1read 100read
2012年6月同人ゲーム50: RPGツクール初心者質問スレ6 (467) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
超魔宝電脳(まほでん)総合スレッド (555)
なぜうみねこのキャラは魅力が皆無なのか? (362)
【さいはて】西高科学部総合 part4【四月馬鹿】 (680)
RTS-ねくすと (400)
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part54 (558)
★星丸町ヒーローズ★ (219)

RPGツクール初心者質問スレ6


1 :12/04/18 〜 最終レス :12/06/27
ここはRPGツクールの製作技術に関する質問を扱うスレです。
以下のルールが守られていない質問者に対しては非難はせずに
広い心を持った人が答えて差し上げて下さい。
・日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。
・質問前にマニュアルやヘルプを読んでみましょう。
RPGツクール初心者質問スレ5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1322054043/
過去スレ
RPGツクール初心者質問スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1267619505/
RPGツクール初心者質問スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287315968/
RPGツクール初心者質問スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302888587/
【公式】
http://tkool.jp/index.html
以下はなるべく守ってください。
・マルチポストは禁止。他から誘導された場合はその旨を書く事。(マルチポストとの区別)
・煽られてもスルー。
・質問はできるだけ具体的に。(使っているツクールの種類なども)
・回答を催促しない。(回答が得られない理由を考えよう)
・納得のいかない回答しか得られなくても文句を言わない。
・E-mail欄にsageの記入をすること。
・情報の小出しはしない。
・回答が得られた場合、その経過を報告する。(上手く行ったかどうか) 行ったかどうか)

2 :
>978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/18(水) 13:13:34.17 ID:sAAdMLXV
>XPです
>ある時点で表示されているマップの状態(画像)をRGSS内で取得はできないですか?
>タイルIDから検索とかじゃなく、その時点で表示されているものを取得したいです
タンクタウンにそれらしきものがなかったかな

3 :
荒らしが来るかもしれないので避難所へのリンクも張っておく
RPGツクール VX Ace + 総合 初心者質問スレ Lv1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49104/1325754898/

4 :
ID:WdaZa8eK 消えろぼけ

5 :
>>1おつ

6 :
>>1
>>2
勘違いさせてすみません
キャプチャするスクリプト素材はいくつか知ってますがそうじゃなくてRGSS中でSpriteかBitmapのインスタンスとして存在しないのかなって意味でした

7 :
>>6
俺、借りスク専なんでそこまでは分からん
すまん

8 :
ACEのデータベースのダメージ計算式でif文使えない?

9 :
条件演算子使え

10 :
さんくす!

11 :
変数に0,1代入するよりスイッチON・OFF使うメリットってなんだろ

12 :
>>11
ON/OFFの2択で済むものは初心者にとって変数よりスイッチの方が判り易い事
そして使い分ける事でこの要素は2択しか無い要素だと一目でわかるので初心者には管理も楽かと
仕様の関係で変数とスイッチの数が決まってるので変数を無駄遣いしなくて済む事(足りなくなる事もあまり無いだろうけど)
実質は5千個のスイッチ+5千個の変数より、1万個の変数がエディタから使える方がメリットが大きいし
自分にとってシンプルで判り易いとか、使い分けで管理しやすいって感覚が無ければメリットはないかと

13 :
同時に条件が重複しないもので性質がダブるものをスイッチ管理にして
後々めんどくさくなった昔の俺

14 :
用途を敢えて限定して、使いやすくするってのはよくあることだろう
ツクールだって、プログラミングと並べてみれば、スイッチと変数の関係みたいなもんだ

15 :
for i in 0...4
if heal
infect_percent = 100
else
a_prob = b_i_data[i][0]
t_resi = data_t[5][i]
infect_percent = a_prob * (100 - t_resi) / 100
end
if calculate_prob(infect_percent)
a_val = b_i_data[i][1]
rate = infect_a - infect_t
rate = 0 if rate < 0
a_val = a_val * rate / 100 unless heal
if a_val > 0 and !heal
infect_text = texts[i]
infect_num = i
data_t[6][i] = a_val
break
elsif a_val > 0 and heal
infect_text = texts[i]
infect_num = 4
data_t[6][i] = 0
break
end
end
end
これで何故か「i==0」の場合の処理が行なわれないんだけど、何が原因なんだろう

