1read 100read
2012年6月同人ゲーム259: 【AA】Goluah!! Part37【格ゲー】 (595) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ァー】白の魔総合スレ【ラブ&レター】 (475)
デュエル・オブ・レジェンド総合スレ5戦目 (818)
ふうかσたいせん PHASE 02 (362)
はちみつくまさんはいつ自分の痛さに気付くのか (254)
なぜうみねこのキャラは魅力が皆無なのか? (362)
誰か僕の作ったゲームの批評をしてください (809)

【AA】Goluah!! Part37【格ゲー】


1 :10/10/22 〜 最終レス :12/06/03
      /.|   , .
     /:.. |.  /|::::::::::::::::| ̄ :::| ̄|:::| : :::|: : |:::| ̄|:::|: : |:::|::::|:::::::
    /;;::..  `ー' | ::::::::::::|_]:::|_|:::|_::|_|:::| ̄|:::| ̄|:::_:::_:::::::::::
   /;;::.... - |__/、|  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |;;;:::...   |/ / ,--、
  /::../⌒ヽ  \|;:. | AAキャラクター達による格闘ゲーム「Goluah!!」、本スレはついにその37!
 /;;:. /     〉 _  _/ 120体以上の追加キャラや最大3vs3のチーム戦など、バリエーションに富んだゲーム内容!
 |;:.. '   /. /   ̄  さらに、時間と根性と愛さえあれば誰にでもキャラ・ステージ・ストーリーが作れるぞ!!
  \__,/::...  \
   |;;;::..  i、;;::..  \   【前スレ】
  /;;;::..  | \:::..  ヽ  ttp://mimizun.com/log/2ch/mona/1234772927
  /;;;::..   |::::::::ヽ、_/ .
 ヽ;;___/:::::::::::::::::    【Goluah関連サイト】
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : .  ttp://cid-ca443f5dab05cea1.office.live.com/self.aspx/.Public/サイト公開用/gol121.lzh(最新版本体)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : ttp://www9.atwiki.jp/beginners/(まとめサイト)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :

2 :
>>1


3 :

gdgdだったな…

4 :
1乙です。
唐突ですが新wikiを作ったので意見お願いします。不要なら消しますのでー。
ttp://www36.atwiki.jp/gbeginner/

5 :
安芸

6 :
新wikiいいね、見やすいわ
ところでwikiのタイトルって作った後に変更可?

7 :
>>6
管理者のみ可のようです。
管理者のパスワードを公開してみようかな、なんて思ったり。
公開すると私がいなくても誰でもページ名変更やファイル削除が出来るようになります。
さらに、ページ全消しされても旧wikiが残っているのである程度は大丈夫という。

8 :
>>7
なるほどどうもです
いや、もはや初心者以外も使うから「Goluah!! wiki」でもいいかなーなんて思って
パスワードは…分からんな、保留

9 :
せっかくだからwikiの整理とかした方がいいと思う
新しくしたのに前のwikiの説明をそのままコピペってのは味気ないしね
とりあえず無駄な情報多過ぎない?

10 :
>無駄な情報
具体的にお願いします。

11 :
とりあえず
・格闘ゲーム用語
・Goluah!!用語
・「キャラクター」内の見れば分かるレベルのファイル解説
・「本体・システム」内の、本体同梱の説明書を見れば分かるはずの説明
・Goluah!!本体導入方法(解凍の仕方も分からん奴はおらんでしょう)
この辺はいらないと思った
と言っても自分の一存では決められないのでlogger氏含めて要相談かと

12 :
ありがとうございます。
「Goluah!!本体導入方法」は左側のメニューから削除しました。
他はほとんどが旧wikiから丸写しした物なので、
各質問の取捨選択は一旦保留しました。意見募集中です。
編集権は開放しているので、ガンガン編集しちゃって下さい。

13 :
あげ

14 :
wiki、ダッシュとランとステップがごっちゃになってるな

15 :
ダッシュ…一定距離
ステップ=一足飛び…一定距離(空中判定)
ラン…入力がある間継続
こうだと思ってたのですが、どう区別するのが正しいのでしょうか?

