1read 100read
2012年6月Windows457: アクティベーションの回数制限を越えてしまった (878) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WMP】WindowsMediaPlayerスキンスレView2【Skin】 (601)
◆【短】VISTAのサポート期間(2012年4月10日)SP1◆ (524)
WindowsXP x64 Edition 質問スレ2 (944)
Zzzz......休止状態愛好者_Part2 (413)
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 65 (459)
windows7の改悪点 part2 (456)

アクティベーションの回数制限を越えてしまった


1 :05/02/21 〜 最終レス :12/04/15
アクティベーションの制限回数を超えて、アクティベーションできなくなって、
ついにはWindowsXPを買いなおしてしまった。
なんて人が世の中にはいるみたいですけれども、
がんばってサポセンに電話汁!
最初はだれだって、恥ずかしかったり、めんどくさかったりするけど、
自分はサポセンの対応してる人とは、無関係赤の他人、って思えば、
自分とはなんら関係はない人物なんだから、特にちょっと変なことをいっても問題ないって思える。
だから、がんばればアクティベーションの制限回数を初期化してもらえる。
つまりは単純に君のこと好きなのさ、うーがんばってみr
俺もこのまえ電話したら、ハードウェアで最初にWinXPをインストールしたときと変わっていないものを聞かれて、
ハードディスクって答えたらアクティベーションさせてもらえたよ。
だからがんばれ、みんな!

2 :
2

3 :
くそすれたてるなしねぼけ
とかいわないでくださいおねがいしますおねがいしますこのとおりですゆるしてください!i!i!i!

4 :
で?

5 :
>>1
アクティベーションとはそういうものですが、なにか?
「制限回数を超えて、」とか「ついにはWindowsXPを買いなおして」とか
なに痛い勘違いしてるんですか?
オンラインアクティベーションが出来なければTELするなんて常識ですよ。
というか、Win自体がTELしろって指示出すでしょ。

6 :
>>1
義務教育が何のために設けられたかご存じですか?
貴方のような人が社会に出てくると迷惑なので、
必要最低限の知識を身につけさせるために設けられたんですよ。

7 :
くそすれたてるなしねぼけ

8 :
釣れた数・・・5匹

9 :
正直、2005年になって、何をいまさら。。
これは、XPが出始めた頃に散々話題になったことだろ。

10 :
マスターベーションの回数制限を越えてしまった

11 :
電話しておねえさんが出るとうれしい
おにいさんだと(´・ω・`)
夜中にかけるとおにいさん率高い

12 :
hage

13 :

\○ノ
へ□
  >

14 :
♪わしょーい、わしょーい♪
\○ノ \○ノ \○ノ \○ノ
へ□ へ□ へ□ へ□
  >   >   >   >
♪わしょーい、わしょーい♪
\○ノ \○ノ \○ノ \○ノ
□へ □へ □へ □へ
<  <  <  < 

15 :
OS再インストール時のアクティベーションを省略
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20021224/103226/
■■■ 終了 ■■■

16 :
VL化したほうがいい

17 :
うわ 何このスレつまんね(^ω^;)

18 :
だったら、↓逝って祭りにでも参加しとけよ。
【画質】里谷多英の御写メール画像出回る?【イマイチ】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1109467537/

19 :
VL化した俺は勝ち組

20 :
VL版を正式に買った奴が勝ち組。
VL版を落とした奴、オークションなどで買った奴、VL化した奴は負け組。

21 :
クソスレあげ

22 :
       V
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

23 :
回数制限ってあるのか?
一定時間内に何回もアクティベーションしようとするとだめなだけじゃないの?
つーか、ネット経由でのアクティベーションって無くなるんじゃなかったっけ?

24 :
WindowsXPって使ったこと無いんだけど、インストールできる
回数に制限があるわけ?
そんなのって許されるの?
あんな高いのに
だってWindowsなんてよく再インストールするっしょ?
パーツ組み替えたり、季節の変わり目とかに。
しねってこと?

25 :
で、このスレのどこまで読んでそんなこと言ってんだ?

26 :
>>15
XPってインストールするごとに、30日以内にMSへ報告しないと使えなくなるんだ。
へんなの〜。

27 :
報告なんかしなくても既にクラックパッチがあるから無問題

28 :
マスターベーションの制限回数を超えて、禿てしまった

29 :
>>1はティンポから赤玉出たのか、そうでつか。

30 :
アクチになくして
かかる人件費分OS安くしてくれよな

31 :
アクチ専属の社員は窓際族?
それともアルバイトが担当しているのか?
自給800円?