16 :
どこにも==演算子使われてないんだが
誰かエスパー連れてきて

17 :
calculate_prob(infect_percent)がfalseなんだろ

18 :
for文で0〜3の処理を設定しているのに、1,2,3が代入された処理しか行なわれないのよ

19 :
「for i in 0...4」の直下に「p i」追加しても、1,2,3しか表示されない
まじで謎過ぎる

20 :
for i in 0...4

(0...4).each do |i|
に書き換えてみたら

21 :
...じゃなくて..にしろよ
...は終端含まないんだよ

22 :
関係ねーよ

23 :
って、勘違いしてたスマソ
ちなみにVXで動作確認してみたら普通に0から3まできちんと表示されたぞ

24 :
>>20
書き換えてもダメだった
>>23
って事は、これ以外の部分が悪さして変な事になってんのかな
でも何がどうなったらこんな症状が表れるのか、全く見当がつかねえw

25 :
for i in 0..3
for i in 4..6
p [:x,i]
end
p [:y,i]
end
みたいなことしてるんじゃ?

26 :
変数弄り回してみたら、とりあえず俺の環境だと
他の変数は関係無くinfect_tが10を超えると発症するようだ
>>25
確認したが、問題無かった

27 :
今日の所は、応急処置を施して後回しにしておきます
ありがとうございました

28 :
for i in [0, 1, 2, 3]
んなわけないか。

29 :
てs

30 :
マップ上に体力ゲージを作りたいのですが
パラメーターのピクチャーを左右に動かすとはみ出て見えてしまうんですが
ピクチャーをマップの下に重ねることってできないんですか?

31 :
Rubyなのにfor使う前提で会話するなよみっともない
>>30
自分語のうえはしょりすぎで意味不明
つか「マップの下」なら一切見えないだろアホか
ちなみにマップチップのプライオリティの間にピクチャの表示位置を挟み込むのはお前には無理

32 :
アドバイスも出来ない人がレス付けるなよ、みっともない
>>30
sprite作って、bitmapのfill_rectって関数を使うと良いよ
指定範囲を塗り潰せるから、はみ出した場合も塗り潰し範囲を狭くするだけで済む

33 :
まてそもそも >>30 は何のツクールを使っているかすら言ってないぞ

34 :
>>33
すいません書き忘れました、VXACEです
でも普通、未記入は最新だとわかるはずですけどねえ(`・ω・´)

35 :
お前馬鹿だろ

36 :
すいません、ツクール2000です
プログラムまでいじる知識がないので諦めます
どうもお騒がせいたしました

37 :
2000ならYADOT見てみればいいんじゃ

38 :
すいません 制作技術ではないのですがここ以外にツクール質問スレが無いので質問させて頂きます
ツクール2000のゲームをウィンドウモードでやっているのですがティアリングというかカクつきがひどいです
win7 i7 mem8g 560tiなのでスペック的には問題無いと思います
何か解決策が有ればどうかご教授お願いします

39 :
主にwin7のせい

40 :
64bitはダメとか聞いたが

41 :
確かアクツク以外64ビット版OSでの動作保証はしておりません〜
と公式で言ってた気が

42 :
>>39 >>40 >>41
回答どうもで 助かります
カクつくだけなので我慢してやろうと思います・・・にありがとうございました

43 :
ああなんか日本語がおかしくなってしまった 申し訳ない

44 :
気になったので質問です。
ここの↓
http://www.geocities.jp/kurororo4/looseleaf/
「loose leafキャラクター素材合成シミュレータ」を使って、
歩行グラを作ったんですが、
髪の動きが他の素材と違うことに気づきました。
シミュレータでは、右手&左足を前に出した状態が
髪に一番動きがあるんですが、
他の素材では、左手&右足を前に出した状態が
髪に一番動きがあります。
これって、どっちが正解なんでしょうか?
いちおう比較をうpしました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/340746

45 :
どちらが正しいとかないと思うが…
静止状態で髪が巻き上がってたらそれは「?」だけど

46 :
今更ながら2000に興味を持ったのですが、2000だとウィンドウモードは320×240で固定なんですよね?

47 :
解像度は320*240固定。
ウィンドウサイズは320*240と640*480をプレイヤ側で選べる。

48 :
ありがとうございます
解像度とかに無知で申し訳ないのですが
つまり640×480の画面にもできるけれども
320×240の画面よりも多少ぼやけてしまう、という事でしょうか?

