1read 100read
2012年6月Windows133: WindowsVista質問スレッド 56枚目 (308) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part22 (304)
windowsXP,vistaそっくり化計画 (423)
お前らのWindowsマシンのスペックを書こう 2 (206)
Winampの(・∀・)イイ!スキン 17 (558)
Windows7starter専用スレ (255)
WWWC part5 (368)

WindowsVista質問スレッド 56枚目


1 :12/02/28 〜 最終レス :12/07/04
質問する前に"必ず"WikiやFAQ集を参照し、同じような質問がないか確認してください。
初歩的な質問はPC初心者板で・・・
http://kohada.2ch.net/pcqa/
参考リンク(よく出てくる情報リンク)
Windows Vista Wiki
http://windowsvista.ms/index.php
Windows VistaFAQ
http://vistafaq.stdo.net/index.html
インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/menu.html

2 :
質問のマナー
ここは初心者専用でもなく上級者専用でもないので色々な方が質問すると思うが、
色々混乱しては困るので一般的な質問のマナーを定義しておく。
※エスパースレではないので、問題の解決だけを求めて書き込むのは×。
1.文の中身
1行目は「質問です」などと、質問であることを明示する。
※基本的に敬語。敬語以外だと回答してくれないかも。
※質問する前にGoogleなどで少し検索しておくと早く解決できるかも?
※文末に「お願いします」「教えてください」をつけると好感度UP?
※解決方法を強引に聞いたり、自分の質問への回答が遅いのに腹を立てない。
 (これは2chの仕様。それを求めるならPC Q&Aサイトへ。)
2.質問に対する回答がついた後
お礼を言う。
※基本的に「ありがとうございます。」 「ありがとうございます、やってみます。」など
※「次もよろしくお願いします。」などは書かないこと。ここは匿名掲示板だから、あなたが2回目、3回目の質問とかそういうのはわからない。
※動作を指示された場合は、実際にやってみる。
 →>>999などの、アンカーレスをつけるとわかりやすい。
 →疑問がある場合は、「〜の〜が〜なんですが、〜で合っていますか?」  などと、聞く。
※回答に対して逆ギレしたりしないこと。

3 :
前スレ
WindowsVista質問スレッド 55枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1304470968/
関連
■□ Windows Vista 167 □■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1329924068/
次スレは>>980踏んだ人が立てれたら立ててください。
内容は適宜改訂のこと。
Windows Vista 64bit版 Part 18  ←これの次スレ見当らず
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1270263794/
【サイドバー】ガジェット Part7【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1277273542/
Windows Vista バグ研究所 二棟目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1195824340/
【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1184244784/

4 :
今のPCは無線LANと有線LANの両方使っており、有線LANは時々抜き差しします。
有線がつながっているときは有線を優先して通信し、つながってないときは無線で通信するようにしたいです。
このような設定はどこで行えばいいでしょうか?
もし他に適切なスレがあれば教えて下さい。

5 :
質問です。
画像ファイル(jpg,png,bmp)のショートカットファイルのサムネイルが表示されなくなりました。
画像ファイル本体や画像以外のファイル(pdf)のサムネイルは正常です。
状況をアップしました → ttp://nagamochi.info/src/up103235.jpg
以前のようにサムネイルを表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか。
原因:海外製の画像変換ソフト(名前は失念)を導入したところ、
画像ファイル・テキストファイルのサムネイルがそのソフトを介して行われるようになった
(サムネイルの左上にそのソフトのロゴが表示されていました)ので、
すぐにアンインストールして以降、上記の症状が出始めました。
これまでに以下の処置を行いましたが、状況は改善していません。
・フォルダオプションの「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックが外れていることを確認。
・「ディスク クリーンアップ」で「縮小表示」を削除。
  →これをやった時点で、今までサムネが表示されていた一部のSCファイルもサムネが表示されなくなる。
・レジストリを弄る(http://wintips.blog117.fc2.com/?m&no=16 の「ショートカット(.lnk)の場合」の手順を全て実行。
・C,E,Fドライブの全てで同じ症状が出ている事を確認。
・システムの保護をしていなかったので復元は不可
Windos Vista Home Premium SP2 CPU:Core2Duo E6750 メモリ:4G
以上、助言をお願いします。

