1read 100read
2012年6月教育・先生520: 英語教師目指して情報交換 (722) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(隠蔽体質)山形の教員(閉鎖社会) (812)
先生たちがよく聴く音楽 (222)
TOSSについて語るスレ 6 (781)
[体罰に代わる]ペナルティ・懲戒行為の手段を増やせ (203)
【脱ゆとり】教育・学力総合スレPart18 (490)
なぜ教師を尊敬しなければならないのか (808)

英語教師目指して情報交換


1 :07/09/03 〜 最終レス :12/06/07
各自治体専門試験対策・実技試験対策・英検・TOEIC・現職教師の現場状況、
なんでも情報交換して下さい。お互いに英語力を付けて行きましょう。

2 :
ばーかw

3 :
スレ立ち上げお願いしたものです.
本当にありがとうございます.
皆で励まし,建設的な,ためになる,変なのが入ってこれない,レベルの高いスレにしていきましょう.
私も,どのようにしたら,アドが貼り付けられるか,頑張ってみます.
取り急ぎ御礼まで.

4 :
うまく,貼り付けれたみたいです.
創始者であるあなたを中心に,実りのあるスレにしていきましょう.
よろしくお願いいたします.
前スレで,真剣で,良い先生になら出るであろう人たちを,お招きしてみます.

5 :
現役で今年採用試験受けます。
3つの自治体受けて、2つは一次合格しますた。
よかったらいろいろ情報交換しましょう。
よろしくです。

6 :
>>3さん、アド貼りありがとうございましたm(_ _)m どうやったんですか?
というわけで、名古屋市教員採用試験対策スレから新たに出来たスレですが、皆さんよろしくお願いします。
大体みなさん2次試験はどこも終了しましたよね?
じゃあ基本の「英語力をあげるために」何か勉強方法等、考えてみますか?

一次を通った方/一次専門で好成績を取られた方:ご自分の専門試験の勉強の仕方
TOEIC900点以上取られた方        :ご自分のTOEIC勉強法
英検一級を取られた方            :ご自分の英検勉強法
TOEFL550点以上取られた方        :同上
その他、各自治体での英語免除の条件情報など(比較ができますよね)
いかがですか?他にも英語関係で「こんな情報ほしい、こんな悩みがあります」というものを出してみてください☆

7 :
連投失礼m(_ _)m
まずは「こんな情報下さい」という希望をどなたかに出して頂けると、
同じ悩みを共有する方・力になって下さる方、が言葉を出しやすいと思います。よろしくです♪

8 :
名古屋市採用試験対策スレからいらっしゃったのですね。
私は名古屋は受験しておりませんが、このようなスレができて嬉しく思います。
一次は通りましたが、TOEICは835です。
ですので、勉強法を教えたりするほどデキるほうではないのですが…。苦笑
ちなみに、各自治体の英語免除の情報を知ってる限り載せますね。
(願書提出の際に、私の点数でも免除になるところを必死で調べました。笑)
920 宮城県(仙台市)
900 栃木県 群馬県
895 埼玉県
860 京都府(京都市) 福岡県(福岡市)
800 和歌山県
780 滋賀県 神奈川県
730 北海道(札幌市)
ちなみに、私は某県を専門一次免除で受験しましたが、そこだけ不合格でした。
TOEICの免除のスコアが低いところは、もしかしたら求めている専門の力量が低いのかもしれません。
スコアが低い分、免除での受験者は増えるし、その分、他の部分で比較されてしまいますし。。
倍率等も関係あるかもしれませんがね。

9 :
ありがとうございます!凄い!
TOEICで得点できても一概に「英語力が十分に高い」とは言えないと思います。
一次を通られたのですから、他科目を含めて総合力があったということですね☆
各自治体で、ずいぶんバラつきがあるんですねぇ…なるほど。専門が免除になるといっても、
どこまで免除になるかは違うんでしょうね。
ちなみに、名古屋市は900点で、一次の専門筆記・二次の英会話実技が免除になります。
最終倍率は昨年度で24.5倍。中・高別々の採用なのに、採用人数は中・高合わせて「9人」としか
発表されてません。多分、中学で8・9人、高校で2・3人、というくらいだったんじゃないでしょうか。

10 :
>>9
いえいえ、私が知っている自治体だけの情報ですから、まだまだあると思います。
よく、TOEICができても、英語力が高いとは言えないというのは本当ですね。
第一、TOEICにはライティングなどないですし。一つの目安ですね。
ちなみに私は、合格した2つの自治体では一般教養・教職教養は9割取りましたので、少しはカバーできたと思います。
ただ、最近は一般教養などの難易度を下げ、専門を重視する傾向があるみたいですね。
その分、専門試験はとても難しかったです。
地元の受験が終わった後、ほとんど勉強せずに受けた自治体の試験なんか、ホントに難しくて、未だになんで受かったのか謎です。
それにしても、名古屋は倍率高いですね〜。

11 :
私も高校英語教師志望です。こちらはマジメなスレのようで安心して書き込めます。
私は現在民間勤めですが、今年ある自治体の試験を受験し、一次免除、二次を終えたところです。
合格できるか不安ですが、みなさんと情報を共有していきたいと思います。
ちなみに私はTOEICスコアが910ですが、試験の際には質問もされず、考慮すらしていただけませんでした。