49 :
ぼやけないけどストレートに拡大される。つまりギザギザってのは言いすぎなくらいあまり不自然さは見えないが
所詮は320のを倍にしただけなので表現力に限界はある。その上256色限定でアルファチャンネルの手の込んだ透過も使えない。
比較用2000
ttp://www.tekepon.net/fsm/modules/refmap/index.php?mode=chara
VX
ttp://www.tekepon.net/fsm/modules/refmap/index.php?mode=vx-chara
あと適当な2000ゲーを起動させてF4でウィンドウモード→F5でウィンドウサイズ変更が出来るから
自分で見てみればいいんじゃないかな

50 :
どうもありがとうございます、よく分かりました
それと仰る通り自分でやって見てみればいいだけでしたね…w
お手数おかけしました

51 :
windows7でツクール2000バリューを使おうとしましたが、
MP3を再生しようとするとフリーズします。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。

52 :
ttp://tkool.jp/support/download/rpg2000/rpg2000_up.html
それでも何か原因忘れたけどタグだか圧縮方式だかでどうしてもエラーが起こるmp3があるとか
うろ覚えで聞いた気がするようなしないような気がするので
これでダメならmp3を再変換して作り直せば

53 :
新しくパソコンを買おうと思っています。
↓の機種を検討しているのですが、このくらいのウルトラブックでVXAceで快適にツクれるでしょうか?(スペック・操作性等の面で)
ASUS ZENBOOK UX21
http://www.the-hikaku.com/pc/asus/zenbook-ux21.html

54 :
hai

55 :
インストールするのに外付けCD/DVDドライブが必要だと思うけどそっちは大丈夫?
詳しくないので偏見、嘘が混じってるかもしれないけど
SSD使ってるのが個人的に心配
SSDって書き込み回数が決まってるらしいからあまり長く使えないんじゃないかな、って

56 :
確かDL版もあったはず

57 :
>>53
そもそもその機種にしたい理由は何?
aceやるのに必要なスペックはディスクドライブの有無以外は満たしてるようだけど
モニターサイズの縦が下限ギリギリだから操作における快適性は低いのではないかと
そこは慣れれば気にならないかもしれないけど

58 :
とりあえずマウスはUSBで外付けにしないとやってらんなくなりそうだな
俺ならそのうち、モニターも外付けにしたくなりそうだけど

59 :
みなさんレスありがとうございます。
現在2台のデスクトップを持っていて、サブ機側にAce(パッケージ版)を入れています。
スペースの都合でサブ機のモニターを斜めに向けているのですが、長時間の作業ではやや酔いそうになるためノートへの買い替えを検討しました。
↓画像は今の机の様子です。
http://uploda.cc/img/img382.jpg
>>55
CD/DVDドライブは普段あまり使わないので別途購入しようと思います。
SSDは容量の面でも確かに心配ですが、普通に使っていれば10年は持つそうなので取りあえずは大丈夫かなと思っています。
>>57
サブ機は売って気軽に移動できるノートで作業できたらいいなと思い、薄さ・重量重視で>>53を選びました。
画面ギリギリだと快適性は低そうですね。
>>58
自分もマウスは外付けで使おうと思います。
(モニターも今サブ機で使っている物に出力すればいいかなと思ったのですが、現状とあまり変わらなくなるというジレンマが…)
どちらにしろウルトラブックの小さなモニター&キーボードでは長時間の作業に向かないのかもしれませんが、
今の環境ではツクールの起動自体が減っているのでそれよりマシになればいいな〜というのが今の心境です。
やはりまず店舗で色々触ってみるのが良さそうですね。
もしウルトラブックに買い替えたら作業しやすさなどを報告します。

60 :
長文失礼しました。
>>59の画像の補足ですが、イスの左側には棚等があるため作業スペースがメインマシンと共に右寄りになっています。

61 :
AceのマップのセットAで6段目から下が見当たらないのですがどうしたら見つかりますか

62 :
正気か

63 :
Windows初心者か

64 :
一昨日PC買って今日ツクール買ったガチガチの初心者です(・ω・`)

