1read 100read
2012年6月モータースポーツ453: アロンソの化けの皮が剥がれてきた件ー2010ー (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラリー出てる人☆14ChieP (297)
かっこいいF1画像 (239)
ブリヂストン、経営環境悪化でF1から撤退 (284)
レース無線 Part7 (409)
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part130 (536)
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part130 (536)

アロンソの化けの皮が剥がれてきた件ー2010ー


1 :10/06/02 〜 最終レス :12/04/12
何が若きレジェンドだよww
m9(^Д^)プギャー

2 :
顎も移籍一年目はたいしたことなかった

3 :
以下眉毛ヲタのファビョったレスの嵐の予感

4 :
マッサに完敗(笑)

5 :
>>4
どこが?

6 :
てかこんだけマッサとアロンソに差がなかったことに驚きだわ
シーズン始まる前はあれだけアロンソのが上だ〜マッサ終了〜とか言われてたんに

7 :
だからマッサは速いんだって

8 :
雅も眉も頑張ってるが車が圧倒的にダメだ
ルカもんてなんちゃらがーリをダメにした

9 :
てか、ルカなんちゃらはゲイなの?

10 :
ルカなんちゃら坊ちゃんにはトッドもバーニーも呆れかえってる

11 :
そのルカなんちゃらよりダメなアロンソ(笑)

12 :
むしろダメニカリが問題じゃ・・・?
同じようなチームミスとかしょっちゅうだし。
まあ元々こんなチームなんだけどさ。
でもアロンソも劣化したなー

13 :
たぶんアロンソは高いアベレージで走らせる能力があっても開発能力がない
ルノーの低迷やマクラーレンでの失態、現状のーリの説明はこれでつく

14 :
マッサの頭の皮が見えてきた件

15 :
>>13
ルノーの低迷、失速はまあいいとして
「マクラーレンでの失態」これは開発能力?
純粋に速さで圧倒できなかったからかと(ハミ優遇があったとしても)
あと、アロンソはうまくいかなくなるとすぐチームやマシンに文句言うんだよな。
それが悪い時には悪循環な気がする。
馬は「アロンソのリーダーシップ、引っ張る力のあるドライバーが必要」
と言って獲得してたけど、周りの部下やメカニックにしてみたら、
不平ばかりのリーダーなんて嫌だろw

16 :
ハミは瞬間的な速さがあるがレース平均では疑問符がつく
開発能力は同時にチームからの信頼とか牽引力、カリスマ性とかがないと
チームスタッフの掌握って政治的部分もあるし
思ったことを口に出しちゃうのは良くも悪くもラテンの血だな

17 :
つーか何ではこんなダメなんだ?
一応シーズン前の下馬評ではアロンソがチャンプ最右翼だっただろ。

18 :
ーリにアロンソが乗るんだから間違いないっていう書き手の思い込みでしょ
2005年のシューマッハと似たようなもん

19 :
>>16
ああそういう意味も含めてね。なら分かる。
確かに瞬間的速さはハミで、アロンソはレースディスタンス安定して速いかんじ。
ハマって爆速と言うより、どんな状況でも安定している強み。
でもハミが1年目の新人だったってのは痛かったね
新人と速さでドッコイのアロンソの能力に??ってチームの信頼が揺らいだ部分もある。
その前にも枕にはハッキネンやキミとか、ハマった時には瞬間爆速、
ってのが居てスタッフには印象残ってたろうから、
アロンソに「アレッ??」って思った可能性はある。
カリスマ性ってのは実際の強さ以上に、印象の問題だからなー
だからと言ってライコやハッキネンにカリスマ性は全くないがw

20 :
マッサ=アロンソ=ライコでOK

21 :
>>15
ミハエルはチーム批判したことなかったもんな
自分も関わって開発したマシンが遅かったりトラブったりしたら、
ドライバーにも責任があるということだろうね
もっとも、移籍してきて初戦だった1996年のアルバートパークでマシントラブルが起きたが、
止まったマシンから降りる際ステアリングを放り投げていたような……w(記憶違いかもしれないが)
そんなときでもチーム批判を口にすることはなかったと思うけどね

22 :
セナの化けの皮の剥がされ方なんかは引くに引けないって感じで悲惨だったからな。
アロンソはあそこまで持ち上げられてないから大丈夫だとは思うが用心だけはして欲しいね。

23 :
左近にセッティング出してもらって初めてまともに走れたブルーノが
「速い車があれば僕だってチャンポンなれるお」
って言ってた

24 :
>>21
Rもチーム批判はしてなかったんじゃね?
ドメニカリがキミの公明正大な人間性は好きだって言ってた気がする

25 :
>>24
さんはチームに丸投げだっただけだからチーム批判するしないとはちょっと異次元な気がします
むしろお前も何か言えよ的な感じね

26 :
アロンソって何か性格がね・・・悪そうだ。

27 :
元々性格悪かったじゃん
06ハンガリーとかで前のトロ煽ってペナ食らったりしてたし、イタリアなんて予選でマッサ妨害して「こんなのもうF1じゃない!」とか痛いこと言ったり

