1read 100read
2012年6月Windows137: Irvine Part29 (493) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英語版 Windows を使う人のためのスレ 2 (605)
Windows Server 2008/2008R2 Part2 (575)
Vista Itaniumプロセッサー未対応という欠陥 (352)
XP起動時のアニメーション(ピロピロ) (765)
XP提供期限延長で本格的にVista切り捨て (610)
vistaのここがダメ! (435)

Irvine Part29


1 :12/03/04 〜 最終レス :12/07/02
Irvine(アーバイン・アーヴィン・いるびね?)は、ウェブ・FTPのファイルを
ダウンロードするためのソフトウェアです。
Irvineで簡単ダウンロード、なんて説明があったら、それは嘘です。
Irvineの使用には、TCP/IP、HTTP、ECMAScript、HTML、等の知識が必要です。
ブラウザや他のダウンロードソフトで落とせるファイルが、Irvineで
落とせない場合は、まずこれらの専門知識を習得してください。
JWORDは非インストール推奨です。
※Irvineのアーカイブを展開後、jwordフォルダを削除してからirvine.exeを実行すれば
 JWordのインストール画面は表示されません。
過去ログ・その他は>>2-4ぐらい。
公式
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
マニュアル
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/manual.html
前スレ
Irvine Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317200460/

2 :
過去ログ
Part1 http://pc.2ch.net/win/kako/993/993736097.html
Part2 http://pc.2ch.net/win/kako/1005/10055/1005569224.html
Part3 http://pc.2ch.net/win/kako/1012/10129/1012966211.html
Part4 http://pc3.2ch.net/win/kako/1020/10203/1020342776.html
Part5 http://pc3.2ch.net/win/kako/1029/10290/1029091101.html
Part6 http://pc2.2ch.net/win/kako/1041/10418/1041815731.html
Part7 http://pc5.2ch.net/win/kako/1054/10543/1054399455.html
Part8 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1070776221/
Part9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1097737943/
Part10 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1127140885/
Part11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1147997654/
Part12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1162643295/
Part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1176475857/
Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186411278/
Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195244380/
Part16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202097375/
Part17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206514529/
Part18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1214016322/
Part19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1223413495/
Part20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229626827/
Part21 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1237525619/
Part22 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246950163/
Part23 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1261004900/
Part24 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1272168688/
Part25 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1284193941/
Part26 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1293831521/
Part27 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1303889299/
Part28 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317200460/

3 :
今までの例だとJWORDプラグイン自体には問題ないが、
開発元の http://www.3721.com/ が契約してるサイトに行くと
CnsMinToolbarもしくはそれに類似した言語BHOのインストールを勧められる。
ほとんどの場合はこの承認がユーザーが認知できず、
勝手に入ってきた 印象となっているが
JWORDプラグインがトリガーとなっていると思われる。
問題はこのBHOが導入された場合のアンインストールが非常に困難で
現状 Spybot-S&D、Ad-awareでも削除できない。
CnsMinの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html
CnsMinの技術情報(JWORDのHP)
http://www.jword.jp/help/help_faq_install_cnsmin.htm

4 :
ここみてDorothy/Dorothy2導入方法が分からなかったら諦めてください
http://www.geocities.jp/fjtkt/misc/overview.html#Irvine
Dorothy導入の件で質問しても回答がない場合もあるので泣かないでください(wiki読め)
User-Agent: Irvine/1.1.2 のままだとフルボッコされます
http://www.geocities.jp/fjtkt/misc/2006_0011.html#d20060910
を読んでなおしましょう
Irvine Uploader
http://u1.getuploader.com/irvn/
スクリプトBBS(避難所)
http://xor.bbs.fc2.com/
IrvineまとめWiki - トップページ
http://www37.atwiki.jp/irvinewiki/
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
テンプレ以上

5 :
B9オネシャス
サンプル
ttp://up.b9dm.com/lz/35056.html

6 :
download_by_irvine.htm に要望をば・・・
Irvineに標準でついている、『Irvineですぐにダウンロード』の機能をつけてほしい。
まさに今開いてるページ(動画)をワンクリックで即ダウンロードできるみたいなやつ。
リンクをいろいろ抽出してもらっても、結局今開いてる動画を落とすことが多いので、手間軽減で。
あ、住民の方が改造箇所をレクチャーしてくれもおkですw