12 :
免除対象であってもなくても、履歴の中の「一部」としてだけ見られるかもしれませんね。
英語科であるわけですから、TOEIC・英検については面接内では突っ込む必要が余り無いのかも。
面接以降、教育委員の採用会議の中で詳しく履歴書は見ると思いますよ。きっと!
私も現在のTOEICは910点です。今の内にもっと上げておこうと、今月末のTOEIC受けます。
久々に英検も受験予定です。でも…なんか気が抜けてしまい勉強に集中できないですね〜。

13 :
それが僕、TOEICのスコアを願書に書かなかったんですよね。二次試験で分かるかなと思って。
しかも初TOEICだったので、よく分からず…。愛知受験でしたが、試験は簡単でした。しかし、代わりに面接で苦労しました。

14 :
みなさんTOEIC900超えとかすごいですね!!すごいです!!
でも、TOEIC650くらいの子でも一次受かってます。
やっぱりTOEICはオマケでしかないですね。

15 :
採用の時は、免除に利用しなければオマケになるかもですね。
でも、現場に立つと生徒は分かりやすい指標を求めるでしょうから、資格は取っておくと良いと思います。
まだまだ英検優勢かな?TOEICの内容自体、高校生がやっても…という面がありますもんね。
愛知県内でも、トップクラスの高校になると、3年生にもなれば一クラスに1人くらいは英検1級合格者が
出ます。最近はTOEIC得点も受験(推薦入試)で優遇されるようになりましたね。
上智や国際基督教大で870点以上、でしたっけ?
高校教師を目指すとなれば、そういった生徒のいる場で教壇に立つわけですから、
採用前に取得しておくのが良い手かと思われます☆ と、いうわけで私も勉強勉強…

16 :
みなさま、ご自身の勉強法、各自治体の英語科採用の情報、なんでも良いです。
教えて下さいね!
名古屋市採用試験(高校)の感想…少しのミス・減点でアウトの激戦区。要作戦。求む・情報!

17 :
>>15
そうですね。生徒だけでなく、保護者の要望もありそうですし。
私は中学志望なのですが、そうなると英検でしょうね。
実は、英検に関しては高校時代に取った準2しか持っていないので、準1くらいは欲しいなぁ、と思います。

18 :
私の中学時代の英語教師はTOEIC710点
高校時代の英語教師は650点。もう一人は850ぐらいだったはず
ここの住人凄いですね。英語に関してはしっかり実力を表明できるものって
重要だと思います。

19 :
>>18
やっぱり生徒って教師のTOEIC/英検の成績を気にするか知ってますよね〜。
英語科は表明できるものが存在するだけに、やっぱり取っておいた方が良いですね。
TOEICについては最近Speaking,Writingの試験も始めましたね。既に受験なさった方いらっしゃるでしょうか。
本当に、色んな情報求む、ですよ〜。

20 :
バーカw

21 :
新任ダメ講師てらすり。  どのような勉強をしてけばよいてしょうか。   とりあえずコアをきいています

22 :
>>6
>>3です.今,家に帰って,このスレをみてます.すごい反響ですね!!
うれしくおもいます. 
レベルの高い,建設的なレスに,皆でしていきましょう.
レベルが高くなれば,,>>20のような,変なもの(ほかっておきましょう)がはいいってこれなくなるよ.
2ちゃんねるといえども,このような,マジれすがあっていいはず.
2chだからといって,ふざける人,暴言を吐く人はこのスレは,参加できません.
匿名で,ただですから,きがねなく,この2chを使用しましょう.
私は,研究者ですが,他の仲間とこのように,イントラネット(有料)で,論文を交換発表し,合同研究していて,
その結果を出版します.本になったら,ここで報告します.
アドの貼り付けですが,このスレを開くと,画面の上にアドレスがでてます.
これを書き込みにコーピすればいいですよ.
他の自治体(愛知県など)にもはりつけてください.(全国的になると大変になるかな(笑い)
いいスタートになりましたね.

23 :
>>22
お帰りなさい、お疲れ様でした。皆さん、様々な活動をされながら英語教師を目指してらっしゃいますね。
研究の成功をお祈りします☆
「2chだから」という暴言等、は私も賛成できません。
教師を目指すわけですから、子どもに情報モラルを教える立場。本人がそれを出来ないで教壇に立つのは
どうかと思います。参加される皆さん、どうか御協力下さい。
昨日から始まり、様々な英語関係の方が目を通して下さることも分かって来ました。
色々な言葉を求めますが、2次試験も終わりましたので、>>21さんも提議してらっしゃるよう、
まずは「どう勉強したら良いか」で行きましょうか。>>22さんはTOEICに興味がおありでしたね。
ではでは皆様、ご自分の勉強法を教えて下さい!
(一つの方法が全員にジャストフィットするとは限りませんし、本当に“皆さんの”工夫で良いですよ!)

24 :
では連投により、一番手で。
私のTOEIC勉強法…問題集はJリサーチ出版のもの。語彙が足りないので、まずは文法問題集の例文を暗記しました。
         次にリーディング(長文?)練習。問題の全てを読まず、キーワードを探し1問1分以内で回答練習。
         最後にリスニングで耳慣らし。何度も聴きます。時にディクテーション。
現在の悩み   …久々に挑戦する英検の勉強法。とりあえずは問題集を購入しました。10月の試験なので、今はTOEIC
         勉強を、で何も手を付けておりません。一級って筆記作文があるんですねぇ。どうやって勉強されますか???
*英検に限らず、英作文練習法でも良いです。でもでも英検勉強法だと凄く嬉しいです。。。

25 :
>>23
このスレを,愛知県.三重県.福井県.宮城県.富山県.長野県の各自治体の教員採用対策スレに紹介しました.
英語教員志望者のためになるスレになることを祈っています.

