1read 100read
2012年6月乗馬・馬術13: 野球・星野日本代表監督が馬術の五輪入りを批判 (216) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道の乗馬クラブで (650)
山梨県の乗馬 (389)
馬術界の男前は?? (687)
【装蹄】みんなで語ろう【2釘目】 (646)
外乗総合スレッド (515)
馬術をやってる有名人古今東西! (211)

野球・星野日本代表監督が馬術の五輪入りを批判


1 :08/04/23 〜 最終レス :12/06/18
みなさんも野球にサッカー、テニスにゴルフにバレーやバスケット、
卓球やラグビーなんかを見ることが多いと思うけれど、人間が昔から「球技」好きだというのは本当なんだよね。
オリンピックの競技は大体28競技、302種目くらいなはずで、そのうちの3分の1くらいがこの球技だけれど、
そして何度もいうようだけれど、
そのオリンピックの種目から「野球」を除外しようというのはやはり、わたしにはどうにもわからない。
 オリンピックの競技種目の条件には四大陸75か国以上で、
女子の競技の場合には三大陸40か国以上で広く行なわれているもの、ということがあるんだろうが、こうした野球のように、
観客動員、テレビ・ラジオの視聴者を含めた
“野球人口”や“野球人気”をIOCの関係者はどう考えているんだろうかと思うと、なにか不思議でたまらない。
この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなスポーツ競技は
野球の他にどれくらいあるだろうか。
中略
 
語弊はあるかも知れないが、そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う。
今、オリンピックの話題というと本来のありようとは異なる状況についてのことにもなっているわけだけれど、
またそうしたこととは別に今回の北京以後、
野球がオリンピック競技からはずされていってしまうことを思うと、なにかたまらない思いというものが消えないままでいる。
http://hoshino.ntciis.ne.jp/

2 :
許せない!
同じスポーツマンとしてどうなの??
聖火やらないでほしい。

3 :
どーせ野球の廃止は政治的なもんだろ?
野球は五輪無くてもWBCとかあるんだしガタガタ言うなって感じだよな… 引き合いに出されたのは残念だね。 星野は結構好きだっただけに。。

4 :
ぶっちゃけた話、試合結果だけテレビで見る。
試合延長放送とか!

5 :
欧州では野球なんて超マイナースポーツ。
日本における馬術といい勝負だろ。
オリンピックが欧州中心で動いている以上、
野球が無くなり、馬術が残るは自明の理。

6 :
>>3
政治的とかじゃなくて、金と人数と潰しの利かない専用競技場が必要なせいで普及してる地域が狭いからでは?
馬術は欧米で普及してるし、普及してないアジアでは会場跡を競馬場に転用するという裏技がある。
(総合の競技場は山地だから、設置費用も安いし潰すのも簡単)
野球も、マウンドなしで仮設フェンスでもOKにして陸上競技場と共存するとか、自転車と組んで競輪開催に
転用しやすくするとか、メンツにこだわらない生き残り方を模索しないと。

7 :
星野さんは、馬術とヨットを名指しして例にあげたんだな。
たぶん射撃とかも入るだろう。日本は銃社会じゃないからマイナースポーツにならざるおえない。
ほっときゃいいんじゃないの?
この人が言いたいのは、あくまで野球が入ってないことの不平不満だから。

8 :
競技は違えども同じスポーツを志す同士でいがみ合うのは
あまり賢くはないと思うけどね。

9 :

船スポーツにも同じスレ立てただろ?

10 :
やっぱ野球人間って頭おかしいんだな
俺も子供の頃から嫌がってたのに親父に野球観戦を強制されてたけど
野球人間は野球好きじゃないって言うと途端に態度が悪くなるんだよな
取り敢えずこんな基地外が聖火リレーをやるなんて終わってる

