1read 100read
2012年6月中国英雄101: ★武侠小説総合★ (715)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【12大】 中華 【皇帝】 (247)
項羽と劉邦 その2 (753)
【酒】 張飛 【豪】 (200)
中国史で一番面白い時代っていつなの? (281)
【打倒旗袍】 漢服萌え 【漢流旋風】 (586)
司馬懿スレ (220)
★武侠小説総合★
- 1 :06/10/24 〜 最終レス :12/04/22
- 中国、香港、台湾などの中国語圏において、三国志以上の人気を誇る武侠小説。
中華版チャンバラ小説とも言うべき武侠小説は、
香港の金庸、梁羽生、台湾の古龍を筆頭に、数多くの作家が現れ、無数の作品を生み出した。
それら中華圏文学にいて忘れることができない武侠小説について語りましょう。
- 2 :
- 金庸の武侠小説
天龍八部 ・・・ 北宋後期
射雕英雄傳 ・・・ 南宋中期
神雕侠侶 ・・・ 南宋後期
倚天屠龍記 ・・・ 元朝末期
碧血劍 ・・・ 明の崇禎年間後期
鹿鼎記 ・・・ 清の康熙年間前期
書劍恩仇録 ・・・ 清の乾隆年間中期
飛狐外傳 ・・・ 清の乾隆年間後期
雪山飛狐 ・・・ 清の乾隆年間後期
笑傲江湖、侠客行、連城訣 ・・・ 不明
- 3 :
- 梁羽生の武侠小説
唐代
『女帝奇英傅』
『大唐游侠傳』〜『龍鳳宝釵縁』〜『慧劍心魔』
宋代
『武林天驕』〜『狂侠天驕魔女』〜『飛鳳潜龍』〜『鳴鏑風雲録』〜『瀚海雄風』〜『風雲雷電』
明代
『還劍奇情録』〜『萍踪侠影録』〜『散花女侠』〜『聯劍風雲録』〜『廣陵劍』〜『武林三絶』
清代
〜『白髪魔女傳』〜『塞外奇侠傳』〜『七劍下天山』〜『江湖三女侠』〜『冰魄寒光劍』〜『冰川天女傳』〜『雲海玉弓縁』〜『冰河洗劍録』
〜『風雲震九州』〜『侠骨丹心』〜『游劍江湖』〜『牧野流星』〜『弾指驚雷』〜『絶塞傳烽録』〜『劍網塵絲』〜『幻劍霊旗』
『武林一劍』
『龍虎鬥京華』〜『草莽龍蛇傅』
- 4 :
- 古龍の武侠小説
作品多数
どの時代が舞台かは、厳密には決められずに書かれている。
史実では存在しない、架空の歴史空間が舞台。
- 5 :
- 金庸の小説は面白いね。
- 6 :
- >>2>>3
武侠小説は近世以降の時代を舞台にしている場合が多いね。
三国時代とか、古い時代を舞台にしている作品がない。
- 7 :
- 金庸の「笑傲江湖」が一番好きだ。
歴史性はないようだけど、夢中になって読んで、あれだけの長編なのに、全く長さを感じなかった。
ああいう、読んでいて、わくわくさせられる小説はいい。
- 8 :
- 正直、歴史要素はめんどうくさい
そういう点でオレもやっぱ笑傲が好きかな、思想性みたいなもんも強いしキャラもいい
- 9 :
- 歴史要素、民族要素が好きな俺は、天龍八部が一番好き
- 10 :
- 天龍八部って半年くらい前にチャンネルNECOでやってたなあ。
今でもやってるのかな?