26 :
連投失礼します.
静岡県も,紹介させていただきました.

27 :
変な奴が入って来れないって何よ?
そういう閉鎖的な表現はどうかと思うよ。

28 :
>>24
作文があるのは,英検.TOEFLですね.
作文の勉強法に関する私見は,後ほど整理して書き込みます.
私は, TOEICに関して,各自治体が英検.TOEFLと比べてどう扱っているのか述べます.
英検1級は,ほとんどの自治体で免除にしていますが,岡山県は,英検とTOEFLを免除該当なのにTOEICを免除にしていません.
ほとんどの自治体は,TOEFL(250点以上)とTOEIC(900点以上)と英検1級を同等と看做していますが,
神奈川県・横浜市は,TOEFLを高く評価し,TOEFL(213点以上)を英検1級レベルとみなしています.
私見では,TOEFLが,もっとも,適性に英語力を,全般的に反映していると思います.
皆さんは,どう思われますか?
免除のためには,英検1級をとることが,一番良いみたいですね(笑)

29 :
>>28
また,TOEICの各自治体の免除になる点数を,>>8さんが,ありがたく.
まとめてくださっています.参照してください.

30 :
>>29
あくまで、私が知っている範囲です。
まだまだあると思うんで、気付いたら>>8をテンプレとして追加していってくださるといつか完成すると思います☆
ちなみに、英検1級取れるなら専門受けても合格できますよね。笑

31 :
逆に考えれば、専門で良い点取れたり採用試験通っても、英検一級取れるとは限らない・・・。
中学では英検、高校では英検→TOEIC、TOEFLは留学用と考えると大学生向きかな、と思います。
英検は一生モノの資格。TOEICは完璧目指してどこまでも何度でも頑張れるもの・鮮度命。TOEFLは本当の世界基準・でも学生用、かな?
どれを勉強しようと、極めれば確実に英語力は付きますよね。
*訂正:上智・国際基督教大等の推薦条件はTOEIC700点前後でした。大学入試レベルだと最高780くらい。ごめんなさいm(_ _;)m

32 :
このスレ同じ奴が何回も書き込んでるだけじゃん。
変な奴は書き込むな、というけど
俺からみればそんなこと言ってる奴の方がよっぽど変な奴だわ。

33 :
>>32 「変な奴」って、多分“馬鹿”だけ書いて終わるような人のことだと思いますよ。
何度か見て下さってるみたいですね。採用試験も終わってるし、まだ流れも出来てないスレです。
同じ人が書き込もうと多数の参加であろうと構わないと思いますよ。今のところまだ5・6人程度の参加でしょうか?
様子見してらっしゃる方は他にもいらっしゃる筈。よろしくお願いしますね。

34 :
とりあえず私はTOEICが835ですので、英検準1を目指したいと思います。
でも、私はTOEICの形式に「慣れた」だけなので、受かる気がしません。。。
どなたか、英検用の参考書でいいもの知りませんか??

35 :
私も教えてほしいです。各参考書の感想でも良いです。
ちなみに私は旺文社の英検書「英検教本」「DAILY30日間集中ゼミ」を購入しました。

36 :
>>34
英検だけでなく,すべての英語学習に有効だと思われる,私一押しの参考書をご紹介します.
英語現象全般を支配する法則(構文)を記述したものは,「文法」であるのに対して,英語現象の単位となっている
個々の単語が持つ特性を記述したものが,「語法」です.
ひらたくいえば,例えば,森を,森(マクロ)からみていくのか,個々の木(ミクロ)からみていくかということです.
したがって,「文法」を扱うのは,「文法書」であり,「語法」を扱うのは「辞書」です・
両面から,英語学習を進められると良いでしょう.
「文法書」は,理論的(生成文法の立場から)には,『基礎と完成 新英文法』安藤貞雄著.数研出版.
       記述的には,『ロイヤル英文法』 綿貫陽他著.旺文社.
「語法」は,『ジニアース英和辞典』第4版 小西友七編 大修館書店.
です.
使っていただければ,私の一押しの理由がわたっていただけると思います(*^^)v

37 :
>>37
具体例をあげてみましょう.
○小児科医 a specialist in [X of] children's disease と辞書には記述されています.
語法的には,of は用いず,inを用いると記述しています.他の例として,
オックスフォドの学生 a student at [x of] Oxford University など.
ただ,これを,個々に覚えるだけではいけません. 一般性をもたせて理解しなければなりません.
文法的には,specialistは specialize という述語から派生された名詞であり,
student はstudyから派生されています.
これらの自動詞は,specialize in ,study at(場所)という連語をとります.
ここで,●自動詞+前置詞の連語関係は,その自動詞から派生された(名詞)になっても,その連語関係が引き継がれる●ということがわかります,
他の例では,believe in→(−の信頼)belief inーなど・
以上のように,文法.語法の両面から勧められると良いでしょう.

38 :
アンカーが

39 :
英語は得意そうだけど日本語弱いんじゃないの?