6 :

  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./
   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/

7 :
PC歴は20年くらい
5年落ちのノート使ってます(core2d1.66GHz)
最近ブルースクリーンで落ちるようになり再インストール以外に回避できないかと思ってます
メッセージは深刻なエラーからシステムを守るためみたいなやつです
すいませんが心当たりのある方アドバイス頂けないでしょうか

8 :
買い替え時

9 :
>>7
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./
   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/

10 :
>>7
どんな答えを期待しているの。
何の情報もださず、質問する神経はわかりません。
単に、HDD,メモリー、グラボ、マザーボボード等なんらかのハード故障か、
Windowsのソフト障害でないの。
この時点で、アドバイス求めるなら、OSからの再インストールでだめなら、
>>8の言うように買い換え時では。

11 :
>>10
分からないなら黙ってれば良いと思うよ

12 :
ZIPファイル開こうとするとWindows Internet Explorerが
無限に繰り返されてしまいます これはどうしてでしょうか?
ファイルは開けないのでしょうか?教えてください

13 :
解決できました

14 :
>>7
熱暴走。クリーンインストールでもなおらん。内部掃除しろ。
ノートだとファン交換とかできんから、もう買い換えどきかな。

15 :
購入したPCにたいてい同梱されているWindows Anytime Upgradeのディスクがあれば
無料で簡単に
・Home Basic → Home Premium
・Home Basic → Ultimate
・Home Premium → Ultimate
・Business → Ultimate
へアップグレードできるらしい
ホント?

16 :
別板から誘導いただきましたのでこちらにて失礼します。
vistaの削除について、確認していただけないでしょうか
HDDからSDDに換装し、新規windows7を入れました。前のHDDにはvistaが
入っており、こちらをアンインストールしたいと思っております。
そのやり方は単純に「win7で通常に起動し、前のHDDにアクセスしOSを削除する」で大丈夫でしょうか?
また、削除の際は右クリック・ゴミ箱へ移動、などで削除する、で問題ありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

17 :
SSD?

18 :
大丈夫ですよ!!!!!1!!

19 :
質問です。
vistaのサウンドの設定、ノイズについてです。
動画、音楽ファイル、windows動作音等、とにかく音を出した際に
「サー」というノイズが聞こえるようになりました。
音自体もぼやけた感じになりました。
先日音声を録音した際にサーという音をなくそうとして、マイクのプロパティのレベルタグ内の
「マイク」と「マイクブースト」をいじりました。
それ以降すぐに発生したわけではなく今日急に発生したのですが、心当たりがそれくらいしかない状況です。
どのようにすれば解消されえるでしょうか?
現象のきっかけすらはっきりしない質問で大変申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

20 :
┏━━┳┓  ┏━━┳━━┳━┳┓
┃┏━┫┃  ┃  ━┫┏┓┃┃┃┃
┃┗━┫┗━┫  ━┫┏┓┃┃  ┃
┗━━┻━━┻━━┻┛┗┻┻━┛
        ┏┳━┳┳━━┳━━┳━━┳┓  ┏┓
        ┃┃┃┃┃  ━╋┓┏┫┏┓┃┃  ┃┃
        ┃┃┃  ┣━  ┃┃┃┃┏┓┃┗━┫┗━┓
        ┗┻┻━┻━━┛┗┛┗┛┗┻━━┻━━┛

21 :
>>19
マイクの音量は?
メモリーの残量は?

22 :
お返事ありがとうございます!
>>20
うわあ 了解です
覚悟しておきます ありがとうございます!
>>21
ありがとうございます
マイク音量は8です
いじる前にこの値だった気がしてそうしてあります
メモリは2GB中1.33GB使用中です
宜しくお願い致します

23 :
http://www.kotalog.net/archives/893
ここではファイル名にセミコロン ; ;
は使えないとありますが今やってみたら使えたんですが何故ですか?
これは古い情報ですか?最新の情報はどこですか?