- 11 :
- >>10
今はもう放送していないし、放映権も切れたらしい。
見たい場合は、レンタルするしかない。
それと来年正月からは、同じ金庸原作の神雕侠侶のドラマを放送する予定とのこと。
- 12 :
- 正直、あっちもこっちも必要ない。
アホか。
- 13 :
- 金庸の「射G英雄傳」が一番好きだ。
- 14 :
- オーソドックスに「神雕侠侶」が好きだったりして。
脱線少な目で感情移入しやすい。
- 15 :
- >>12
この板が生まれた理由からして、武侠小説のスレがないわけにはいかんのだよ。
- 16 :
- 日本人作家の書いたおすすめ武侠小説があったら教えて
- 17 :
- >>16
武田泰淳の『十三妹』は、武侠小説の前身とも言うべき『三侠五義』と『児女英雄伝』からそれぞれ登場人物を抜き出して、組み
合わせた武侠小説。
井上祐美子の『桃花源奇譚』は『三侠五義』の改編だけど、武侠アドベンチャーと書かれていて、十分に武侠小説風。
陳舜臣の『中国任侠伝』、『続中国任侠伝』は、漢代以前の、史記の遊侠列伝とかに出てきそうな人物を扱っていて、一応武侠
小説を謳っている。他に、『珊瑚の枕/幻夢秘宝伝』という明代末期、日本も舞台となる小説も、少林寺などが出てきて、武侠小説
っぽい部分が、かなりあったように思う。
伴野朗の小説でも、『傾国伝』、『謀略回廊』などに武侠小説的な要素がある。
藤水名子も、『開封死踊演武』シリーズなど、多くの作品が武侠小説風で、作風はかなり独自。
金庸の武侠小説を基準に考えると、やっぱりどれも武侠小説としては物足りないかな。
- 18 :
- >>2>>3>>5の著作リストは
日本で出てる奴は出版社も書いて欲しい
金庸はわかりやすいけど
- 19 :
- >>18
>>2の金庸の武侠小説に関しては、全作品が徳間書店より、金庸武侠小説全集として出版されている。
書剣恩仇録、碧血剣、侠客行、射雕英雄伝、神雕侠侶に関しては、文庫版も刊行。
>>3の梁羽生の武侠小説に関しては、現在のところ、翻訳されているのは、
徳間文庫から出版された「七剣下天山」のみ。
>>4の古龍の武侠小説に関しては、
小学館文庫より、「楚留香伝奇」「陸小鳳伝奇」「辺城浪子」、
学研歴史群像新書より、「歓楽英雄」、
角川書店より、「多情剣客無情剣」、
エニックスより、「聖白虎伝」の名で「白玉老虎」が、それぞれ出版されているが、
ほとんど絶版ではないかと思われる。
ただ、最近になって早稲田書房なるところが、陸小鳳系列の翻訳出版を始めている。
- 20 :
- 武侠小説とは直接関係ないかもしれないが「拳児」はどうだろう?
武侠の世界観が垣間見えるんじゃないかな?
- 21 :
- 「拳児」は読んだことがないんだけど、ちょっと調べた限りじゃ、
かなり武侠小説との共通項がありそうだね。
「ドラゴンボール」や「北斗の拳」にしても、武侠的な要素は垣間見られる。
ただこれらの作品が生まれた時点では、まだ金庸の武侠小説の日本での翻訳は行われていないのだから、
武侠小説を読んで影響を受けたとは考えにくい。
このあたりの関係が不思議だね。
- 22 :
- >>21
「拳児」は「ドラゴンボール」や「北斗の拳」と違って現実の武侠世界が描かれたりしてる。
まあ「現実の武侠世界が描かれたりしてる」というとちょっと語弊があるかもしれないけど。
- 23 :
- >>6
武侠小説の舞台である江湖は、官に対する民間、庶民の世界。
中国史上、庶民の文化が花開いたのは、伝統的な貴族層が消滅した宋代からであり、
当時の細かい社会状況が分かるのも宋代以降。
唐代以前は、貴族層中心の社会で、庶民の状況が分かる資料は意外なほど少ない。
だから江湖の世界を作るのが難しくなり、
結果として、武侠小説の舞台は近世以降が選ばれることが多くなっている。
- 24 :
- >>19
陸小鳳はそろそろ続き出るのかなぁ?
ところで早稲田書房で検索すると埼玉の本屋が出てくるんだけどw 早稲田出版だよね
- 25 :
- >>17
ありがとう!!!!
