽観的にとらえ、考えすぎないようにしています。

64 :
僕の場合は、1時間に5〜6回トイレに行きました。
一日、数十回。
結構、悲惨な高校生活でした。
ガスと軟便(下痢ほどではない)で苦労しました。
ナイフでお腹を切ろうかと本気で考えたこともありました。
今、その症状が出ている人に同情します。
僕は、高校生活後半は完全に引きこもりでした。辛かった。

65 :
64 俺も中2の頃そんなだった。毎日学校でトイレしてたよ
2、3回程 マジで嫌だった。

66 :
昼飯を食べないと
考えもあったけど
午後の授業もあるし

67 :
みんな大変ですね。
私は学校に行く前にお腹痛くなります…

68 :
養護教諭(いわゆる保健の先生)目指している者です。
大学では具体的な対応の仕方までは習いませんでしたが、
心身症のひとつとして症状などを簡単にですが学びました。
知識のない教師のせいで嫌な思いをした方がたくさんいること、とても悲しいです。
教師を目指す立場として恥ずかしい。。
このスレを見て、
想像以上に苦しい思いをされていることを知りました…
試験に合格できたら、
養護教諭として適切に対応して、
他の職員にも理解を求めていきたいと思います。
少しでも症状が軽くなることを祈っています。

69 :
ぶりびち!

70 :
何で教師が無理解か
それは教師は医者では無いから
医学の勉強視していない

71 :
本当につらいよね…
手術で治るなら何回だって受けるのにね。
高校中退して通信制に転校、今は大学ですが
親にはに人生狂わされた女、という風に今でもからかわれます。
こればかりは本当なった人にしかわからない苦しみだよね。
今は大学になって軽くなったものの、電車、バス、前の席など密室にいると緊張してガスが!
今では多汗症、赤面症、パニックなどに悩まされています。つらい…
しかも今日やっと自動車学校の最終学科試験だったのに、朝からトイレに行ってるものの出なくて結局休んでしまった!
片道一時間半のスクールバスなんてとてもじゃないけど耐えられないよ!
長文になってごめんなさい。
みんな高校よりも大学はまだマシだから
退学考えてる人はもう少しだけ頑張れたら頑張って!!
トイレに行くことは全然恥ずかしいことじゃない!!

72 :
担任に殴ってやりたいとか
本当に痛くなるのかも知れないけどな
とか
オマエの親はどーいう親や!!!とか
退学後 担任の自宅にイタズラしてしまいました
他のクラスの先生がを取り下げるように説得した過去

73 :
屁病

74 :
ヨーロッパではオナラはOKらしい
ゲップの方が嫌われるらしい
しかもヨーロッパの学校は半日の所が多いから
うらやましい

75 :
こんなスレッドがあったんですね。
私も教員合格目指してますが、症状が治まらず、今いる学校の子どもたちに迷惑かけてしまってます。治ってから働くべきなのか…。
家族が知的障害なので障害児教育に興味を持つようになったんだけど、自分の体が理想に追い付かなくて悔しいです。

76 :
>>68
(;∀;)イイヒトダナー

77 :
どーしても信じない教師
腹痛は証明が出来ないけど なら便所までついて来れば
証明が出来る 本当に出る 何回も1日に

78 :
保守

79 :
保健の先生 宿便という言葉さえも知らなかった
あり得ない

80 :
朝が間に合わず
遅れてばかりいた
先生にも怒られた

81 :
グランダキシン2錠とトランコロン1錠のタッグ効くよ〜
やっと高校生活終わりますた( ´∀`)

82 :
 ソラナックス アビリットもいいぞ
ウチの教師 朝礼に出なくても保健室に迎えに来るからな
いない事に気がつかなければいいのに

83 :
バナナ状の便 人生で1回も経験無い

84 :
中学の時の先生ばいいのに

85 :
朝 で遅れて来ても激しく怒るから
保健室に行くと保健の先生が出席日数ばかり気にするから

86 :
1000人の全校生徒で
学校で何回も行くの自分1人のみ

87 :
向こうの校舎の便所に行っても女にバレる

88 :
オナラ我慢する事に疲れた

89 :
私の卒業した高校、新入生の健康診断に心療内科の先生が来て、中学時代の欠席日数が多い子とか、希望者に個室で面談してた。
私は中2から症状が酷くて休みまくってたから、強制面談。
ドキドキしながら行ったら、にこにこした優しそうな爺さん先生が開口一番、「真面目で優しい子にばかり意地悪する嫌な病気があるから、それに苦しんでる子を探してるんだ。君、もしかしてお腹のせいで中学行けなかった?」って。
わかってもらえたことが嬉しくて、涙が出た。
結局学年300人中8人と一緒に過敏性腸症候群で治療を受けることになり、卒業した今は普通に大学通ってます。
良い高校でした。