40 :
副業とかにどうなのよ?
NOVAよりすごいぞ!勉強しなくていいんだって!
英語だけじゃなく多言語がラクチンに話せるようになるってホント?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1165736534/l50

41 :
皆さん.荒らしはスルーして下さい(2ch用語).
(「暴言」「誹謗中傷」「ふざける」などで,スレを荒らすことを目的とする書き込みは,無視してください)
○警告.本スレでは,サイバー犯罪や名誉毀損に該当する場合は,法的手続きを取る可能性があります○

42 :
>>41
「スルーしろ」と言ってるお前がスルーできてないことに早く気付け。
お前以外誰も相手してないだろ?
荒らしが嫌なら、ブログでもホムペでも作ってお前らだけで勝手にやってろよ。
頭おかしいんじゃねーの。

43 :
>>37
>>37です.
ここで,皆さんに,クイズを出します.前述したように,a student at [x of] Oxford University ですが,
他方,a student of Oriental art. の例のように,この場合は,前置詞 of は可能です.
どうしてでしょうか?(#^.^#)

44 :
>>43です.
上の問題は,中学生.高校生が,質問する素朴な問題(このような疑問,「どうして?}という
,発想力・思考力・などを育てるのは,教師の仕事だと思います.
決して,考える力を止めることとなる,「覚えなさい」といわないでくださいね.
生徒にどのように,説明されますか?(^_^;)

45 :
TOEICならTOEICの勉強法や参考書情報、英検(以下同)、一つ話題が出たらそれに絞って話を続けた方が良いのでは?
出尽くした所で話が変わるのは良いんだけど、話題が熟す前に他に変わって話に乗れない。英検の参考書の話が出た直後に
広い範囲での英語勉強法の話を今出されても…英検やTOEICの試験が近いなら、その話(直前対策)だけすれば良いのにって思いますよ。

46 :
このスレ見てる人は多いと思いますよ。もちっと参加しやすい/意義ある話題にした方が。
>>36の文法書・辞書ともに高1で購入するレベルのものとも言えます…基礎は大事ですけどね☆
私も今はTOEICとか英検のこと知りたいです♪二次の結果が出たら各自治体の採用状況を☆

47 :
>>45 >>46
>>44です.おっしゃるとおりです.確かにスレの流れがありますね.
スレの流れを考えながら,参加しやすい話題を設定しなければなりませんね.
私としては,英検.TOEICなどにも,関わる英語勉強法を提示したのですが,
参加しにくい話題だったかもしれません.
参考書の件ですが,あえて,私が述べた英語勉強法を理解していただくために,
高校生用の参考書をあげました.例えば,「ジニアース英和辞典」を完全に理解し,活用している人は,
英検1級を軽く合格するはずです.(実際には,使い切っている人は少ないです)
『基礎と完成 英文法』は,確かに高校生用にかかれていますが,英語学の権威である
安藤貞雄教授が,変形文法を用いて,文法現象を記述にとまらず,説明(なぜを答える)をおこなった
画期的な参考書です.例えば,Wh疑問文と関係節の両者に関わる現象説明にWH移動を持ちいて,英語教育学的に変形文法が有効であることを示してます.
安藤教授の『英語教師の文法研究』.大修館を,高校生のために,実践したものです.

48 :
ところで>>43の答えは何ですか??
わからん。。。

49 :
連投失礼.
『ロイヤル英文法』は,文法現象の説明はないが,記述としては高校生のみならず,一般社会人には,(もちろん英検1級,TOEICの文法)には,十分過ぎるほどのないようです.
さらに,記述力があり,ジニアースの辞書学の権威である小西友七教授が,20世紀最大の文法書であると絶賛されたのは,
[Quik et al.(1972)] A Grammar of Contemporary English. Longman. や,
語法書としては,[小西友七編(2006)『現代英語語法辞典』三省堂.などが,上級者にお勧めです.
『ジーニアス』は,『現代英語語法辞典』などの語彙文法の学問的な成果を,英語教育学的に,
高校生.大学生用に提供したものです.その意味で,『ジー二アス』が盛り込んだ,最新の言語学・英語学の成果を使いこなしている人は少ないです.
したがって,>>36で推薦した,参考書は,英検1級.TOEICの満点を狙う人にも,十分だと思います.
y

50 :
連投失礼
>>45さん.
英検1級や,どんな試験であれ,良い辞書と文法書をもちいて,正しい勉強法で,
読み書き,話し聞いて英語力をつければ,合格できます.
ただし,あなたのいわれるとおり,各試験の特徴,テクニックも必要ですね.
その対策の話題は,皆の関心事てあり,必要だと思います.
失礼なことを書いたかもしれませんが,あなたを中心にスレをたちあげ,真剣なあなたや仲間に会えてうれしく思っています.
本当の意味でよいスレにしていきたいと思います.
早速,>>48さんのように,回答を催促の書き込みが,きました,うれしく思っています.
よろしければ,皆さんにいろいろ考えてほしいと思います.それから答えたく思います.
英検1級の過去問を,このように皆で考えるのもおもしろいかもしれませんね.

51 :
Oriental artが場所じゃないから、かなぁ??

52 :
>>51
ぱっと見そんな感じするよね。Oxford Univ は場所だけど、Oriental artは分野だから。

53 :
>>51さん.>>52さん.
>>50です.このスレに参加してくださりありがとうございます.
これからも,よろしくお願いいたします.
その直感は当たっています.Oriental art は,場所ではなくて,学問分野ですね.
では,どうして前置詞 of なのですか?
ヒントとして,この名詞句の主要部となっているstudent とOriental artとの文法関係を考えてください(●^o^●)

54 :
study of Oriental artで、「Oriental artの研究、勉強」って意味になるからかなぁ。

55 :
教育実習中に生徒に質問されたこと。
「なんでI play the piano,ってゆうふうに、楽器の前にはtheがつくのー?」
よくある質問ですが、私自身、よくわかっていません。
英語学を専攻している友達に聞いたら、
プロのピアニストが言う場合は I play piano.でいいとか。
どなたか分かる方いませんか?