11 :
■■■■■■小泉改革■■■■■■
75歳以上を対象にした後期高齢者医療制度で、今月15日から年金の天引きが始まった。
この制度は2006年の医療制度改革関連法案が強行採決されて決まった。
この強行採決は元総理大臣、小泉純一郎の小泉改革の一環だった。
今になって、マスコミは負担が増えると騒いでいるが、法案に反対すると当時は「抵抗勢力」扱いだった。
国民健康保険制度(国保)は80年代から問題があった。
しかし政府は根本対策をやらなかった。根本対策とは保険制度、医療制度を一元化すること。
実際、国保の保険料滞納者は今や500万世帯。保険証を取り上げられている世帯も35万を超える。
救急で病院に運ばれても、保険証がなくてどんどん人が死んでいる。
こういう人々から保険料をむしり取ろうとすれば、生活保護になるしかない。
ところが政府は生活保護から追い出す政策を続けている。
北九州で生活保護を受けられずに、男性がおにぎりを食べたいと書き残して死んだが、05年度の餓死者数は82人に上がる。
これらは、すべて小泉内閣の「骨太の方針」で決まった、社会保障費1.6兆円削減に端を発するものだった。
年金天引きで保険料を払ったところで医療も受けられない。
これも、80年代の中曽根政権が、医療費抑制政策で医師数を抑え続けたツケがきている。
医療現場は過剰なストレスで荒廃し、患者はたらい回しにさせられる。
経世済民なき政治は滅びるしかないだろう。(2008/04/23慶応大学教授 金子 勝)

12 :
これだから野球脳は・・

13 :
この発言って世界をよく知らない日本人の象徴的な言葉だね…
一応、スポーツ監督なんだから他のスポーツも考えろよって感じ
同じ日本人として恥ずかしいわ

14 :
皆、オリンピックに幻想を持ちすぎ。
本来のオリンピックは、戦場での戦闘技術の優劣を競ったもの
陸上、馬術、レスリングなどなど
競い合うことで尚武の精神も養われる
ある意味、血にまみれたモノなんだよ
だからこそ平和の祭典などというお題目を唱え続けなければならない
唱えつづけないと剥き出しのエゴとエゴがぶつかり合う真の代理戦争になるからな
棒振り、玉転がしの遊戯は戦闘技術に直接関係しないだろ

15 :
馬術は第1回のアテネ大会からの正式競技。

16 :
日本ではマイナーかもしれんが
ヨーロッパでは花形競技だからな>馬術
オリンピックが日本中心で行われているなら別だがw

17 :
船スレじゃもうちょっと盛り上がってるぞ。

18 :
>15
あれっ!?馬術って第2回大会から正式種目になったんじゃなかったっけ?
間違ってたらスマン・・・・

19 :
キムチくせえ

20 :
残念ながら馬術はヨーロッパでもそれほど人気スポーツでもない。
まあ野球よりは人気あるが。
たとえばイギリスで人気があるのは、サッカー、クリケット、F1なんか。
また、オリンピックにこだわるのはヨーロッパ人よりアジア人の方が多い。
クリケットなんか五輪種目に入っていないし、サッカーなんか23歳以下代表で争われてるんだぜ?
そこまで五輪にこだわるのもどうかと思う。

21 :
2007年アーヘンCHIO大会は338,000人の観客を集め、馬術がドイツの人気ナンバー1スポーツであることを示した。
2007年ドイツ最大級イベントだったF1レースのニュルンブルクリンク(31万人)、モーターグランプリのザクセンリンク(23万人)
のどちらもかなわない。アーヘンではサッカー・スタジアムより馬術競技場の方が大きい。
と馬術情報にあったが、実際どの程度の人気なのか公平にはわからないね。
>そこまで五輪にこだわるのもどうかと思う。

まあ普段そのスポーツに関心ない人たちにもアピールするからねえ。

22 :
馬術は男女別でない唯一のオリンピック競技。
射撃でさえなぜか男女別。
分けるとなると馬の性別もあってややこしいからかも知れないけど。
それから、言うまでもなく生き物を使う唯一のオリンピック競技。
他競技の選手が道具を大切にする以上に、馬術の選手は道具たる馬を大切に扱う。
また、他競技の選手にはオフがあるだろうけど、馬術の選手には完全なオフはまずありえない。
さらに、生涯現役でやれるおそらく唯一のオリンピック競技。
障害はさすがに難しいかもしれなけいど、それでも選手年齢はかなり高くまでいける。
他競技だと体力や視力の衰えからオリンピック水準は無理になってくるだろうけど、馬術(馬場)はまだまだいける。
経済的に成功を収めて退職後からオリンピックを目指すなんてことも馬術なら可能。

23 :
まぁ欧州でスポーツニュース見ると普通に馬術の話題は必ずでてくるな。日本でいえばどんな位置付けだろう?
陸上とか水泳は言い過ぎか?