28 :
開発やら性格とか誰々と速さは同じとかどうでもいいわ
それよりもあのミスのオンパレードはどうしたんだよ、こんなんじゃ誰もついてこねえよ

29 :
化けの皮が剥がれてファビョッテル人のヲタが矛先反らしに必死にラリッテルwwwwww

30 :
顎を手放してから後退しっぱなしじゃん、ーリ
Rが顎引退の翌年勝ってからミス頻発で開発の方向性もまとまっていないが
メルセデスで顎は来年は勝てるよと言っている
ーリは大事なものを追い出しちゃったな
で、残ったのが開発能力に欠けるラテン2人
結果はQ3進出がやっと

31 :
アロンソに開発能力なんてありませんでしたね

32 :
>>31
今のルノーみてる限り、そう思わざるを得ないな

33 :
むしろ勝手に仕立ててくれてたマクラーレンみたいなチームが向いていた

34 :
つまんない言い掛かりつけずに大人しくマクラーレンでやってりゃもう勝利数30くらい行ってた気もする

35 :
>>34
ゴキに勝てないので無理ですw

36 :
よくバトンが開発能力がない、セッティングができないと言われていたが、
バトンよりもアロンソのほうがずっとひどいことに気付いた。

37 :
バトンはいきなり
「ルイス先輩セッティング共有してくださいね」
と泣きついたわけだが

38 :
全現役ドライバーの中でアロンソが一番苦境じゃないか?
一応現役最強って振れこみだったし、ルノーは劣るマシンだから、逆にあのルノーでよくやってみたいな評価だったのにね。
モナコのクラッシュとかさー、あそこの坂登り切って曲がる所だったっけ?
あそこは確かに時々コントロール失うドライバーいるけど、まさかアロンソがね。

39 :
それでもポイントでちーむめーとを上回ってる件
マッサどんだけー

40 :
>>39
それは今年のポイント制度のおかげだろ
事実勝ち負けだけで言えばマッサに負け越してる

41 :
アロンソ=89年のセナ
マッサ=89年のプロスト

42 :
んなこたーない。

43 :
出戻りルノーでどうしてもひとつ解けない謎があってだな、
日本GPはなんで勝ったんだ?あれさえなければ今のこのスレの
流れもマコト納得って感じなんだが。

44 :
表向きは士気低下枕信頼性専念で漁夫の利
ルノーはエンジンの出力調整と風洞が使えるようになって後半やっと結果が出た
裏ではクラッシュゲート他何をやっていても不思議ではない
抹消でもおかしくない年だということを忘れてはいけない

45 :
上位にいるアホどもが揃って仲良くスタートでやらかしただけだろ
戦って勝ったのはBMのクビサぐらい、ピケでさえ4位の位置だ、そういうレースだっただけの話
>>39
争ってる時点でマッサレベルなんだろ

46 :
>>43
あのレースの最大の勝因はトップ勢が最初に全員消えたこと
あとはあの時点でそこまで劣る車ではなくBMW以上の戦闘力になっていた
ルノーでの2シーズンはピケ子があまりに酷すぎてその辺りが誤魔化されている

47 :
開幕戦に棚ボタ優勝しといてよかったなぁ
もう今シーズン中の優勝は無いだろうなwww

48 :
アロンソのコントロール能力を否定するわけじゃないけどね
おそらく五指には入るだろうけど
ただマシンを自分の好みに仕立てる力がないとしか
そういう意味じゃ現代のF1ドライバーとしては上位には入れないわけで

49 :
クビサのが上手いしミスしないしアグレッシブに攻める
アロンソはもう駄目

50 :
>>48
アレジみたいな感じか

51 :
結局Rと同程度だったよな

52 :
>>51
ソイツは遥か下のレベルのドライバー
解雇されたしな

53 :
ライコネンは なんと言おうと 移籍初年度でチャンピオンになったぞ 棚ぼただ なんだ 言うのはいいが、アロンソは 棚ぼたでも無理だろ 結果みたら アロンソは期待外れだね

54 :
当時のーリは最強ましだったからな
あれで棚ボタでしか勝てない方が異常
ドライバーが逆だったらマクラーレンは全く話にならなかっただろうな

55 :
>>54=キチガイ
ハミはマクラーレンだから大事にされるが
ーリでは大事にされるだけの過去がない
タラレバの基準が著しく狂ッテルww

56 :
四戦走ってその後から本当の俺を見せられる
とかアロンソは語ってたよなw

57 :
ライコネンという牽引役がいないとーリは駄目なんだよ。
アロマサのラテンコンビでは馴れ合いになってしまって駄目だ!