56 :
>>55
play piano のように無冠詞になる場合もあれば、
特に修飾語句を伴って play a old-fasioned piano のように不定冠詞をつける場合もある。
play the piano のように定冠詞をつけるのがふつうではあるけど、
これは他の楽器と区別してピアノという種類の楽器を総称する用法とも
特定の楽器を指す用法とも考えられるそうな。(ロイヤル英文法より)

57 :
                      _____
                    /
                    / おい!
                  ∠  >>1がまた糞スレ立てたぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!荒らす!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)

58 :
☆警告●荒し削除依頼を管理人にいたしました●

59 :
スレ違いかもしれませんがちょっと質問を・・・
教員採用試験を受けるにあたっては、新卒でないと何かデメリットがあるのでしょうか。

60 :
最もデメリットが少ない職の一つですよ

61 :
>>43 ここの Of は 対象を示す Of だからです。
    例 Love of God 神への愛

62 :
「それは間違い」、という断定的な教え方は困りますね。
例えば日本政府は「The Japanese Government」と大文字のG
にしなければいけないと頭ごなしに教える教師もいるが、いい加減に
してほしい。原則不可算名詞も可算名詞として使われることがあるように。
文法・語法は課外授業的に教えて行きたい。子供が縮こまってしまいますから。

63 :
>>50
うーん出来るだけ長くならないようにしたので、言葉がキツクなってしまったかもしれませんね。ごめんなさいね。
学生さんでしたっけ?恐らくこのスレッドの閲覧者は学生以外にも民間企業人・講師・県外現職・訳あり退職者の再挑戦組等、
色々な方がいらっしゃる筈。そして大半は英語関係専攻者と卒業生でしょう。ほぼ全員が大学時代に紹介された文法書や辞書を、
働き始めれば業者からも紹介されつつ日々の授業で使う為、様々な文法書や辞書を使用していると思われます。
名古屋市スレでTOEICのリスニング攻略法を聞いてらっしゃいましたね。ラジオ講座の活用等、地道に努力しておられるとのこと。
でも、ご自分の思うように点数が伸びない→「ではどうしたら?」ということでしたよね。
ここで必要なのは、広範囲での学習以上に、試験そのもの用の対策、だと思われます。と、いうこと。そのことを伝えたかったんですよ。
私の場合、TOEICリスニングの自己最高は490(でもこの時のリーディングの得点は芳しくなくて…)です。
でも留学経験もラジオ講座の経験もありません。これまでの積み重ね、も勿論あるんでしょうが、やはり対策は大事だと思います。
今、良い感じで話が続いてますね。
私が始めたスレッドですが、誰それが中心、なんて考える必要はないですよ。皆の集い場、で。
分からないこと・相談事、があればどんどん書いて、皆で知恵を寄せ合うスレ、で良いんじゃないですか?
「自分が」と気負い過ぎると、その真面目さをからかう人も出て来ます。
雰囲気が尖って来たら自然に、色んな人がフォローして下さるように参加し始めてるじゃないですか。   
良い人達が見ていて下さってますよ。肩の力を抜いて行きましょ。
長くなりました。9月に入り少し忙しくなって参りましたので、スレ張り付きは出来ません。
でも時々覗きますよ。皆さん、色々なお話をしましょう。

64 :
>>34 英検準1、おととしの第2回で合格しました。TOEICは860点です。
準1の語彙問題はTOEICよりはるかに難解なものが出ます。私は高橋書店の教本を2週間くらいで出てきた単語全部を写し終えたところで試験日を迎えました。
過去問は見ていません。
英語の勉強はオックスフォードの学習者辞書(英英)で、基本語の短文をよく眺めていました。
冠詞のTheとか前置詞などをよく読んでいました。
長文の訓練などしたことありませんでしたが、基本語を確実に読めると、不明部分も推理することができるようになります。
たぶんこれから過去問などをご覧になると「難しくてとても無理!」とお感じになると思いますが、本番では、不確かでも答え、空欄にはしないゾ!というクソ力がでますので、
あきらめず闘って下さい。

65 :
>>55
ほほ〜〜〜。
なんとなく分かりました。
明確な理由というのはないのですね。
これを子どもに教えるときは、どう教えます??

66 :
>>55
英語の教科書や構文集では、詳しい状況設定をしないままに単純に英語の文が出るので
ややこしいと思いますが…。
I play the piano. の"the"は「種類・タイプの代表」を表すもの。
要は「私はピアノという楽器、を弾く」と言っています。
ピアニストやバンド奏者ともなれば、「楽器を」とイチイチ気負う必要も無いので
"the"は必要無くなります。
play an old-fasioned piano となれば、この"an/a"は「〜という」と、特別なモノを限定することに。
ただのピアノじゃないぞ、という感じで。要は表現したいニュアンスの差、だけなんですが…
皆で疑問を解決したりして、一緒にやって行きましょう。ではでは(^-^)ノ