知らん内にアクセス規制に巻き込まれて返事が遅れちまった(´・ω・`)
結構あるんだね
おすすめのをみんな読んでみたいと思います
他にもあったら教えてね
金庸・梁羽生・古龍の日本語訳されているものは全部読んじゃって
読むものに飢えてます
- 26 :
- 井上祐美子は時代考証とか凄いけど
キャラのかけあいがまったく面白くないね
- 27 :
- キャラを出しすぎると、やれ厨仕様だと叩かれる。
かといって時代考証をしこみすぎると歴史書読んでる気分にさせられる。
- 28 :
- 藤水名子はある意味、弾けている
- 29 :
- >>17
気になったのみようとおもったら、絶版多すぎ…
- 30 :
- >>29
古本屋を何軒か回って探したら、結構見つかるよ。
- 31 :
- >>23
そのへんは日本の時代劇も同じだね。
資料が多い江戸時代に集中している。
- 32 :
- >>17
井上祐美子や藤水名子は好きだったけど、もうあまり書いてないよね。
森福都がミステリ仕立てで面白い。武侠からはちょっと外れるけど。
マンガなら「鉄拳~」が完全に武侠物だと思う。
「龍狼伝」も三国志だけど武侠的な要素もあるってところか。
- 33 :
- 森福都は一貫して推理調の作風を通していて、独自の位置を得ている感じ。
双子幻綺行がよかった。
- 34 :
- 武侠世界の人たちって、名門の崑崙派だ、崋山派だとか、
偉そうにしているけど、山の中に籠って武術修行をして、
どうやって生計を立てているのだろう?
武術の修行をしたって、収入にはならないだろう?
鏢局とか、盗賊の類はまだ分かるけど。
- 35 :
- それは聞かないお約束by岡崎由美
- 36 :
- まあ、少林寺の少林派とか、峨嵋派は寺院所属だから、
それで食っていける。
青城派とかは、道教のようなので、同じく道教寺院所属で食っていく。
〜門と名乗るような、町道場的な門派は、地主のような金持ちがやっている感じ。
- 37 :
- つか道士って具体的に何してる人ら?
- 38 :
- >>11
ネコで有るんだ、良かった!
碧血劍はいつになるのかな。
- 39 :
- >>37
道教版お坊さんのようなもの?
仙人を目指して修行しているようだけど。
- 40 :
- >>36
崑崙派みたいな辺境だと、ろくに檀家もいなさそう。
天山派の晦明大師の居場所なんか、行くことすら難しいしw
- 41 :
- つーか、この板自体がまったく盛り上がってないな
立て逃げスレ多すぎw
- 42 :
- 武侠は小説だと普通に読めるが映画だと
パロディぽくなるのはなんでだろう?
- 43 :
- 「決戦前後」、10月下旬ってなってるけどどうなってるんだ…
まああと二日あるけどさw
- 44 :
- まあ、いずれ出るだろう。
- 45 :
- >>37
香港映画の時代物によく出てくるな
特にキョンシー物
タイトルからして「霊幻道士」だもんw
お祓いのようなものして、よくキョンシーと戦ってるw
- 46 :
- 道士
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%A3%AB
道士(どうし)とは、道教を信奉し、道教の教義にしたがった活動を職業とするもの。 男性の道士は乾道(けんどう)、女性の道
士は坤道(こんどう)と呼ばれる。
1997年現在で、中国には2万5000人余りの道士がいた。
道士の服装は道袍と称し、中国古代の漢服の一種で、頭には古代の冠巾をかぶり、足には雲履と称する下履きを履いている。
道士は主に宮、道観、道院、廟、洞などと称する場所に住まい、そこで宗教活動を行っている。
また宗派によっても形態が異なり、全真教の道士は出家し、頭髪や鬚をのばし、髻をゆっている。また、精進料理を食べ、修養
を重んじる。一方、正一教の道士は出家しない、在家の道士で、髪を剃り、護符を書いたり、道教儀礼を行うことを主な活動とし
ている。
日本では香港や台湾のキョンシー映画を通して、一躍存在が知られるようになったが、娯楽映画では実際の道士が正しく描か
れているとはいいがたい。
- 47 :
- 道士も、仏僧と同じようにお布施とかで食っていたんだろう。
- 48 :
- 森福都借りて来たけどこれ武侠含んでるの?