7 :
使い切ってから書き込めカス
flagを3ですぐにダウンロード
通常は0

8 :
なんというツンデレw

9 :
関係ないが、Iriaの頃は右クリックメニューからIriaのキューに突っ込んで
もう1回同じURLを突っ込むとキューの後のほうにあっても強制開始できたなー
Irvine使い始めたとき、それができないのとメール受信が使えないのを残念に思ったもんだ

10 :
>>7
ツンデレ野郎サンクス
確かに、すぐにダウンロード状態にはなったが、抽出したリンクを根こそぎダウンロード開始しやがった。
俺の質問の仕方が悪かったかな。 すまん。
開いてるページのみ(1個)抽出して、ダウンロード開始して欲しいって意味だったんだ。

11 :
>>6
iemenu10.htm のことなら、リンクか画像の上で右クリックしないとメニューに
「Irvineですぐにダウンロード」が出ないような。
と思ったら、プログラムは対応してるので contexts= だけ書き換えれば
開いてるページのURLをダウンロード出来るようになるのね。

12 :
>>11
iemenuでもdownload_by_irvine.htmでもいいんだが
数値いくつで出来た?
一通りやってみたがこっちでは出来なかった

13 :
>>12
context書き換えただけで動くわけないだろよ
<!--
caption=
hint=現在のページのURLをIrvineへ送ってすぐにダウンロード開始
contexts=65
>
<SCRIPT LANGUAGE="VBScript">
'original(RegURLtoIria.htm) written by nis
'copyright (c) nis
Sub Download(Url)
On Error Resume Next
Set irvine = CreateObject("Irvine.Api")
If irvine Is Nothing Then
MsgBox("Irvineが見つかりません")
Else
irvine.Download Url,3
End If
Set irvine = Nothing
End Sub
Download(external.menuArguments.document.URL)

14 :
>>6
埋めてから書き込めカス

15 :
>>12
ごめん勘違いだったかも。

16 :
かもじゃなくて確実に勘違いでしたごめんなさい。

17 :
>>1-4
おつ

18 :
uploaded.to (0.30)
リキャプチャが不要な場合?にDL開始しますがファイル保存をスルーしてしまう現象があります
他の方はどうでしょうか

19 :
download_by_irvine.htm
ttp://u1.getuploader.com/irvn/download/749/dlbyir_20120306.zip

20 :
download_by_irvine.htmの一連の流れの者だが・・・
作者様機能追加してくれたのか。 超絶サンクス。
あと、質問に回答してくれた住民にも感謝。

21 :
すみません、質問させて下さい。
uploaded.to(Ver0.30)入れてからHELLO CATSというウインドウが出て来るようになったのですけど、
そこにRechapta画像が表示されるんですよね?
ここの画像が、いつも×マークで読み込みされないのですけど、これは当方で何か別ファイルが足りないということでしょうか。。
分かる方ご教授ください。。

22 :
Irvineでダウンロードした.zipファイルを自動で解凍したいのですがそのようなスクリプトはありますか?
まとめwikiやスクリプトアップローダを探しても見つけられません、よろしくお願いします

23 :
>>22
AutoWinRarZip

24 :
>>23
フォルダ監視で解凍できるソフトがあるとは知りませんでした
ありがとうございます

25 :
uploaded.to(0.30)ですが、事前に弾込めしておくと失敗しませんか?
事前に弾込めせず、わざとRechapta入力ウィンドウを出させて、そこで手動で入力しないと落とせません
弾の消費期限が異様に短いのかな

26 :
最近はずっとそうだろ
賞味期限は15分くらい
filefactory352行目
if(!http.data.match('<a href="([^"]+)" id="downloadLinkTarget">')){

27 :
media fireでエラーが出るなあ
error--->301
There was a software exception while trying to start your download. Please try again.
直接落としたらOK。3つ中2つでエラー。今だけかも知れないけどとりあえず