16 :
>>15
個人的にはいいと思いますよ
でも種類としては、ワープやら飛行やらもっとあるかと

17 :
>>15
いいと思う
でもwiki編集した人が間違ってるなあ、と思って

18 :
>>15
他の種類にも対応出来るよう、雛形を更新しました。
>>17
私以外の方からの編集が1回しか無い(その1回も軽い訂正)という寂しい状況なので、
今のところ 編集した人=私 です。なのでその間違えている人は私ですorz

19 :
安価ミス。
×>>15
>>16

20 :
>>18
ごめんなさい
今PC使えなくてキャラ性能の把握すらままならないので、
復帰した時は更新に力添えさせて頂きます

21 :
各格ゲーのwiki見てみると技解説ページのレイアウトは
立ち回りゲー…表で並べる
コンボゲー…技を太字で、その下に通常文字解説
こんな傾向があるな。goluahは技少ないから表を使わない方が見やすいかもしれん。
それと、一応各キャラ書き方を統一しておいた方がいいんじゃないか?wikiの完成度が高くないうちに決めておかんと後々面倒になりそう。
とりあえず、技数の近いメルブラだとこんな感じ
http://www36.atwiki.jp/mbaawaruku/pages/45.html

22 :
表…全部の技が揃っていないと見栄えが悪いが、ページが縦長になりにくい。
技を太字(ry…技が一部だけでも見栄えにあまり影響がないが、ページが縦長になりやすい。
複数サイトを比較した結果、私はこう感じました。
縦長が見づらい件は上部にページ内リンクを作れば解決しそうなので、
やはり「技を太字で、その下に通常文字解説」ですかね。
現在は太字ではなく、箇条書きで編集していますが。

23 :
>>22
それが良さそう
もしくはスト4wikiみたいに縦長ページの一番上に各項目へスクロール(?)するリンクを貼るとかもあるけど、
その辺についてはlogger氏に決めてもらった方が後腐れなさそう

24 :
縦長対策書いてたね、す…

25 :
モララーのページで縦長対策(目次作成機能)テスト中。
目次作成機能は見出し(*や**)に反応するので、
技解説が面倒くさい構造になっています。

26 :
「技解説」がダブってるおかげで目次が機能してなかったからキャラ名加えてみたけど、
なんだかくどくなってしまったな…何かいい方法はないものか…

27 :
アンダーラインやスペースでごまかすしかない気配。
もしくは思い切ってページを分ける。
通りますよV2とかどうしましょう…

28 :
露骨に性能が変わるならページ分けてもいいんじゃないかな
通りますよくらいの変化だったら分けずに(モード名)にすれば不恰好にならない気がする
(キャラ名)よりは…程度だけど

29 :
自己レスですが、スペースでごまかすのは駄目でした。
オプションによるページ分割の判断基準案
1.元となったAAが別物かどうか…魅音・詩音
2.完全に別な技が何%を占めているか(同技の性能変化は×)…モララー・モララエル
3.ページの行数・容量制限を超えるかどうか…(もしかしたら)通りますよV2

30 :
明確な定義は難しいけど、明らかに立ち回りや戦い方が変わるなら分けるとかどうですかね

31 :
>>30
ハイパーモードをどこのページに含めるのかで迷う可能性があったので、
その定義も一回考えたのですが先程の案には入れませんでした。

32 :
ハイパーモードってCPU専用かと思ってたけど、プレイヤーにもあったのか

33 :
語弊がありました。ごめんなさい。
>>30の定義を仮に通りますよV2に当てはめた場合、
・カイリューモードのページ
・神龍モードのページ
のどちらに「対青眼の白龍モード攻略」を書けばよいのか迷う、ということです。
ハイパーモードを自分が使用可能な訳ではありません。

34 :
その場合はカイリュー解説、神龍解説、青眼対策ページをそれぞれ作って
通りますよカイリューのページから他二つに飛ぶようにするとか

35 :
>>34のようにモララーとモララエルを分割してみました。
雛形の方も確認お願いします。

36 :
雛形完成乙です
人がいねえな。もしかしてモナー板のスレが無くなったからコンテンツとして終了したと思われてんのかな。

37 :
あつし氏、今まで長い間本体更新引継ぎお疲れ様でした。
ttp://atsushi015.hp.infoseek.co.jp/
思えば、aki氏の0.1ver〜1.0verまでの期間より、
あつし氏の1.05ver〜1.21verまでのほうが長いんだよなぁ