陳舜臣みたいに中国が舞台の歴史ミステリーじゃなくて?
- 49 :
- 「紅豚」とかだと、やや武侠っぽいかなあ。
日本人作家で武侠風の小説紹介してって聞かれて、
森福都の名前はまず出さないと思う。
森福都の作品は結構好きだけどね。
- 50 :
- >>41
まー、まだ板の立ち位置が定まっていないから。
設立の経緯からして、複雑だったし。
- 51 :
- >>3
梁羽生の武侠小説、読みてぇ
- 52 :
- 15 :無名武将@お腹せっぷく :2006/10/16(月) 01:29:52
剣は実戦では早くも廃れたけど、
神秘的な力があると信じられているところがあって、
儀式に用いられたり、
物語世界では主流の武器として大活躍。
16 :無名武将@お腹せっぷく :2006/10/16(月) 08:55:13
古来より江湖を渡り歩く渡世人の必携品と言えば、使い勝手のよい大刀や六尺棒の類であった。しかし、
実用性よりも美観が重視される武侠世界においては、無骨な朴刀桿棒は、優美な名刀宝剣にその地位を
譲ることになる。
剣は優雅で貴族的、刀は庶民的であって、実用的であるがゆえに、かえって粗野で残酷な心象がある。
確かに剣の使い手には、道士や書生、あるいは女侠といった比較的優雅で高尚な面々が多い。一方の刀
の使い手は、たいてい粗野な豪傑や、朴訥な田舎出の若者である。地域的に見れば、剣には都会風の雅
さ、刀には辺境の豪放な荒々しさがあるとも言えよう。
- 53 :
- >>51
実質、梁羽生の作品は金庸よりも断然多いけど、
どれも悲劇物語だから一般的には受け入れがたいかもな。
- 54 :
- 梁羽生先生は、とにかく悲恋が好きだからねえ。
何だか、そのままハッピーエンドにしてもよさそうなものなのに、
無理矢理悲恋に持って行っているのもあるし。
- 55 :
- 金庸の代表人物が郭靖なら、
梁羽生の代表人物は張丹楓かなと思うけど、出来杉君すぎて、いまいち引きつけられないな。
奥さんになった雲蕾の方が、キャラクターとしては魅力的。
- 56 :
- 今日も決戦前後は出てなかった…
- 57 :
- 何だか、頼りない出版社だよなあ。
- 58 :
- 陸小鳳系列六部作は全て出版してくれるんだろうか?
- 59 :
- 良かったらどうぞ。
【天山系列】 梁羽生 【悲恋武侠】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1162388251/
- 60 :
- 残るは、台湾の雄古龍のスレよな。
- 61 :
- なんでこいつらむやみにスレを分けるわけ?
- 62 :
- >>52
読んでいて、そういえばそうだな、と思った。
- 63 :
- 遊牧民族の如し
- 64 :
- >>61
あなたに武林を統一してもらいたい。
- 65 :
- 雪山派の雪山って、実際にある山なの?
武当山とか峨嵋山、崋山なんかは実際にあるけど。
- 66 :
- 大雪山なら四川省にある。
- 67 :
- 点蒼派の点蒼山は大理の近く
- 68 :
- 小説とか漫画とか、いろいろあると思うけど…
ここに来てる人で武侠or古装片系の創作やってる人ってどの位いる?
- 69 :
- ガチじゃなくて武侠系ファンタジー的な小説なら、ラノベコンテストとかに投稿してる。
- 70 :
- 書くなら、古龍作品、あるいは金庸の笑傲江湖のような、
歴史性を持たない作品がいいか、
多くの金庸作品や梁羽生作品のような、歴史性の強い作品がいいか。
- 71 :
- 少し前まで頑張って武侠漫画描いてたけど、背景資料等がほとんど手に入らなくて苦戦。
10作品以上プロット作ったのに、結局完成してるのは一作のみだな…orz
>>70
時代だけある程度ハッキリさせといて、あとは古龍作品みたいなのがいいんじゃない?