24 :
野球は世界ではマイナーってことに気付いてないんだろうなこの人は

25 :
プロ野球の視聴率を語る2242
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1209618739/
このスレ立てたのはここのキチガイ
馬術ファンはここのキチガイ球蹴りアホーターみたいになるなよ

26 :
馬術が人気スポーツってことを知らない無知な大人が野球の日本代表監督・・・
これが野球脳って言うんだろうな
恥ずかしい

27 :
>>1
これが星野の本性だよな
野球の為なら他競技も平気でコケにする
野球やってると人格が歪んできちゃうんだろうね

28 :
過疎ってるスレに何故か突然連投w
何でだろうな隔離病棟のニートさん?www

29 :
>>27
野球がダメというより
たまたまバカが野球やってたってだけでしょ
ま、それが野球代表監督ってのは問題だが

30 :
>>20
それはアジアとヨーロッパというより、イギリスと大陸だな
サッカーの場合23歳とか以前に、イギリスは予選で権利獲得しても五輪本戦は辞退

31 :
なんかレベルが低いスレだw
ヨーロッパのサッカーとかどうでもいいことを言いたいのが>>1の目的らしいね。
アホらしい。

32 :
これが野球脳ってやつか
野球以外にもたくさんスポーツ見ればいいのにこのオッサンは・・・

33 :
キモブス多すぎwww
馬ずらwww不細工www

34 :
こんな人間が代表監督…

35 :
ていうか野球みたいなメジャーなスポーツは
オリンピックじゃなくても好きな人が勝手に見るから、
オリンピックでわざわざやらなくていいんじゃなくて?
馬術のみにこだわらず、マイナー競技だからこそ
オリンピックはみんなが注目することに
意義があると私は思うがね。
でもどちらにせよ、片方の立場だけ見て
批判するのは良くないことだと思うよ。

36 :
国際ブランドが無くて死にそうだからやってるんだよ

37 :
競技人口は馬術の方が多いんじゃない?

38 :
まあ、アレだ。
アメリカ人は野球が正式種目から落ちよーが
アメフトが種目になくても気にしない。
オリンピックに過剰反応してるのは日本人だけだよ。

39 :
野球なんて誰が見るんだ?日本の年寄りだけだろ

40 :
馬術なんてやるのまで年寄りだけどな

41 :
少子高齢化社会は熟年層をどう取り込むかがスポーツ活性化の鍵
お互いにいがみ合ってもバカらしい

42 :
>>40
うまいこと言いますなあwww

43 :
>>42
日本限定なら上手い返しだけど、対象は世界だからな

44 :
所詮世界でも馬術はマイナースポーツよ。
馬乗って年俸1億円もらってるライダー世界に何人いる?
マイナースポーツはマイナースポーツらしく大人しくしときな。

45 :


46 :
>>44
一億円くらいでいいんなら相当いると思うぞwww

47 :
ロレックスがスポンサーを務めるアーヘン2008のグランプリ賞金は35万ユーロ(約5600万円)だって。
ヤン・トップス主催のグローバル・チャンピオン・ツアーの各グランプリにかかる賞金は20万ユーロ。(馬術情報5月号より)
この位のレベルの競技がどれくらいおこなわれるか判らないけど、1000万円位の賞金の出る大会は結構頻繁にありそう。

48 :
さらに馬術情報1〜4月号より金額の大きい話題を暇に任せて抜粋。
クアラルンプールCSI5*(マレーシア)ではグランプリ賞金が345,000スイスフラン(約3,400万円)
ライダーツアー(ミュンヘン)ファイナル勝者への賞金が25万ユーロ(約4,000万円)
世界のトップテンファイナル(ジュネーブ)総額20万スイスフラン(約2,000万円)
ラ・コルーニアCSI5*(スペイン)グランプリ賞金総額20万ユーロ(約3,200万円)
チューリヒ大会70万スイスフラン(約7,000万円)以上の賞金がつき、グランプリは3つ。
オリンピックイヤーを控えて行われた馬の取引
イトデュシャトウ号は200万ユーロ(約3億2千万円)を超える取引だったと噂されている
PSIオークションの売り上げ障害と馬場用の馬53頭が上場され、売り上げは1,200万ユーロ(約19億5000万円)を超えた
・・・
日本の馬術の話題は華やかさに欠ける・・・

49 :
賞金って総額の事?
まあどっちみちJRAの数字を見慣れた人間からしたら目糞鼻糞でしかないけど

50 :
世界最高クラスの大会でも競馬のG3レベルの賞金ということですね。わかります。
>>46
世界最高クラスの大会を3〜4回勝たないと1億円いかないのですが。。。

51 :
ヨーロッパの人の方が、馬術はステータスと歴史のあるスポーツだが、メジャーではないということをわきまえている気がする。
どちらかというと日本人の方が、マイナーといわれるとすぐ頭に血が上る人が多い。(一部を除いて)
だからいつまで経っても馬乗りは変人扱いさ。

52 :
テニスに近づいてきているって書いてあったよん。>賞金
競馬ってさ、資金源が違うんだから、比べるのヘンでしょ・・・?
それとも、オリンピックにある競技はみんな、ギャンブルを資金源にすればいいってことか?