38 :
ブランクは相当あったけどね

39 :
ソースとその解説も保守すべきなのかな

40 :
保守できるなら、保守すべきだと思います

41 :
>>39
ソースは氏のWindowsLiveに保管されています↓
ttp://cid-ca443f5dab05cea1.office.live.com/browse.aspx/.Public/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E5%85%AC%E9%96%8B%E7%94%A8
ソース解説は氏がzipにまとめた物を私が解凍、サイト再公開から見れるようにしています。
ご要望があればWebページからzipでの公開に変更します。
マウントBBSでのやりとり↓
ttp://atsushi015.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/mount/1121091466/290-291

42 :
あら、あったのね

43 :
isweb消滅には若干早いですが、私のwikiで以下のキャラクターを保管しようと思います。
「既に○○にうpされてる」「更新版あるよ」などありましたらレスお願いします。
・Goluah!! Characters Making in the west
かおりん祭り0.8x(2003.10.10.)/かおりん祭り0.4x/おでんマン0.8x(2003/10/29)/
おでんマン0.4x/ナニョリーナ&壷魔人ミニナニョリーナ0.8x(2003.11.4.)
・Goluah!!キャラコマンド表
ありす(2003/07/12)/シラネーヨ0.804/テムタン(2002/9/13)/つー
・SPIDER-MASO Official Page
ヘツム(2003/02/09)/スパイダーマソ(2003/02/09)
・TEKITOUNA MONOOKIBA
アソパソマソ0.703/しぃ助教授0.705/クックル0.757/ギコ教授0.705/
ネーノ0.705/ニダー0.705/兄弟モナー0.706/旧キャラセット0.48&0.55
・ラインハルトコーポレーション
IPH(2005年12月18日)
・窓の風景跡地
8頭身ギコ(2006年11月6日)/八頭身ギコ/8頭身モララー/アヒャV2/チャンコV2(2007/12/24)/
コリンズ(2005年12月12日)/狐娘キッちゃん(2009.5.16)/狐娘/きつねここ(2008/2/27)/
クマー(2006/8/12)/カルタン星人V2/ヒッキー(2006年9月5日)/マララー(2005年12月3日)/
ようかんマン(2008年4月29日)/プギャV2/ソリテァイア/通りますよV2/つーV2/
Xモナー/Xモララー
・スターライトオーシャンズ
のまネコ(2007/03/07)/ィャマッタク(2008/07/04)
・その他
えびふりゃー0.803

44 :
THE・END

45 :
isweb終わっちゃったね
今まで活動してきた作者さん達お疲れ様でした・・・
ストーリー保守や背景保守ってどうなの?やるべき?
ラインハルトコーポレーションとGoluah-stage丸々保存したんだけど

46 :
名前入れ忘れてた…
背景総合は移転するらしいです。もう11月だけど時間が取れないだけだと思いたい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5430/1085504761/1000
「大作GAME「Goluah!」への要望」でも書きましたが、
背景総合とスターライトオーシャンズ以外のサイトは
「ファイル保守込で」gollogで再公開するつもりです。
館が消えてしまったので、( ゚д゚) 氏のストーリーやステージも含めての話です。

47 :
/(^o^)\ナンテコッタイ
44=46=私です。

48 :
ギコエルリメイクなんて来てんのか
今プレイできないんだけど、どんな感じ?