28 :
depositfiles.comちょっと前から
modem test--->4 (未設定)
proxy--->
って出て全然ダメになったわ。
串使わなくしても出てるっぽいんだけど、これ、どうしたら良いの?
未設定言われても設定する所も見当たらん。

29 :
ini消す

30 :
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51965871.html
みたいに埋め込みでリンクになっていない場合、Adblock Plusで
http://www.youtube.com/embed/BVWYL9YVFFE
http://www.youtube.com/embed/Ucdw0DDI4n8
http://www.youtube.com/embed/lRFysSAxWxI
http://www.youtube.com/embed/ojNAJmGIUKs
http://www.youtube.com/embed/yVkdfJ9PkRQ
を抽出できます。でこのままダウンロード可能にできませんか?
embed/ を watch?v= に置換すればいいのですが面倒なので。

31 :
URLマッOを
//match=youtube.*v=[^&]{11}|youtube.*/v/[^&]{11}|youtube.*/embed/[^&]{11}
にしてDorothy2動画設定を保存
あとは237行目ぐらいのID抽出の次の行に
else if(urlinfo.url.match(/(\w+\.)?youtube.*\/embed\/(.{11})/)){
var site = RegExp.$1;
var id = RegExp.$2;
}
とか入れとくといいと思う。
正規表現なんでもっとコンパクトに書けるけど
念のためそのままで。

32 :
>>31
DLできました。どうも!

33 :
DorothyってJAVAスクリプトで書けばいいの?

34 :
>>33
だいたい、それでok

35 :
スレ違い、失礼します。
盲導犬 ★ アトム ★ 行方不明 の 動画を視聴していただけませんでしょうか。
諸事情のため、これしか書き込めません。
お手数をおかけしますが、虐待されている盲導犬にお心を寄せていただけませんでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

36 :
>>29
直ったマジありがとう。Proxyのチェック外すだけで良いんだと思ってた。
一応書いとくとiniファイルは C:\Program Files\irvine1_3_0\Dorothy2\user\ 内に有った。
つうかReCaptchaまた邪悪になってないか。手動でも入れられんわ。

37 :
rutubeお願いします。
ttp://rutube.ru/tracks/4450035.html

38 :
なんだよ、またエロツベかよ!、と思ったら面白い映像だった

39 :
filefactoryの有料会員に登録したんだけど、
hotfileやfilesonicと同じ要領でcookieに PHPSESSID=* を設定しても、
そのファイルのindexが落ちてくるだけで、ファイル本体をダウンロードできない。
誰か、正しいやり方を教えてください。

40 :
filefactoryはff_membershipの値

41 :
http://u1.getuploader.com/irvn/download/750/filefactory-0.41.zip
有料会員には関係ないが

42 :
>>41


43 :
pixiv_rでR-18のイスラトが保存できない
HTML内の
<div class="works_data">
直下の記述が
一般のイラストでは
<p>2012年03月01日 02:22|漫画 4P|Photoshop SAI </p>
だけど

44 :
R-18では赤文字で[R-18]と記載され
<p>2012年03月01日 02:22|漫画 4P|Photoshop SAI  <span style="color:#ff0000;">[ R-18 ]</span></p>
となってしまうためだと思う

45 :
間違ってるかもしれないけど
pixiv_r.dmsの165行目
if (!/<div\s+class="works_data">\s*<p>([^<]+)(<\/p>)/.test (sj)) {

if (!/<div\s+class="works_data">\s*<p>([^<]+)(<\/p>| <span)/.test (sj)) {
に書き換えたら保存できるようになった

46 :
http://u1.getuploader.com/irvn/download/751/shareflare-0.13.zip

47 :
ニコ動で ?watch_harmful=1 が付く動画はDL出来ない?
タイトルが取得できません(getViewPageInfo)
動画の種別が取得できません(getViewPageInfo)
タイトルが取得できません
が見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します
を繰り返す