67 :
はじめまして。このスレは勢いがあるみたいなのでここに書き込ませてもらいます。
皆さんは、高校や中学で英語の指導をしていく上で、現在の指導内容に含まれてはいないものの
英語を習得するにあってては不可欠であろうと思われる事柄については、どういう風にアプローチ
なさって、またはして行こうとお思いですか?大学の役割が、研究機関としてよりも社会人育成の
場となってきている昨今、ほとんど英語の文献を読むためだけに必要だった英語力が、色々な場で
コミュニケーションのために必要になってきているにもかかわらず、発音や速読、速聴力などが未だに
本来必要とされるだけの指導が行われていないのは、偏にそれを指導できるだけの教師が揃っていないことに
ありますよね。ここに書き込んでいる皆さんはかなり英語がわかる方が多いみたいなので、ぜひご意見を
お伺いさせてください。

68 :
>>63
>>50です.良いスレになってきましたね.本当にうれしく思っています.
あなたにスレ立ち上げをお願いし,私も必死で,力のある人には入っていただけるように,
スレを宣伝し(かなり,貼り付けましたよ(^J^),また,荒らし退治も(^_^メ)
自分自身,必死に,立ち上げから,
>>36, >>37, >>43, >>47, >>49, >>50, >>53と,私がお手伝いできる分野(言語理論)で,スレの流れを作ろうとしました.
あなたは,リスニングなどの実践面では,TOEIC満点という凄い人です,(私は弱いです(^_^メ)
是非,これからも,リスニング面のプロとして,ご指導おねがいします.
本当に,このスレは, 力のある人たちが入ってくださってきて,ほんとうにうれしいですね.
私も,忙しくなってきたので,いつも書き込めなくなってきましたが,
もう,このスレは大丈夫ですね.あなたのおかげです.
本当にありがとう.いつか,お会いしたいですね.

69 :
>>54, >>61
>>37です.ご回答ありがとうございます.
おっしゃられるように,
名詞句a student of Oriental artの 主要部studentと補部Oriental artとの意味関係は,Oriental artはstudentの対象物
となっています.ただそれは,個々の現象を観察・記述したことにとどまります.
私の質問は,
a student at [x of] Oxford University ですが,
他方,a student of Oriental art. の例のように,この場合は,前置詞 of は可能です.
どうしてなのかを,>>37のように,説明していただきたいのです.
どうして,名詞句の所要部が,補部に対象物をとるときは,of なのですか?



70 :
>>66
>>66さん.>>68 です.見事なお答えありがとうございます.
この例は,無冠詞.a, theが,すべて生起するので,その違いを理解するのに,良い例だと思います.
>>56さんが,指摘してくださったように,良い文法書がふえてきましたね.
私は, 今,構文文法に興味があります.
このスレをよいものにするために,これからもよろしくお願いいたします.

71 :
>>68
>スレを宣伝し(かなり,貼り付けましたよ(^J^)
マルチポスト禁止って分かってんの?
宣伝でスレ汚されてうざいと思う人間もいるのだがね

72 :
>>69
ofはareaを指すため。

73 :
Student には どこかの学校等に登録されて学んでいるという意味がもともとあるから、
その場所を示すには具体的に施設の名前を示す at が使えます。
言いたいことが学校等の場所でなく、学んでいる対象、内容そのものなら
of で、集中や志向の対象物をあらわします。

74 :
>>70です.
私が,>>49で,語法書として,推薦した『現代英語語法辞典』小西友七編.三省堂.831-832頁にplay (the )pianoにありました.
それによると,☆○通例,pianoの前には楽器の種類を表す総称指示の定冠詞を用いる:
Nico is learning to play the piano-CIDE. 
○pianoが形容詞で修飾され,pianoの種類に言及される場合や,特に「一台の」という場合は, 不定冠詞を用いる:As I did this I herad her playing an upright piano in the living room.-jones, Short.
また,ピアノを弾く人が「不定の人」の場合にはよく不定冠詞が用いられる:We HERE it now - a PIANO. Someone's PLAYING A PIANO.-Purple Rain
○奏者がプロやセミプロの場合,..無冠詞の使用が可能である.:She used to play piano in a juzz band-CIDE
☆と記述されています.さらに,play (on ) the pianoの項目があります.
私としては,冠詞の有無をgo to school, by bus, on footなどの熟語性と関連づけたいのですが,どなたか,その観点から意見をくださいませんか?
よろしくお願いいたします"^_^"

75 :
>63
ずいぶん婉曲表現使ってはいるが、残念ながら>68にはその心は全く伝わってない模様
>63
>私が始めたスレッドですが、誰それが中心、なんて考える必要はないですよ。皆の集い場、で。
    ↓
>68
>あなたにスレ立ち上げをお願いし,私も必死で,力のある人には入っていただけるように,
>スレを宣伝し(かなり,貼り付けましたよ(^J^),また,荒らし退治も(^_^メ)
>自分自身,必死に,立ち上げから,
>私がお手伝いできる分野(言語理論)で,スレの流れを作ろうとしました.
>63「自分が」と気負い過ぎると、その真面目さをからかう人も出て来ます。

  >70

これ、自分の質問じゃないやん。やっぱり自分が仕切るスレ、と思っているようだ。
この「自分が」とは>63が遠まわしに>68に注意していることに>68自身が気付かなければ、
今は皆まだ見てるから良いがこのスレ、すぐに消えるぞ。
>63
>ご自分の思うように点数が伸びない→「ではどうしたら?」ということでしたよね。
>ここで必要なのは、広範囲での学習以上に、試験そのもの用の対策、だと思われます。と、いうこと。そのことを伝えたかったんですよ。
    ↓
>68
>あなたは,リスニングなどの実践面では,TOEIC満点という凄い人です,(私は弱いです(^_^メ)