49 :
ゴルァ関係のサイトがいくつも消えちゃってて焦って来てみたけど
ちゃんと保守してくれた人達がいたんだな良かった
まだ埋もれて欲しくない

50 :
ギコエルV2作ったのってぶどぅぴぽ氏?
V2って、Rだと制作がR社と間違われるって指摘があって
version 2とvoodoo peopleの頭文字を取って付けたはず

51 :
ギコエルV2クオリティ高杉わろた
ただホーリーシンボルで予想通りお手軽永パにさらにわろた
なんだかんだでGoluahまだまだ捨てたもんじゃねーな

52 :
キャラ解説の移行、ご協力ありがとうございます。
V2系は性能が大きく異なるので旧版のページも必要かな、
と考えているのですが、サルベージ版も旧版のページが必要でしょうか?
あと、黒の章絡みは全部館@wikiに任せたいのですが、
その旨をどこにどう記載すべきか悩んでます。

53 :
正直いつまでも黒の章言ってんのはすげえ気持ち悪いから誘導すらいらないと思う
黒の章なんて新規参入者に教えて誰が得するのかまるで分からん
V2は難しいなー…
そのキャラのV2が作られた理由が「旧版の質が悪いから」だったら旧版解説いらないだろうし
「単純に別Ver作りたかったから」なら別キャラとして解説いるしなあ…
でもそうなると旧モナー等の同梱キャラもどうすればよいか…
旧モララーなんかは劣化モララエルとみなすか別Verモララーとみなすか難しいし

54 :
サルベージ版について忘れてた
基本性能自体はほとんど変わらないからページ分ける必要無いんじゃね
綾波のATフィールドみたいに微妙に性能変わる程度ならその項目に書けばいいし

55 :
黒の章って、”ああ、昔なんかそんな痛い事件あったね”ぐらいのもんだろう?
仮に新参の人が見たところで、”そんなことあったんだね、へぇ” 程度の認識しかしないんじゃないかと思う。
一番恥かいたIPH本人でもない限り、なかったことにするようなことでもないんじゃないかな
IPHというキャラとか、ラインハルト社創設とか、V2リメイク系とかGoluah!!のことにいろいろ関わってることだし、
新ウィキに項目作るかどうかはともかく、軽く該当キャラあたりのところにリンク乗っけるぐらいいいだろう。

56 :
じゃあIPH項目に今「こちら」があるからそれでいいんじゃないか
IPHというキャラを知るのに必要ならIPHの項目にだけリンクが存在してればよい

57 :
>>52
>正直いつまでも黒の章言ってんのはすげえ気持ち悪いから誘導すらいらないと思う
なんですげえ気持ち悪いと思うのかがわからない・・・。
痛い事件があったけど、そんなものネタとして昇華してしまおうぜ ってな感じでいいんじゃないかな
当時何か強く嫌な思いでもしたの?

58 :
>>57
しょうもない厨事件をいっっつまでも引きずってる所なんてGoluahスレくらいしか無いよ
それにもはや着せ替えを嫌う奴なんかいないだろうに、いつまでも禁止のルールが残ってるし
スレ新しくしてwikiも新しくしたんだからモナー板みたいな陰湿さが残るのが嫌なだけ

59 :
いや、何か言葉足らずだな
昔の気分良くない事件をネタとして〜、とは言うけど
新規から見りゃ「ふーん」ってだけで面白くもなんともないに決まってるわけよ
むしろ過去の汚点を自分達から曝け出して何がしたいの、って感じで
こんなコトがあったよ、ってことでIPH(キャラ)から誘導するのはいいけど
わざわざ「黒の章はこちらに残すことにします」なんて特別書く意味無いでしょ?
どうしても必死にIPHが〜、IPHが〜って言わなきゃいけない理由があるのか?って話
ぶっちゃけ俺の意見は>>56で終わってるわ

60 :
まあ普通にキャラ一覧に掲載しとけばいいって話だよね

61 :
wiki新しくしたのにギコエルV2のページが旧wikiにしか作られてない
これじゃ新しくした意味ないじゃないか…

62 :
作ればいいのにwiki新しくしたのにギコエルV2のページが旧wikiにしか作られてないと言う
これじゃ新しくした意味ないじゃないか…

63 :
>>62
管理人がいなくて不便だから新しいwikiを作ってそっちをスタンダードにしよう、
って話だったのに真っ先にページ作られるのが旧wikiっていう、wikiに対する意識について疑問を感じるんだよ

64 :
>>63
旧wikiに書く人がいても別にいいだろうよ
スタンダードとなるべく新wiki作ったにしても、今の情報量じゃ、そうは呼べないし
生産性のない嘆きレスするようなのに意識がどうこう言われてもな