48 :
http://u1.getuploader.com/irvn/download/752/filefactory-0.43.zip

49 :
http://u1.getuploader.com/irvn/download/753/uploading.com-0.28.zip

50 :
http://u1.getuploader.com/irvn/download/754/4savefile-0.1.zip

51 :
>>48-50
乙です

52 :
厳しいrecaptchaまたか

53 :
>>48-50
いつも乙であります!
Turbobitが何時やっても
 error---> free link is not found
 不明なエラー
 EJExit:
 ダウンロードに失敗しました
 スレッドを終了します
なんだけど、これ垢使わんと全然ダメなのでしょうか><

54 :
>>50
4savefileに同梱の
imageProcessing21a.dmsのdllバージョンチェックが2010c01みたいですが
2010c01はどのパッケージに入っていますか?

55 :
rapidgator.net
fiberupload.com
タノム

56 :
fiberは作ってみたけど
reCaptcha後のPOSTでちゃんとブラウザでアクセスしたときと同じデータセットして送りつけてるつもりなのに
http.dataが空っぽの時があってうまくいかない…いくときはうまくいくんだけど

57 :
common\HTML\HTML.dms で11月と12月のバージョンがあるみたいだが、
12月のはなかったことにしていいのかな?
最近upされたスクリプトには11月のが使われてるみたいだし
後々面倒になるかもしれないので一応報告

58 :
うわ、勝手にimageProcessingの要求ver上げんなよな…

59 :
http://u1.getuploader.com/irvn/download/755/imageProcessing21.dl-_4.zip
upしてなかったね。

60 :
>>57
12月のは持ってないな、誰かが改良したやつかな?
>>56
空っぽでいいんじゃない
post->locationでfile urlを取得

61 :
>>59
ありがと

62 :
Windows板に新スレが立っていないことに驚いた。
2008/02以降に「Vector」でお買い物やPCゲーム課金決済をした人は要注意。
不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関して
ttp://www.vector.co.jp/info/spinfo/20120323.html
Irvine本体などのフリーダウンロードだけの利用なら問題はなさそう。

63 :
ダブル●て前のLV2より通らないな@手動

64 :
YES

65 :
fileserving.com対応お願いします

66 :
ダブル黒染みほんま勘弁してぇ

67 :
カリビアンコムというサイトで
アーバインでダウンロードできますか?

68 :
embeduploadの対応お願いします
JDも対応してないし、技術的に難しいんでしょうか

69 :
FireFox 11 で Irvine Context Menu 1.5 が対応していないので、
3.6.28 から、アップグレードできない・・・

70 :
>>69
調べるのが面倒なあなたは別にアップデートしなければいいんじゃないでしょうか

71 :
rapidgator
どうにかなりませんかね?

72 :
クソロダすぎてやる気が出ない

73 :
>>69
irvgotでいいじゃん

74 :
>>69
Nightly Tester Tools
Disable Add-on Compatibility Checks
↑こういう互換性チェックを無効化するアドオン入れれば使えるよ
つか狐使い的には常識の部類だろこれは・・

75 :
確かに最近rapidgator使う所増えてきたよな

76 :
http://u1.getuploader.com/irvn/download/760/dorothy2_ko_120331.zip
試しに作ってみました 何かおかしかったら教えてください

77 :
今更かもしれないけどrapidgatorはrentan_20120329.zipの中に入ってたよ

78 :
不要な物との詰め合わせパックは扱いに困るな

79 :
recaptchaには、2通りある
波線と黒マルだ
黒マルにはreCaptchaType1.set(ぱぶりっくきー);

80 :
サイバーロッカーRapidGator、PayPalアカウントを停止され閉鎖の危機 - P2Pとかその辺のお話
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1864.html
あ、あれ?RapidGatorタヒんでしまうん?