いや、歴史からめるのも好きだけど
- 72 :
- 歴史性の強い作品は売れなそうだな。前例を見るにつけ。
- 73 :
- >>72
時代によるんじゃない?
春秋戦国とか後漢〜三国あたりなら需要ある
…まぁ、武侠やる時代ではないんだがね…
- 74 :
- あまり古代になると、武侠の世界、江湖が描きにくい。
三国時代以前だと、仏教は伝わったばかりで、武当派は無論、少林寺さえまだない。
当時の社会の状態についても、資料が少なく、よく分かっていないことが多い。
細かいことだけど、現在の中華料理にしても、原型ができたのはだいたい宋代で、
漢代だと、何を食っていたのかもよく分からないのが実情。
時代が古すぎると、武侠世界を構成するいろんな要素が欠落してしまう。
- 75 :
- 歴史性を持たせるなら、宋代が舞台として一番いいと思う。
- 76 :
- >>70>>71
ほう興味あるね
ネタもないし捨てネタでもあれば疲労して欲しいな
- 77 :
- >>76
捨てネタにできるようなプロットは、どれもあんまりな出来なので披露は…。
没絵なら、いくつか捨てネタにできる物もあるが………('A`)
- 78 :
- >>75
異民族の侵略に立ち向かう英雄、という構図が描きやすいからね。
ドラマチックな出来事も多いし。
- 79 :
- この板の住人が共作すれば、そこそこ面白い武侠モノが創れそうな気がするな…
- 80 :
- もっと武侠人口が増えたら、
みんなで武侠小説を作るスレ、なんてのも立てられるかもねえ。
楽しそう。
- 81 :
- 各人の好みとこだわりが違いすぎて「みんなで」作れないかも
- 82 :
- そこまで本格的に考えなくても、一行リレー小説くらいならいけるんじゃね?
- 83 :
- 形にするかどうかは別として…
まずストーリーやキャラの設定を晒しあってみれば、いけるかどうか分かるんじゃない?
- 84 :
- いきなり小説書くのはきついし、まずは物語の基本的な骨組みについて、
みんなで案を出し合うのがいいかもね。
あるいはみんなで共作しなくても、各人がそれぞれ自分の好みとこだわりに合った小説を書いて、
競い合うのも、それはそれで面白いかも。
- 85 :
- ちょっとノリでキャラ作成用のテンプレ作ってみた。
登場する時代:
姓名:
ルビ:
おおよその年齢:
性別:
容姿(顔立ち、体格、髪型、髭の有無など…):
性格:
職業(あれば):
所属(門派、幇会など…):
戦闘スタイル(剣術、槍術、掌法など…):
使用武器(あれば):
武功:
武功解説:
その他解説:
- 86 :
- 結構いろいろあって、考えるの大変だな。
- 87 :
- 姓は、古龍みたいに、復姓使いたくなるな。
実際は少数だったけど、印象に残る名前になりやすい。
東方氏、西門氏、長孫氏等。
- 88 :
- 古龍作品は復姓使いすぎ
- 89 :
- 何かキャラ作るのか作らんのか、よく分からない流れだけど、誰かがキャラ設定作ったら、絵描いてみていい?
- 90 :
- あ、おれも描こうかな…
- 91 :
- テンプレあるなら何かネタ投入しようと思ったが、
最初の姓名の段階で断念・・・
日本人が武侠モノ描く最大の難関かもしれんね、名前・・・
- 92 :
- >>91
名前は知ってる姓と名を並べるだけでも“それっぽく”なると思うけど…
てか、分からない所とか思いつかない部分は空白でもいいんじゃない?