65 :
そうは呼べねーっつってほっぽったらいつまで経ってもスタンダードじゃねーだろ
あと俺にwiki編集は出来ん。touchだからだ
別に旧wikiに書くのがダメなんじゃなくて、旧wikiに「だけ」書いて満足してるのが問題なんだよ
嘆きじゃなくて「新wikiにも書けよ」ってい意見だよ
まあ今は両方出来てるみたいだからいいけど
旧書いた奴が書いたのならなおいい

66 :
旧wikiの内容を新wikiに全部移せばいいんだよ!!
って簡単に思うけど実際すげーメンドイよな

67 :
>>65
touchだからだ(キリッ じゃねーよ
実働しないが口は出すとかとんだ自治厨だな

68 :
>>67
4日前にパソコンがぶっ壊れる前までの新wikiの編集や誤字脱字の多少の手直し、雛形形成の議論その他諸々やってたんだが
それをこの一件で実働しない、とみなされるのは心外だわ。俺の作業内容なんてお前が知らなくて当たり前の話だからしょうがないけどね。
で、実働して口を出してることが分かってくれたら、俺の「意見」に触れてよ。
直情的に自治厨だとみなして内容が終わってるけど、新wikiには情報が少ないからスタンダードにはしない方がいいの?
管理人もいて不満な点とかも融通が効くからこっちの方がいいと思うけどなあ。シンプルで見やすいし。

69 :
>>68
スタンダードになる過渡期に「もうなった」かのような考えを押し付けんなって
後、新wikiはテンプレしっかりしてるから見る側は見やすくて助かるけど、編集する側は合わせるのが面倒で
旧wikiに投稿するモチベあるけど、新wikiは無理って心情は普通にあり得ると思う
そうなったら他の有志が転載したらいいだけの話なのに、
編集者の意識が低いとか、実働しててもそのレッテル貼りはないわ
自分が転載してやれない状況でイライラしてんのか知らんけど、
こんな事で有志を責めるんなら個人でニュースサイト開いてそっちでやっててくれ

70 :
有志を責めたつもりはないが勝手にそう感じたんなら謝る。だが俺の言いたいことは分かったでしょ。
旧にしか書く気無い人がいるなら尚更、新しい方が見やすいからこっちで書こうよって言いたいだけだ。

71 :
>>70
言いたい事は数レス費やして始めてやっと分かった訳だが
説得・提案が目的なら>>61以降の書き込みでそれが達成出来るのか良く考えてから書き込んでくれ
言葉の端々に独善的なものを感じる

72 :
一旦レス分割。
>>52の結論は以下の通りでいいでしょうか。
V2・リメイク…「別キャラ」とします。編集したい方は旧版用のページを作成して下さい。
サルベージ・同梱キャラ…「更新版」とします。旧版用のページは作成しないで下さい。
黒の章…一覧にキャラ名は記載しますが、リンク先は初心者の館@wikiの該当ページ。

73 :
>>70
まぁ新キャラについての項目を作るにしても、
新wikiではまだ項目が作られてないってキャラが多いんだから、
既存のキャラのを埋めきる事のほうが優先的だろう。
まだ未完成な以上、現時点でのスタンダードはまだ旧wikiのほうだと思うし、
新キャラ等の情報が先に旧wikiに書き込まれるのは今は仕方無いと思う。
新wikiの項目が一通り揃ってきたら、
みんな自然と新のほうを優先的に使うようになるさ。

74 :
2chなんて独善的な書き込みしか無いけどな
書きたいと思ったこと書いて、見る側が取捨選択する場所だろうに

75 :
>>72
リメイクと更新の基準は制作者の言う通りってことでいいの?
モナーRはリメイク扱いだけど性能的には更新版だが…

76 :
>>75
少し口の悪い言い換えですが、
V2・リメイク…「作りたければ」旧版用ページの作成を許可する。
サルベージ・同梱キャラ…「作りたくても」旧版用ページの作成を許可しない。
ということです。

77 :
雛形に合わせるのが面倒でしたら、合わせなくてもいいので新wikiにページを作成して頂けますか?
転載&整形よりは整形だけの方が手間が省けます。
gollogの方でも書きましたが、かなり多忙になります。
なので、私の不在時に起こりそうな問題の芽を先に摘んでいます。
「既存のキャラのを埋めきる事のほうが優先」なのは確かですが、ご理解のほどお願いします。