58 :
ライコネンが牽引役?頭おかしいんじゃねえのか

59 :
開発やめた糞マシンで去年のスパの優勝もぎ取ったのはライコの意地を感じたが、
牽引役って・・・www

60 :
ずっぽり暗黒時代に入ったかな
ーリ
つか近年の黄金期って顎がいたときだけだけど

61 :
>>56
つまり
5戦目 母国で2位→立派
6戦目 FPでクラッシュ予選不出走→馬鹿
7戦目 Q2アウト→遅い
遅くて立派な馬鹿?
アロンソってもっとすげーやつと思ってたのに・・

62 :
ねえねえ、チャンピオン経験者なのに中堅レーサー(つるり)や初年度の新人(ルイス)
に負けた王者ってコイツ以外存在するの???
やっとアロンがたいしたことないという正しい認識が広まっておもしれええええええwwwwwwwwww

63 :
雅ヲタにボコられた解雇ネンヲタがファビョンソに八つ当たりかw

64 :
アロンソヲタ:アロンソなら一年目から王者になってくれる!!!
現実:一年目からルノーと4番手争い。
アロンソヲタ:ライコネンは恵まれすぎてる!!!
現実:ライコが乗った2007年マシンは、前年最終戦までタイトル争いが続いたため、
ロクに開発もせず、実際短期間で仕上げられた土壇場で作った間に合わせ。
→一年目王者
アロンソが乗っている今年のマシンは昨年(2009年)を完全に捨てて2年越しで作った超大作。
→ルノーと4番手争い。
アロンソってすげー恵まれた環境なのに結果しょぼいなwww

65 :
Q アロンソが開発&セッティングすると2秒速くなるってホント???
A 気のせいです。現に今年のーリをみてみ(ry)
Q アロンソって現役最速。
A 気のせいです。まず対チームメイト戦績ではフィジケラとピケにしか買ってません。
スーティル>フィジケラ=コバライネン、ピケ=F1最下層です。
全く尺度として役に立ちません。
実際トップレーサー(ルイスハミルトン)や中堅レーサー(ツルーリ)と組んだら負けてました。
(特に前者には完敗)
性格的に自分に有利な条件を”催促”する能力は人一倍長けているようですが・・・。
Q アロンソって現役一テクニシャン???
A あり得ません。何度も言うようですが今年のーリをみてみ(ry)
Q アロンソってじゃあどこがすごいの?
A どこも大したことありません。

66 :
落ち着け解雇ヲタ
お前が言ってる2年越しの超大作がなんだろ
解雇ネンもファビョンソも関係ねえし

67 :
去年のトヨタのマシンはアロンソが乗ったら何勝かしただろ
とか思ってたけどムリポだな

68 :
去年のトヨタでも勝てるのはアロンソじゃなくてハミルトンだな

69 :
>>68
超同意。

70 :
アロンソの鍍金は剥がれ、ベッテル君のポテンシャルが見えてきた今
ハミルトンは何だかんだで現役最高のF1ドライバーだからな。

71 :
バトン2勝だっけ
ハミルトンは?

72 :
はいはい。
現在の勝利数で言えばゑ=釦>公≧眉ですよ、と。

73 :
>71みたいなこというやつってニワカかアンチだろ。

74 :
>>66
でも一応去年Rは今年のよりずっと糞マシンで優勝してるしなぁ・・・

75 :
ライコ>二頭身眉毛は確定してるだろw
だってライコは棚ボタ要素なしで、予選ではインド以下のプライベータ以下のクソマシンで優勝
したんだからな。
クソ眉毛はマジ才能ない遅いヘタクソ、三拍子そろいすぎてる。

76 :
>>74
電気モーターなかったらインドのスーさんに負けてたけどね

77 :

j0qsed+I0

品性下劣嘘つきゴキヲタ

78 :
どさくさに紛れて解雇ヲタが解雇ageしてるがどんぐりだからw
解雇→ロンのお気に入りだったマクラ時代が最盛期
眉毛→鰤のお気に入りだったルノー時代が最盛期
贔屓がなくなった途端にメッキが剥がれた雑魚
眉毛は一度剥がれた後ルノーに戻って塗りなおしたのにまた剥がれ始めたのが笑えるww

79 :
レベルの差はあれどゴキとタコが同類に見えてきた
やっぱり一貴さんが最強だな

80 :
アロンソってどうやって顎に勝ったの?