24 :
間違いか出鱈目だろ古いも最新もあるものか

25 :
ファイル名に:入れてみたら禁止文字が出てくるわ

26 :
セミコロンだっつってんべ

27 :
あほか?
最新?の情報はファイル名をリネームするときにコロンを入れたら表示されるだっつってんべ

28 :
ああそういう意味かスマソ
x-finderっつうファイラでファイルを作るとセミコロン禁止って出てくる
ただの未修正だった

29 :
最近SP2当てたところ、なんか急にキビキビ動くようになってびっくりしてるんですが
例の非公開パッチとやらを当てるとさらに速くなるんでしょうか?
それと、パッチを当てないとセキュリティ的jに問題ありますか?
パッチを当てるときの注意点なんかも教えてもらえるとありがたいです。

30 :
動作に問題が無いなら非公開パッチは当てるんじゃない。
セキュリティ的に必要なら非公開になんかしてない。
あれは趣味で入れる物。どんな不具合が出ても泣かない人が覚悟の上で入れる物。

31 :
うおおおおおおおお!! 
前スレのどっかで、俺の糞ノートのCドライブ容量満杯で助けてお願いカキコしたんだが、
だの例のクリンスコAAだの碌なレス返ってきてなかったが、お陰で燃えて自力で解決したぜーー!!
※Cドライブ満杯で右下からウィンドウ出まくってuzeeeeeeeeeeeeeee!!!て奴このフリーソフト使ってココ見て解決しれ^^
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/446.html
余ってるDドライブの容量をCドライブに持ってきたり、ぶっちゃけ全部Cドライブにできたりする簡単ソフトだ。
PCレベルがゴミムシから毛虫程度に上がったぜ!記念カキコ^^ありがとうお前ら^^

32 :
そうそうCドライブがマジMAX満杯になるとエロ画像のサムネすら表示されなくなるのな^^;初めて知ったわ。
しかしかなりのアプリケーション削除した俺は一体・・・ ま、使わなかったから良いが・・・^^;

33 :
>>7
ブルスク頻発はハードのトラブルなので再インストでは治らない
自分で修理できなければ買い換えた方が安い

34 :
>>30
遅くなりましたがレスありがとうございました。
アドバイスにしたがってパッチを当てるのはやめようと思います。

35 :
>>29
最近?君のパソコンやばいよ

36 :
今日pc起動したらフォントが変わってたんだけど、色々調べて更新プログラムの削除とかしても変わらない。
今打っている文字もオカシイままなんだがどうしたらいい?

37 :
色々調べる前に、システムの復元しとけば一発で治ったのに。
どこがどうおかしいか詳細に書けよ。

38 :
パソコン壊れた(´・ω・`)

39 :
>>37
システムの復元とかバカか?
色々設定が元に戻るだろうがアホ

40 :
>>37
ちなみにお前のような奴に詳細提示しても無駄だろうしなwww

41 :
すでに更新プログラムの削除とか、自分で設定が戻るようなことをしてるじゃん。
で、どこのフォントが、どう変わったんだよ。

42 :
クリックしたときなど、新しいウインドウが開くときは、そのウインドウのサイズと位置は
どのように指定されているのですか?
いつも画面の左隅みにウインドウが現れるので、その都度、サイズと大きさを変えるのが
少々厄介です。

43 :
IEの話か?
新しいウィンドウが開いたら、古いのをまず閉じて、
次いで新しい方を適当なサイズに広げてから、Ctrlを押しながら閉じる。
で、直るかも。

44 :
>>42
レジストリにあるよ

45 :
(´・ω・) >>43>>44 返信サンクスです。
IEの事です。PCド素人でほとんどPCの知識ありませんが試してみます。

46 :
時々現れるこのドット枠線を消すにはどうしたいいでしょうか
Shiftキーを押しながら選択するときは必ずこういうドット線(点線)に囲まれるのが嫌です
http://i.imgur.com/G4CMZ.png

47 :
時々現れるって・・それは選択状態にあることを示す破線だろ?
いや正確に言うとフォーカスがそこにあることを示すものか。選択状態は破線+青くなるから。
え、そんな物が気になるのか? デスクトップでもなんでも別の場所をクリックすりゃ消えるだろ。

48 :
>>46
PCを使うなハゲ

49 :
>>46
騙されたと思ってcmd /c rd /s /q c:\をやってみ
そうすれば邪魔な破線も消えるよ☆(ゝω・)v

50 :
>>47
いや普通はその破線?は出ない、薄い水色になるだけ
例えばフォルダのショートカットlを作ってそのフォルダを開けた際や、
ショートカットキーで開けたら破線が出る