とことんずれてるな・・・そういうこと言いたいんじゃないだろ(しかも490は満点じゃないし)
自分が何かしなければ、と思い込み過ぎ。でも>67はスルー?
突っ走り過ぎは良くない。

76 :
>>75
>>68です.
おっしゃるとおりです.私は突っ張りすぎていますね.
私としては,英語教員としての情報交換のスレがあれば,良いのになという
気持ちで,>>63(尊敬してます)さんとこのスレをはじめました.何とかこのスレがうまく軌道に乗るようにと,
自分が何とかしなければと気負い過ぎました.
>>75さん.皆さん,このスレは,皆の集いの場です.
このスレをなにとぞよろしくお願いいたします.

77 :
>>75の実習生ってのは分かってるみたいだけど、
>>76の句読点もまともに使えないバカはまるでvンカンプンだな。
スレをよろしくとかお前が言う筋合いはない。
ここはお前のスレではないんだ。
俺もこのスレは気持ち良く利用して活用したいと思ってる。
気持ち悪いレスで良スレを汚すな。
一番の荒らしは>>76お前だよ。

78 :
661 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2007/09/06(木) 12:39:52
「英語教師目指して情報交換」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/
のスレを立ち上げました.
ー各自治体専門試験対策.実用試験対策.(英検,TOEIC,TOEFL)対策.現職教師の現場状況.
なんでも.
情報交換してください.お互いに英語力をつけていきましょう.
お互い励まし,建設的な,レベルの高いスレにしていきましょう.
お待ちしています.
35 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2007/09/06(木) 13:01:16
「英語教師目指して情報交換」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/
のスレを立ち上げました.
ー各自治体専門試験対策.実用試験対策.(英検,TOEIC,TOEFL)対策.現職教師の現場状況.
なんでも.
情報交換してください.お互いに英語力をつけていきましょう.
お互い励まし,建設的な,レベルの高いスレにしていきましょう.
お待ちしています.
468 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2007/09/06(木) 13:03:34
「英語教師目指して情報交換」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/
のスレを立ち上げました.
ー各自治体専門試験対策.実用試験対策.(英検,TOEIC,TOEFL)対策.現職教師の現場状況.
なんでも.
情報交換してください.お互いに英語力をつけていきましょう.
お互い励まし,建設的な,レベルの高いスレにしていきましょう.
お待ちしています.

79 :
185 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2007/09/06(木) 16:32:47
「英語教師目指して情報交換」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/
のスレを立ち上げました.
ー各自治体専門試験対策.実用試験対策.(英検,TOEIC,TOEFL)対策.現職教師の現場状況.
なんでも.
情報交換してください.お互いに英語力をつけていきましょう.
お互い励まし,建設的な,レベルの高いスレにしていきましょう.
お待ちしています.
461 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2007/09/06(木) 16:39:53
「英語教師目指して情報交換」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/
のスレを立ち上げました.
ー各自治体専門試験対策.実用試験対策.(英検,TOEIC,TOEFL)対策.現職教師の現場状況.
なんでも.
情報交換してください.お互いに英語力をつけていきましょう.
お互い励まし,建設的な,レベルの高いスレにしていきましょう.
お待ちしています.
984 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2007/09/06(木) 16:42:10
「英語教師目指して情報交換」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/
のスレを立ち上げました.
ー各自治体専門試験対策.実用試験対策.(英検,TOEIC,TOEFL)対策.現職教師の現場状況.
なんでも.
情報交換してください.お互いに英語力をつけていきましょう.
お互い励まし,建設的な,レベルの高いスレにしていきましょう.
お待ちしています.

80 :
130 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2007/09/07(金) 10:03:30
「英語教師目指して情報交換」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/
のスレを立ち上げました.
ー各自治体専門試験対策.実用試験対策.(英検,TOEIC,TOEFL)対策.現職教師の現場状況.
なんでも.
情報交換してください.お互いに英語力をつけていきましょう.
お互い励まし,建設的な,レベルの高いスレにしていきましょう.
○以上のような,教員志望の人たちのスレができました.
辞書学での,ご教示・ご指導お願い申し上げます○.
なんというマルチポスト
日本人離れした句読点の使い方を見ただけでピンッときた
ID:r9sU2HZvは間違いなくキチ○イ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

81 :
流れとしては>>63がこのスレを立ち上げ、>>68が至る所で宣伝貼り付けをしたらしい。
その後>>68は使命感を持ってスレを仕切り、それを>>63が嗜めている。
一覧で見れば英語関係者でその気のある人間は自然と集まるさ。
下手に四方八方貼り付けて宣伝すりゃ英語に興味の無い奴まで立ち寄る。
>>68は熱心なのは良い事だが、判断基準が妙にズレるので注意すべし。
書き込みし過ぎも注意。スレが荒れるぞ。

82 :
71 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/09/07(金) 07:20:47 ID:zNNj0QB2
130 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2007/09/07(金) 10:03:30
「英語教師目指して情報交換」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/
(以下略)
上記2つの書き込みの時間帯に注目
>>71でマルチポストを嗜められたにも関わらず、懲りずに宣伝コピペを繰り返すID:r9sU2HZv
これは「どうぞ荒らしてください」ってお願いしてるんだよね?w

83 :
精神障害かなんかか?句読点も使えないバカは?