65 :
質問の意味がよく分からない
ヘルプの素材規格-タイルセット詳細見ればどういう配置か分かるだろ

66 :
>>64
一昨日pcに買ったガチガチの初心者が顔文字登録してるあたり嘘っぽいけど
マップ作成する時(左下のにマップツリーで右クリック)
タイルセットを選択できるでしょ?
フィールド、内装、外観、ダンジョンとかそういう奴ね
その種類によって使えるタイルを別々に登録できるんだけど
デフォのフィールドのAには6段目までしか登録されてないから
もっと使いたければデータベースのタイルセットタブに自分で登録しないといけない

67 :
>>65
>>66
ありがとうございます!!見つかりました!!
随分初歩なところで躓いてました・・・
ちなみに顔文字は手動です(・ω・;)

68 :
なんでもかんでもすぐ質問するのはやめとけ

69 :
まずツクールなんて触らずにネット閲覧とか動画サイト巡りとかして慣れた方がいいかと

70 :
名前が緑と青の違いはなんですか?

71 :
windows7でツクール2000のゲームを遊んでいます
画面サイズをwinmagicとかsizerで変更しようとしてみたんだけど
外枠がでかくなるだけでゲーム画面は小さいままなんだよなあ
ツクール2000には対応してないのかな?VXじゃ変更できたんだけども

72 :
>>71
今日久しぶりに2000RTP入れたんで同じくWinMagicでやったらダメだった
WinMagicに慣れるとVX以降じゃないとやる気がね

73 :
ここで質問していいのかわからないのですが
VXACEの暗号化はVXやXPよりもマシになったのでしょうか?
以前XPでゲームを作って配布していたのですが、暗号化していたにも関わらず
ツールか何かで中のファイルを抽出されて嫌な思いをしたのでツクールから離れていました

74 :
暗号化アルゴリズムが変わったとかいう話しは聞いたことないな
ゲーム内で使用される(=復号できる)以上、
絶対に解読できない暗号というのは無いわけだし
「素人には簡単には見えなくする」程度と割り切った方が精神衛生上よいのは確か

75 :
ツクールのようなツールの暗号の解析を防ぐのは不可能
市販のゲームですらできてしまうんだからそういう思考は無駄

76 :
>>74-75
VX以前はツール使えばアホでもできる、と聞いた事があったので
ACEにちょっと期待してたのですが特に状況が変わったわけでもないんですね
自分用にちまちまゲーム作って楽しむ事にします
ありがとうございました

77 :
>>76
現在の状況はRGSS3はツール側が非対応。
今後複合されるかは知らん。
あと、ウディタ及びWhiteFlute産のツクール暗号化もずっと複合されていない

78 :
>>76
書いてある様子だと販売用同人売上に響くとかでも無さそうだし
本当に面白いゲームなら暗号化解いて中身見たら終わりって事もないだろうし
市販のゲームでさえ結構簡単に解析出来ちゃう昨今に
なんでそこまでそんなことに拘るんだろう?
暗号か解いて詰まらなくなるようなゲームならそれで諦めるしかないと思うけどな
自分用にチマチマ作るとか言ってるけど
想定から外れても他人に楽しんでもらうより、自分の想定どおりの遊び方され無いなら配布しない方がマシ
ってことなんだな、基本的に娯楽作品作るの向いてないと思うよ
本を飛ばし読みされたくないから前のページを読むまで次のページを開けない本を作ってくれ見たいな感じだな
同じプロテクトでも立ち読みされないようにビニールでくるむのとは訳が違う

79 :
自分なんかは「教材or反面教師として参考にしてもらって構わない」ってスタンスだから
暗号化せず公開するなあ
差分ファイルでのパッチ提供もしやすいし

80 :
戦闘終わりに経験値「ピロピロ・・・」って入る処理が明らかに長くてスキップもできないとか直して遊んだほうがお互いのためだろ

81 :
初めから入れんなよ

82 :
>>78
ネタで言ってるのかも知れないがリバースエンジニアリングの防止はソフトウェア開発の上で常識中の常識。
RTPは勿論の事大概のツクール用素材は二次利用は禁じている。
一丁前の台詞は他人が作った素材やツールに頼らずにプログラムから効果音まで全て自作出来るようになってから言ってくれ。
君が作ったツクールゲームでも君が全て自由に扱って良い権利なんて無いんだよ。

83 :
Can you speak japanese?

84 :
>>82
そういうことはツクールなんざ使わずにゲームを作れるようになってから(ry

85 :
ツクールを使えば暗号化もできる!