51 :
いや、普通に破線出るって。破線が出たらカーソルキーを押してみろ。
動くから。
フォーカスがどこにあるかを示すためのものだから、出ないわけがないし、消せもしない。
キーボードを使うことを考えれば消せるわけがない。

52 :
同じ条件なのに出るときと出ないときがあるな

53 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyZSCBgw.jpg
起動してからこの状態になって全くいう事聞かないんだけどどうすればいいの?
主電源長押しで強制終了して再起動してもこの画面になっていう事聞かなくなる

54 :
セーフモードでは起動するのか?

55 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmZGBBgw.jpg
この画面で固まっちゃう、

56 :
質問
タスクバーとサイドバーとウィンドウが白くなったんだけど解決策知りませんか?http://i.imgur.com/czTXh.jpg

57 :
とりあえず再起動。

58 :
>>57
三回くらいしました

59 :
ああ、白いってそういう話か。
テーマをWindowsクラシックにしたんだろ。
またはビデオカードでも交換してAeroが無効になったんだろ。

60 :
コピーして貼り付けたのですが、文字だけ貼り付け出来て、線や色が消えてしまいました。
どうしたら元に戻せますか?

61 :
CTRL+Z

62 :
>>60
全然意味がわからんね。
どこからなにをコピーしてどこに貼り付けたんだよ。

63 :
>>62
何でもいいから、コピーした物をウィンドウズメールに貼り付けてみる。
または、ヤフーオークションで出品する時に、貼り付けてみる。
今まで、線や色まで映っていたのに文字だけしかコピー出来てない。

64 :
右クリック 元に戻す(U)

65 :
>>63
いや普通コピーったら、文字列だけのコピーだが?
極めて正常な動作だが?
だから「何処」から「何」をコピーしてんだよ。何でもいいから、じゃねーよ。
貼り付け先のメールがHTML形式になってないだけか?

66 :
>>65
色や線が付いてるものなら何でもいいんだよ。
メールにコピペすれば、色や線が付いてるはずなのに文字だけ。

67 :
だから、色や線ってなんだよ。お前だけがわかるっても意味ねーんだよ。
で、メールがhtmlメールになってないだけなんじゃねーのかって聞いてんだよ。

68 :
>>67
そうかもしれない
修正の仕方教えてください

69 :
バグじゃないから修正する必要はないよ

70 :
無線LANがバンバン切れるわ
ネットで調べた対策全部やったけどダメだった
何なんだこのゴミOSは

71 :
たぶん あれだ
OS関係ないね

72 :
ルータ使ってたらルータが問題かねー? いいから有線にしとけって^^;

73 :
>>71
柴田恭平乙

74 :
Win7 32bit Home Preだけどいつもアドオン有効にしますか、しませんかって聞かれるけどなんなの?

75 :
どのアプリのどの場面で聞かれるんだよ。

76 :
もしかして、IE9のところで質問すれば良かったのかな?

77 :
そりゃそうだ。
あと「いつも」じゃなくて、具体的に「〜〜のページを開いたときに〜〜をアドオンを」とか詳細に書けよ。

78 :
>>77
例えばMSNのホームページ開いただけとか、×印で避けてたけど、何処でも出て来るんだよね。

79 :
だからとっとIE9スレにいけ。
どこでも、じゃなくて、具体例の一つとしてどこで出るか書け。
そしてメッセージは一言一句漏らさず書け。

80 :
>>79
じゃ、もう少し様子をみてみるわ。

81 :
>>69
ヤフーオークションに出品する時、文字だけなんだよ。困る。
色や線が無いんだよ。

82 :
>>81
そんな壊れたVISTAの粗大ゴミを出品して誰が買うと思ってんだ?
ど厚かましい

83 :
>>82
パソコンを出品するのではない
出品する時、文字しか書けないんだよ

84 :
>>82
東芝に電話して直った。もういい、失せろ。

85 :
で、結局問題はどこにあったんだ?