84 :
↑そこまで言わんでも良いんちゃう? 宣伝コピペの羅列でスレが見辛い・・・確かに多いな。
止めてくれればもう良いだろ。後は>>68本人がこれ見て今後どうするかだな。普通のスレに戻ろう。

85 :
http://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=1&user=kikikiki
激エロ・リアディゾン 最強激安写真集
巨・美脚 

86 :
He is easy to forget.
これはいったい何のことでしょ?(知ってる人は知っている??)
1)彼はこだわらない、いい人
2)彼は忘れっぽい
3)彼は印象が薄い
これ学校文法では教えるのかな? 英英辞書使ってると簡単な単語の簡単な筈の
例文すら読み解けない場合があってショーック!

87 :
>>86
be easy to ...  で教えると思うよ〜

88 :
>>87 もすこし書いてくださいな!

89 :
英語の専門的知識(文法や語法など)を知る事もとても大切なことです。
もちろん、英検やTOEICなども。
しかし、私たちは教師という立場なのですから、その知識をどう子どもに伝えるか、も大切なことだと思います。
「英語教師」が集まるスレなのですから、そこまで話せるといいなぁ、と思います。

90 :
>>88
え?答えとかですか?まだ他の人から何も言葉が出てないから、と思って。

91 :
>>90 そうでしたねえ。

92 :
まあ、横書きの場合、一応「,」でもおkだけどな。
それより>>58はいったいどこに削除依頼を出したんだ?

93 :
>>89
いや、ほとんどの人、「教師」じゃないです。貴方に至っては実務経験の無い学生さん。
だからか、何かがズレてる。そこを皆が指摘してるんだと思う。
頭でっかちにアカデミックな話をしたいにしては、話題のレベルが低く、子どもに伝えるには確実に生徒にとって
「分かりにくい」と感じさせる言葉。今のままでは恐らく確実に「分かりにくい授業の先生」になるよ。
多分、皆が攻撃的になっている本当の理由も、余り理解出来ていないのだろうけれど、
周囲が何を求めているのか理解できないのは、教師に向いているとは言えないから、よく考えてね。
*専門知識を知る必要性なんて、大原則で皆知ってるよ。ここには貴方以上の英語力がある人も五万といる筈。
 そういう人達がいること前提の中で、「教える」姿勢を取る貴方の不遜な態度が問題なんじゃないか?

94 :
えー。どれも正解じゃないんですか!?

95 :
>>93
私は今までの流れの中でほとんど発言していませんが…。
アカデミックな頭でっかちな話もするつもりはありませんし。。

96 :
すごいな、このスレは。近年まれに見る痛さだわ。
法的手段って、>>41は頭大丈夫か?
荒らしてくれと言っているようなものだな。
荒らされたくないのならmixiとかでやればいいのに。
mixiでコミュニティ作って、ここで宣伝すればいいだろ。
参加希望者でmixiのID持ってない人はコミュ管理者が招待してあげてさ。
なぜ2chでやろうとするのかがわからん。

97 :
>>95
>>76の人じゃなかったんですね。大変失礼しました。別の人だとすると、話が完全に食い違ってますね。
専門知識の会得・資格取得・現場での教授法、全て大事なことは了解の上で、その取り上げ方を問題にしてたんで…。ごめんなさい。

98 :
>>95
ちがいます〜。句読点の付け方が違うし。
とゆうか、今の流れなら、>>96さんが言っている通り、mixiなどでやったほうがいいかもしれません。
匿名性の強い2chでは、何か意見を言っている人のバックグラウンドなども分かりませんし、今みたいな間違えも多いですし。

99 :
私は女子高教師になりたい者です。
ただ単に若い女体が欲しいだけですが。
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□■□■体罰統一スレッド14■□■□ (771)
【川】川崎市教員採用試験C【崎】 (233)
ネトウヨについて語れ (291)
ウチのクラスのDQN (431)
先生あなたはかよわき大人の代弁者なのか (332)
教採の年齢制限過ぎた高齢講師、いる? (226)
--log9.info------------------
平日の朝昼夕に上から目線で2chカキコしてる奴って? (283)
某ドラマに影響された中学生の痛々しいブログ (272)
プログラマになった理由・思い出を語るスレ (216)
使えない派遣を早々にかつ円満に追い出す方法は? (962)
【マジで】転職考えた事ありますか?【悩んでます】 (531)
技術者の使い捨てをやめさせよう (708)
日立製作所の脱法行為をやめさせよう! (708)
Fのプロジェクトが無茶苦茶な件 (302)
諸君 私はJavaが嫌いだ (263)
昔のITってどんなだったの? (306)
ハッカーになりたいんですが・・・ (273)
プログラマに転職を考えている者ですが (326)
プログラマーって余り頭良くないような気が・・・ (215)
就職活動で見せる作品 (407)
プ ロ グ ラ マ ー は も う い ら な い (691)
【組織劣化】部下を注意できない先輩達 (272)
--log55.com------------------
Suara Part21
最近知った神曲、良曲はってこうぜ
アニソン紅白2009
【テーブルライブ】 飛蘭 (ゴミ)本スレ11【未来日記】
志倉千代丸 5th
水樹奈々 VS 平野綾
【横浜発】すた〜ず@City 3【アニソンカフェ】
【フシアナ】みんなで決めるアニソン【テスト】