86 :
>>82
素材の二次利用と暗号化はまた別の問題だろ、RTPなんて暗号化以前にEBが裸のままばら撒いてるしな
二次利用したいヤツはそんなまだるっこしい事はしない
>>リバースエンジニアリングの防止はソフトウェア開発の上で常識中の常識
ならツクール界隈をうろちょろしないで鉄壁の暗号化システムを自作しろよ
ツクール使ってる時点で張子でしかない事も判らない馬鹿なのか?
>>君が作ったツクールゲームでも君が全て自由に扱って良い権利なんて無いんだよ
頭大丈夫? なんで自分が作ったゲームを自分の自由に扱っちゃいけないんだね?
もしかしてさ、あんた暗号化しないで配布すると二次配布にあたるとか言ってた馬鹿じゃないよな?

87 :
>>78
基本的に娯楽作品作るの向いてないってのは話が飛躍しすぎではないでしょうか?
ファイルを抽出されて嫌な思いをしたと言ってるんだし
人それぞれ作り方、楽しみ方があると思うから
自分用でも良いと思います
立ち読みビニールは中身を読まれることを阻止しているのと同時に
販売促進の意図もありますよね
売ることが著作権を作者を出版社を守ることに繋がります
ファイルを抽出されたとあるので
>>73、76 さんの願うプロテクトは
ページを読むまで次のページを開けない本ではなく
立ち読みビニールに当てはまると思います
抽出を飛ばし読みだけと考えるのは思慮に欠ける気がします
抽出されたことを作者が知っているということは
抽出されたものが再利用されたものと考えられませんか?
作品としてではなくても自作の画像や音楽を掲示板などに晒されたとかも
私も73 さんに直接聴いたわけではないので断言は出来ませんが
それをされたくないって思うことが
基本的に娯楽作品作るの向いてないってのは話が違うんじゃないのかしらと
思ってしまったのでした
飛ばし読みはそのままの意味で物語の、
もしくはデータ抽出後のチート行為の事なのでしょうか
ゲームバランスは大事で物語だけを進めたいのに
一向にレベルが上がらないゲームを何時間もやらされるのは
私もぐったりしてしまいます
最初からLv99にしてサクサク進めたいものです
とか書いてたらレスが進んでますね
>>82 さんの話の内容はともかく
暗号化をしたいと思う人に対しての
私の立場は82さんに近いかと思います
ツクールの年代層はかなり若いのでしょうか?
若いから許されるものでもないのですが
何人かの発言を見ると
素材や作品の著作権に対しての認識や心構えが甘いです
>>86 さんの
鉄壁の暗号化システムを自作しろよ的な発言は
82 さんへよりも寧ろ 73 さんへ
言ってあげるべき言葉じゃないかしら、戒め的な意味をこめて
配布するときにそうなる可能性を知らなかったことがいけないって

88 :
Aceで、転職時に前の職業のレベルを新職に引き継ぎって出来ますか?
例えば、レベル10の戦士が騎士に転職したら
レベル10の騎士になれる、っていうような
あと、サンプルゲームってどこに入ってますか?
馬鹿すぎて申し訳ない。

89 :
クラスの変更って使ったことないけどレベル下がるのあれ?
そうなら、変更前の経験値を変数に代入しといて
変更後に経験値を増やすようにすればいいんじゃないかな
サンプルゲームはインストール先選んだような記憶があるんだが…
デフォだとマイドキュメントだったかな?

90 :
>>78
> 書いてある様子だと販売用同人売上に響くとかでも無さそうだし
商用でやるならむしろ警戒すべきは割れだろうけどね

91 :
>>90
最近のゲームは割れよりデータクラックが怖い
グラフィカルになったおかげでイベントCGさえ見れりゃいいやってやつも多くなってる
そのあたりから来るネタバレだけでもういいやって思うやつも多いらしい
頻繁に買うやつは全部やり切れず積みゲー現象が起こるくらい氾濫した時代だからな
以前はADVやノベルに比べてRPGはそうでもなかったけど年々酷くなってる
割れ以上にプロテクトやアクティベーションも関係なく、ばら撒くデータもコンパクトで
頭の痛い問題だそうだよ

92 :
>89
ありがとうございます
変数はまだよく分かってないのですが、
勉強兼ねて試行錯誤してみます
今マイドキュメンド全部調べたんですけどありませんでした
サンプルはインストールした記憶が無いのでその時点でおかしかったのかも
再インストールも考えてみます
ありがとうございました

93 :
>>92
なんか誤解してそうだから念のため
Aceのエディタのインストールと
サンプルゲームのインストールは別だよ(個別にインストールがいる)
覚えがないんならそもそもインストールしてないんじゃないか?