32 :
今まで5回くらい電話したが、全部オネーチャンだったな。
毎回話すことが少しずつ違うから、なんかワラタな。
たまに初心者っぽい社員も居るし。
で、お兄ちゃんって居るの?

33 :
ぴころスレが立つまでの避難所にここ使うか?

34 :
>>1
お兄ちゃんの手がわたしの下着にまで読んだ

35 :
割れ窓の危険性を語るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1092617809/

36 :
自給800円ということはないだろう。
マイクロソフトはアルバイトは使わないから
派遣か外部の人間じゃないか。

37 :
コールセンターを外部に委託してるんじゃないの

38 :
中国で受け付けるのもよくあることだ。
ちょっと難しい日本語を使え。そうすれば、中国人かどうかがわかるよ。
まず名前を聞かれたら、
「拙者、自ら名乗らぬ輩に名乗る名は持ち合わせておらぬ。
で、そち、名は何と申す?」
日本人なら必ず意味がわかりますが、中国人ならまず理解不能です。

39 :
ワロタ。けど相手が中国人だとわかっても仕方ないぞ。話が余計に通じないし。

40 :
LANカードを入れ替えしたくらいで再アクチさせられるのはかんべんしてほしかったなぁ

41 :
MAC アドレスの変更は優先度高いからのぅ。

42 :
手品ニャ〜ニャ

43 :
>>1
サンキュー、マザーボード交換したら突然ライセンス認証始まってビビってたよ。
自作教室のOEMのXPだったのが原因みたいで電話したらライセンスを付けたハードウェアが装着されていればokとの事。
何気にフリーダイヤルなのね〜。

44 :
これ電話してOEMで何と購入したかっていうので内臓フロッピーって答えて
使って無いって言ったら入れてから電話してくれやって言われた
明日あたりまた電話して一緒に購入したのはマザーとDVDドライブです
って言っちゃってもばれないかなー

45 :
Microsoft Office Personal Edition 2003をインストールしたのだが
ライセンス認証ができません。
最初に入力するのは大文字じゃなきゃいけなかったのかな?

46 :
漏れもマスターベーションの回数制限にひかかったことアルよ!電話しるとでちゃたのでしたら感じ割るそーな耶子(

47 :
>>10
で、赤玉が出てしまったのか?
赤玉伝説

48 :
自作機2台に再インスコしよう思ってる。
1台目は無事完了したんだが、2台目のアクチは
電話で姉ちゃんに何て言い訳したらいんだろう。経験ある兵
はいるかな。

49 :
「最初に組んだのが、クラッシュ。」

50 :
OEMと一緒に買ったパーツで組んでなきゃだめだろ。表向きは。
そこをどう言い訳するかだ。

51 :
「一緒に買ったハードディスク/光学ドライブは、別途外付け用のケースでも買って、
接続しっぱなしにしておきますよ。」

52 :
アクチの受付のねえちゃんは、PCパーツのことある程度知ってるのか?
電話したことないから知らんけど。

53 :
適当なパーツと一緒に買ったなら、そのパーツを今も使ってると言や良い。
CPUとマザボ交換して電話した時はそれで通ったよ。
ま、一緒に買ったのはメモリヒートスプレッダとHDD静音箱と何かのケーブルで
全部今も使ってるから嘘は吐いてないけどな。

54 :
いつのまにかWindowsUpDateはアクチパスしてないとさせてもらえなくなったんだなぁ。
ネットからアクチしたら回数超えたからほかの番号よこせとか言うし。
そこで、0120へ電話して番号もらったワケだが、まづ製品判なのにハードウエア
変更でアクチ通らない件について質問すると、おね〜ちゃんはそうなっていますとあいまいな返事。
回数制限あるのかとの問いには台数と読み変えてくれと。
そこで、アクチしないとWindowsUpDateできないのはこの製品を買ったときには
そんなこと無かったのにいまごろ変更はは、購入時の約束違反があるのではないかとの問いには
WindowsUpDateはほかの部門だからそちらで聞いてくれとのたまう。
ほとんどムカツイタおれは<<ばかおんなは死んでまえ>>とののしってしまった。
次回のアクチ通るかどうか不安。。。

55 :
わかる・・

56 :
3ヶ月待つとアクティベーションのハードウェアの構成がキャンセルされるという
話は、Media Center Editionの場合もそうなのでしょうか?