53 :
資金源?
ああ、欧州の貴族気取りが植民地から巻き上げた泡銭の事か
まあそんな激安って事は、没落したカスレベルが集ってるだけなんだろうが

54 :
サッカーみたいに放映権が売れないからね。
遅レスですまんが、アーヘンのサッカーチームはブンデス2部。
日本でいえばザスパ草津ぐらいのチームです。
それに馬術の試合とF1じゃ入場料も全然違うはず。
馬術の試合の放映権なんてたいして値も付かない。
馬術情報は都合のいいところだけつまみ喰いして載せるからな〜

55 :
>>日本人の方が、マイナーといわれるとすぐ頭に血が上る人が多い。
日本人は、皆とイッショ!が好きだから・・・

56 :
>>50 は競馬を知らんな。欧州じゃG3の賞金なんざ300万とかだぜ。格式あるG1でも一部を除いては1〜3千万。馬術の賞金はそれと比べても破格。日本の競馬だけだよ。馬鹿みたいに金使ってんのは。

57 :
>>56
つブリーダーズカップ、ドバイワールドカップ
いずれにしろヨーロッパじゃ乗馬、競馬は金持ちが見返りを気にせずに
金をつぎ込むスポーツということさ。
賞金の多寡をうんぬんする卑しい庶民は大人しく呉でも行ってろってことだ。

58 :
毎年1000万円でも5000万円でもコンスタントに賞金出せるって、個人でも企業でもなかなか大したものだよね。
勿論、対費用効果も考えなくはないんだろうけど、それだけではなくスポーツ振興、ってことなんだろう。

59 :
賞金の多寡をうんぬんする卑しい庶民は大人しく呉でも行ってろ
金持ちが金つぎ込んでるんだぜ、凄いだろ
by日本の田舎の貧乏な年寄り

60 :
>>58
大したことない。数人分の年間人件費相当だから。
全国放送のCMの方が桁違いに金がかかる。

61 :
全国放送のCM分の金額を一馬術大会の賞金に使ったら、そりゃ凄いわ。

62 :
かっこええやん

63 :
惜しむらくはそんな酔狂な会社は殆どいないということだな

64 :
ほけつさんがメダルとったら、おっさん世代がゴルフから乗馬へ流れてきてくれないかなと
ちょっと期待する。

65 :
どうせなら一部上場企業の社長クラスが流れてくるといい

66 :
一部上場企業で馬に理解ある人、誰がいるだろう?
武田薬品の会長さんとかこんなことなさってるみたいだけど
(単に甲南大学というところのOBとしてなさってるだけかもしれないけど)
この度、武田薬品工業の会長兼CEOでいらっしゃる武田國男様のご厚意により、
新たな戦力となる馬匹を寄付していただけることとなりました!
http://kue.pupu.jp/topics/2005_09.html

67 :
>>66
タケダは杉谷と繋がりがあるでしょ

68 :
こんなおっさんは流れてきて欲しくない。
「全乗振、Yahooの掲示板ってどうよ!9」参照。

69 :
>>れれが推薦で入れてもらったからでしょ

70 :
このスレだけは関学コピペがないな
コピペ厨は焼き豚なのか?

71 :
【五輪】野球、ソフトボールを除外−2012年ロンドン五輪
http://www.sanspo.com/sokuho/0708sokuho029.html

72 :
野球が五輪から排除されたからムカついて馬術とかマイナースポーツを攻撃してきたんだろうね?星野監督

73 :
野球が五輪から排除されたからムカついて馬術とかマイナースポーツを攻撃してきたんだろうね?星野監督
だから、野球が五輪に入っていたならば何も言わなかっただろうと思う。
野球が入っていたら黙っていて、外れていたら馬術を攻撃してくる。
ごくごく単純な性格。

74 :
というか、そのままそういう話の流れじゃん

75 :
馬術と球技を組み合わせたらクリケットになるわけですが、それならok?