94 :
サンプルゲームはAceをもってなくてもフリー公開されてる
アドレスは忘れたから自分で探せ。
Aceについてるかは知らん

95 :
VXのスクリプトで質問です
モンスターを特定のスキルで倒したときだけ取得できるアイテムを設定できるようなスクリプトって
「盗む」じゃなくて「ハンティング」みたいな感じです
何処かで公開されてたら、教えてください

96 :
    ∧__∧
    ( ・ω・)   まずは自分で調べるどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

97 :
>>93
その通りでした
本体とRTPだけ入れて少し慣れたら
サンプル見てみようと思ってたの忘れてました
半月間ファイルやネット質問調べてても無いわけです
すみませんでした、ROMに戻ります
でも助かりました ありがとうございました
.>>94
探してみたらVXの方でもサンプル公開されてるんですね
黒獅子の紋章ダウンロードしてみました
情報感謝です

98 :
転職時レベル保持の件報告です
変数代入のやり方がわかったので、
>89の通りにやってみた所 
転職するとLv1、経験値0になっていて
転職前の経験値を代入していても変数は0扱いになってしまう

ダミーアクターを用意して、
レベル保持したいキャラの経験値=ダミーアクターの経験値として>89と同様に処理

ダミーアクターをパーティーに入れていないと出来ない

転職前にダミーアクターをサブキャラとして一時加入、
転職後脱退させる
大分まわりくどくなってしまいましたが、これで何とか出来ました!
重ねてありがとうございました

99 :
まわりくどいっていうか多分やり方どっか間違ってるよ
↓がイベントコマンドの例
◆変数の操作:[0001:経験値] = [エリック] の 経験値
◆職業の変更:[エリック], [モンク]
◆経験値の増減:[エリック], + 変数 [0001:経験値]
職業の変更ってヘルプの説明では経験値が保持されると記述されてるけど、
実際にはRGSS側に誤りがあってリセットされてしまうね。
Game_Interpreter の command_321 の内容修正すれば経験値保持されるようにできるけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【魔王物語物語】カタテマ総合第二十七章【いりす】 (696)
MUGEN ジョジョ総合スレ22 (402)
囚人へのペル・エム・フル (686)
起動戦士ウィンダムXP sp-2.NET Part22 (846)
Elona -Eternal League of Nefia- 272pp (967)
【接続...】Frontier彩 Part3【タイムアウト】 (258)
--log9.info------------------
知らない漫画アニメゲームのあらすじを想像するスレ (251)
サンタクロースだけどよい子のお願いきいてまわろうかな? (355)
【パプ輪島へ】芝田亜美作品で同人9【ようこそ】 (871)
このサイトの行方を知りたい (220)
小説サイトランキングに登録してる悪質サイトを撲滅したい (220)
【臨時】同人→他板移動スレ案内所 (366)
【萌え視線】バク漫を語るスレ【評論視線】 (365)
アンジェリークシリーズ同人 (590)
【元旦】あけましておとしだま2【限定】 (458)
【箱息子】同人誌通販雑誌 その22【急行】 (709)
【ミケ連続複数鳥】鋼:上水/流彬・銀英伝:藤原/けい【ミケスタ癒着?】 (211)
【詐欺?】鵜長点と一派たち【ズボラ?】 (607)
女性向け二次同人/ローカルルール・マナーの問題点5 (392)
【書店委託】ポケモン主♂Nアンソロ主催みんと【ディスコミント】 (501)
東方厨いらっしゃい!まきたん★スレ (269)
ゆく年くる年@同人板 (364)
--log55.com------------------
好きな人の好きなとこを語るスレ Part.6
新 好きな人の好きなところ
運命の人について語るスレ その8
煩い!黙れカス!迷惑女
神々の土地 2
必ず誰かが相談に乗ってくれるスレpart621
恋に冷めた瞬間 Part.4
処女厨は何故処女にこだわるのか?Part58