57 :
>>54
どうせそこのおんなは マニュアルだけ渡された単なる外注だから
つっこんだ事聞いても無駄 わからない
上から言われたとおりにしかできないバカオンナばかり

58 :
結構前だけど早朝に電話したときに出たおっさんはすごい対応よかった

59 :
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1092617809/l50

60 :
>56
構成がキャンセルだけで、別PCでアクチが通るわけでは
無いからね。

61 :
俺は、DELL製PCを使ってて
パーツ交換などを行っているうちに
最初からあるパーツはCPUのみになった
マザーも交換済み
そんなPCを1年ぐらい使っていたのだが
突然アクチではじかれる用になったから
ダメもとで電話してみた
どんな物を交換しましたか?
と聞かれたので
グラフィックカードやHDD等をと答えたら
「パソコン本体を交換したわけではないですよね?」
と聞かれたので、「はい」と答えたら
普通にパスできたよ

62 :
OEM ProductはFDDと一緒に買ったとか言えばいいけど
OEM Softwareの場合は何と一緒に買ったって言えばいいんだ?

63 :
>60
ハードウェア構成がキャンセルされるのは、アクティベーションから120日経ってから
だということですが、
途中、再インストールして再アクティベーションしてしまったら、
また、その日から120日ということになるのでしょうか?
あまりにもハードウェアの構成を変えすぎてしまって、例えば、30日に
再アクティベーションするよう警告が出るようになってしまったら、
その構成にしている限り、いくら再インストールしても30日ごとに
警告が出てしまうのでしょうか?

64 :
アクチのお姉ちゃんとアクティベーションしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

65 :
OEMで買ってHDDと一緒に買ったってそのときわかんなかったから適当に答えちゃったが
あとからFDDと一緒に買ったのを思い出した
HDD買えるたびにアクチでてうぜーー、どうしよ

66 :
再インストールするときだけFDD付けるしかないんじゃない・

67 :
『アクチのお姉さんを想像しながら買いました。お姉さんとはいつでも繋がっています!!』
これでおk

68 :
嘘だろうが、なんだろうが、購入時のHDDをずーっと使い続けてると言い張ればいいじゃねー。
HDDなんか特定できんだろ。

69 :
お姉さんとアクティベートがしたい!!

70 :
回数制限なんてありません
ハードウェア構成をゴロッと変えて何度もアクティベーションしているから拒否されるのです

71 :
何度か再インストールしたら「アクティベーション回数を越えました」とか出るようになった。
大幅な構成変更も糞もノートなので関係ないと思っていたけど、外付ドライブ類やらPCカード型
TVチューナーやらドックやらを挿した(付けた)状態でインスコするとノートでも危ないようだ。
ちなみに、俺のノートで「アクティベーション回数を越えました」と出るようになってからは、
電話でアクティベーションできるけど、アクティベーション後に外付ドライブとかを
繋いだ状態で電源入れると、構成変更と誤認識してか、再度有効期限切れになる。
で、この有効期限切れの状態で、ドライブとかを取り外して再起動すると、また何事も
無かったかのようにアクティブに戻る。
この状態でしばらく頑張ってきたが、さすがに激しくウザいので先日Windows消してFreeBSDに入れたが。

72 :
>>68
> HDDなんか特定できんだろ。
何処のHDD使ってるかは特定出来ないけど
HDDを変更したか否かは特定できる

73 :
WIMのアクチの回数制限って何回?

74 :
あっBIOS情報を吐き出さないマザーなんかを使っていると最悪だからな。
ちょっと構成を変えただけで違うマシンだと判断されるよ。

75 :
結局OEM版は買うなってことか?

76 :
>>75
製品版もアクチは同じだから
Windowsを買うなってことだろ?
ゲイツ氏が言ってた。

77 :
>>75
VL買えよ

78 :
>>73
10回って聞いたけど。
詳しくは
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1085833637/47

79 :
マスターベーションマスターベーションって言ってた…
自分ではアクティベーションって言ってたつもりだったのに…
電話切った数秒後に「…あれ?」って気がついた…
だからおねえさんは「アクティベーションですね?」って執拗に確認してたんだ…

80 :
接続しなきゃマスターベーションできないなんて
本末転倒である

81 :
外付けHDD付けても、1カウントにならないよね?