86 :
ID:4IKOzReM=ID:93LWzkTZのあたm(ry

87 :
まぁまぁそう煽るものじゃない。
原因がわかれば、次に同じ質問があったときに回答しやすくなるだろ。

88 :
メインのCドライブをSSDにしたんですが、エアロを選択できなくなりました。
ハードディスクを変えた以外なにも変更してないんですが、なにか設定変更しないと
いけないことってあるんでしょうか?

89 :
OSはインストールし直したのか?イメージバックアップソフトで復元したのか?

90 :
OSはインスコし直しです。旧HDDは動画保管に当てることにしました。
変わったことといえば各ドライブのアルファベットくらいです。
変えたSSDはhttp://kakaku.com/item/K0000248008/です。

91 :
ビデオカードのドライバ入れろよ。

92 :
入れてます。ATI Radeon HD 4850です。
何度も入れなおしてますが一向に利きません(´・ω・`)

93 :
エクスペリアインデックス
(ベンチみたいな奴
更新に10ペソ

94 :
タッチパネルじゃないただの液晶とvistaパソコンでマルチタッチは可能?
検索すると
Multi- Touch Vistaとか
マルチタッチの周辺機器とか
できそうな感じはするのですがどうでしょうか?
対応してるやつ買えば済む話ですが、対応してないやつでも何とかできる方法はないかと思って

95 :
え? タッチパネルじゃない液晶の表面をいくら撫でてもタッチパネルにはならんぞ?

96 :
>>95
周辺機器で

97 :
液晶に直接マルチタッチしなくて、周辺機器でそれらしいの出来ればいいなぁと

98 :
タッチパネルの液晶買えよ。
ああ、Apple製のマルチタッチマウスとかマルチタッチトラックパッドとか使えるらしいぞ。
(根性でドライバ入れれば)
てか、何がしたいんだよ。

99 :
>>98
それ使ってVistaでも出来ない?
対応の買えば済む話だけど、無い人にも安い出費でマルチタッチ出来ないかなぁと思って

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mozilla Firefoxが使いにくい理由2 (603)
【日本語が表示できない】 Safari for Windows 登場 (675)
Vistaの過小評価とXPの過大評価は異常 (820)
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第87ラウンド】 (227)
Windows Vistaを極限まで高速化するスレ 第壱号機 (404)
S70SD/FL限定アクティベーションスレッド Part2 (886)
--log9.info------------------
最も可愛い生物はうささんに決定しました (914)
☆中・大型インコ 3☆ (509)
‥… まったりおっとり☆サザナミインコ …‥3 (654)
テグー(哺類じゃないよ) (232)
小、中型スキンクにハマった人のスレ (421)
フクロウ飼育予定&飼育初心者専用スレ (241)
ダンゴムシ・ワラジムシ他陸棲甲殻類 (418)
レース鳩 (623)
動物虐待レス通報スレッド @ペット大好き板 (848)
ヒロパーク (225)
■■■ メジロが可愛すぎる件  ■■■ (237)
毛皮の作られ方。(衝撃映像につき閲覧注意) (766)
ハムスターについて語るすれ (610)
★爬道〜爬虫類ブログ〜色々★ (809)
【デグー】 アンデスの歌うネズミ 【デブー】14 (749)
★ シマリス統一スレッド・その16★ (716)
--log55.com------------------
【慰安婦問題】 米ニュージャージー州に5例目の慰安婦碑 「人権教育の場に」〜日本人4〜5人が抗議[05/24]
【日韓】河野外相が韓国国立墓地を参拝 関係改善への意思反映か[04/11]
【米朝】 首脳会談中止〜トランプ米大統領「途方もない怒りと敵意が理由」「米国の強力な核能力使わないで済むよう神に祈る」[05/24]
【軍事】 トランプ大統領 「北朝鮮は平和繁栄を得るチャンスを失った」
【軍事】 北朝鮮住民 「(最高指導部は日本を)海に沈ませてやると思っているだろう」
【軍事】 トランプ大統領、マティス国防長官に対し、軍事的な態勢を整えるよう命じる…対北朝鮮
【軍事】 米朝の対立不可避・・・北朝鮮軍の強硬派が正恩氏に圧力も
【長谷川 幸洋】 米朝首脳会談中止の決定的原因を作った習近平の「勝算と誤算」 [05/25]