78 :
76が75への答えになっていないですね…ごめんなさい。連レスになります。
制作者が「そんなつもりではない」と言うことが無いよう、
制作者の言う通りにしようかと思っていますが、もちろん意見募集中です。
モナーRは( ゚д゚)氏のリメイクシリーズの1つと判断し、分割しました。

79 :
なるほど分かりました

80 :
ギコエルV2のオプションビットの効果音が出ませぬ
あと効果音のリストに書いてある「goluah」って何ですか?

81 :
goluahはファイナルガーディアンγの突進前に鳴るようです。
ホーリィシンボル、まだAQ気味です。20HITまで確認しました。

82 :
>>80
ありゃ、soundファイルlistのテキストの記述を正しく直してなかったですね。
とりあえず、listのテキストファイルを開いて
#31 goluah
#32 gamma
この部分を
#31 gamma
#32 bit
と直せばしっかりとなるようになると思います。
ですが一応こちらも訂正して後ほど再うpしておきますね。

83 :
>>81
おろろ、只今確認したところ確かにまだAQができちゃってましたね。
ともかくご報告ありがとうございます、後ほど修正しておきます。

84 :
大量に転載して下さった方、ありがとうございます。
モウコネェヨを見て思い出しましたが、未完成キャラのページも必要ですか?
必要なら、「未完成」の定義をしなければなりませんが。

85 :
モウコネェヨは一応完成なんじゃないかな。
1v氏がはくそリーナへのステップアップの為に作った粗悪なイメージは拭えないけど。
既に完成扱いされてるディアボロやのまネコ、描板ねここも実際は未完成版だし、定義を決めるのは難しそう
リメイクされてない黒の章キャラの扱いとかにも関わるしね

86 :
実はのまネコの完成を未だに心待ちにしてる俺

87 :
>>85
定義を決めるのは難しそう=定義しない=未完成キャラのページ不必要
と理解していいのでしょうか?
>>86
つttp://twitter.com/abcgatia
つttp://jbbs.livedoor.jp/game/35524/
優勝記念にこれだけやらせて下さい。
                                        _,.-‐/ヽ- /´ヽ、_
                                     ,.-‐"´ /   λ/   ∧`ヽ、
                                    /,          ,  ,ヘ、  ヘ  `‐-.、_
                                   / / ./   .  , /ヘ、/:::::::,}      ∧`ニ=-、
                                     _/_,-/ ::   / / ./"゛`"|"´ | j    i   ヘ、
                                 〈'´ /  ::   / / /ー-、  |   | λ   | ::: i ハ
    ☆                      ☆ ☆   {シ./ / :::  / / /    ` /   | / |-、 i | ::: |:  |       ☆ ☆
☆☆☆☆☆         ☆☆☆  ☆☆☆ ☆ ☆  ∨ / .::  //|./ __   /   j/ |  | |::::: ト、 |        ☆ ☆
   ☆  ☆          ☆  ☆             /ノ|/|  /´ ア弐ミz`    ,__  |  jノ:::::: | ``      ☆ ☆
  ☆  ☆ ☆ ☆   ☆ ☆☆☆  ☆☆☆☆  ☆☆☆´ヽ_ゝ{  |          '戎ミz |  /:::::::: j☆☆☆☆  ☆ ☆
 ☆  ☆  ☆ ☆  ☆ ☆  ☆     ☆         /γ'´}|  |i       、     ,ハ /::::::::: /        ☆ ☆
☆  ☆       ☆    ☆     ☆        /::::::/:::::::ヽ ||.     ,rv‐-、_    λ::´:::::::: /
   ☆      ☆    ☆     ☆         \__;ノ::::::::::j∨||\  {    ,ノ   _ノ:::::::/リ|::/         ☆ ☆
                               //|:::::::::/-.、リ__ .ゝーr`二´-‐"´|::|:|:;/ j/
                               ,-/´  |:::;ノ   __,..-‐'~ ̄ヽ、     レ|:|'
                              / j:   ::i´ |‐' ̄         ,\     |j