82 :
いいかげんにしろといいたい。

83 :
パソコン本体を交換したというのは
マザーを交換することは含まれるのか?
自分としては同じケースを使っていれば同じパソコンという意識だが。

84 :
ははははは

85 :
構成変えても特定出来ない物と一緒に買って、アクチ通らなくなって電話した時
色々聞かれたら、一緒に買った物はちゃんとケースに入れてると言えば桶。
つーか、どーにかならんのか、このウンコ制度は。
実際の構成を変えてなくても、オンボのサウンドをBIOSから切ったり、PCI-E設定
いじったりとかでちょいとBIOSの設定変えただけで通らん事も多々有るんだが。
ま、IRQ変わって構成変更したと判断されているんだろうけどさ。
毎回電話すんの('A`)マンドクセなんだよ。ゲイシ。

86 :
PC133の128MBメモリをケースの裏側にガムテープで貼ってても通るかな。
それ以前にこの電話応答サービス、今後10年も20年も続くんだろうか

87 :
>>86
それ気になるんだよ。officeも同様。
数年で打ち切られて、新OSに特別価格でうpグレード大サービス( ^∀^)
とか言われたらたぶん俺はキレるw

88 :
>>86
ふふふふふふ、ローカルでアクチできるツールが提供されるニダ

89 :
もう持っ(ry

90 :
xpSP2に人から借りたPP2000を入れるとしたらアクチが作動しますか?

91 :
つーかさ、xpのサポート終わる時にクラック出すってマイクロソフトが
言ってるじゃん。あと何年かすればサポート終了になるから
それまで我慢しろ。

92 :
まあXP Proだと2013年頃になりそうだが。

93 :
>>91
マジかい。じゃあXP買おうかな。

94 :


95 :
っつかね、マザーボード、CPUを変更して
メモリの容量を512MBから1GBにして
HDDとPCケース(電源)は変更していない状態なんだけど
これだとやっぱりアクチベーションやり直しだよね?
しかも電話で口頭で説明しなきゃならんよね?

96 :
つい最近のWindowsUpdate入れたらアクチの回数超えたって言われた。
もういいや

97 :
あげ

98 :
はげ

99 :
ナマハゲ 荒川静香
あっ 言っちまったよ いけないんだ 可哀相

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロダクトキーを置いとくスレ5 (275)
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.6 (829)
Microsoft Office2003【比較】Office2007 (647)
NT3.51スレ (575)
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th (282)
【バイナリ互換】WindowsXP Embedded【救世主】 (236)
--log9.info------------------
ガンダムの中で神曲はどれと思う? (265)
歴代ガンダム主人公・ヒロインの・考察スレ (966)
種キャラをONEPIECEの世界に放り込んでみる・十人目 (569)
新シャア創作関係者詰所スレ5 (579)
もしイオリアがGN粒子でなくゲッター線を発見したら (215)
ミスター・ブシドーの1日!! (220)
何でガンダムSEEDはいまだに大人気ないのか 6 (604)
主にロックオンがハロを可愛がるスレ (789)
もしELSが西暦以外に現れたら? (424)
で、どんなガンダムなら叩かれないの? (386)
もしも水島精二が種の監督だったら (731)
ディアッカ・エルスマンについて語るPart123 (336)
アレルヤ・ハプティズムを語るスレ 122 (787)
SEEDはキラが連合軍を離脱しなければ良作だった (326)
ガンダムSEED 逆襲のシン・アスカ EPISODE XL (714)
デモンベイン>>>>>>>種シリーズループ14週目 (465)
--log55.com------------------
【朗報】トランプ「中国がトウモロコシを買ってくれないので大量に余っていたが安倍が全部買ってくれてワロタw」 [875850925]
カジノ世界最大手のサンズ、大阪カジノから撤退 1兆円の投資話が消滅 [709039863]
【悲報】韓国で日本人女性に暴行したとされる韓国人男性「暴行はしていない。捏造された」と主張 [875850925]
【悲報】Google検索さん、ゴミみたいな個人ブログで溢れかえってるせいでほしい情報に辿り着けん模様 [412937765]
【速報】鈴木愛理が反原発を公言
安倍「輸出規制を解除してほしければ半導体の製造工程図を提出しろ」 最初からこれが目的だろ… [324074638]
【悲報】安倍政府、オリンピック招致の際「東京の海を沖縄のように綺麗にする」と約束が判明 結果があのうんこ�� [455830913]
【速報】 自動運転実験車、追い越そうとした車両に幅寄せし衝突 豊田市内 [399259198]