90 :
↑いい先生に当たってよかったね。昔じゃ考えられないわ。

91 :
私は高3の秋に発症して、受験が終わったら治まりました。
今考えるとノイローゼってやつだったのか?
ストレス&プレッシャーが原因だと思ってたから
とにかく副交感神経を働かせる(リラックスする)ことに必死でした。
「発症しそうなときは深呼吸して瞑想する」のがよく効いて、
これで入試を乗り越えました。
当時は地獄だと思ってましたが
いろいろ対策を考えて(猫を触っている妄想をしてみたり)
自分ですごく頑張ったな〜と思います。
いまは大学2年で、油断すると今でも試験中に発症しますが
高校のときほどではないです。

92 :
私の治ってきたんだけど…。
病気を受け入れてしまった方は早く治るよ。
「授業中にトイレにいったら笑われる」って回りの目を気にしてるみたいだけど
それは自分がまだ「普通の人間だ」と思ってて病気から目をそらしてるんだよ。
自分は過敏性腸症候群なんだって受け入れて
「病気なんだからトイレいってもしょうがないんだ」「行きたくなったらいけばいい」って
割切っちゃうとどんどん症状がよくなるよ。
気が付いたらトイレのこと忘れてた。っていう回数がどんどん増えていくから。
ほとんど病気のこと思い出さなくなったら治ったことと同じだよ。
病気でストレスうけまくりなら精神科の薬に補助してもらうといい。
性格は鈍感になるけど沖縄人みたいなのんびりした性格になれるよ。ストレス減るし。
世間の目を気にしていたら病気悪化するから気をつけて。

93 :
俺は高校時代に1993年だったから
当時と理解度が変わったんだな

94 :
>>89
ほんとによかったね。
あと、300人中8人って、結構多いですよね。潜在的には、患者はかなりいるってことですね

95 :
授業中に激しい腹痛に見舞われました、医務室で応急処置,治らず病院直行、授業は中止
生徒も心配して呉れました、日頃、何かと執り正される教育問題、随分悩まされ毎日、下痢状態
今は毎日,朝鮮人参を服用、高額費用の為今度はストレス募る

96 :
進学高校に通っていた
正規の6限授業の後に
7限テストが40分あった
生き地獄でした
保健の先生も厳しくて

97 :
>>95
教員の方ですか。お疲れさまです。
生徒が心配してくれるならまだ救いがありますね。僕は症状のせいで明らかに嫌がられますね。人柄の問題かもしれませんが。
何としても治さないと仕事が続けられません

98 :
体育の時間はに行きたくならない
つまり野球の名門校に選ばれていたら・・・・

99 :
テストの時に我慢している時
目を閉じている
目を閉じて我慢すると我慢しやすい
だけど教師は寝ていると判断してしまう
悔しい
保健室で受けたいと教師に話すと激しく怒る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
子供の自立を急ぎすぎたのではないか (211)
関西の私学についてPart2 (314)
底辺校勤務教師の本音パート22 (809)
☆☆☆神戸市教員採用試験☆☆☆ (210)
【脱ゆとり】教育・学力総合スレPart18 (490)
小中で教諭の給料が同じなのは、おかしい (848)
--log9.info------------------
【ガッツポン】小池一夫スレッド17【ニコ動&魔法少女進出】 (544)
藤島康介 ◆ ああっ女神さまっ ◆ Part32 (712)
【東雲】アマガミ precious diary 〜Page4〜【太郎】 (676)
【拳道】PD・パーダ総合 part34【魔道】【十字道】 (968)
竹本泉スレッド 38 ―にっこりフィナーレ 12年間ありがとう (471)
【村岡ユウ】 『むねあつ』 1ッ本目【馬鹿者のすべて】 (249)
【吉田基已】 夏の前日・恋風・水の色銀の月 (444)
鬼頭莫宏 のりりん 3速目 (529)
浜田よしかづ 3【つぐもも】 (456)
【大河原遁】王様の仕立て屋 122着目【無期限有給】 (399)
平松伸二総合スレ2【ザ・松田】 (730)
【旦那さんは】web漫画・ヨメさんは萌え漫画家【自衛官】 (448)
長谷川裕一ACT.57【クロスボーンガンダムゴースト/ゴッドバード】 (456)
島本和彦燃えるスレッド Part43 (545)
【地雷震/爆音列島/SIDOOH 士道】 高橋 ツトム part.14 (353)
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ9 (504)
--log55.com------------------
79歳お爺ちゃん、17歳女子高生を「草取りのバイトしないか」とナンパし数千円でセックスして逮捕 [587743199]
「まるで自分の腕を切り取られたようだ」 地下鉄に18世紀のバイオリン(約3500万円)、著名奏者が置き忘れ [361844405]
「女性経験がなく、襲うしかないと考えた。」 21歳の無職の男を逮捕 東京 [711178767]
「セクハラトイレ」 京都の中学、女子から男子丸見え [956093179]
お前らが10回以上抜いた動画教えろ [878535748]
【速報】サムスン、前代未聞の「縦に折り畳めるスマホ」を発表 よりコンパクトにできる画期的なアイデアに世界中が衝撃 [166962459]
嫌儲の姫・立民石垣のり子ちゃん、日和る 「山本太郎の減税研究会への圧力は公党として当然の通達だと思うにゃん」 [846353591]
【悲報】日ペンの美子ちゃん、流行りに乗っかってしまう [579392623]