- 93 :
- 絵はまだ描いてないけど、雑魚っぽいの考えてみた。
登場する時代:宋とか明代がいいなぁ。
姓名:韓峰
ルビ:カンホウ
おおよその年齢:34〜40歳
性別:男
容姿(顔立ち、体格、髪型、髭の有無など…):仏頂面。体格はそこそこ良し。頭髪は髷を結っているが解れまくり。口髭&顎髭標準装備。
性格:毅然としているようで、実はキレ症。そして言い訳がましい。
職業(あれば):用心棒みたいな仕事をする事もあるが、基本無職。
所属(門派、幇会など…):無し(所属したところで長続きしない)
戦闘スタイル(剣術、槍術、掌法など…):我流の刀術
使用武器(あれば):刃の厚い刀
武功:未定
武功解説:未定
その他解説:ロクに仕事しない割には偉そうにしてるオッサン侠客。
自らを江湖有数の武芸者だと思いこんでるが、実際はそれほど大したこと無い。
('A`)実は
- 94 :
- 時代考証ほぼ皆無、武術の知識あまり無し、人名まで何となく作って
小説書いてます。なので国自体空想の世界(中国風)
武侠小説のつもりだけど武侠とは言わないほうがよさそうな・・・
- 95 :
- みんなで武侠小説を作るのは楽しそうで、全然否定しないが、
できれば、別スレを作って、そっちでやらないか?
ここは、武侠小説の作者や出版情報を知りたくて来る人もいると思うし
(って、ここのところ、誰もそういう人はいないがw)
武侠小説に関する情報と小説書くのがいっしょになっていると
後で情報の確認で見る時に、すごく読みづらい
別に、同人小説を否定してるわけじゃないよ
ただ、情報と制作は分けようよって言いたいだけ
- 96 :
- >>95
ハゲ同。さすがに作家別スレはやりすぎだと思うが、創作スレは分かれた
方がいいんじゃ…
あと、ようやく「決戦前後」がbk1に載ったね
ttp://www.bk1.co.jp/product/2729294
- 97 :
- >>95
じゃあ、とりあえず創作スレたててくる
- 98 :
- 駄目だった…orz
- 99 :
- >>94
日本人が作る場合、下手に中国風を入れると逆に痛々しくなりそう
そんな感じでいいんじゃないかと、重要なのはやっぱストーリー
>>95
わりあい需要あるみたいだし分けた方が良さそうだね
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【天下無敵】東方不敗【葵花宝典】 (239)
そろそろ前漢までの軍師ベスト3を決めようぜ (363)
【旗袍】 チャイナドレス最高 【魅惑】 (263)
【みんなで】 中国猛将百選 【決めよう】 (264)
もしも梁山泊に2chがあったら・・・ (750)
【5/10】第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント (514)
--log9.info------------------
【味噌カツ手羽先】チームしゃちほこ★2【エビフリャ〜】 (953)
【SKE48】磯原杏華☆11スレ【全力きょん姫!】 (381)
放課後プリンセス☆2 (303)
【福岡】LinQ リンク Part18【Love in 九州】 (384)
【SKE48】犬塚あさな応援スレ☆1.5【わんちゃん】 (328)
【HKT48】今田美奈応援スレ☆1【いまだー!!】 (660)
【福岡知名度no.3】QunQun part.1【目指せ東京】 (381)
【SKE48】竹内舞応援スレPart2【チームE】 (612)
【SKE48】古畑奈和応援スレ☆1【5期生】 (771)
【SKE48】赤枝里々奈応援スレ【り(赤・∀・枝)り】 (822)
【HKT48】安陪恭加 応援スレ(^o^)1【元ジュニアモデル】 (569)
【じょーじ】JK21 part71【お大事に】 (533)
【SKE48】大脇有紗応援スレ☆1【5期生】 (443)
【大須osu】OS☆U ★20【カヂヂと奥ちゃん】 (531)
しりとり@ローカルアイドル板★3 (244)
【SKE48】市野成美応援スレ☆1【5期生】 (288)
--log55.com------------------
LUNA SEA 582
X JAPAN THREAD SHOCK 本スレ ワッチョイなし #1347
いまクラブってコロナウィルス平気なの?
PCDJ総合70
水曜クラブGHQ
■■BLUES■■ブルース■■ブルーズ■■Part9
CONTEMPORARY R&B★コンテンポラリーR&B★1
■RB・SOUL(仮)@2ch掲示板