76 :
ポロの事?
クリケットって野球の元ネタだよ

77 :
すみません。
すんごいミスしてました。ポロですポロ。馬術+球技ならポロ。

78 :
北京でも野球はチケット売れてないらしいね

79 :
マイナースポーツだからやり玉に挙げても問題ないと思ったのねせんちゃん。

80 :
>>79
うん。世間的にはなんの問題もなかろうwww

81 :
また爆発してますよ
星野監督、ルール変更に不快感=タイブレーク導入「抗議したい」〔五輪・野球〕(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000070-jij-spo

82 :
これで野球より乗馬のほうが競技人口多かったら笑えるな

83 :
野球関係者はこんなやつばっかだな

84 :
実況 ◆ フジテレビ 41025 クリステル旅行中
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1217343629/79
79 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/07/30(水) 00:15:13.93 ID:yh7QmJWc
テコンドー馬術は残して野球切るアホの五輪委員会に媚びる事はない

85 :
オリンピックは日本のためにあるわけじゃないだろww
日本は正直馬術弱いから注目されないが
ヨーロッパにとっては確かメインの競技じゃね?

86 :
>>85
残念ながら現在ではメインの競技はマラソンといわざるをえません。
馬術がメインの競技だったのは戦前まででしょう。
少なくともやきうがメインの競技だったことはないでしょうが。

87 :
>>86
> マラソン
老人の情報環境の恐ろしさを垣間見た

88 :
1 メインスタジアムで行われる
2 最終競技である
ということで、マラソンをメイン競技とさせていただきました。
戦前は馬術が1,2の条件を満たしていたのですがね。
85や87といった方のせいで、我々馬乗りの社会的地位が貶められるわけです。
自重していただきたいものです。

89 :
最近はこれといったのはないが、幾らなんでもマラソンはないなマラソンは
100m走で黒人排除し続けてれば分かりやすかったがな

90 :
とりあえず障害者がバネみたいな義足つけて出場するのが排除されたな。
未来で、遺伝子操作で羽のある馬に乗って出場しようとする馬術選手も排除されることだろう。

91 :
>88
戦前どころか88年のソウル大会まで最終日&メインスタジアムだったんだが
変更されたのは92年のバルセロナから

92 :
野球(笑)
こんな糞スポーツ日本しかやってねーよ(笑)

93 :
>>91
これは失礼。
では80年代までとさせていただきましょう。

94 :
馬拉松  ← マラソン

95 :
摩羅尊 ← マラソン
こっちだろw

96 :
メインスタジアムに馬場敷くのは大変でしょう。
砂の質も陸上競技と違うし。
許してあげましょう。北京オリンピックも特設会場だからむしろ良かったはず。

97 :
このスレ見なきゃよかったorz
馬術はもちろん好きだが野球も好きだったのに・・・
1001さんそんな事言わないでよね・・・

98 :
佐藤英賢選手が、海外ではいかに馬術が人気あるかをインタビューで語っている。
馬術は十分にオリンピックの科目たるスポーツである。
それを分かっていない星野監督は、ただの島国の一野球監督でしかないことを暴露していると言える。
http://eyevio.jp/channel/eyevio_208613

99 :
科目

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大学から馬術を始めたヤシの集い (590)
【障害】進路選択【馬場】 (340)
【京都】近畿圏の乗馬クラブ【滋賀】【奈良他】 (451)
兵庫県の乗馬クラブ事情 (753)
ロデオボーイが来たよ!!!! (273)
乗馬クラブ内恋愛。A (470)
--log9.info------------------
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常179 (225)
ダーククロニクル & ダーククラウド 第71章 (611)
】.hack//総合スレ Vol.327 (595)
DARK SOULS(ダークソウル) 裏アイテム交換スレ part11 (582)
バランスブレイカーを縛ればいいと擁護する馬鹿 (320)
【PS3】圧倒的遊戯ムゲンソウルズ 下僕34人目 (682)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ 112 (521)
Mass Effect マスエフェクト シリーズ総合スレ Part2 (714)
ダークソウルのニコニコ実況者 (548)
DARK SOULS (ダークソウル) アイテム交換スレ part42 (1001)
【責任転嫁】TOAアンチスレpart5【身内贔屓】 (813)
【PS3】アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 Part12 (268)
サガフロンティア 129 (713)
【自演】ダークソウル 晒しスレpart11【擁護】 (481)
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part278【TOX1・2】 (1001)
SACRED 2 セイクリッド2 part 66 (940)
--log55.com------------------
小型液晶モニタスレ 12
【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part7
【Pocket】MAKUAKEムカつく〜【定価8万?】
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part32
USBメモリ 63本目 _
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part5
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part5
Happy Hacking Keyboard US Part44