81 :
確かにここ3ヶ月くらい微妙なフォークが多くて、
大きな変更を加える割に、果たして「正統」なのかが分かりにくかった。
前のバージョンでも全然使えていたから、ずっと放置していたけど、
時間が経った割にはレスも落ち着いているので、それが「正統」ということでいいのだろう。
何でこんなことを書くかと言えば、これからどかーんとupdateするから。(以下個人用メモ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317200460/430
hotfile-0.50。インターフェイスが変わったみたい。新しいDorothy2A.dms等が入る。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317200460/782
僕もそうだけど、「パッケージのインストール」メニューが出てこない人が多いみたい。古いライブラリを結構入れる。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317200460/872
uploaded_to-0.29。結構内部のほうでエラーが出るみたい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317200460/962
DEPOSIT files 0.20 hotfile.com 0.50 Input 1.0 uploaded.to 0.30
たぶん問題があっても、これが上書きしてくれて上手くいくはず。

82 :
なんてこった
スクリプトも丁寧だし、rentanさんのを使うほうがいいと思います

83 :
超GJ!

84 :
fileserveも終了するのかな?
自分のファイル以外落とせなくなってる。

85 :
fileserveもwuploadも共有機能停止したからもう無駄です

86 :
turbobit.net 0.13 Edited 2012-01-24
error--->download link is not found
Turbobit_r 2012-03-29
ダウンロードリンクが見つかりません。
extabit 0.01
error--->captcha query
両方ともブラウザからは落とせる。
クッキーインポート済み

87 :
>>5
リファラー無しで

88 :
>>86
http://u1.getuploader.com/irvn/download/761/turbobit.dms-0.13_20120404.rar
turbobit.dmsのみ画像は手入力やで
xorさんが対応してくれるまで暫定的につこて

89 :
>>86
ttp://u1.getuploader.com/irvn/download/762/rentan_20120404.zip
いつ試してもIP変えてもほとんど制限中になっちゃうので、対応が難しいです。

90 :
JumboFiles.comの対応お願いします

91 :
>>88>>89
両方とも成功しました。ありがとう。

92 :
http://u1.getuploader.com/irvn/download/764/edoc-0.1.zip

93 :
>>92
乙です
Dorothy2\user\edoc\set.dmsが無いと出ます
日本語ファイル名が文字化けします

94 :
http://u1.getuploader.com/irvn/download/765/edoc-0.11.zip

95 :
>>94
ありがとうございます
正常にDLできました

96 :
どうでもいいけど
0.1のマイナーバージョンアップって0.11か?
(この場合最初から0.01にするべきだが)0.9→0.10→0.11と成って行くのなら
0.1bとでもした方が良いかな

97 :
数が減ってなければどっちでもいいだろ

98 :
recaptcha(の多分Lv2)が凶悪すぎる
手入力でも1割も正解できないとか頭おかしいだろ…

99 :
絵柄が出てくるって話だしな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OpenOffice.orz (286)
ファイル比較ツール (314)
Windows7が売れてない (378)
【あと6年】Windows XP を軽くする裏技【使う】 (452)
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part9 (795)
Exchange Serverスレッドですよん(;;) (488)
--log9.info------------------
城田優のオールナイトニッポン2 (220)
【ニッポン放送】高嶋ひでたけあさラジ!【1242】 (417)
【スレタイ位】上杉隆 17【考えておけよ】 (320)
【東雲研究所】日常のラヂオ【時定高校】 (794)
【深夜の馬鹿力】ハガキ職人の名前をただ書くスレ (235)
「オテンキ・のり」のいずれは地上波! (265)
西川貴教のちょこっとナイトニッポン (210)
大竹まこと vs 小島慶子 (239)
JUNK and JUNKサタデー 総合スレッド◆5 (928)
伊集院光のアンチ集まれその1 (404)
パソコンでラジオを録音しよう! Part 13 (608)
【全国】きかせられないラジオ【2局ネット】 (273)
青春アドベンチャー第13回 (382)
【NHK】夏休み子ども科学電話相談 (375)
NHKの気象通報ファン 集まれ! 風力2 (203)
三才ムック「ラジオ番組表」 (266)
--log55.com------------------
☆☆★青識亜論と信者たちとのカルトな関係 Part5★☆★
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派★57
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派★58
発達障害Twitter監視スレ revolution
【Twitter】ゴッドイーターヲチスレ その11
あの界隈を温かく見守る12
フリマアプリ ★ 【メルカリ♪】 ☆63
【愚痴】ヤフオク雑談スレ224【議論】