88 :
>>107
貴様ロッテファンか
未完成キャラは一応使える形になってたらページあってもいいんじゃない?
使える形、ってのを定義するのは難しいけど、まあ殆どのキャラはなんとなくでどうにかなりそうだし。

89 :
流れぶった切る上にスレ違いかも知れんが2chgrooveってinfoseekだったのか・・・
更新は九割諦めてたけど期待はしてたから残念

90 :
ゴノレゴ風のファイトとかKOとかの掛け声作りたいんだけど、作り方ワカンネ
誰か知ってたら教えてくれ

91 :
テキストトゥスピーチ でぐぐれ
または
ttp://www.mikropuhe.com/live/

raundo wan
faito
keiou
と入力。音声の抽出までは知らん

92 :
少しネイティブ
raoundo wan
fai
keeiouu

93 :
以前テキストトゥスピーチでググってもゴノレゴの声出なかったんだよな…
今携帯だから後でそれ試してみるわ。サンクス

94 :
力作氏が作ってる2キャラ、1体はだいたいわかったが、
もう一体が全然ワカラン・・・

95 :
>ゴノレゴの声はMacに標準でついてくる. Text to speachのWhisperって種類の声です

96 :
ギコエルV2、2Cと3Bで永久コンボできるね

97 :
・未完成版キャラについて
未完成版は基本的に保守されないので、
ページ作成→「面白そう!使ってみたい!ダウンロード先どこ?」
となった時に困る気が。ということで質問を変えます。
@未完成版でも「ページを作るキャラは全て」どこかで保守する
A未完成版のページは一覧を別のものにし、「入手不可でも泣かない」という扱いにする
どちらがいいでしょうか?もちろんBやCも募集中です。
・以前見送ったキャラクターの保管について
1週間程で移転するかな、と思って見送ったのですが結構かかりそうなので、
15日になったら移転するまで私のwikiで保管しようと思います。

98 :
入手不可のくせに紹介だけはするってのもかなり鬼畜染みたモノを感じるけどなあ…
これは紹介するな、という意味合いではなく保守キャラを少しずつ増やしていくのはどうか、という意味です。
特別職人がやめてほしいと言ったモノは当然ダメですが。

99 :
>>96
あちゃー、まだAQが見つかりましたか・・・。
自分でも気付かなかった箇所でのAQもあったとはorz
AQ報告有難うございます、他の箇所の修正もした上で後々再うpします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TDQ(ドラオエ)について語るスレ (729)
【灯】The Ruins Of The Lost Kingdom Online 143 (860)
ゆめにっき61ページ目 (312)
【魔王物語物語】カタテマ総合第二十七章【いりす】 (696)
MUGENやろうぜ Part145 (332)
オリジナルBLゲーム総合3 (849)
--log9.info------------------
それいけ鶴君 (799)
愛知、岐阜、三重など東海クラブシーン (879)
【至高の】 Urei1620 【サウンド】 (488)
【まだまだ】サーティーズクラブ【遊ぶ】 (807)
生涯最高だったイベントを懐かしむ&自慢するスレ (600)
【TAICOCLUB】野外フェス・レイブ【METAMORPHOSE】 (528)
゚・*:.。. ゜゚IAN O'BRIEN:*:..。・ .。.:* (771)
【TBH】こんなBOSSはイヤだ!【TBH】 (671)
トランス好きな有名人 (525)
トランス3大DJについて語るスレ (438)
【老後】DJの現実【難聴】 (203)
茨城のもっとも (272)
【金】儲かってるDJは誰だ!?【富】 (565)
★CALM a.k.a. KeyFree★について熱く語れ!! (602)
それで結局乙女ハウスってなんなのYO? (542)
【詐欺師】YAHOOオークション pt4【撲滅】 (521)
--log55.com------------------
【苦難を乗り越え】若井友和[【エース復活へ】
オートレースの売上3
31期を応援します
自転車でオートレーサーの真似して怪我した奴ちょっと来い
【九州】飯塚オート【行こう】
【S2から】山田真弘PART3【A13へ】
【船橋支部長】梅内幹雄【整備巧者】
【船橋】第31回黒潮杯【G1】