81 :
>>80
こんな感じだろうw
その他大勢>>アロンソ>>>>>>>>>>顎

82 :
でも前はPPの藤子、鶴だけだったんだけどね

83 :
去年は「アロンソ=神」みたいな扱いだったのに、
最近は手のひらを返したように叩かれているなー。
化けの皮が剥がれたから仕方ないのか。

84 :
アロンソの評価ピークは08年だったな。

85 :
アロンソの評価が落ちるとライコが上がるんだな
元ライコヲタの俺にとっては嬉しい話だw

86 :
>>85
いや、上がりはしないだろw
むしろ、毎回チャンプと組んでどの相手とも大差なく走るのに、
単体では決して評価されないマッサが不憫でならないw

87 :

>>80
・当時のチームメイトの開発能力
・豊富なジャパンマネーやローンチコントロール
・一番動的マスの集中化を図れてた当時最強のマシン
俺はアロンソのレースペースでの腕を否定するわけじゃないが
道具がよかったな
あとラテン系は波にのると実力以上のものを出すってところもあるか

88 :
何でマッサって評価されない?
フィジケラに負けたから?

89 :
大事なところですごいミスをやらかすイメージはついちゃってるかな
カリスマ性はゼロ

90 :
あ、あと下位から追い上げてってレースが皆無で印象的なレースが無いよね

91 :
糞ミーハーオタがついてないからなだけだろ、眉毛ベッテルにはついてるがマッサにはついてない
かつてはライコ専用のオタだったんだがな

92 :
>>91
オタはついてないけど、アンチはいるんだよな
ポチかと思ってたら痛い目にあったライコヲタがw
眉毛ヲタもその内アンチ抹茶になるかもしれんけどw

93 :
そもそも下位から追い上げるという状況の時点で予選失敗してるってことだからね
マッサは予選得意の典型的な先行逃げ切り型だから、
地味に見えるのは仕方ない
しかしさりげなくハットトリックしたりしてアピールしてる

94 :
だが予選で下位に沈んだときは決して浮いてこない定評がある

95 :
>>93
予選で下位になった現実は記憶から削除ww
さすが禿ヲタ
脳も禿げとるw

96 :
お前何言ってるんだ

97 :
>>96
>>93はマッサがまるで全戦フロントローからスタートしているかの言いぐさ
下位からスタートした時の空気っぷりは削除www

98 :
>>88
記録にも記憶にも残らないタイプだから

99 :
いやいや、アロンソがどうのこうのよりさ
俺たちのーリが帰ってきただけじゃね!?
タナボタで1勝のみってところが’89のマンセル・ベルガー時代ぽくてイイ!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】 Part2 (475)
年賀状に【ベルトラン賀正】と書いた香具師 (282)
書き込みテストスレ (963)
【予選番長】ルイス・ハミルトン総合47【未勝利】 (339)
【INDY】インディジャパンファイナル【JAPAN】 (902)
オウムF1 第5サティアン (886)
--log9.info------------------
【8316】三井住友FG【>>1乙って言って】 (918)
(´・ω・`) →(´・ω・`) (´・ω・`) 増殖 Part7 (920)
【4571】ナノキャリア 2【超濃厚】 (801)
アニメ&ゲーム株総合スレッド part11 (985)
【5411】JFE HD【鬼の哭く株】 (662)
■■■明日の日経平均を予想するスレ18920■■■ (1001)
【83**,84**】地方銀行総合スレ2【地銀】 (1001)
実況!!デイトレーダーが集うスレ56 (994)
【3715】ドワンゴ225【キョドウ不審者】 (696)
【8263】ダイエー★4【魔法少女TOB間近?マジか?】 (882)
【3656】KLab【クラブを買ってハワイに行くのであます】 (558)
【【謎の爺さん】ミハイル・ジョウダン39ウィッ〜♪ (1001)
日経225先物オプション実況スレ10334 (1001)
【45xx】医薬品総合【4503アステラスもここ】 (842)
【財閥】不動産セクター総合109【新興】 (500)
【2160】GNIジーエヌアイ【中国】 (784)
--log55.com------------------
舛添「元東京都知事として断言する。オリンピック延期は無理。100%中止になる」
【悲報】bayfmのWe are Juice=Juiceが4月から深夜3時に枠移動
牧野真莉愛とかいう次世代エースを育成失敗したハロプロの罪は重い
さくら学院☆3374時間目
もうそろそろ世界中の人が一斉に新型コロナを生活常在ウイルスとして受け入れたらどうだ?
つんく♂が狼に降臨!!8月にプロデューサー復帰と野中美希エース抜擢を盛大にリークしてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ CBCラジオ 『モーニング娘。'20 牧野真莉愛のまりあん♡ LOVEりんですっ♡ 』 200らぶりん ■ 24:30〜25:00 ■
【こぶしファクトリー】和田桜子を見守りたい 152らっこ【わださく】